■無垢テーブルの基礎知識 2020■   テーブルを買う前に読んでおくといいかも・・・・無垢とは?

■テーブル(家具)の塗装の基礎知識■ 当店で扱っているテーブル・イスの塗装は次の3種類のいずれかとなります

    
 ①ウレタン塗装  ②セラミックス・セラウッド塗装  ③オイル仕上

■テーブルがぐらぐらする、がたつくようになった時は?■


 

 

「エイジング」いわゆるアジとも呼ばれる経年変化
のこと。家具の場合、白木のものは徐々にですが
黄色味が入り、色が濃くなります。
左は入荷したばかりのブナのイスで右は同じブナ
のイスが約2年たった色です。
明るい色の木は濃くなりますが、ブラックウォール
ナットなどの本来から濃い色の材は黄色味が入る
ことにより逆に明るい色になっていきます。
下左が入荷したばかりの
ブラックウォールナットのイスの最初の色で右側が
約1年半たった色です。
 
黄色味が入ることにより少し赤みが増えて明るく
見えます。どちらの色が好みかは人それぞれです
が、天然木である以上経年変化は必ず起こります。
これは天然木のブラックウォールナットだから
起きることでオークを焦げ茶色に着色している
場合にはそれほど色の変化は見られないのです。
購入時に「色が白すぎる」、「色が濃すぎる」と
最初は思っても徐々に良い色へと時間が導いて
くれるのが天然木の良いところです。

一つ言えることは、気に入った家具は経年変化
してもやはり良く素敵なのです。
そんな愛着を持てる家具に出会っていただけたら
と思います。本革やデニムのように、木の椅子や
テーブルもエイジングを楽しんでいただけたら
と思います。
 
 
 
 

本日は先日ネットで見つけた、興味深い修理方法を実際に検証実験してみました。

ウレタン塗装のテーブルの熱による白ボケ(白化)を治す方法です。

オリーブオイルを塗るだの、蜜ろうを塗る、などの絶対に違う、「嘘つけッ」というものではなく
患部に、スチームアイロンで熱を加えるという方法です。
濡らしたキッチンペーパーを一度絞り、治したい箇所(白化した部分)に乗せて
アイロンの温度を弱(100℃以下)でスチームしながら約30秒
アイロンがけをするという方法です。


 
  まずこれは、 半年前にできた観葉植物の鉢の下のフェルトが濡れていて
気が付いた時にはウレタンの白化がおこっていたシミ。
もちろん拭いてもこすっても、何を塗っても治りません。
 濡れたキッチンペーパーをしき、弱でスチームアイロンを30秒かけると
 なんと!!消えました。

かなりビックリしています。


 では 、次に湯吞みでできた輪ジミの大群です。

これは2017年に撮影し、下記にある、熱に強い
セラウッド塗装の説明に使ったテーブルです。

他の画像と少し色が違って見えますが同じテーブルです。
 
 完ぺきとはいきませんがだいぶ消えました。
もう少し温度上げればもっと消えるかも、と
調子に乗り、アイロンの温度を高にして
何度かやるとまた、残念ながら別の白化(左上)が
目立つようになりました。
全体に少しくすみも出てきました。
 
結論は 100℃以下で慎重にやればかなりの改善 
 修復が可能だということです。新品とはいきませんが
まあ、まだ使えるかなというくらいにはなるかと思います。


ウッドハートを始めてもうすぐ20年。ウレタン塗装の白化は
ずっと修理方法がわからず、メーカーに戻して、塗装をいったん剥いで
塗りなおしてもらうか、修理専門業者に高い金額でお願いするか
という方法しか知らなかった自分には衝撃の結果でした。


天板が汚くてうんざりしている人はぜひ一度やってみてください。
もちろん治る場合と、治らない場合もあるかと思います。
くれぐれもダメもとの完全自己責任でお願いいたします。

それでだめなら買い替えにいらしてください。     
                       ウッドハート サワダ

 


椅子の張替えをお受けいたしました。
明るい色に張り替えることにより
お部屋もぐっと明るくなります。 
 
before
↓↓↓

after

 当店持ち込み・当店受け渡しで 税込¥12.000×2脚 です。
※ お選びいただく生地により、配送の有無により、価格は変わります。