ダイエーオタク(?)・セーチャンの「SAVINGS」裏情報
  第11回:PB大激震!新PBはSVを凌駕するのか?
 先日、何の気なしに店を訪問して、やたらカラフルなポスターを見つけた。「フーン、惣菜改革の第2弾か・・・。それにしてはパンとかあるけど・・・」。売り場に目をやると、平台に山と積まれた、新商品らしい大量の商品たち。「おいしく食べたい」(以下、「OT」)という統一名称で、パン/米菓関連/やや高級志向の漬物/生めん類など、初期投入品群数実に130種という、大量投入となったのである。

 さあ、私の血の気がひいたのはいうまでもない。なぜか?まず、これらの商品群を取り扱うかどうかで悩む点である。もし取り扱うとなると、一からのデータ取りがまた始まる。取り扱わないにしても、旧SVからの移動商品がすでに数品種確認されており(オリーブオイル2種はOTへ移行)、それらの移動の絡みからも、無視するわけにもいかない。最も困るのは、「これら品群もダイエーメーカーコード商品である」ということである。

 これまで、当方は、現行「SAVINGS」以外のPBは基本無視するスタンスでやってきた。特に食品関連では、「キャプテンクック」「すこやか育ち」などが一部品群であり、日用品関連では「SALIV」が幅を利かしている。仮に今回のOT採用ということになれば、今まで無視してきたブランドたちも取り扱って整合性を取る、というのが正しいやり方のように思うからである。
 主流と思われ、世代交代など考えていなかったSVにまで、変革の嵐が吹き荒れようとしている。この件については、後日結論を出したいところである。
 →次回をお楽しみに!