エクステリア4  写真

 

リヤ・ラダー

ガナドールの リヤラダーは 一番最近 取り付けた アイテムです。 候補に上がったのは ガナドールと 4×4エンジニアリングと TERZOです。 機能的に 考えると 冬場のスキーエクスプレスとしては スキーアタッチメント等の
システムが いろいろ組合す事のできる TERZOなんですが どうしても 見た目の印象が MONOちゃんの感性と合わなくて・・・・・ でも  スキーアタッチメントは どうしても欲しくて (やっぱり スキー板は 背面に背負いたいです)
TERZOの アタッチメントが 他社のラダーに装着できないか いろいろ調べて廻ったのですが 結局
NG

見た目 ブランド 信頼性 ともに ガナドールと 4×4ESは 問題なく 最後の最後まで 悩みました。後々 ルーフラックを 取り付けることを 考えると 4×4ESの方が 良いかな!?と思いましたが(足周りも4×4ESを使ってるし・・・・・・・)  ルーフラックは JAOSか AIBA WORKSを 検討していたので 答えがでませんでした。

結局の 決め手は ガナドール独特の デザイン(結構 惚れてます。テールランプを えぐるような デザインが 特にカッコイイ!)ですね。 それと 納期の速さかな!  7月30日が 我がバイブル「P&Dマガジン」の 取材&撮影日で 何か写真栄えの するアイテムが欲しくて リヤラダーに したのですが 急な取材だったので 取材日までに 取り付けられそうだったのが ガナドールという事も あったのですが・・・

ガナドールの リヤラダーは リヤスポイラーが 付いていても装着できるのです。 他社製のラダーだと 一度 リヤスポイラーを 外さなくてはいけません。 これが結構お金も手間隙もかかるので 大変なんです。 リヤスポじたいは 超強力両面テープとビス数本で 固定されているのですが はがすのがとっても 大変な作業らしいのです。

リヤラダーを 取り付けて 一番心配だったのが 後方視界ですが これは 何の問題も ありません。
ちょっと アクセントの弱かった リヤ・ビューが 引き締まったので とっても 嬉しいです。(^^)

 

リヤ・スポイラー

ヤ・スポも 購入する時から 絶対外せない アイテムの 一つでした。本当は ロールーフ用の ハイマウント・ストップランプの付いた リヤスポが 欲しかったのですが クリスタルライトルーフ車(ハイルーフ車)には 装着できないので
あきらめました。これは 今でも 残念です。機能的には まったく 効果の程は わかりません。 見た目勝負の アイテムですが それなりに 気に入っていて 全体的なフォルムは 引き締まって見えるので 満足しています。

余談ですが リヤゲートに ついているミラーなんですが 機能的には とっても便利で 重宝しているのですが プラスチックまるだしの黒色には がっかりですねぇ!  なんとか 同色に塗装したいのですが どなたか情報を いただけないでしょうか。

 

ハイドロテクト・ボディーコート

洗車大好きの MONOちゃんは 大柄ボディーの スペギも 気にしないと 思っておりましたが ボディーカラーが
ソフィアホワイトと いうこともあって とりあえず ボディーコートを することにしました。 通常のショップで やっている
ポリマーコーティングなんかだと 下地処理を 含めると 5万円コースですよね。 おまけに 効果の 持続時間も 6ヵ月くらいで 財布に とっても 厳しいのです。 MONOちゃんが 持ち込んでだ 近所のガゾリンスタンドで ハイドロテクト・ボディーコートしてもらったのですが 新車とはいえ 下地処理プラス コーディングで ¥21.000でした。効果はポリマーコーティング同様 6ヵ月間です。 これは 安いです。半額以下ですものね。 作業時間も2時間くらいでした。
効果のほどですが とにかく洗車は 楽です。 水をかけながらスポンジで軽くこするだけで ほとんどの汚れは 落ちてしまいます。水垢も ほとんど付きませんし 洗車時間は そこそこ綺麗にするだけなら 15分あれば十分です。特に 屋根なんかは とにかく 楽の一言に つきますね。 「雨が降るほど 綺麗になる」って 宣伝してますが あれは ちょっと大げさですね。 MONOちゃんに言わせれば「雨が降っている間は とっても綺麗!」だと 思うのですが。 雨の後には 白と黒の すいか模様に なっちゃいますしね。 洗車いらず!って事は ないですねぇ・・・・・。ワックスをかけたような 艶も でますし、MONOちゃんは結構 気に入ってます。そこそこのペースで 水洗いしながら愛車とつきあえば コストパフォーマンスは 高いと思います。 とにかく 洗車は楽ですから!

6ヵ月後の再コーティングのさいには 今度は新車ではないので プラス¥2.000くらいかかるそうです

                                                                                                                                TOPへ
                                         デリカ改へ
                                         前ページへ