利用者はこのシステムを利用して自分のコンピュータをサーバ(ネットワーク上で各種サービス・情報を提供するコンピュータ)に接続し、さらにそこから特定のチャンネルを指定することにより、同じチャンネルにいる人々と会話を交わすことが可能になります。
SIG「電脳連句」では、パソコン通信時代にPC−VANが提供するOLT(OnLine Talk"の略語)システムを利用して、毎週定期的にリアルタイムのオンライン連句興行を続けてきました。しかし2001年2月のPC−VAN廃止により、その道が閉ざされることになりました。
その対応策として、これに替わるシステムをあれこれ模索した結果、上記のIRCチャンネルを利用するのが最善の策であろうという結論に達しました。そこでIRC上に#電脳連句(早朝興行用)と#連句わかば(深夜興行用)の二つのチャンネルを設置して2000年9月から運用を始めました。現在は、毎週土曜日(10:00〜12:00)>に「#電脳連句」チャンネル上で、現実の連句の座と同じような即興性と談話を楽しんでいます。
以下に、これからIRCの導入をお考えの方のために参考となるページのいくつかとIRCクライアント(IRCへの接続に用いるプログラム)の入手先を掲げておきますので、ご参照ください。
【注意】はじめてIRCへの接続を設定される際には、下記の「IRC普及委員会 (全般)」の記事にあるサーバの設定に特にご注意ください。IRCには複数のサーバグループがあるため、異なるサーバからは「#電脳連句チャンネル」に入れません。サーバを指定される際には、グループの代表的サーバである irc.kyoto.wide.ad.jp あるいはirc.tokyo.wide.ad.jp を指定してください。また「ポート番号」を指定する欄には、6660〜6669の間のどれかの数字を入力して下さい。ただし、6667はなるべく避けた方が良いようです。【2007.01.28追記】
【IRC全般の解説】
●IRC普及委員会 (全般)
→ ここをクリック
古川 賢一さんによる入門講座。IRC の概要・ソフトの入手のしかた・IRC関係リンクなど全般にわたってわかりやすく解説されてあり、質問のための掲示板も設置されています。
●FC(Friend Chat) IRC (ウインドウズ編) →
ここをクリック
下に掲げるクライアント "MuriChat" を使って初心者にも解りやすいように画面を例示しながら、初期設定のやり方と各種コマンドについて事細かな説明がなされています。
ただし、このFC(Friend Chat)IRCは「#電脳連句」チャンネルの設置されてあるIRCとは異なるグループなので、ここからは入れないことにご注意ください。
●サルでもわかるIRC導入講座(ウインドウズ編) →
ここをクリック
SIG るーみっくわーるどのメンバーにししさんのホームページ。"MuriChat" と "TakIRC" の両クライアントを使用した平易な導入講座が開かれています。
●IRC users in Japan Home Page
→ ここをクリック
日本国内の IRC に関する情報を集めたページです。IRC とはどういうものかという解説に始まり、国内 IRC サーバリスト・ IRC サーバの選び方などさまざまの有益な解説・情報を満載しています。
【IRCクライアントの入手先と個別解説】
●CHOCOA (Windows95/98/Me/NT4/2000、Macintosh、JavaアプレットWindows版/MAC版)
←ここをクリック
富士通株式会社が開発した使いやすい IRC クライアントです。日本語のドキュメントやスクリプトなども上記のページに収められています。Win・MAC 両版を揃えている点に汎用性がありますので、SIG電脳連句メンバーの共通クライアントとしてこれをお推めします。
●MuriChat Ver1.2 (Win98/NT4/Win2000版)
←ここをクリック
・tomomiさんによる解説
→ここをクリック
・munさんによる解説
→ここをクリック
初心者から上級者まで幅広く使えるさまざまな機能を備えたオールラウンドタイプの IRC クライアント。愛用者による解説のページもここに示すようにいくつもあります。ただし上記の CHOCOA に比べて設定にいささか手ごわいところがあるかもしれません。
●TakIrc(Win98/NT4/Win2000版)
←ここをクリック
設定・画面構成ともにシンプルで解り易く作られています。作者によるサポートのページがあるのも心強く、安心して使用できます。
●IRcat(MAC版)
←ここをクリック
田上敦士さんが開発したこれも非常に使いやすい IRC クライアントです。