"二"賦物「双頭の竜」の巻
捌 無耶 起首 2000.01.02 満尾 2000.03.02
発句 双頭の竜に逢はむや年新た 無耶 新年
脇 二日のとろろ嘉例なりけり 海砂 新年
第三 春景色両下のあまりに月射して 縄文 三春/月
四 水面に映る蝶の連舞 次郎 三春
五 幼ならが諸手に抱く黄水仙 宗海 仲春
六 ひいふうみよと数ふ歓声 うや 雑
ウ 七 ラス牌の嵌りやん筒を自模あがり 砂 雑
八 相合傘で戻る姉君 みど 雑
九 胸元の不二の白雪解けやせぬ 耶 晩冬
十 比翼の塚の跡に老松 砂 雑
十一 御香料の金貮萬圓也は薄墨に 耶 雑
十二 子が産まれてもダブルインカム 海 雑
十三 軽井沢セカンドハウスに月円く 耶 三秋/月
十四 再会約す鹿の鳴き声 郎 三秋
十五 鉢の木をもて酒温め対酌す 砂 晩秋
十六 次郎冠者まで召出す能 耶 雑
十七 花散ると見しは番の蝶なりき 砂 晩春
十八 二進も三進もならぬ春泥 郎 三春
ナオ
十九 虎の子の倍々ゲーム虻蜂に 耶 三春
廿 ツインタワーの興亡の夢 砂 雑
廿一 頼られた挙句切られるナンバーツー 郎 雑
廿二 共に鮎なぞ釣りし日もあり 野猿 三夏
廿三 心太さしで会ふのは久しぶり 砂 三夏
廿四 阿吽の仁王門前の町 玄鴻 雑
廿五 副業の人力車曳く紺脚絆 耶 雑
廿六 アベックさつさと腕を組んでく 閑幽 雑
廿七 何もせぬはずがいつしか乙な気に 海 雑
廿八 又の逢瀬は鶴渡る頃 郎 初冬
廿九 銀盤のペアのワルツを夢に見て 唐辛子 三冬/月
卅 歓喜のデュオを五輪で歌おう 砂 雑
ナウ 卅一 旗振ってバイリンガルの留学生 耶 雑
卅二 続編もある珍道中なり ど 雑
卅三 この夏も阿房列車の複々線 耶 三夏
卅四 夢にジオキシリボ核酸見る 真由 雑
卅五 花ならば廿一世紀復たの花 耶 晩春
卅六 二重初虹かかる青空 執筆 晩春
⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆⊆
字引:【数】二・ふう・りゃん・貮・ダブル・倍・ツー・バイ・ジ
【組】双・両・連・相・合・諸・比・対・番・ツイン・共・差・副
アベック・ペア・デュオ・複
【順】セカンド・再・次・乙・又・続・復
(準・ドウ・デュエット・コンビ)
|