歌仙「初風や」の巻
衆議判 起首 2000.08.18 満尾 2000.09.22
発句 初風や汽笛の遠くとどく夜 真由 初秋
脇 月の廚にしのぶ故郷 宗海 三秋/月
第三 糸瓜水インタネットで売出して 無耶 仲秋
四 猫は躾のむつかしいもの 海砂
五 新記録目前ドミノ倒れ出す 由
六 悴け指にて探る紙入 海 晩冬
ウ 七 初湯とて番台とする長話 耶 新年
八 小町むすめが男言葉で 砂
九 ワイヤーの無いブラしても肩が凝り 由
十 掬ふ諸手に乳房零るる 海
十一 亡くしたる子の歳数へそぞろ泣き 耶
十二 帰りなんいざ安達太良の山 砂
十三 むささびの掴み損ねし枝の先 海 三夏
十四 あっかんべぇする月の涼しげ 耶 三夏/月
十五 まじないの御符を額に夜尿症 砂
十六 大人になったら世界一周 海
十七 花の下タイムカプセル埋めておき 耶 晩春/花
十八 昭和史事典成る春の雲 砂 三春
ナオ
十九 どんたくの囃子あふれる煉瓦道 海 晩春
廿 唐人帽の誂へはここ 耶
廿一 お立ち会いさても南京玉簾 砂
廿二 ボランティアにも芸名が付き 耶
廿三 AVは女子高生をウリにして 由
廿四 介護実技が恋のテクノに 砂
廿五 信玄の隠れ里には盲剣士 耶
廿六 濡れ落葉など陰でささやく 由 三冬
廿七 彼の老と知れる寒柝冴え冴えと 砂 三冬
廿八 雲間の月のこぼす涎か 耶 三冬/月
廿九 枡酒を塩の肴できゆつとやり 海
卅 大はしやぎして餅拾ひあふ 由
ナウ 卅一 ぴかぴかの新造船に大漁旗 砂
卅二 山の緑が海を育てる 耶
卅三 漂ひて水母はなほも藍に染まず 海 三夏
卅四 燕雀いずくんぞとて世を塞ぎ 砂
卅五 根がここにあるから花はここに咲き 由 晩春/花
挙句 蝿の生まれてはやも手を擦る 海 晩春
|