お店の中です!修理をしたり油を扱ったりしますので
汚れていたりしますが、なるべくきれいで自慢できるところを
お見せしたいと思います。これらが、我が店自慢のマシン達です。
我がSBS多摩が自慢する、マシンです。
お店の顔としてショーウィンドウを飾っています。
500CCクラスと250CCクラスのマシンです
実際にレースに参加していたバイクですので
近くで見ると、キズがあり、レースの状況そのまま
で感じる事ができると思います。
角度を変えて見ました!どうでしょうか?
ちなみに、手前のエントリーNO。7は250CC
写真、奥のエントリーNO。3は500CCです
タイヤ部分のアップです。
スポンサーの「ダンロップ」と「スズキ」の
ステッカーがあります。
こういう、スポンサーがあって
レースが成り立っていく訳です。(感謝)
500CCのマシンのガソリンタンク部分アップです。
横から見ただけの「250CC」と「500CC」のマシンは
大きさが同じように見えますが、実際に真上から見ると
500CCクラスのマシンのタンクは大きく
マシン自身の幅も、とても大きいのです。250CCの正面からです。
レース用のマシンは 普通の道では走れないんです。(笑)
当たり前なのですが、改造はもちろん
ナンバーもなければ、普通のバイクにはある
ヘッドライト、方向指示器、バックミラーが無いからなのです。
また、あるとレースでは危険なのです。今度はお店の外から見てください!
スズキカラーがとてもきれいです。
硝子に反射しているので、撮影中の私まで写っています(笑)
しかし、手前味噌ではありますが、やっぱりスズキカラーが
一番綺麗だと思います。(笑)
売り物ではありませんが、
レース関連のものが、
所狭しと、並んでいます。
白いビニールにくるまれているのは
レース本番用の、「カウリング」です。
手前にある、マシンは、マシン自身はもちろん、本物!
しかし、まだ練習用の「カウリング」をつけています。
練習が終わると白く包まれた本番用の「カウリング」に
付け替えられて、レースに望みます。
こちらの棚は、町を走るバイクには欠かせない小物
類が並んでいます。
盗難防止用の「U字ロック」は最近人気者で
良く売れています。
バイク盗難防止には、小さいけれども、
心強い味方ですよ!もちろん、新品のタイヤも扱っています。
タウンロード用、オフロードバイク用と
多数あります。
Welcome SBS In the SBS What’sNew Used Bike TEAM SRS KUBO Rider Mail akiko