| 
□投稿者/ Nob  興味あり(5回)-(2006/08/06(Sun) 09:24:40)| ■1442 / ) | Re[452]: ショートバイトの嵐 |  
   |  | ■No1436に返信(ウィザードさんの記事) > こんにちはウィザーどです。
 > 昨日、ちょろっと釣りに行ったのですが、ショートバイトの嵐でのらなかったり、のってもすぐ外れたりで全く釣れなかったのですがこのような時みなさんはどうします?
 
 >ウィザードさん
 そういうことってよくありますよねぇ。
 自分はそういう場合はスピニング使って、ジグヘッドでフォローしますね。
 ラバジのフットボールはガードがないのでフッキングいいはずですが、
 そこはよりフッキングの良いものに変えて悪あがき・・・www
 もしくはリアクションで食わせるくらいでしょうか?
 リアクションならショートバイトとか関係なくヒットしますから。
 それと普通の人はそこまで考えませんが、
 ラバージグというのは重量のあるルアーです。
 それにさらにデカイワームをトレーラーにつけた場合、
 かなり重くデカイモノになるわけです。
 魚は通常吸い込んでエサを捕食するわけですが、
 そのエサが重くて大きければ、それ相応の吸引力が必要となるわけです。
 すると体力のない魚やスレてる魚、コバッチィは食いきれないという事が
 発生してしまうのです。
 「そんなに変わるかぁ?」と思われるかもしれませんが、
 例え水中とはいえ、比重の重い20g近くある鈍りの塊を吸い込むのは
 とんでもない力仕事ですからねw 肺活量がある人間でもなかなか無理ですよw
 つまりちょっと味見してみるつもりが、全部吸い込んで食べちゃったって
 くらいにフワッと軽くて、さらにフッキングがいいものを使うのが一番かと。。。
 バスは手をつかったり、噛み切ったりできませんからね・・・
 
 >鈴木さん
 いいですねぇその根性w 大好きですよそういうのw
 今自分の一番の口癖が、困難にぶつかったときに
 「俺は俺を超えていく」ですからねwww
 諦めない限り、野望もまた終わりませんからね♪
 昨日までの自分と睨み合いながら、今日もまた、いざ出陣!w
 
 | 
 |