日記
|
読書日記
|
5月4日
何だか昨日は最終面接だった。悪いことをしたなあ。
とりあえず、BBSはプログラムを変更。どっかから落と
してきました。仮公開しようっ!
|
なし?
『時事ニュースワード2000』で時事問題の勉強。
こういったのって、読み物としても面白いと思う。
|
5月5日
夢の話です。カードで支払いをする時、質問項目に
答えねばなりません。<何故だか俺は、株取引で億万長
者でした(笑)>
「あなたが領民から搾取しようとすると、農民は神の名の下、
一致団結してはむかってきました。あなたはどうする?」
夢の中の俺「うーん。必要なら神の権威をおとしめる」
起きた俺「いくら夢の中とはいえ、俺って……………………」
|
『ウィザードリィ1〜3』著者:石垣 環
今日は古本屋で本を購入。だけども、暗い内容
の本ばかり買ったので、ダークな俺の気持ちにあわず、
残りの本は後回し。
|
5月6日
ブレス オブ ファイア4を買う。
学校で2限に出て帰ってくると何故か6時でカバンに
ブレス4が入ってる。
勉強してみたら明日の試験はSPIじゃなかった。
少々、虚しい。
|
『キャスリング 前・後』著者:新井素子
新井素子は誰かの薦めで買いだした。
今回のは、古本だけど………。
たまーに読みたくなったりして買う。
なお、ここには書評めいた事は書かないようにしている。
だから、あまり意味のない雑記が増えるんだね。俺。
|
5月7日
今日は疲れたー。就職活動っす。
日記もろくに書きません。ああー、疲れた。
|
『血の十二幻想』著者:アンソロジー
アンソロジーで良いんだよね……。
田中三兄弟はいいわあ。(トリオだっけ?)
二人しか書いてないけど。後、高い文庫を買いました。
一冊1300円しました。別にフルカラーじゃ無い
のに。疲れてるせいか文が変です。まあ、いつものことか。
|
5月8日
ゲームをやって学校行って、遊ぶ。
駄目人間だなあ。HP修正途中で力尽きる。
だから少し変です。
|
『世界宗教史1』著者:ミルチア・エリアーデ
1200円。2が1300円。
面白いけど、高いです。
読むのに時間かかるけど、高いです。
つまり高い文庫。
でも。かなりいけてます!!
でも高いよ…(しつこいって)
|
5月9日
スキャナを先輩から買う。
重かったです。でも、腕は大丈夫。
今日は時間が無いので、取り付けません。
|
『死の蔵書』著者:ジョン・ダニング
なぜか、どこの古本屋でも見る。
やっぱり、本好きは買うのでしょうか?
訂正:世界宗教史1が1300円でした。
高いって(いや、だから………………)
|
5月10日
バナーをつくる。(まだ公開して
ないけど)疲れた。今日はめずらしくゲーム
をやってない。今からやろうかな。
|
なし?
世界宗教史1を読む。こりゃ、時間
かかる。難しいし、想像力がむやみに喚起
されて止まらない。それからスキャナのお勉強を
少しやる。
|
5月11日
今日はTVで羊たちの沈黙をやっている。
俺の知り合いで、原作書籍が面白いと言ってた奴が
いた。面白いとは、違うと思うんだけど…………。
俺はそいつに言われて、読書感想文用に「羊たちの沈黙」
を買い、もちろん、読書感想文など書けるはずも無かった。
中学生がこの話でどんな読書感想文を書くと言うのだ。
|
『幻の特装本』著者:ジョン・ダニング
ジョン・ダニングっていかにも米国的な作家だ。
さらに、森岡浩之の旧PNの本を買う。これで全部そろった。
|
5月12日
一日家ですごす。しかも、昼飯食った後、
夕方まで睡眠。駄目じゃん! HPは後少し。
アップしてないだけで、ほぼ完成。
|
『リングワールド』著者:ラリイ・ニーヴン
今更ながらリングワールド。トホホホ。
リングワールド系の本なら読んだことはあったんだけれど。
パペッティア人は「ウィリー」に似ていると思う。
|