日記
|
読書日記
|
5月13日
日記の整理は明日まで引き延ばし。見づらい
けど、我慢してーー。更にお金がないですー。
大学卒業までに読もうと思っている名作と呼ばれる
ものを買いまくってます。ドエトエーフスキイとか
バルザックとか。今更ですねー。
|
『AI 人工知能のコンセプト』著者:西垣通
八十年代後半の本。なのに、基本部分は今も変わって
ませーーん。(私の主観)結局、自然言語処理に集約され
ちゃうんだよね。でも、AIが主流になると言う予言は
見事外れてる。ファジーや、カオスと同じように一時的ブーム
で終わりました。
|
5月14日
5/14ごろ、生業の中心がゲームにシフト。
これにより定家化、のんびり化が加速する。
|
『スレイヤーズ15』著者:神坂一
借りて読む。
これも長く続いたよな………。
|
5月15日
そこそこ充実した一日でした。
学校行って友達と夕飯を食う。
何てまともなんでしょう!(自画自賛)
|
『DNAに魂はあるか』著者:F.クリック
期待してた内容ではなかった。残念。
目新しくない説なのに風呂敷を広げすぎな感を
受けた。
まだ、読み途中ですけども。
|
5月16日
グロッキーです。
就職活動でお出かけ。つ、疲れたよ。
活動量は一時期に比べ3分の1以下に減少し
ているのに。
|
『神ちょう<漢字なし>剣侠』著者:金庸
金庸いいっすー。いやもういいっす。
でも、大抵主人公は不幸な目にあうんだよね……。
金庸作品の魅力はそこじゃないと思うんだけど…。
|
5月17日
飲み会。その後、友達の家で
朝までゲーム。
17日に帰ってきました。これから寝ます。
|
なし?
部室で暇つぶしにコミック読んだ程度でした。(再読)
|
5月18日
17日の続きですね。起きたら19時。
何もすることもないので、これから寝ます(笑)
|
なし?
題名は書きませんが一冊読みました。
「青春の門」を、チョットあっちよりにしたような
本です。
|
5月19日
バイトの面接へ…………。
取り立てて何もなく終わる。結果はしばらく
後です。
|
『墜落』著者:加藤寛一郎
飛行機墜落の事故分析の本。
結構面白いッス。本日、『DNAに魂はあるか』
を読むことを挫折。最後の方は面白そうなんだけ
どリミットブレイクじゃ!
|
5月20日
飲み会の後、朝までカラオケ。
今帰ってきました。
盛り上がったと言うより、狂ってました。
咆哮が朝まで続き、もうへとへとッス。
|
『破壊魔定光2』著者:中平正彦
『銀河おさわがせマネー』
著者:ロバート・アスプリン&ピーター・J・ヘック
『DADDYFACE』著者:伊達将範
コメント書く気力もありませぬ。疲れが…。
ただ、『DADDYFACE』には変な風に考えさせられ
ました。後にEVENTのページに書きます。
|
5月21日
一日の8割を寝て過ごしました。
まだまだ、寝ます。日記の日付が狂ってたので、修正。
|
なし
ねてるだけーーーー。凄い一日です。
|
5月22日
ゲーム。さらに友達の家に遊び行って
ゲーム。後は蚊と戦ったりしてました。
|
『死霊T』著者:埴谷雄高
とりあえず、『墜落』を読了。結構長かった
です。『死霊』はいい感じですね。文章のテンポが
私にあってます。私にとってテンポはとっても大切。
|
5月23日
自堕落な生活です。明日から修正する予定。
今日の敵はクモ。益虫とは言うけど嫌なのだ。
大きかった。手の平大はある。しかも、足長蜘蛛??
じゃなくて、体がでかいのよ。毛生えてるし………。
何者って感じ。掃除機で吸い込んだら、ホースの途中
で詰まってしまった。でかいよなーー。
|
なし
とりあえず、生活を修正せねば。
|