日記

読書日記

7月10日

 いそいそと資料を調べに図書館へ。
って今日月曜じゃん!! 図書館休みだー。
入り口まで行って気付いたさ………

『ネバーランド』著者:恩田陸

『竜魔大戦3』著者:ロバート・ジョーダン

 「ネバーランド」迷ったけど、買って良かった。
恩田陸好きさー。

7月11日

 漫連の会合へー。(漫連については、リンクを
参照して下さい)漫研の未来について語り合う(嘘)
この日記、何とか更新した………疲れた……。

『八月の降霊会』著者:若竹七海

 あと、クーロン黒沢の本を読んだ。
元気そうだね、黒沢さん(笑)

7月12日

 明日はテスト。なのにやる気ナシ。
全体としてやる気ナシ。

『SAS戦闘員、上』著者:アンディ・マクナブ

 あー、失敗した。だって700円するんだもん、これ。
上下買ったら1400円だよー、文庫なのに。しかも、
図書館に置いてあった筈。借りればいいんだもんなー。

7月13日

 微妙に気分がいい。帰り道、自分のテンション
が高いことに気付く。自己分析するも、理由不明。

『落語百選』編者:麻生芳信

 良い気分を維持するため、高い出費。面白い。
でも、邪道だよね、俺。落語聞き行ったことないも
んなー。
SASは買わない。

7月14日

 資料を調べに図書館へ。残念ながら見つからず。
それにしても暑い。

『鬼仮面・鬼仮面(完結編)』編者:菊地秀行

 何だかなあ。ああ、後―――早乙女貢の
時代ものを読む。そんなこんなで、一日終了。

7月15日

 昔のバイト先に行くと、重いブツ
搬入中。手伝ってきました。あれですよ、あれ。
この時期にでる、人を殺せる本。
500冊くらいありましたね……………。

『黄色い目をした猫の幸せ』編者:高里椎奈

 ふるほんやで200えんだったんだもん。
おれはわるくないもん。

7月16日

 バイトの面接へー。まあ、普通に終了。
帰り、私の乗る私鉄が車に衝突。
1時間以上足止め。うーー。

『海軍士官候補生』編者:セシル・スコット・フォレスター

『スペイン要塞を撃滅せよ』
編者:セシル・スコット・フォレスター

 これとハリポタ読んでれば、英国行っても
大丈夫。(嘘)

7月17日

 今日見つけたわけわからんメモ(俺の)
何でおれたちを選んだ
ここまで知性をもったガーディアン
全日くう
これが一列に並んでる………何だ???

なし

 一日中寝てました。

7月18日

 博物館でお勉強。
あ、明日から新バイトの始まりです。

『砲艦ホットスパー』
編者:セシル・スコット・フォレスター

『トルコ沖の砲煙』
編者:セシル・スコット・フォレスター

『パナマの死闘』
編者:セシル・スコット・フォレスター

   ホーンブロワー・シリーズをやっつける。
面白いねー。
後、くちコミの本を読みました。題名確認
する前に図書館に返してしまった………。

7月19日

 バイト開始。大部分が思ったとおりの
職場でした。
俺はのんびりしたいのにな………
金貯めても使う予定ないし…………。

『出生前診断』編者:坂井律子

   別に子供が出来たわけじゃナイデス。ハイ。

7月20日

 フフフ………。今日は悪事の尻拭いに
出発。あー、面倒くせー。

『リアルバウトスクール7』編者:雑賀礼史

『まどろみ消去』編者:森博嗣

   時間ナイ! コメント勘弁。

7月21日

 バイトなのです。今度のバイトは拘束
9時間。これだけで一日が終わってしまいます。

なし

   読もうとおもったのだが、タイトルが恥ずかしくて
電車内で読めず。

7月22日

 実習館に行った後、友達の家へ。
雑誌を貰ったら重い重い。
そのうえ、「電話帳」まで買っちゃった
から………。

『運命を斬る勇者』編者:築地俊彦

『火焔に仇なす異能者』編者:築地俊彦

『凍てつく笑みを持つ少年』編者:築地俊彦

   うーー、私の求めているジャンキーではなかった。
マックと思って入ったら、ロッテリアだった感じ
(何じゃそりゃ)

7月23日

 バイトを始めた後、信じられないほど時間
がない。終日に近いバイトなうえ、体が慣れてない。
ピーンチ!

なし

   しばらくは本読む時間も減少だね。

7月24日

 日記整理する暇がないです。
我慢して下さい。

なし

   うーん、買おうと思ったんだけど、欲しかった
本がなかったのです。

7月25日

 バイト暇です。疲れるけど、暇です。
朝から晩まで掃除。お客少ないーー。

なし

   ちょっとパーツのお勉強。

TOPへ