ちこの気まぐれ日記

 

 

 5月31日(木)

  今日は雨の1日だった。最近、日課になっていたベビーカーでのお散歩が出来なくて残念だった。


 5月30日(水)

  夕飯に煮付けをだした。しげやんは食べながら「これ、誰作ったの」と一言。今日しげやんの母が作って持ってきた

 煮付けだった。「しげやんの母だよ」と言ったら、「やっぱりな。ちこには作れないよな。もっとあるの」と返って来た。

 ちこはちょっとむっとしながら「作れないんじゃなくて、作らないだけ。もうないよ」と言った。しげやんは「そうなの。

 でも、味付け違うでしょ。」とケンカ売るつもりなのかまだ言っている。「きっと、同じ味付けは出来ないね。」と冷静に

 答えたがちこはしげやんのおふくろの味に対抗するつもりないよ。だから、味比べないでね。別な料理です。

  でも、やっぱりおふくろの味が一番だよね。ちこも自分の母の料理大好きだもん。

 いつかしげやんにとってちこの料理が一番になる日があるのかな。みくちんにとってはおふくろの味になるのかな。


 5月29日(火)

  昨日の出来事、パンツ事件。ここだけの話、うちのし○やんはブリーフ派。パンツが古くなってきたので前に買ってた

 新しいパンツあるよとし○やんに得意げにあけて見せた。 げっ、でかい。。。。いままでのパンツの1.5倍はある。

 なんで、同じサイズなのに〜。あまりの大きさに3人(みくちんもつられて)で笑いころげた。

 サイズは同じでも、タイプが違っていた。今までのはビキニタイプのブリーフ。今回のデカパンはスタンダートタイプ。

 それにしてもでかい。おへそもおしりもすっぽり隠れる。お腹冷えなくていいかもしれないけど。。。

 ちょっとカッコ悪いかな。でも、プロレスラーみたいでオモシロイかも。しかも、デカパン2枚組だったから2枚もある。

 どうしようと思っていたら、し○やんはいてくれるって良かった。今後、気をつけマス。


 5月28日(月)

  ちこ日記再開!!

  入院生活からようやく生活のリズムが戻ってきた。入院中は掃除やご飯の用意がないから楽だけど精神的に疲れるし生活感がない。

 家の掃除して、洗濯して、ご飯の用意して。。。何気なく過ごしている毎日でも家で過ごせる事がうれしい。

 みくちんもお家に帰ってきてから生きいきしている。そして、みくちんに振りまわされているちこなのでした。   


 5月8日(火)

  しげやんは5月の連休からずっと仕事で忙しいみたい。休みがないからお互いに曜日の感覚がわからなくなってる。

 疲れた顔で「ただいま」と帰って来たしげやん。「おかえり」といったら、しげやんに「どうしたの、疲れているの?顔が疲れているよ」と

 言われてしまった。いくらスッピンとはいえ、みくちんがぐずっていたからといえ疲れた顔に見えたみたい。

 それに対し、さっきまでくずっていたみくちんはしげやんの姿をみて、元気におしゃべり始めた。それもしげやんに話しかけてるみたい。

 相手が疲れて帰って来たのに、迎える人まで疲れてちゃ帰ってくるのイヤだよね。反省。

  今日はみくちんに救われたけど、明日からは2人で元気に笑顔で出迎えよう。 


 5月7日(月)

  みくちんと出産祝いと母の日のプレゼントを買いに行った。出産祝いのプレゼントはみくちんの時にGAPのパーカーと

 トナカイのつのがついたかぶりもの(帽子)をもらったので、それに負けないようなものを探した。

 最初に行ったところで希望のものがなかったので、そこから地下鉄で移動。

 そこで見つけたのがSONIA RYKIELの小さなうしさんがいっぱいいるちょっと形がおもしろいロンパース。

 近くでみないとうし模様とはわからないけど絶対可愛い。赤と黒があったが男の子なので黒地にうしさんいっぱいのに決めた!

 もう1人出産祝いを贈る友達はコムサが好きなので、コムサでそろえてプレゼント。母の日のプレゼントも買って買い物終了。

 人にプレゼント選ぶのはこれだったら喜んでくれるかなとか考えると楽しいけど、みくちん連れての買い物は疲れた。

 みくちんもいろいろ連れまわされて疲れたみたい。買い物付き合ってくれてありがとう。みくちん。


  5月6日(日)

  しげやんの誕生日なので、久しぶりにケーキを作った。みくちんがお昼寝している間にスポンジケーキを焼いて冷ましておいて、

 あとからデコレーション。生クリームとイチゴのシンプルな飾り付け。いざ、デコレーションしてみるとなかなか難しい。

 思い通りにならない。なんとか、生クリームでごまかしてみるが自分でイメージしたケーキとちがう〜。

 スポンジは上手く焼けたのに、見た目がね。私ってセンスのないのね。

 あまりおいしそうに見えないけど手作りの雰囲気は出ているんらいいやと言い聞かせて出来あがり!!

 しげやんの反応は「作ったんだ、すごいね〜。」デコレーションには触れず、もくもく食べて「おいしい」と言ってくれたからいいかな。

 今年のプレゼントはないけど、そのかわりターナー持っていろんなところに出かけようね。


  5月5日(土)

  こどもの日。しげやん仕事の為、みくちんとふたりでしげやん実家に行った。実家にはみくちんのばあばとじいじが待っていた。

 こどもの日だからとケーキやお菓子にお昼に出前までとってくれていっぱいごちそうになってきた。

 この出前「好きなの選んで」とメニュー渡されて、私は「えっ、何、おすし?」と言ったらそば屋さんだった。。。

 おすしはこの間ごちそうになったのに、余計な事を言っちゃった。ずうずうしい嫁である。

 みくちんも食べれるようにとそば屋さんにしたのにね。 

  みくちんは元気いっぱい遊んで眠くなったもおうちじゃないのでなかなか寝れず、眠いピークが過ぎるとまた遊んだりしていたが、

 だんだん限界になってきてぐずぐすしてきたので、道路が混む前に帰る事にした。

 ちょっと混んでいた帰りの車では走り出したとたん寝てぐっすり。家に着いてからもぐっすり寝てました。

  夕飯はこどもの日ということでお赤飯、たらの芽とよもぎの天ぷら、たけのこを煮てみた。材料は全て昨日実家からもらって来た物。

 今年の冬は寒かったせいか、たらの芽やたけのこがでるのが遅かったような気がする。いつもならもっと早い時期に食べていたのに。

 いっぱい揚げすぎた、たらの芽もしげやん「おいしい」と食べてくれたので良かった。春を感じた夕飯だった。 


  5月4日(金)

  朝、みくちんに寝ぐせがついていた。寝ぐせがつくくらい髪の毛伸びたと思うとうれしくなる。

 今日しげやんは仕事が終わってから、会社の人達とお泊まりで明日もそのまま仕事である。

 朝、仕事に行く時「いってきます」と部屋を出ていったのにすぐ戻ってきて、寝ているみくちんを見てた。

 「ぐっすり寝ている」とちょっと残念そうだった。

  みくちんを連れて、姪っ子達が帰った実家に行った。実家はジャングルジム付きすべり台やアンパンマンの動く人形や

 おもちゃがたくさんあったのに片付いていた。何でも、みくちんのひいじいちゃんがおもちゃを出しておくと北海道に帰った

 ひ孫ちゃんを思い出すから片付けたらしい。お茶のみ相手がいなくなって淋しそうだった。

 みくちんと縁側に干してあった布団の上で昼寝。ちょっとだけのつもりがマジ寝しちゃった。暖かくて気持ち良かった。

  家に帰って来てごはん食べて、ねむくなってきたみくちんとお風呂に入るがいつもはしげやんと入るみくちん。

 お風呂から上がったらすぐ寝てしまった。私とお風呂に入って疲れたかな。それとも、しげやんじゃなかったからふて寝かな。


  5月3日(木)

  里帰り出産の為、北海道から実家に来ていた姉と姪っ子×2が北海道に帰る事になった。

 飛行機で帰るので仙台空港へみくちんを連れて見送りに行った。初めて行った空港とたくさんの人達に

 みくちんはキョロキョロ落ち着きがない。せっかく見送りに来たのに別な人を見ている。昨日は上手にAPEで

 バイバイできたのに今日は出来ない。きっとバイバイ出来ないんじゃなくて、いっぱい遊んでもらったいとこと

 別れるのがイヤなんだよね。今度会えるのは夏かな。それまでにいっぱい大きくなってびっくりさせちゃおう。

  見送りに来ていた実家の父は、単身赴任中で連休は帰って来ていた。空港で姿が見えないと思ったらお土産

 売り場からにこにこ歩いてきた。「いつも行く飲みやのおかみさんに仙台名物のお土産買ってきたんだ。」と

 なんだかうれしそう。相変わらず、マメだね。私が子供の頃、父は飲んだ後によくお寿司とかお土産に買ってきて

 寝ている私達を起こしてお寿司食べたりしたもんね。

  父よ。お酒もいいけどほどほどにね。みくちんにもおもちゃ買ってくれてありがとう。


  5月2日(水)

  しげやん定休日だったので山形のバイクショップAPEまで3人でドライブ。お土産に仙台名物萩の月を持って行った。

 そこで店長が「萩の月、レンジで温めて食べてもおいしいよね〜。」と一言。えっ、今までに聞いた事のない食べ方。。。

 「温めて食べた事無い。普通冷やして食べるよ。」といろいろ言ったら、「なに〜。知らないのかぁ。きっと、おいしい食べ方として

 何かに書いてあるはずだ。」と箱の中に入っていた商品案内の紙を見ていた。「そんな食べ方書いてないでしょう。」と涼しい顔を

 していたら、何と書いてあったのだ。店長の顔がちょっと自慢げに見えた。ごめんなさい。本当だったのね。

 今度やってみよう。温めすぎると爆発するそうです。店長が教えてくれました。店長は爆発させた事があるのかな。

  今日はひとつ物知りになった気分です。 


  5月1日(火)

  今日から5月なのに天気は曇りで寒い1日。最高気温が昨日より10℃低いんだって。寒いはずたよね。

 もう少しでしげやんの誕生日。でも、誕生日プレゼントはないよ。としげやんに言ったら「えっ、何で?」と驚いた顔。

 だって、去年ターナー買った時に誕生日プレゼント数年分と約束したはず。それなのにしげやん全然覚えていない。

 しまいには「なんか文章に残っているの、契約書は?」とQSの監査員のような質問してきた。

 そうだよね。今朝のことも覚えてないくらいだもんね。。。 


 

  2001年4月の日記を見ちゃう