「文学横浜の会」

 エッセー


INDEX 過去のエッセー

2004年3月7日


「3月、妄想」

 僕らは今、恐々と脅えている。

海の向こうの話と聞いていた鶏インフルエンザが、ついに対岸の火事とは言えないような状況になった。 僕ら鳥類の仲間が、遠い向こうからインフルエンザを運んで来たのだそうだ。 自由に空を飛べる仲間を、僕らは羨ましく眺めているが、 インフルエンザのバイ菌まで運んで来るとは、なんともやりきれない気持になる。

僕らには一応「羽」はついているが、情けない事に無用の長物だ。この世に生まれてから一度たりとも空を飛んだ事はない。 空を飛ぶどころか狭いスペースに閉じこめられて、大きな処では何十万の仲間が一生を過ごす。 太陽の光を見ることは決してない。そこは「養鶏場」と呼ばれる。

悲しいかな子孫を生み出す為ではなく、僕らは人間の為にせっせと卵を産み落とす。 何日か前、生殖機能の衰えから卵を産みだせなくなった、以前からここに居た隣の先輩が、 引きずり出されて何処かに連れて行かれた。見送るみんなは何も言わない。 何処に行くのか誰も口にはしないが、暗黙裡にみんな解っている。 「元気でな!」等と言っても、殺される仲間にそれは惨いから、見て見ぬ振りをしているのがせめてのはなむけだ。

 聞いた話だが、近くでインフルエンザの患鶏が出たらしい。発見が遅れて、仲間の多くが死んだと言う。 感染して死んだのなら諦めもつくが、どうやらそこの「養鶏場」の仲間すべてが殺されたらしい。 虐殺だ! 虐殺だ! 僕らがどんなに大きな声で訴えても、誰も聞いてはくれない。

もし僕のいる「養鶏場」でインフルエンザが発症したら、健康な僕らでもきっと殺される。皆殺しに遭う。

そう言えば、鯉のウィルスが問題になっていたのはそんなに前の事ではない。 池の鯉が全滅したとか。蔓延を防ぐために池の鯉を皆殺しにしたとも聞いた。 僕らには関係ないと思っていたその頃が懐かしい。その前は牛さんのBSE問題もあった。

 こんな問題が発生してからなのだろう、捨てられる仲間が増えていると言う。 自由になれるのは嬉しいが、勝手なものだ。食べる物もない場所に抛り出されて、どう生きろというのだ。全くやりきれない。

 そうそう、ペットを対象にした健康保険があると言うではないか。でも犬属や猫属が対象で、僕らには無縁だ。 だからひとたび病気になれば殺される。僕らは人間の食料として飼われているのだから、それは当然なのだそうだ。 それもこれも、ただ人間の為になんだ。

 種を保つ事は、生きると言うことはきっと大変なんだろう。 今は僕らの上に君臨している人間だって、どうなるか判らないと思う。 生きると言う事では、地球で生きる生命体としては、同じな筈なんだから。 もっともっと大きな何かが、人間を虐殺、だなんて考えるのは、妄想に終わってほしい。

*****

 2月の中頃、真冬にしては暖かい日が続いて、もうこのまま春かと思わせる陽気だったが、 3月になって冬らしい寒さに戻った。とは言え年々温暖化が進んでいるのは間違いない。 暖かい日差しに誘われて、しっかりと芽を出した春咲き球根も、今は芽をすぼめている。 フキノトウはもう花開いた。花桃も今にも咲きそうな気配がする。 もうしばらくすると先月植えたジャガイモの芽も出てくるだろう。

やはり春は早く来てほしい。

<K.K>


[「文学横浜の会」]

ご感想・ご意見など、E-mailはこちらへ。
禁、無断転載。著作権はすべて作者のものです。
(C) Copyright 2000 文学横浜