「文学横浜の会」

 エッセー(金田清志の気ままに、言いたい放題)


  2024年
   12月「自然エネルギー社会へ」

  2023年
   12月「50年後の世界」
   11月「嘆きぶし」
   10月「明るいニュースに飢えている」
   09月「妄想」
   08月「自然災害と景気対策」
   07月「軍事費増への流れ」
   06月「近未来、考」
   05月「日本は魅力ある国か」
   04月「北朝鮮の兵器開発に想う」
   03月「コロナ騒ぎ、考」
   02月「自然エネルギーから水素を」
   01月「今、日本がすべき事」

  2022年
   12月「来年はどんな流れに?」
   11月「移民の受け入れを」
   10月「自然エネルギーの利用大国へ」
   09月「とりとめのない鬱憤」
   08月「世界平和統一家庭連合、問題」
   07月「安部元首相、国葬へ」
   06月「軍事費増への流れ」
   05月「沖縄が本土に復帰して今年で50年」
   04月「やるせない気持ち」
   03月「ウクライナ問題とコロナの収束」
   02月「日本はどうどうなる、」
   01月「コロナ後を見据えて」

  2021年
   12月「気になる事」
   11月「セイフティーネット」
   10月「半農半サラの勧め!」
   09月「自民党、総裁選」
   08月「オリンピックを終えて」
   07月「経済再生相による酒類提供対策、発言」
   06月「コロナ禍でのオリンピック」
   05月「コロナから生き延びた後」
   04月「コロナ後の社会」
   03月「2011年3月11日の午後」
   02月「どうなる東京五輪」
   01月「コロナ、コロナと言いたくはないが、」

  2020年
   12月「自然エネルギーと民族の移動」
   11月「アメリカの民主力」
   10月「妄想」
   09月「菅首相、誕生」
   08月「コロナ騒動で思う事」
   07月「コロナと共に生きるために」
   06月「新型コロナ騒ぎで見えてきたこと」
   05月「コロナ騒ぎの後」
   04月「新型コロナウイルス問題と1/3ルール」
   03月「新型コロナウイルス問題と経済」
   02月「真実と嘘」
   01月「ゴーン日本脱出と中東情勢」

  2019年
   12月「令和の時代は、」
   11月 なし
   10月「自然災害を目の当たりにして」
   09月「再び、水素社会の実現へ」
   08月「オリンピック考」
   07月「盛り上がらない参議院選」
   06月「引きこもりと2千万円不足問題」
   05月「無駄について」
   04月「女系天皇を認めるべき時だ」
   03月「キャッチフレーズ社会」
   02月「20年後の世界」
   01月「計画性のない国」

  2018年
   12月「本の整理」
   11月「おかしな世になった」
   10月「制度の歪み」
   09月「自然災害大国からの発想」
   08月「異常気象なのか」
   07月「アメリカがちょっと、」
   06月「ミッシングワーカー」
   05月「民主主義の危機」
   04月「民主主義は何処へ」
   03月「森友問題と北朝鮮問題」
   02月「オリンピック考」
   01月「紛争を引き起こさない」

  2017年
   12月「退位と近未来」
   11月「先月、総選挙があった」
   10月「突然の総選挙」
   09月「某国、独裁者を抹殺せよ!」
   08月「今の時代はどこ?」
   07月「代表者を選ぶ方法」
   06月「今の日本はどう評価される?」
   05月「共謀罪」
   04月「北朝鮮問題」
   03月「クオーター制について」
   02月「東芝とトランプ大統領」
   01月「これからの日本」

  2016年
   12月「世界の問題、日本の問題」
   11月「総中流化社会へ」
   10月「白票も正しいのでは」
   09月「原子力発電の悲観論と楽観論」
   08月「オリンピックに国旗、国歌は必要か」
   07月「イギリスのEU離脱をみて」
   06月「日本のリスク」
   05月「共和党トランプ氏」
   04月「シャープ問題から」
   03月「シリア難民を受け入れては?」
   02月「参院選とマイナス金利」
   01月「激動する世界と日本」

  2015年
   12月「軽減税率は反対」
   11月「グローバルな社会」
   10月「公平な社会へ」
   09月「日本は本当にヤバイよ」
   08月「おかしくはないか?」
   07月「難民問題」
   06月「民主主義って ?」
   05月「資本主義社会の宿命?」
   04月「地方選、始まる」
   03月「民主主義と司法のあり方」
   02月「改めて水素エネルギーへ」
   01月「1月、雑感」

  2014年
   12月「水素燃料社会へ」
   11月「国柄について」
   10月「自然との共存とは」
   09月「これからの世界」
   08月「豚の解体ショーは残酷?」
   07月「七月、雑感!」
   06月「集団的自衛権、について」
   05月休載
   04月「沖ノ鳥島における事故で想うこと」
   03月「マンション新築を見て」
   02月「選挙について」
   01月「近未来」

  2013年
   12月「防空識別圏」
   11月「諜報活動」
   10月「日本はどちらに向かっているか」
   09月「地球に優しい技術革新を」
   08月「政党のあり方」
   07月「参議院選挙を前に」
   06月「梅雨入り宣言はされたが…」
   05月「96条問題」
   04月「10年後、20年後」
   03月「隕石落下の齎したもの」
   02月「生きる」
   01月「要介護世代」

  2012年
   12月「年末総選挙」
   11月「秋に思う」
   10月「再び領土問題」
   09月「領土問題に思う」
   08月「ロンドン・オリンピックの最中に」
   07月「電力買い取り制度スタート」
   06月「少子化が問題なのではない」
   05月「人類が残した物」
   04月「疑問に思う事」
   03月「大震災に備えるために」
   02月「民主主義とは?」
   01月「地方議員の無駄を除け」

  2011年
   12月「晩秋に思う」
   11月「晩秋に思う」
   10月「若者よ、怒れ!」
   09月「災害年の中での野田首相誕生」
   08月「貨幣価値」
   07月「7月、雑感」
   06月「エネルギー政策の転換を」
   05月「大震災と日本の民意」
   04月「大震災で政治はオールジャパンになったか」
   03月「減税のまやかし」
   02月「大相撲と小沢問題」
   01月「日本と民主主義」

  2010年
   12月「北朝鮮問題とウィキリークス」
   11月「領土問題を考える」
   10月「中国は大き過ぎる」
   09月「党首選、菅&小沢」
   08月「所在不明の高齢者」
   07月「法案毎の連合を!」
   06月「久し振りの非政治一家からの首相、誕生!」
   05月「団塊世代は引退を」
   04月「改革の行方」
   03月「冬季オリンピックが終わって」
   02月「政治資金について一言」
   01月「米軍普天間飛行場の移転先」

  2009年
   12月「日本は、今?」
   11月「概算要求」
   10月「ニュースの種は尽きない」
   09月「総選挙が終わって」
   08月「総選挙へ」
   07月「総選挙に向けて」
   06月「各政党は日本をどのような国にしたいのか」
   05月「不況の時こそ改革・変革の時」
   04月「テポドン2号と不況」
   03月「アメリカの思惑と日本」
   02月「不況を克服するために、」
   01月「閉塞感を払拭するには」

  2008年
   12月「総選挙の時期は少し遠のいたが?」
   11月「資本主義のあり方と国内問題」
   10月「不況の中での政局」
   09月「福田首相辞任」
   08月「オリンピック開催月」
   07月「地球温暖化と少子化問題」
   06月「QC活動の中身」
   05月「権威ある国のマスタープランを」
   04月「今、日本は過渡期か」
   03月「国会答弁は自分の言葉で」
   02月「食の安全と自給率」
   01月「派遣労働者よ団結せよ!」

  2007年
   12月「不正表示と防衛庁疑惑」
   11月「小沢党首辞任?」
   10月「福田内閣がスタート」
   09月「環境問題は人口問題」
   08月「自民党大敗の原因は小泉前政権と安倍現総理の資質」
   07月「参議院選挙へ」
   06月「人としての生命力」
   05月「民主主義と民意」
   04月「公務員の再就職もハローワークで」
   03月「地方議員はすべてボランティアで」
   02月「教育はまず親・大人から」
   01月「人は生まれながらに平等、ではないが」

  2006年
   12月「少子化問題」を問題にすることに反対
   11月「いのちの初夜」を再読する
   10月「安部政権、スタート」
   09月「次期政権は誰に、」
   08月「話題作りと終戦日」
   07月「団塊世代と風俗」
   06月「地震と駐車違反取締り」
   05月「5月、雑感」
   04月「若者よ、怒れ!」
   03月「予算案通過」
   02月「ライブドア事件をめぐって」
   01月「1月、雑感!」

  2005年
   12月「若者のエネルギー」
   11月「やっと、秋」
   10月「自民党の大勝」− 二種廻向と親鸞 −
   09月「総選挙、大型ハリケーン、、」− アニミズムと生物 −
   08月「大詰め郵政民営化」− 道徳を忘れた仏教 −
   07月「仏教の道徳」
   06月「女性専用車輌」
   05月「5月、連休」
   04月「新年度、ニュースの種は尽きない」
   03月「セカンド世代」
   02月「市場原理」
   01月「地球と災害」ー新しい年に当たってー

  2004年
   12月「平均印刷部数」
   11月「アメリカの時代」
   10月「10月になっても残暑」
   09月「オリンピックが終って」
   08月「今年の夏は暑い!」
   07月「道徳教育と残虐性」
   06月「今は、平穏期?」
   05月「イラク戦争終結宣言から1年」
   04月「新年度」
   03月「3月、妄想」
   02月「日本国憲法」
   01月「デジタル元年?」

  2003年
   12月「ちゃらんぽらんの奨め」
   11月「総選挙」
   10月「最近読んだ2冊の本」
   09月「コンピューターウィルスと自民党総裁選」
   08月「梅雨が明けて」
   07月「変革はいつ!」
   06月「6月、雑感」
   05月「世の中の動き」
   04月「桜は満開だけど、」
   03月「きったねえー、話」
   02月「イラク・北朝鮮的なもの」
   01月「若者よ怒れ!」

  2002年
   12月「不況、まだ続くの〜」
   11月「セクシャルハラスメント」
   10月「組織的人間」
   09月「苦いアルバイト」 <S.F>
   08月「頑張れサラリーマン!」
   07月「ワールドカップは終わった」
   06月「ワールドカップ」
   05月「法案制定に当たって」
   04月「八分の七法案」
   03月「3月、雑感」
   02月「官僚の体質」
   01月「今年はどんな年になるか」

  2001年
   12月「女宮、誕生」
   11月「報道の在り方」
   10月「10月、雑感」
   09月「不況」
   08月「今年は暑い?」
   07月ー休載ー
   06月ー休載ー
   05月「小泉首相誕生」
   04月「新しい年度になって」
   03月「もうすぐ春なのだが」
   02月「新世紀から、はや一月」
   01月「21世紀」

  2000年
   12月「党議拘束をなくせ」
   11月「プロ野球」
   10月「オリンピック競技と国際ルール」
   09月「海外旅行」
   08月「自然災害」
   07月「頻発する少年犯罪に思う」 七浦とし子
   06月「仕事について」
   05月「ゴールデン・ウィーク」
   04月「警察の不祥事とオーム問題」に思う
   03月「2000年Y2K」


[「文学横浜の会」]

禁、無断転載。著作権はすべて作者のものです。
(C) Copyright 2000 文学横浜