こんにちは。今回皆様のご協力をもちまして、このコンクールの発表となりました。
思えば1999/05/15の立ち上げから今日現在に至ります。それほど間もない赤ちゃんホームページで多くの方々の御考案とお力を頂き、今日現在(1999/12/31)の発表に至りました。
これは、これまでに協力していただいた方々のお力のタマモノだとはっきりと言えます。
インターネットでチャットやメールなどで知り合った方々や、私の生活上に欠かせない人達、また陰ながら日々懸命に働いている素晴らしいライターさん達、コンピュータ関係の方々達などのおかげで、ここまでやってこれたと私個人思っています。本当に、ありがとうございました。
短文ながら、これを感謝の意と変えさせて頂き、第1回カタカナ漢字化コンクールの発表をさせて頂きます。
Hello
It had everybody's cooperation this time and it became the
announcement of this contest.It leads in the present today
with the start-up of 1999/05/15 if thinking.
We had the contrivance of a lot of persons and power by
the baby home page which so is not between, too, and it
resulted in the announcement of (1999/12/31) at present
today. It is possible to say clearly when this is the power
of person who cooperated so far.
It thinks of the I individual when it is possible to come
to here thanks to the persons who are essential to the top
of the life of person who met with the chat and the mail and
so on in the Internet and me, and also the wonderful
lighters who are working hard every day secretly, persons of
the computer relation and so on. Truly, thank you.
It is a short sentence but in this, we change and we make
the announcement of the contest of doing the Katakana
becoming of the kanji the mind of the gratitude the 1st
time.
兵庫県姫路市にお住まいの
ハンドルネーム自転車小僧さんに送られました。早速、賞品を発送させて頂きました。ご当選おめでとうございます。

|
作品
当homepage管理者から一言:
今回のコンクールに寄せられた物に色々な作品があって、私が個人的に気に入っている作品は
「懐中もののけ」と、「王様所有血統書付牝牛乳入茶」、「強烈速度車競技」です。その中で特に印象深いのは、「懐中もののけ」でした。
ところが、他の所で行われている一部のコンクールとは意向が違っていて、
当ホームページ制作者(caroline Web
Consert"100兆円のむだづかい&カタカナ漢字化"のコンクール[1999/12/31現在])では、
制作者の強い意向として主張している、
「平等制ある、一切ヤラセなしの審判を」の方針通り、今回も、多数決によって今回の結果と相成りました。
「私は皆さんのをしっかりと見てます。」
なんて、一人でいい人ぶるのも嫌ですけれど、これだけははっきりと言いたいです。また今度ののコンクールの結果に期待して、皆さんの投稿を待っている気持ちでいっぱいなのが本音です。
当ホームページに投稿してくれた方々、報じてくれたかた他など、スタッフロール他