コントラクトブリッジ

2002/09/23   2004/09/19/2e  


  T:

こんにちは。

このコーナーでは「コントラクト・ブリッジ」(以下「ブリッジ」と略記。)について,次の順序でお話します。


■ ブリッジとはどんなゲームか
■ ブリッジはどうプレイするか
■ ブリッジの採点法
■ これからどうするか
■ ブリッジの面白さ

■ブリッジはどんなゲームか

ブリッジは4人でプレーするカード・ゲームです。
2人がペアとなり、最初に,オークションでトリックをいくつとるかをきめます。最終のセリをコントラクトといいます.コントラクト・ブリッジ(CONTRACT BRIDGE)の名称はここからきています。
落札したペアは約束した分だけトリックをとれば,スコアがもらえますが,取れなければ,相手のペアにスコアが与えられます.そして,獲得したスコアで勝負を決めます.

ブリッジは比較的新しいゲームです。
1925年、アメリカの富豪、ヴァンダービルトが当時流行していた「オークション・ブリッジ」の採点法をみなおし,かつ,「バルネラブル」のアイデアを導入して,ゲームやスラムのボーナスを増やしてギャンブル性をもたせました.
このバージョンアップがブリッジ・プレイヤーにヒットし、ニューヨークから全米に燎原の火のごとく拡がったといいます。
現在、ブリッジは世界各国でプレイされており,プレイ人口は1億以上といわれています。

国際試合も毎年行われており、冬季オリンピックの競技種目となる話もありました。

日本では、囲碁や将棋は盛んですが、ブリッジのプレイ人口は少なく、国際試合ではなかなか勝てません。

近年、「ミニブリッジ」がでてきましたが、これはブリッジを簡略化し、普及に重点を置いたものです。
初めて、ブリッジにトライする人でも、これで、コントラクトブリッジのカードプレイの面白さを味うことができます。

さて,皆さんの中には,ミニブリッジを経験された方がいらっしゃると思いますが,その方は,こちらにお進みください.GO.


 
  P: トリックってなんですか。
 
 
  T:

ブリッジでは、ジョーカーを除いた52枚のカードを、4人に13枚ずつ配ばります。
そして、コントラクトを競り落とした人(デクレアラー)の左隣のプレイヤがカードがリードしてプレイがはじまるわけですが,他のプレイヤーは同じ種類のカードをださなければなりません.
例えば、図1で、W5をリードすれば、他のプレイヤーは時計回りに順次 N,E,Sの順に)スペード のカードを出さねばなりません。

図1    
5
8

K
A

これは基本ルールで、違反すると罰則があります。
そのスートがなければ、切札又は任意のカードを出します。
この4枚のカードのことをトリックといいます。

最初にリードされたスートの最高ランクのカードをだしたプレイヤーがそのトリックをとります。そして、次の回に,そのプレイヤーがカードをリードします。
カードのランクは2が最下位で、Aが最上位になります。

切札が決められている時は、切札を出したプレイヤーが勝ちます。
切札が複数の場合は、切札のランクの高いカードを出した人が勝ちます。
これをまとめると、次のようになります。


◎トリックの勝者
全員がフォローした時
リードしたスートの最高ランクのカードが勝ち。
デスカードした時
リードしたスートの最高ランクのカードが勝ち。
トランプした時
切札の最高ランクのカードが勝ち。

 
  P: 分かりました。すると、各プレイヤーが13枚カードを持っているから、1回のデールで13トリックできる訳ですね。
 
   
  T:

そうです。そして、7個から13個のトリックをとることがせりの条件になるわけです。13個全部とることをグランドスラムといいます。


■ブリッジはどうプレイするか

ブリッジには2つのゲーム形式があります。
一つは競技用のデュプリケート・ブリッジ、もう一つは、少人数でプレイするラバー・ブリッジです。後者は、現在は、フォーデール・ブリッジ(シカゴ・ブリッジともいいます)が主流になっています。
競技用ブリッジは最低8人のプレイヤーが必要ですし、或る程度ブリッジをマスターしなければ参加は難しいので、ここでは、シカゴで、ブリッジのゲーム全体の流れをみてみましょう。

ブリッジのゲームの流れは、


 @ カードを配る(Dealing)、
 A コントラクトとデクレアラーを決める(Bidding)、
 B コントラクト攻防のプレイをする(Playing)、
 C 結果を評価する(Scoring

の4つの過程に分けられます。

?
   
  P: @のカードの配り方にもルールがあるのですか。
 
 
  T:

あります。

まず、1パックのカードを伏せて,扇状にひろげ、各人が1枚のカードをとります。そして、上位のランクのカード引いた人がペヤになります。(当然、残った二人もペヤになります。)
そして、最上位のカードをひいた人がデーラーになり、自分の席を決めます。(そして、パックが2つある時は、自分達が使用するパックを指定します。)

例えば、

 

デーラーがSに座ると決めれば、パートナーはNに座ります。残りの二人はWEに座ります。

?
 
  P: 4人がAをひいた場合はどうなりますか。
 
 
  T:

それはスートのランクで判断します。

カードのランクはアルファベット順になっていて、クラブ(C)、ダイヤモンド(D)、ハート(H)、スペード(S)の順にランクが高くなっています。この場合は、Aを引いた人が最高ランクであり、デーラーになります。

さて、デーラー(S)はカードを配りますが、その前にWにカードをシャフルしてもらい、(必要なら、さらにシャフルして)Eにカットしてもらいます。そして、SWから時計回りにカードを1枚づつ伏せて配ります。(この時、カードが2パックあれば、Nがもうひとつのパックをシャフルして右側におきます。)

?
 
  P: カットってどんなことをするのですか。それと、何故、Nはシャフルするのですか。
 
 
  T:

カットというのは、パックを分割することです。
パックの上半分をとり、それをデーラーのほうにおきます。デーラーは下半分をその上に載せてパックを再構成します。

シャッフルのほうは待ち時間短縮のためです。
このデールが済めば、Wがデーラーになりますが、シャフル済みのパックが既に左側にありますから、それをとって、Sにカットしてもらった後、すぐデールできます。

さて、13枚配り終えたら、プレイヤーは自分の枚数を確認してから、カードをスート別に分けそろえます。(見やすいように、黒、赤、黒、赤に分類します。)

そして、デーラーからオークションを始めます。
これが、Aのビッデングです。

ビッデングの詳しいことは本教室の別のコーナーで説明しますが、ここでは、オークションをどのように行い、何を決めるのかを説明しておきましょう。

オークションはビッド、パス、ダブル、リダブルの4種のコールを使用して行います。これ以外のコトバは使いません。

ビッドは、1から7までの数と 5種類のデノミネーション(クラブ・ダイヤモンド・ハート・スペード・ノートランプ)を組み合わせたもので全部で35個あります。
従って,オークションは38個のコールを使って行うことになります。

デーラーは自分のハンドがある条件以上ならビッドし、そうでなければパスします。
例えば、「ワン・スペード」のビッドは、コントラクトでは「スペードを切札にして7トリックとる」ということになりますが、実際はカード情報を送っているのです。

次のプレイヤーはハンドが条件を満たしていればビッドし、いなければパスします。このとき、ビッドするには、そのランクは前のビッドより高いことが必要です。ビッドのランクは下表のようになります。


ビッドのランク
1C<1D<1H<1S<1NT<2C<2D<2H<2S<2NT<・・・・
・・・・<6C<6D<6H<6S<6NT<7C<7D<7H<7S<7NT

「ワン・スペード」に対して、ノートランプなら1NTとビッドできますが、スートでは2レベル以上でなければビッドできません。

パスが3回続けば最後のビッドがコントラクトになります。
「ワン・スペード」が「ツウ・スペード」にレイズされ、そのあと、パスが3回続くと(パスアウト)、最初にスペードをビッドしたプレイヤーがデクレアラーになります。そして、スペードを切札にして、8トリック取ることが義務付けられます。

このように、オークションで、コントラクトとデクレアラーが決まります。

?
 
  P: ワン・スペードがどうして7トリックになるのですか。
 
   
  T:

ビッドの構成は(数詞+デノミネーション)でしたね。
最初の数詞は6トリックを基準にした数なのです。したがって、この数詞に6を加えたものが、取るべきトリックの数になります。
この場合、1+6=7が取るべきトリック数なのです。

?
   
  P: 具体例を示してください。
 
   
  T:

では、オークションの一つの例を下図に示します。


W N E S
1
2 2 パス 3
パス パス パス  

この例では、「スリー・スペード」のあと「パス」が3回続いたので、N/Sペアが「スリー・スペード」で入札したことになります。即ち、スペードを切札にして、9トリックとることを約束します。
デクレアラーは最初にスペードをビッドしたSになります。そして、Nがダミーになります。

 

このようなコールの流れを「ビッデング・シークエンス」といいますが、ビッデングでは、このコールの相対関係に慣習的な意味があります。

?
   
       

初級室 home 次頁