体 験 教 室

改訂:2002/02/01


A: おじさん、この間、新聞を見ていたら「ミニブリッジ体験教室」の案内があったんだけど、おじさんが凝っているブリッジと関係があるの?
B: ああ、ある、ある。
それは、コントラクトブリッジのミニ版だね。コントラクトブリッジって知っているかい。
 
A: おじさんがしているトランプゲームということは知っているけど、よく分からないな。
B: トランプというのは、切札のことで、カードまたはプレイング・カードというのが正しいんだ。
ブリッジはカードゲームの王様で、世界的中のひとがプレイしているんだよ。
碁や将棋のような頭を使うゲームなんだけど、日本ではまだマイナーなゲームだね。欧米では、メジャーなゲームなんだ。
1950年から、世界選手権試合が定期的に開催されていて、今度のソルトレークの冬季オリンピックでは、エキビジションゲームとして、2月2日から6日まで、試合が行われることになっている。
 
A: カードゲームが競技ですか。どうも、ピンときませんね。
将棋や碁は自分で作戦をたてて戦うのでしょうが、カードゲームは札の配りはランダムでしょう。配札で勝ち負けが決まるんではないですか。
B: ブリッジは運を気にしない遊び方と運の要素を減らす遊び方があるんだ。
競技では後者の方式が使われる。例えば、配られたカードをそのままの状態で保存しておき、敵味方、攻守をかえてプレイするとか、参加者が全員でプレイして得点を争う形式にしている。同じカードのをプレイするから、運の要素は減り、技量のあるものが勝つように工夫されているんだよ。
 
A: 競技できるゲームということは分かったけど、どんなゲームですか。
B: コントラクトブリッジというのは、比較的新しいゲームでね。考案されたのは1925年というから、昭和のはじめだね。従来からプレイされていたゲームの仕組みを一寸変えたら大流行して、今日にいたったという次第さ。
カードゲームは大きく分けると
 @カードの組み合わせをつくるもの
 Aトリックととるもの
に大別されるんだが、ブリッジはトリックをとるゲームになるね。
 
A: ポーカーは@のゲームですね。トリックってなんですか。
B: カードには、
スペード()、ハート()、ダイヤモンド()、クラブ(
の4図柄がある。この図柄のことをスーツというんだ。各スーツには、AからKまで、13枚あることは知っているね。カードは合計52枚あるわけだが、これを4人に全部配る。だから、一人が13枚ずつ持つわけだ。
 
A: ブリッジって4人でするんですか。マージャンみたいですね。
B: そうなんだ。碁や将棋は個人ゲームだが、ブリッジでは二人がペヤとなってプレイするんだ。これが、このゲームの特徴の一つなんだ。マージャンは個人ゲームだね。
さて、トリックのことだが、このゲームでは特定のプレイヤーが任意のカードをだしたら、次のひとは同じスーツのカードを出す約束になっている。これをカード・フォローイングといい、このゲームの基本ルールだ。
プレイヤーがカードを1枚ずつだすから、一巡すると4枚のカードがテーブルにでる訳だ。この4枚のカードをトリックというんだ。
 
A: だれがトリックをとるんですか。
B: 4枚のカードの中で、最高のランクのカードをだしたひとがそのトリックをとる。
カードのランクは2が最下位で、Aが最上位になる。ランク順に並べるとつぎのようになる。
(最下位)2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, J, Q, K, A(最上位)
 
A: ジュウサンが最上位でないんですね。
B: ジュウサン?ああ、Kのことか。これはキングというんだよ。Qはクイン、Jはジャック、Aはエースという。それから、のことを、クローバというひとがいるが、形は似ているがもともとは棍棒のことだから、クラブが正しい。
 
A: 最初にだしたスーツのカードが無い場合はどうするんですか。
B: その場合は、任意のスーツのカードをだせばよい。この場合は、ランクが高くても勝てない。
切札が決められている時は、切札を出したひとが勝つ。切札が複数の場合は、切札のランクの高いカードを出した人が勝つ。まとめると、下図のようになる。
◎トリックの勝者
★全員がフォローした時
リードしたスーツの最高ランクのカードが勝ち。
★デスカードした時
リードしたスーツの最高ランクのカードが勝ち。
★トランプした時
切札の最高ランクのカードが勝ち。

(例題)誰がウイナーですか。(リードはWです)
例1 NT   例2 NT   例3 NT  
5
8

K
A
5 Q

A
J 5 J

A
K
  ウイナー= E   ウイナー= N   ウイナー= W
           
例4 切札=   例5 切札=   例6 切札=  
6
4

A
K 5 A

J
2 8 9

7
4
  ウイナー= S   ウイナー= E   ウイナー= S

 
 

miniB home 次頁