トリックのとり方 2
2003/12/6 2006/08/26
■切札の使い方スート・コントラクトでは、切札はオールマイテイーです。自分達だけが切札をもち、オポーネントに切札を持たせなければ理想的なプレイができます。 従って、トランプ・コントラクトのときは先ず切札をドローして、オポーネントの切札をなくすることを検討します。これを「ドローイング・トランプ ( drawing trumps )」(以下、「切狩り」と略称。)といいます。 当然、切札をドローすると、こちらの切札枚数も減りますから、切札を使う必要があるときは、このタイミングが大切です。 切札を使う必要がなければ、すぐ切狩りをしましょう。 □ 切札の役目トランプ・コントラクトでは、切札枚数の多い方(普通はデクレアラー)でドローし、切札の少ない方(普通はダミー)でラフするのが原則です。 初心者は何でもラフしたがりますが、デクレアラー側でラフするのはドローする力を減らしていることになり、実質的にトリックは増えません。 デクレアラーがラフするのは@クロスラフとAダミー・スートのセットアップ等、特別な場合に限られます。 ダミーに短いスーツがなければ、すぐ切狩りをしましょう。
このデールでは、ルーザーは3つあります。
このデールでは、ルーザーは4です。
□ ドローの仕方切札を使う必要がなければ、すぐ、切札をドローします。 ドローするためのアナーが不十分な場合はオポーネントに制御権をとられないよう注意しましょう。
このデールでは、ルーザーは3つあります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ラッフィング切札でオポーネントのカードに勝つことをラフするといいます。 普通、ルーザーはダミーでラフします。
このデールで、ルーザーは4つあります。ハートが3、クラブが1、ダイヤモンドとスペードは0です。 ダミーのハートは1枚ですから、2ルーザーはダミーでラフできます。従って、リード権をとったら、すぐハートをプレイして、ダミーのハートをボイドにします。そのあと、切狩りしながら、ハートのルーザーを2回ラフします。 結局、ルーザーは2ルーザーに減り、コントラクトはできます。 □ラッフィング・フィネス(A)はシンプル・フィネスのパタンですが、トランプコントラクトでは(B)のパタンがこれと同じ働きをします。
□ クロスラフダミーの切札をドローとは関係なくラフ専用に使えれば、その枚数だけトリックがとれます。
このデールで、ルーザーは6です。ハートが4、クラブが2、ダイヤモンドとスペードは0です。 デクレアラアーはAでとり、 交互にラフするのでクロスラフ ( Cross Ruff ) といいますが、デクレアラーのラフはエントリーのためです。 クロスラフの前に、ラフ対象外のスートのウイナーをとっておくことが大切です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ デスカーデング味方のウイナーでルーザーを捨てる手法です。
右図は、HCPが21ですが、アンバランスハンドなのでコントラクトを5
ここで注意して欲しいのはスペードです。3はQで捨ててスペードのルーザーはすべてなくなります。しかし、 エクストラウイナーで、他のスーツのルーザーを捨てるのをデスカーデングといいます。この例では、ルーザーの
オープニングリードがダイヤモンドかハートの場合は、リード権を取ったらすぐ切札をドローします。(a)。 オープニングリードがクラブなら、すぐスペードをキャッシュして、WのスペードでEのクラブを捨てます。(b)。 練習問題
Sを基準にしてルーザーを数えます。 ハート以外のリードなら、リード権をとれば直ぐ切札をドローして、ダイヤモンドのエクストラ・ウイナーでSのハートのルーザーを捨てます。 ハートのリードなら、切狩りせず、直ぐダイヤモンドをキャッシュしてハートのルーザーを捨てます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ エントリー プロモーションやエスタブリッシュで注意しなければならないのは、エントリーの確保です。
クラブはAを追い出せば、4トリックとれます。しかし、オポーネントが3順目にAでとったとしたら、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□ ホールドアップこれは、トリックを増やす手法ではありません。オポーネントのトリックをとる力を押さえ込むものです。例えば、
サイドスーツにエントリーがないときは、デクレアラーは直ぐにはとりません。
この例では、2回ホールドアップし、3回目にAでとります。 次のディールはコントラクトが3NT/Sで、オープニングリードは
目標は9トリック。ウイナーは6なので、3トリック足りない。 (2006/08/26:「デスカーデング」書き換え) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |