リストB ジャコビー2NT 2002/12/12
  説明
使用条件
オプナーのリビット
  レスポンダーのリビット
オポーネントの介入
参考事項
 

 


■ 説明

メジャースーツの1のオープンに対し、ジャンプレイズをリミットレイズに使う場合、2NTをゲームフォーシング・レイズに使うコンベンションです。

例えば、次のようになります。

N E S W   N E S W
1 / 2NT   1 / 2NT  

 
 


■ 使用条件

(1)切札が4枚以上あること。
(2)ダミーポイントが13以上あること。
(注1)アンバランスハンドなら、スプリンターを使う.

【 使用例 】 N E S W
1 / ?  
   Sのハンド ? 説明
(1)   Q876 K10 A2 A954  ( 2NT)  ジャコビー2NT。
(2)   Q87 K108 A32 A954  ( 2)  リビッドでゲームレイズする。
(3)   K853 KQ87 10 A954  ( 4)  スプリンター。

□ 使用制限
  • パスハンドでは使用しない。
  • オポーネントが介入した時は使用しない。

 
 


■ オプナーのリビッド

オプナーは2NTに対し、次のようにビッドします。

□ シングルトン、ボイドがある時

そのスーツを 3レベルでビッドします。

□ 良い5枚スーツがある時

そのスーツを4レベルでビッドします。

□ 上記以外の時

次表のとおりビッドします。

ポイント 13-14 15-17 18以上
ビッド 4/4 3NT 3/3
(注)ポイントの割付けは流派によって変わる。本表はSAYCの方式を採用している。3NTが1NTのポイントレンジになっていて、覚えやすい。

【 使用例 】 N E S W
1 / 2NT /
?
   Nのハンド ? 説明
(1)   Q8 K10876 A2 A954  ( 4) 特徴なし。14ポイント。
(2)   7 K10876 A32 AQ54  ( 3) スペードが1枚。
(3)   K8 KQ876 10 AK954  ( 4) 強いクラブ。
(4)   985 KQ876 A9 A95  ( 4) 特徴なし。14ポイント。
(5)   K8 KQ876 A6 A954  ( 3NT) 特徴なし。17ポイント。
(6)   K8 KQ876 A6 AQ54  ( 3) 特徴なし。19ポイント。
 
 


■ レスポンダーのリビッド

オプナーのリビッドを聞けば、コントラクトの目標が分かります。
スラムがありそうならスラムトライをし、ゲームしかなければゲームでサインオフします。


■ オポーネントが介入した場合

オポーネントが介入したら、ジャコビー2NTは使えません。
取り決めがなければ、すべてナチュラルです。

□ オープニングビッドの後

使用できません。レスポンダーのビッドはナチュラルになります。
テイクアウトダブルに対しては、10HCP以上ならリダブル、或は、リミットレイズできるハンドなら、トラスコット2NTを使います。
オーバーコールに対しては、キュービッドがゲームフォーシングになります。

□ 2NTの後

ダブルに対しては、約束どおりビッドします。
オーバーコールに対しては、ナチュラルになりますが、パートナー間でトリートメントを定めることもできます。


 
 
 


■ 参考事項

□ トラスコット2NT

1 : (X) : ?
このシーケンスでは、レスポンダーは10HCP以上ならリダブルをコールします。従って、他のビッドは9HCP以下のハンドを示すことになりますが、2NTでリミットレイズ相当のハンドを示すのがトラスコット 2NTです。

□ 2NTにRHOがオーバーコールした時のトリートメント例

グラントのテキストで使用している例を紹介しておきます。
1 : ( / ) : 2NT : 3, ?

パス オーバーコールしたスーツが短い。
新スーツ ビッドしたスーツが短い。
ダブル バランスしたミニマムハンド。
ゲームビッド アンバランスなミニマムハンド。
3NT 15ポイント以上のバランスハンド。

□ 参考文献

GRANT : Commonly Used Convention(p76), etc.


 

リスト 表紙 次頁