リストB レスポンシブ・ダブル 2005/3/12
  説明
使用パタン
使用基準
参考事項
 


■ 説明

低位のコントラクトでは,ペナルテイダブルが成立するチャンスは少ないものです.このため,近年の競り合いビッデングでは,ダブルを「特定の意味」を持つコールとして使用します.

このようなダブルの嚆矢はテイクアウトダブルですが,そのあと,ネガティブダブルがレスポンダーのテイクアウトダブルとして定着し,ここでとりあげる「レスポンシブ・ダブル(Responsive Double)」も広く使用されています.

この他にも,競り合いオークションで使われる有用なダブルがありますが,その主なものは,この講座の「コンペテテイブ・ダブル」で一括紹介します.

あらかじめお断りしておきますが,レスポンシブ・ダブルはコンベンションとして定着していますが,いろいろなバリエーションがあります.

使用に際しては,パートナーと事前によく打ち合わせておくことが大切です.決して,自分の使用基準が正しいと思わないように.


■ 使用パターン

これは介入側が使用するダブルです.オポーネントのスート・オープニングに対しパートナーが介入し,RHOがレイズしたときに使用するダブルです.

次のオークションでWのダブルがレスポンシブ・ダブルになります.

  例1   例2   例3
N

1
E

X
S

2
W

X
N

1
E

X
S

2
W

X
N

1
E

X
S

3
W

X

  例4   例5  
N

1
E

1
S

2
W

X
N

2
E

X
S

4
W

X

例1,2,3は1のスートオープンの場合,例4は介入がオーバーコールの場合,例5はウイーク2オープンの場合です.


■ 使用基準

いろいろな基準がありますが,ここでは ACBLEncyclopediaLawrenceの著作に準拠してまとめました.

一般的なことは次のとおりです.

  • オポーネントがレイズしていること.
  • レイズレベルは4以下であること..
  • 一定の強さとハンドパタンを持っていること.

(1)1のスート・オープンに対するテイクアウトダブルの場合

オポーネントが1のスートでオープンして,パートナーがテイクアウトダブルをかけ,レスポンダーがレイズしたとき,次の条件に適合すれば使います.

N E S W
1 X 2 X
  • 両メジャーが4枚であること.
  • 2レイズには,6ポイント以上保証.
  • 3レベルには,9ポイント以上保証.
N E S W
1 X 2 X
  • 両マイナーが4枚であること.
  • 2レイズには,6ポイント以上保証.
  • 3レベルには,9ポイント以上保証.

□使用例

N E S W
1 X 2 ?
  Wのハンド コール
(1) J1097   Q972    A2    732 X
(2) Q974    873    543   AK10 2
(3) 1097   Q73   KQ108   K73 2NT
(4) Q974    Q875    A2    K73 X
(5) 9743    9875    K2    973 /

  オークション ? のハンド コール
(1) (1S) : X : (2S) : ? 942    75    AJ82    QJ73 X
942    Q875    AQ102    J3 3
(2) (1H) : X : (3H) : ? 1097   3    AJ1083   KQ83 X
(3) (1D) : X : (4D) : ? KQ54    Q873   2   KJ72 X


(2)1のスート・オープンに対するオーバーコールの場合

N E S W
1 1 2 X

図のように,パートナーがオーバーコールし,RHOがレイズしたときのダブルもレスポンシブ・ダブルの範疇にはいります.

この場合の条件は次のとおりです.

  • サポートがないこと.
  • 5-5のアンビッドスーツがあること.ポイントがあれば,5-4スーツでも可.
  • レイズレベルは3以下であること.

□使用例

N E S W
1 1 2 ?
  Wのハンド コール
(1) 7   QJ842    AQ542   73 X
(2) 74    A10543    KQJ3   102 X
(3) 1097   873   KQ108   K73 2
(4) Q974    Q875    A2    K73 3
(5) 74    KQJ875    AQ2    873 2

□注意

パートナーのオーバーコールにオポーネントがレイズしてダブルするパタンは他の使い方があります.

これを「キュービッド・ダブル」といいます.こちらのほうが使用価値があるかもしれません.詳細はこちらをご覧ください.→GO.


(3)プリエンプト・オープン対するテイクアウトダブルの場合

パートナーがテイクアウトダブルをしたとき,上記の条件が満足していればレスポンシブダブルを使います.

オーバーコールの場合は,オポーネントのレベルが3D以下で,上記の条件に適合すれば,ダブルをコールします.

  オークション ? のハンド コール
(1) (2D) : X : (3D) : ? K942    KQ75    A2    J73 X
10942    Q875    J1042    3 X
(2) (3D) : X : (4D) : ? K1097   KQ73    108  A43 X
K1097   KQ7   108  A543 4S
(3) (2H) : 3D : (3H) : ? KQ543    73   2   KQ752 X


■ 参考事項

レスポンシブ・ダブルは慣用化されているとはいえ,バリエーションが多く,細部に違いがあります.

参考まで,他のテキストの基準を二三示しておきます.


□ Klingerの基準

1. 1レベルのスートオープン(テイクアウトダブルの場合 ) 
  ☆使用レベル: 4以下.
  ☆保証ポイント: 2レベルなら,6ポイント以上;
3レベルなら,7ルーザー以下 (9HCP以上),
  ☆保証枚数: メジャースートなら,4+4のマイナー;
マイナースートなら,4+4のメジャー;
2. 1レベルのスートオープン(オーバーコールの場合 ) 
  ☆保証枚数: @2つのアンビッドスーツがビッダブルで,最低サポートを保証.
Aアンビッドスーツが(5+5).

オークション ? のハンド
(1H) : 1S : (2H) : X J8   943   AQ84   K943
8   94   AJ843   K9743

□ Seagramの基準

1. 1レベルのスートオープン(テイクアウトダブルの場合 ) 
  ☆使用レベル: 3以下.
  ☆保証ポイント: マイナー)2レベルなら,6ポイント以上;3レベルなら,9ポイント以上;
メジャー)9ポイント以上.
  ☆保証枚数: メジャースートなら,4+4のマイナー;
マイナースートなら,4+4のメジャー;
2. 1レベルのスートオープン(シンプルオーバーコールの場合) 
  ☆使用レベル: 3以下.
  ☆保証ポイント: マイナー)2レベルなら,6ポイント以上;3レベルなら,9ポイント以上;
メジャー)9ポイント以上.
  ☆保証枚数: 2つのアンビッドスーツがビッダブルで,最低サポートを保証.
  ☆その他: ジャンプオーバーコールの場合はレスポンシブダブルは使用しない.(ダブルはペナルテイ)

□ Satnickの基準

□使用範囲=3まで.
□(1C) : X ; (2C) : ? 
  X メジャーが4+4; 6−12ポイント.
  3C メジャーが4+4; 13ポイント以上.
  2H/2S 単一4枚メジャー;6−9ポイント.
  3H/3S 単一4枚メジャー;10−12ポイント.
  4H/4S 単一4枚メジャー;13ポイント以上.
  2NT ストッパー保証; 10−12ポイント.
  3NT ストッパー保証; 13ポイント以上.
□(1H) : X ; (2H) : ? 
  X マイナーが4+4; 8−12ポイント.
  2S 4枚スペード;6−9ポイント.
  3S 4枚スペード;10−12ポイント.
  4S 4枚スペード;13ポイント以上.
  3C/3D 5枚スート;10−12ポイント.
  3H 13ポイント以上;マイナーでゲームトライ.
  4C/4D 5枚スート;13ポイント以上.
  2NT ストッパー保証; 10−12ポイント.
  3NT ストッパー保証; 13ポイント以上.

□ 参考図書

  • Brian Senior : "Conventions Today"
  • Ron Klinger : "Understaning the Contested Auction"
  • Barbara Seagram :"25 Bridge Conventions You Should Know"
  • Shelly de Satnick : "Everyone's Introduction to Bridge Conventions"
  • Mike Lawrence : "Double!"
  • ACBL : "The Official Encyclopedia of Bridge"

(205/03/11)

リスト 表紙