HOME
FN−目次

CHUSAN の FIELD NOTE
平成29年8月14日

日 時 H29/8/14
場 所 三番瀬、葛西臨海公園〜稲敷市(千葉県、東京都、茨城県)
天 候 曇り
確認者 CHUSAN
コブハクチョウ 12 バン 23 キアシシギ 34 ツバメ
カルガモ 13 ダイゼン 24 ソリハシシギ 35 ヒヨドリ
カイツブリ 14 コチドリ 25 イソシギ 36 オオヨシキリ
キジバト 15 シロチドリ 26 ミユビシギ 37 ムクドリ
カワウ 16 メダイチドリ 27 ウズラシギ 38 スズメ
ゴイサギ 17 ミヤコドリ 28 ウミネコ 39 ハクセキレイ
アマサギ 18 オオソリハシシギ 29 トビ 40 セグロセキレイ
  8 アオサギ 19 コアオアシシギ 30 カワセミ 41 ホオジロ
 9 ダイサギ  20 アオアシシギ  31 ハシボソガラス  42 コジュリン
 10 チュウサギ  21 クサシギ  32 ハシブトガラス    
 11 コサキ  22 タカブシギ  33 ヒバリ    
 オオソリハシシギ  コアオアシシギ(幼羽)  コアオアシシギ(繁殖羽)
 クサシギ  タカブシギ  ウズラシギ
シギチシーズンに入ってもなかなかそんな雰囲気を味わえないままに8月も中旬を迎えているのだが、徐々に種類も数も増えてきているようだ。今日は干潟からタンボまで1日かけて回ることにした。三番瀬は潮周りが悪く早朝短時間のみの観察。その後葛西臨海公園でウズラシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、ソリハシシギなどを見る。葛西にウズラシギが入るのは珍しいことかもしれない。コアオアシシギは3羽確認出来たがそのうちの1羽は幼羽であった。その後10時前には稲敷方面に移動、昼前には浮島地区の蓮田に到着、蓮田地帯をじっくりと歩いてみた。まだ殆どの蓮田は収穫前で開けた水面は少ないものの所々にシギチが降りられそうなタンボが点在している。10日前と比べるとタカブシギの数が激増していた。今日浮島地区で観察したタカブシギの数は50羽を超えるかもしれない。しかしそれ以外の種は数羽のクサシギと1羽のコアオアシシギ。こちらのコアオの羽衣は成鳥でまだ夏羽といってもよいくらいの個体であった。トウネン、ヒバリ、ジロネンといった小型のシギを見ることはできなかった。それでもコアオ、ウズラなどを見ることが出来ると嬉しい。これから秋が深まるにつれてさらに色々な種が見られるようになるであろう。期待したい。