HOME
FN−目次
CHUSAN の FIELD NOTE
令和5年11月21日

日 時 2023/11/21
場 所 印旛沼北部調整池(千葉県)
天 候 晴れ
確認者 CHUSAN
ヨシガモ 11 キジバト 21 チュウヒ 31 ツグミ
ヒジリガモ 12 カワウ 22 ハイイロチュウヒ 32 スズメ
マガモ 13 アオサギ 23 ノスリ 33 ハクセキレイ
 4 カルガモ 14 ダイサギ 24 チョウゲンボウ 34 タヒバリ
 5 オナガガモ 15 コサギ 25 モズ 35 カワラヒワ
トモエガモ 16 オオバン 26 ハシボソガラス 36 ホオジロ
 7 コガモ 17 タゲリ 27 ヒヨドリ 37 アオジ
 8 ホシハジロ 18 ケリ 28 ウグイス 38 オオジュリン
 9 カイツブリ 19 ユリカモメ 29 セッカ
 10 カンムリカイツブリ  20  トビ  30 ムクドリ    
 
上 ケリ   下 オオジュリン ハイイロチュウヒ ♀ 
今日は風も弱く暖かい小春日和が予想されたので印旛沼北部調整池とその周辺の水田をパトロールすることにした。例によって先ずはハクチョウの渡来場所に行ってみて仰天してしまった。なんとハクチョウはおろかいつも一緒に居る多数のオナガガモの姿が全くないのだ。近くで実施されている工事の影響ではないかとのことであったがそれにしても全く跡形もなく姿を消してしまったとは俄かには信じがたいほどである。また戻ってくる可能性はあるのだろうか・・・その後沼の西側の水田を探してみたが鳥の姿は殆ど見られずわずかにチョウゲンボウ、そしていつもの場所にケリを確認出来たのみ。吉高機場から土手の遊歩道を歩いてみる、湖面は非常に穏やかでカモ類は沼の中央部に集まっており土手近くではカルガモが目につく程度である。遊歩道脇の芦原でも鳥は少なくツグミ、ホオジロ、モズが目につく程度。ウグイスの地啼きが所々で聞こえるが姿を見ることはなかった。ムジセッカの情報もあるので注意していたのだが今日は確認できなかった。遊歩道上ではハイイロチュウヒ♀を間近に見ることが出来てラッキーであった。オオジュリンは今季初めて見ることが出来た。冬鳥の季節にはいったとは言え木々はまだまだ葉を残しており鳥は見にくい。今後冷え込みが続けば冬鳥の本格化が期待できる。