HOME
FN−目次
CHUSAN の FIELD NOTE
令和6年9月11日
日 時 | 2024/9/11 |
場 所 | 与田浦〜稲敷市(千葉県、茨城県) |
天 候 | 晴れ |
確認者 | CHUSAN |
1 | カルガモ | 11 | コチドリ | 21 | イソシギ | 31 | ハシボソガラス |
2 | コガモ | 12 | セイタカシギ | 22 | トウネン | 32 | ハシブトガラス |
3 | キジバト | 13 | タシギ | 23 | オジロトウネン | 33 | ショウドウツバメ |
4 | カワウ | 14 | オグロシギ | 24 | ヒバリシギ | 34 | ツバメ |
5 | ゴイサギ | 15 | ツルシギ | 25 | アメリカウズラシギ | 35 | ヒヨドリ |
6 | アマサギ | 16 | アカアシシギ | 26 | ウズラシギ | 36 | ムクドリ |
7 | アオサギ | 17 | コアオアシシギ | 27 | ハマシギ | 37 | スズメ |
8 | ダイサギ | 18 | アオアシシギ | 28 | トビ | 38 | ハクセキレイ |
9 | チュウサギ | 19 | クサシギ | 29 | カワセミ | 39 | セグロセキレイ |
10 | コサギ | 20 | タカブシギ | 30 | チョウゲンボウ | 40 | ホオジロ |
オグロシギ | ツルシギ |
アカアシシギ | アメリカウズラシギ |
蓮田の淡水性のシギチが増えてきたとの情報に接し出動を決めた。最初のポイントではオグロシギ、ツルシギ、アオアシシギ、コアオ、ヒバリシギなど多彩な顔ぶれを見せてくれ、幸先良いスタートとなった。ついで2ヵ所目のポイントでアカアシシギ2羽を確認、さらにその近くのタンボではウズラシギ、ヒバリシギ等を確認することが出来た。秋の渡りでよく見られる明るい栗色の幼鳥ではなく成鳥のようである。羽縁が摩耗して軸班が目立つようになり、全体にはかなり黒っぽく見える。ここではヨロネンも見られるとのことだったが残念ながら見付けることが出来なかった。今日は9月とは思えないほどの暑さの中の農道歩きでいささか辟易したのであるが4つ目のポイントでアメリカウズラシギを何とか確認することが出来た。今日見られたシギチは17種類。これから10月にかけて色々の鳥り出入りが期待できるがその序章としては十分な顔ぶれを確認することが出来た。 |
コアオアシシギ | ヒバリシギ | ウズラシギ |