HOME 総合目次 KiD TOP フレーム解除 <<Back Next>>

TIPS-5 - 選択ツール〜保存
アイコンサンプル 今度は、文字モードで入力できない複雑なマークなどをあらかじめ用意しておいて、それを加えてみます(要するに地図記号などですね^^)。 たとえばこういうマークを入れてみたい場合・・・。
アイコンサンプル2 コピー&ペーストや配置読込で図を加えようとすると、下に描いた絵が消えてしまいます(^^;)。

画像合成メニューを使ってもいいんですが、もっと簡単に、選択表示ツールの「投げ縄ツール」を使ってみます。

選択表示ツール アイコンサンプル3 選択表示ツール(左図)の中から、一番右上の「投げ縄」を選択して、目的の図形の周囲をぐるっと囲んでみます(右図)。
アイコンサンプル4 こうすると、「投げ縄」で囲んだ範囲にある境界部分を抽出して、図のように、図形だけを選択します。背景部分は選択されていない状態になります。
アイコンサンプル5 [編集]−[取り込み]メニューで一度クリップボードにコピーし、貼り付けたい画像の上から[編集]−[貼り付け]メニューで貼り付けます。
背景部分は選択されていないので、図形部分だけが貼り付けられます。これで、下に描いた絵も消えずに済みました^^。

※言い忘れてましたが(^^;)、ツールバーにある[コピー][貼り付け]などのおなじみのアイコンを使えば、操作がもっと手軽ですね^^;。


選択メニュー では、地図が全部出来上がったとして、描き上げた画像を保存してみます。

SUPER KiD FEでは、フリー版の機能制限のため、保存の際にロゴが入ります。これを避けるためには、他のソフトで保存してやる必要があります。

[選択]−[全選択]メニューを選択し、画像全体を選択状態にします。
[編集]−[取り込み]メニューで、選択範囲をクリップボードにコピーします。

Dibas−ファイルメニュー 保存に使うソフトは、ペイントブラシでも何でもいいんですが(^^;)、ここでは、またDibasを使ってみます。

Dibasを起動したら、[ファイル]−[クリップボードを開く]メニューを選択します。 これで、今、クリップボードにコピーした画像が、Dibasに移りましたね。
あとは、Dibasの保存メニューを使って、好きなフォーマットで保存するだけ^^。

工程−完了 ちなみに出来上がった地図は、こんな感じ(笑)。

いかがでしょう? こんなところでお役に立てたでしょうか?


HOME 総合目次 KiD TOP フレーム解除 <<Back Next>>

Copyright (C)1999 Atsuko All Rights Reserved.