go home

・山形県の温泉「ゆとり都山形

市町村

観光名所

祭り等

名称

おすすめ度5段階

付近の地図

泉質 入湯料

営業時間

定休日

私の所感
大石田町 大石田温泉
あったまりランド深堀・虹の館

総合評価
★★★
泉質
★★★
設備
★★☆
転地効果
★★★☆



マピオン地図

ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 350円

8時〜21時

第4火曜日、元旦、8月13日は休み(宿泊用の虹の館は無休)

秋田から国道13号線をひたすら南下、山形県に入り、新庄を過ぎ大石田町の案内を目印に右折します。後は最上川に突き当たるまで西へ西へ進めはあります。辺りは景色が良くて、温泉のすぐ横には最上川が流れています。空気がおいしくてよい気分になります。

さて、入口で靴を脱いで、ロッカーか靴箱に入れます。次に自動券売機で入浴券を買います。350円!山形県の温泉はどこも安いですね。一点だけ、館内の温度設定が暑いのが気になりました。

脱衣所はまあまあの広さでした。ドライヤーもあります。洗面用の水道もいくつかあります。が、貴重品ロッカーで10円必要なのが残念。10円玉ないと使えない。さらに返却制じゃない。

浴室は広いんですが、休日などで込んでいると、洗い場のシャワーも混雑気味です。広い源泉は込んでいても余裕でつかることができます。

お湯は黄色に近い茶色で、臭いはあまりないです。

ミストのシャワーが珍しかった。あとジャグジーとバイブラが源泉の浴槽に付いています。

露天風呂が工事中で、サウナも入られなかったのが残念でした。またこの辺来たときには寄ろうかなと思います。

天童市 天童最上川温泉ゆぴあ

総合評価
★★★★
泉質
★★★
設備
★★★★☆
転地効果
★★☆


マピオン地図

ナトリウム・塩化物温泉 200円

6時半〜21時

第2月曜日は休み

天童駅周辺の天童市街地から西へ進みます。線路を越えて、高速道路のICを越えると、ゆぴあの案内看板が電柱についているので、そのまま進み、左折印の所で左折します。最上川よりは東側で、周りは田んぼ、見晴らしがよいので、写真の建物がすぐにわかると思います。

ここはなんといっても200円という激安の価格設定がびっくりです。安いのに建物も中の施設の充実度もかなりのものです。食堂や休憩所、売店などいろいろあるし、広い。貴重品ロッカーももちろんあり。

脱衣所も浴室も十分な広さ、脱衣所の床のほこりや髪の毛が若干気になりましたが、もともとの床はきれいです。洗剤やシャワー、ドライヤーももちろん完備。

源泉の内湯は広い。他に打たせ湯、ジャグジー、休憩スペース、サウナ、露天がある。サウナはそんなに広くないが、露天風呂が非常に広い。開放的でこれだけ大きな露天風呂はなかなかないです。

泉質は若干黄色っぽくて海沿いの塩化物泉独特の香りがします。内湯は若干熱めでしたが、露天は少しぬるめ(冬ということもある)で丁度よかったです。

三川町 なの花温泉田田(でんでん)

総合評価
★★★☆
泉質
★★★☆
設備
★★☆
転地効果
★☆


マピオン地図

塩化物強塩泉 300円

6時〜22時(入館は21時15分まで)

国道7号線沿い「道の駅庄内みかわ」にある。酒田市と鶴岡市の間にあります。ここの温泉には救われました。夏休み。大阪を午後8時に出発。明け方新潟に到着し、ひたすら国道7号線を北上していました。さすがに山形県に入ったあたりで睡魔との戦いと目の疲労で疲れてきました。トイレ休憩で道の駅らしきところにはいると、まだ午前6時半くらいなのに、すでに空いている温泉が隣接しているではないか、喜んで入りに行きました。

料金は安い。脱衣所も結構合格点。浴槽も広く良質です。こんなに早い時間なのに結構皆さん入りにきていました。浴槽は2種類あって、一方はかなり広くてバイブラがついている地帯もありました。しょっぱい透明の塩化物泉です。もう一方はかなり成分が濃いみたいで、注意書きで連続して3分以上入らないようにと書いていました。

男女の浴場が日替わりで入れ替わるので、岩風呂・石風呂・サウナなどなど毎日違った気分で入浴を楽しむことができる。

このあたりは平野で広々とした景色で温泉に入ったおかげで目も若干覚めて、明け方が気持ちよかったです。気軽に何度も足を運ぶタイプの温泉やね。安いしね。また行こ。

大蔵村(おおくら) 黄金温泉カルデラ温泉館

総合評価
★★★
泉質
★★★★★
設備
★★
転地効果
★★★★☆

マピオン地図

単純炭酸泉 300円

9時半〜18時(5〜8月は19時まで、12〜3月は17時まで)

第1・3火曜日は休み

山形県をほぼ東西に走る国道47号線から南へ国道458号線を進む。途中から急な登りのカーブが続き登り切ったところでがけの下に湯治で有名な肘折温泉街が見渡せる。非常に急で狭い坂を下り、肘折温泉街を抜けて、小川沿いに進むとあります。

なんともめずらしい炭酸泉。この源泉はサイダーの原料でもあったそうですな。入口から進むと飲泉場があります。サイダーのような味がする。ペットボトルが200円で売っていてそこに入れてお持ち帰りできます。

ここの源泉は浴槽まで直で引いているので、日によって成分が異なるらしい。すばらしい。さらに炭酸泉は心臓に負担をかけずに血行を良くし、血圧を下げるので効能の面でも適切に利用すれば効果がありそうや。

浴槽はそれほど広くないのが1つと少し寂しい。部分浴用の浴槽もあるが、入り方がわからず、療養の指導を受けて入るようにと注意書きがあったのでやめた。

肘折温泉街から少しはずれにぽつんとあるが、泉質に惹かれて行ってみました。今度行くときは肘折温泉に行こうと思います。温泉街の雰囲気はいいですね。野沢温泉などなど思い出してしまいました。

八幡町(やわた) 八森温泉ゆりんこ

総合評価
★★★☆
泉質
★★★
設備
★★★
転地効果
★★★☆


マピオン地図

弱アルカリ性炭酸水素塩冷鉱泉 350円

6時〜21時(若干の変動あり)

第2・4火曜日は休み

国道47号線から国道345号線を北上。鳥海山が見える所に舞鶴公園・八森自然公園がある。その公園のお隣さんがゆりんこ。

比較的新しい建物できれい。サウナ、源泉、露天があり、源泉は超強力ジャグジーの寝湯とバイブラと強力ジャグジー付である。お湯は黄色っぽい茶色であまりしょっぱくもなく独特なもの。

露天は天気が良かったこともあり、小鳥の鳴き声と木々の風に揺れる音でとてもリラックスできました。地元でも人気があるみたいで結構朝から混んでました。皆さん始まりの6時から来るらしい。

ここからだと、北へ向かうと遊佐町を通り、すぐに象潟と秋田に近い。県南海岸部の秋田の人たちには遠くないし、おすすめです。

 

   

 

 

go home