トップ映画暗黒タマタマ大追跡 > 質問箱


 

[E-109] 盆栽すしさんからいただいたご意見・ご感想です。(2016年 6月30日)

こんにちは。
劇しん『暗黒タマタマ大追跡』にて、JR485系のオリジナルカラーの車両が出てきましたけど、つい先頃おしくもリタイアとなってしまったばかりに、『暗黒タマタマ・・・』に於ける全力疾走する485「はつかり」号と、車内にて駅弁をかきこむシーンを視るなり、新幹線のない時代に武州・大宮の駅前(注・東口)にて亡き父と様々な列車を眺めた良き時代(北の玄関だった帝都・上野停車場発の殆どの485による特急列車は、長距離を走るため長大編成で、グリーン車と食堂車が付いてた)を知る故に、実際の短編成の485は余りにも物足りなさすぎだったとはいえ、今では越後・新潟市は新津の鉄道資料館保存・展示されてるクハ481-1508号のように、北は旭川(いしかり号)から南は南国・鹿児島(東北〜九州への転配属の控車として運用)まで、最大限に電化区間を駆け抜けたフル活躍の猛者が居たりと、ながい間ホンマにお疲れさまでしたの一言に尽きます。

以上をもちまして、私はこの辺で失礼します。

おたよりありがとうございます。
485系はつかりから東北新幹線、山手線、ゆりかもめと乗り継いでいく様子は鉄道ファンにとっておいしいシーンですね。485系もそうですが、200系新幹線も山手線の205系も今では走っていないわけで、そういう意味でも興味深い資料的価値のあるシーンといえそうです。
そういえば最後の485系は会津若松駅の発車案内に「喜多方ラーメン」と誤表示されたとかで話題にもなりました。
交直両用で、電化区間であれば基本的にどこでも走れた485系、そして581/583系は新幹線網が広がる以前には長距離列車の代表でした(と書いてはいるものの、運営者の世代では活躍の場は既に狭くなっていましたが)。

私信:時代の流れとともに、身の回りの風景も変わっていっていますね。クレしんもまた、内容も時代に合わせて変化しています。昔のほうがよかったと思うことも多いものの、迎合していくようにしなくてはいけませんね。

 

[E-108] ラベンダー つよしさんからいただいたご質問です。(2015年 3月15日)

こんにちは!
質問です。
映画 暗黒タマタマ大追跡についての質問です。
珠由良ブラザーズの三人の性格
(管理人さんの予想でも可)教えてください。
また、ラベンダーってチャイナドレスの下…
何も履いてないですよね…?w
このまえ久しぶりに見ていたら、何も履いてないように見えたのですが…管理人さんはどう思いますか?

ご質問ありがとうございます。
ローズは体格もよく、オカマでなければかなり血の気の多いキャラになっていたように思われます。実際に怒るとドスのきいた声になる場面もありますし…。
ラベンダーは色気重視という感じで、ローズとはかなり性格が異なるようです。わりと自分に酔いやすい一面があるのかも。
レモンは末っ子でありながらしっかりした性格のようで、最も几帳面でもあるように感じます。
以上、全て勝手な思い込みによるものです。
ラベンダーが下着を着用していない件については、どうなのでしょうね。そう見えるだけかもしれませんし、実際に中身が見えてしまうと問題なので見せないようにしているだけで、本当に何もないのもしれないですし。ただチャイナドレスを着た状態では体のラインが浮かび上がるので、下着をつけると下着が目立ってしまうので着用しない場合もあるのは確かなようです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-107] 名無しさんからいただいたご質問です。(2015年 3月11日)

はじめまして。
映画、暗黒タマタマ大追跡について
質問です。私は、珠由良ブラザーズが大好きです。
1 珠由良ブラザーズのプロフィールなど
少しでもあったら教えて下さい。
2 ラベンダーは、まぶたに紫色のものがあるのですが、あれは化粧(アイシャドー)なのでしょうか
それとも、温泉でお風呂に入った時もついていたので、元々まぶたに色がついてるのでしょうか、気になります。
3 ラベンダーは、中性的な顔なので女性にしかみえないのですが、本当に男性ですよね?

答えづらい質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。

初めまして、ご質問ありがとうございます。
1 あまり詳しいものは見当たらないのですが、玉由良族の末裔の3兄弟で、青森県のあ、それ山ふもとに実家があり、「タケシ」「ツヨシ」「キヨシ」の名前があることは判明しています。3兄弟揃ってオカマで、新宿のバー「スイングボール」で働き、「ローズ」「ラベンダー」「レモン」という名前で活動しており、レモンは霊感が優れているといったところは作品中で判明できるものです。全員スキンヘッドですが、毎朝シェーバーを当ててお手入れしているまめな一面がある、というところですね。しかしそれ以上のこととなると、資料もなく不明です。担当声優はローズが郷里大輔氏、ラベンダーが塩沢兼人氏、レモンが大滝進矢氏で、すでにレモン以外の2名は亡くなられています。
2 たぶん化粧なのだと思います。入浴時に落とさないのは問題があると思いますけれども、元々からまぶたが紫色をした人はさすがにいないと思います。そうでないなら殴られたあざという可能性はなくはないですけれども…。
3 本名が「ツヨシ」ですし、3兄弟の母が「そろってオカマしているせいで血筋が途絶える」と嘆いていたくらいですから、本当は男性のはずです。

私信:公開することで誰かのお役に立てるのであれば、続けていくためのモチベーションにもつながります。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-106] 掃部さんからいただいたご質問です。(2014年 8月 3日)

どうもはじめまして
暗黒タマタマの映画についての質問です
1 ジャークはヘクソンを昔自分を唆して悪いことさせた奴にそっくりだと言ってますが、このジャークを操った人物である「珠黄泉族の強力な霊能力者」は純然たる日本人だったはずです、しかしヘクソンは日本人の珠黄泉族の血を引いてるとはいえ、どこからどう見ても金髪碧眼の外国人にしか見えません、千年以上前の日本人と現代の外国人の顔がそっくりということはあり得るのでしょうか?もしくはジャークが強力な霊能力者とそっくりだと言ったのはヘクソンの外見では無く雰囲気なのでしょうか?

2 珠由良族が管理していた二つの玉の片方は珠由良三兄弟の曾祖父さんが金に困った際に売ってしまったそうですが、何故よりによってジャークを召喚する重要な鍵の一つである大事な玉を売ったのでしょうか?歴史のある古い家だから玉以外にも売れる高価な代物がありそうなものなのですが。玉は両方ないと意味が無いから片方売っても別に良いかみたいな感じだったのでしょうか?それとも玉の片方を適当な所に売り払って二つの玉の在り処を別々にすることで、悪人が再びジャークを召喚し辛くするという狙いがあってものだったのでしょうか?

初めまして、ご質問ありがとうございます。
1 ヘクソンの容貌は西洋風ですね。1000年前の日本は平安時代、当時はまだ中国との交易があった程度で、西洋との交流はありませんでした。もちろん当時の日本人は純粋に東洋系だった(実際には北方系と南方系に分かれるようですけれど)わけで、ヘクソンのような感じではなかったと考えられます。当時カラコンや髪の脱色剤というようなものもありませんので、見た目だけヘクソンっぽくなることも不可能だったと思います。となると、容貌よりも中身のほうが可能性としては高そうですね。性格などがそっくりだったのでしょう。
2 どういう狙いがあったのかは本人に聞かないとわかりませんけれども、まさかその玉がジャーク復活に重要な役割を果たすと知らずに売ったということはないと思われます。知っていても売らざるを得なかったほど金に困っていたのでしょうか。他のものを売り払っても足りずにやむなくというものかもしれません。その際にはやはり玉は2つなければ復活できないのだから1つを売っても問題はないと考えての売却だったのだと思います。もちろん分散させることで、よりジャークが復活してしまう事態を招くリスクは減らせると考えられますが、金に困っていたならそこまでの考えは回らなかったのでは、と勝手に思っています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-105] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2013年11月 7日)

よねの身長とスリーサイズはいくつですか 何故見られたくないのにあんなところで下から手をつっこんで銃を探したのですか

ご質問ありがとうございます。
東松山よねについては、体のサイズに関する情報は一切公開されておりません。したがって不明です。特別に身長が高いことも低いこともなく、体型も極端なものではないので平均的な女性の数値とかけ離れてはいないとは思いますが。
銃は他にしまっておく場所がなかったのでしょう。また、最初は無意識のうちに探していたようですから、普段は誰も見ていないところでああやって探す習慣がついているのでは。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-104] Blueさんからいただいたご質問です。(2013年 9月27日)

ヘクソンは、どの国の人ですか?英語を使用するため、イギリス人ですか?
ヘクソンはサタケより年上ですか?年下ですか?

ご質問ありがとうございます。
英語を話すのはイギリス人だけではありません。アメリカ人も、アフリカの多くの国(特にかつてイギリスの植民地だった国)やフィリピン(かつてアメリカの植民地でした)もそうですし、シンガポールでも公用語の一つになっています。それに劇中のヘクソンは日本語を話していたようですが。若いころはヒマラヤの山中で修行をしていたようですが、容姿を見る限りでは欧米系の雰囲気はします。しかし国籍は不明です。
年齢も不明ですが、見た目から判断するとサタケよりは年上のような感じです。サタケの元ネタとなったと思われる格闘家の佐竹雅昭氏は本作品公開当時31歳でしたが、ヘクソンの元ネタはいまいちはっきりしません。名前からするとヒクソン・グレイシーのような気もしますが、容姿はあまり似ているように思わないもので(ヒクソン・グレイシーはブラジル人で、そうなると公用語はポルトガル語です)。なお、ヒクソン・グレイシーは本作品公開当時37歳でしたので、年上にはなります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-103] タマユラ族四男さんからいただいたご質問です。(2013年 8月 1日)

とっても久しぶりに暗黒タマタマ見ました.
10年15年経っても色あせないギャグセンスはさすがと思います.私自身の歴史にかなり深く刻まれています.

質問ですが,最終決戦の舞台となった高層ビルは,ひょっとして東京ベイコート倶楽部ホテルでしょうか??

ご質問ありがとうございます。
すでに公開から16年過ぎました。しかし、何年過ぎても名作は変わらないものですよね。
さて、あの場所がお台場だというのはおおむねわかるのですが、細かい建物の名前までははっきりとわかりません。ただし、東京ベイコート倶楽部ホテルではないことは明確です。というのは、東京ベイコート倶楽部ホテルの建物は2005年4月6日に着工されたとWikipediaに記述がありますので、この映画が公開された1997年当時はまだ全く存在していない建物でした。建物の形状は似ているような気がしますけれどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-102] 名無しさんからいただいたご質問です。(2013年 4月10日)

お土産を買ってくると言っていてお尻の穴みたいなお菓子とはいったい何にですか?

ご質問ありがとうございます。
「お尻の穴みたいなやつ」とローズが表現していたお菓子はカヌレというフランスの焼き菓子で、溝のついたものという意味があるようです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-101] 沖縄県民さんからいただいたご質問です。(2013年 3月29日)

しんちゃんの映画には実在する人物がよく登場しますが

タマタマにでてくるチーママ・マホは芸能人かなにかなのでしょうか?

サタケとヘクソンもきになります。

ご質問ありがとうございます。
サタケについては、格闘家の佐竹雅昭氏が元ネタだと思われます。玉王ナカムレが中村玉緒さんなのもすぐにわかりますし、玉由良七人衆は「七人の侍」が元ネタになっていることが明らかとなっています。
ヘクソンについては、ヒクソン・グレイシーではないかという話もあるようですが、元ネタになったのは名前だけなのかも。チーママ・マホは最もわかりにくいところで、これという元ネタの人物が私には浮かびません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-100] ATIEKさんからいただいた情報提供です。(2011年 7月11日)

どうもKEI15改めATIEKです。

暗黒タマタマに出てた小堺さんに似てた人ですが
wikipediaに本人が声を当てているとありました。

情報ありがとうございます。
健康ランドで会って名刺交換をした人ですね。Wikipediaに書いてあることが全て事実とは限りませんが、この件は事実のようですね。「オトナ帝国」のパンフレットに「あれ、僕たちだったのよ〜」と書いているのですが、声まで本人だということはよくわかりませんでした。コサキンの二人の声はよく知っているのですが、本人の声と違うような感じがしていました。

 

[E-99] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2011年 3月 2日)

珠由良族の末裔が三人ともオカマということはここで珠由良の血筋は途絶えるということでしょうか?
珠由良は彼らの名字でしょうか?

ご質問ありがとうございます。
珠由良ブラザーズの母も「珠由良の血筋が途絶えてしまうべ」と言っていましたように、今のままではそういうことになってしまうのでしょう。ただ、珠由良は(珠黄泉族も)民族の名前であってあの兄弟の名字ではないと思います。しかし、現在まで残っている珠由良族があの一家だけという状況なのでは。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-98] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2011年 2月25日)

スーパーマーケットでの戦闘シーンで、みさえがおつりいらない!と言って会計をせずにレジでおむつにお金を払っていました。
あのとき出したお札は1000円札ですか?5000円札ですか?
ひまわりが使っているムーキーのおむつは一体いくらなんでしょう?
どちらにしろ、時間がなかったとは言え高い買い物をしたことになりますね。

それからあのシーンは私のかなりのお気に入りでいつ見てもワクワクしてしまうんですが、実際ああいう状況になった時に売り物の中で最も強力な武器になる食べ物は何だと思いますか?
レモン命名の「タラバ二刀流」は即席に作った名前にしてはかなりイケてると思います。

ご質問ありがとうございます。
出した札の色合いからすると千円札のように見えますし、実際に「千円」と書いているようにも見えます。それが2枚見えるので2000円出したようです。当時とは物価も異なるわけですが、今現在ムーニーの値段を調べると、Sサイズ81枚入りが定価1932円となっていました。実際には1300円くらいで売られる感じがしますので、多少は損しているでしょう。
なお「夜中におむつを買いに行くゾ」(1996年10月25日放送)を見てみると、新生児用の最小サイズをコンビニに買いに行くという展開がありますがこの時も値段はわかりませんでした。
ああいう状況では、レモンのタラバ二刀流はかなり強力だと思います。堅いですしトゲトゲがありますので、金棒のような存在感があるかと。みさえがつかみかけたウニもかなり痛そうですが、相手に当てる前に自分が痛いのが…。コショウも効きそうですが、やはり自分にも影響しそうです。長さではゴボウなどいい感じですが、野菜はどうしても強度が劣るので、武器には向かないかもしれませんね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-97] ファニングさんからいただいたご質問です。(2010年11月 3日)

しんのすけ達がスーパーマーケットで悪党一味と大乱闘を起こしました しかも魚を振り回したりとんでもない騒ぎになっていました 悪党一味がひまわりを狙うためについてきたんでしょうか? スーパーマーケットで乱闘したら警察が来る可能性だってあります 管理人さんはどう思いますか?

ご質問ありがとうございます。
もちろん、目的はひまわりが飲み込んだ玉でした。そのために新宿からはるばる追いかけ合いをしていたわけで。実際に野原一家たちがスーパーから出る時、警察と思われる人が来ていて珠黄泉族のメンバーから事情を聴いているような描写もありました。スーパーとしては大迷惑でしょうが、もともとはひまわりのおむつが切れたから立ち寄っただけで争いごとをしようと思っていたわけではありません。スーパーは不運だったということでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-96] いりこさんからいただいたご質問です。(2010年10月19日)

久しぶりに暗黒タマタマ大追跡を見て思ったのですが、最後に幼稚園のバスが迎えに来るシーンで松坂先生が下を向いているのは、ひろしに遅刻したのを知られたくなかったからでしょうか?
なにか不自然な気がして、遅刻してきたのは松坂先生がタマヨミ族の一員で朝まで戦っていたからではないかと考えてしまうのですが考えすぎでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
さすがにまつざか先生が珠黄泉族の一員だというのは考えすぎな気がしますが、遅刻したのは社会人として恥ずべきことではあります。他の人と顔を会わせにくいという心境にもなり、どうしても下向きになってしまうのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-95] ファニングさんからいただいたご質問です。(2010年 9月 4日)

暗黒タマタマ大追跡ではヘクソン達のボディガードであるミスターサタケが最後 しんのすけを助ける強力な助っ人になって行きました ひまわりのことが好きになったのがきっかけでしんのすけたちについて行ったのがそれは本当ですか? ミスターサタケはなんか私的に言えば コマンドーのシュワちゃんみたいにへクソンたちと戦う所がすごくすばらしいと私はそう感じました管理人さんはそう思いますか?

ご質問ありがとうございます。
サタケは当初玉黄泉族の一員でしたが、ベビーシッター時代のことを思い出したのか、ひまわりのお守をしているうちに心変わりしたようです。作品を見る限りではひまわりがきっかけで野原一家と玉由良族側につくようになったのは間違いなさそうです。ヘクソンとのビル上の戦いはなかなかかっこいいですね。ヘクソンの特殊能力のせいで勝負にはなっていませんでしたが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-94] たまたまさんからいただいたご質問です。(2010年 7月28日)

タマタマのedで、珠由良族は何をしてたんですか。

ご質問ありがとうございます。
珠由良族の3兄弟は、事件以前と同じように「スウィングボール」で客をもてなしているようです。そこに劇中でスカウトしたジャークやサタケも加わっていますが。母や七人衆のもとには、劇中で食べてみたいと言っていたカヌレが届けられ、その形状に着目しているようです。一方で珠黄泉族はグロリアの活躍によって全員収監されているようです。なお後半はひまわりが何度か出てきますが、あれは当時募集していた「赤ちゃん服コンテスト」の入賞作品が紹介されているものです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-93] ティガさんからいただいたご質問です。(2010年 6月25日)

タマタマで、ひろしはなぜ臼井さんを殴ったんですか。八つ当たりですか。それともイライラしたからですか。

ご質問ありがとうございます。
あの場面では、ひまわりがヘクソンにさらわれた後居場所を突き止め、ようやくその場所までやってきたところです。おそらくひろしの精神状態は正常ではなかったものと思われます。娘が誘拐されているのですから、気が立っているものと思われ、そんな状態でのんきに場所を聞いてきた臼井氏に対して、思わず殴ってしまったのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-92] クレッシュさんからいただいたご意見・ご感想です。(2010年 4月 8日)

そらのおとしもの第二期の放送が決まり内心大喜びのクレッシュです。
また、EDを名曲のカバーでやってくれることを期待しつつ今回のクレレポです。
今回はひまわり初登場でもあり原氏のクレしん初監督作品でもある「暗黒タマタマ」のクレレポをお届けしたいと思います。
テーマは「成功した名刺交換」でいきたいと思います。
本郷氏の降板に伴い番組初期より番組を支えてきた原氏が監督となったがそれまでの本郷氏とは作風が異なってゆきます。
まず挙げられるのが子供ではなく明らかに大人狙いのネタがこの作品から出てくるようになった。(例・ひろしとみさえの「愛は傷つきやすく」や七人の侍など)
他に現実にあるものがより詳しく考証されリアリティに富むようになったことが挙げられる(例・はつかりのヘッドマーク、200系の車内など)
原氏のことばかり目が行ってしまったが、この作品はひまわりの初登場作品でもあります。
ひまわりは原作者の臼井氏も「ネタ作りに限界が見えた」ということで作品の幅を広げるために登場させたキャラクターであり、当時の視聴者にも受け入れられつつあったように思う。
映画でもひまわりを中心として騒動を起こさせることによって彼女のお披露目を兼ねて野原ひまわりを我々クレしんファンにこれからの活躍や野原一家の一員としての存在感が存分に発揮されたと思う。
クレしん映画として初めてギャグが前面に出てきた作品だと思う、これより前の4作はファンタジー色の方が強くギャグは隠れがちになっていたがクレしんの本来のギャグを重視したことで本郷氏とは違うことも印象付けている。
「成功された名刺交換」とタイトルを付けた理由は原氏とひまわりという二人をクレしんファンに強くアピールすることができテコ入れに失敗することなく現在まで番組や映画が存続する原動力となったからである。
ローズ役の郷里氏が今年の1月に亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
最後に余談を述べましょう
初めて原作者が映画に登場、亡くなられた現在では貴重であるちなみに他の登場作品よりセリフが長い。
みさえが歌った歌は森高千里さんの「私がオバさんになっても」歌ってるフレーズは最後の方に出てくる、発表はクレしんが放送開始した1992年である。
ではローズの歌った歌はというと伊東ゆかりさんの「小指の想い出」歌ってるフレーズは出だし、発表はオールナイトニッポンが放送を開始した1967年である。
「世界の国からこんにちは」は故三波春夫さんが歌ったことで知られているが実は競作として多くの歌手のレコードが発売されている。代表的な人物を述べると故坂本九さん、吉永小百合さん、山本リンダさんもレコードを発売されている。
故三波春夫さんはクレしんとも縁が深く「クレヨンしんちゃん音頭」を発表している。
気づいていない人も多いと思いますが玉王ナカムレ役の山本圭子さんはアッパレでは廉姫のお付きの女性吉乃役の担当されてます。
昔は味方だったけど今は敵ネタその2、レモン役の大滝さんとチーママ・マホ役の島津さんは「戦闘メカザブングル」では味方同士の役(大滝さん・ジロン(主人公)、島津さん・ラグ)を担当されてます。
BALLADのDVDが発売になりました。見てない人はぜひ見てみましょう。アバターより面白いと思います。

おたよりありがとうございます。
あのアニメの続編ですか。今度も楽しんでくださいね。
この作品より原監督となりました。今でこそ原監督はクレしん史上に残る名監督となっていますが、当時はまだ未知数のところが大きかったことでしょう。本郷監督時代とは明らかに作風が異なりましたが、当時の評判がどうだったのかは残念ながら私にはよくわかりません。しかし大人が楽しめる雰囲気が次第に強くなっていったのは事実でしょうね。その分本来のターゲットのはずの子どもにとってはよくわからない場面が多くなってしまったかもしれませんが。
この作品では予告編の段階から、ひまわりが重要キャラだということは示唆されていました。前年秋に誕生したばかりの新キャラを主役級に抜擢することは、いかに当時ひまわりの存在感が大きかったかということを示していると思われますが、それだけネタに困っていたということなのかもしれませんね。実際にネタ切れだったかどうかはあまり追究しないことにしますが…。
原作者が本人役として登場した初めての作品という意味でも特筆されますが、そんな原作者は昨年9月に、そして玉由良3兄弟の長男役が今年1月、二男役が2000年に亡くなられ、わずか13年前の作品でありながら出演者が3人も亡くなられているのは残念でなりません。
挿入歌がいくつかありましたが、細かく見ていくといろいろなつながりが見えてくるものですね。
バラッドはタマタマとは関係ないですが、劇しんとは大いに関係のある話ですので連休中にやることがないという人は、まずは「オラの花嫁」を観るため劇場へ、そしてバラッドDVD鑑賞といった過ごし方を推奨しますというところでしょうか。

私信:掲載がかなり遅くなってしまいましたが、次回もまた楽しみにしています。バラッドも待っていますね。

 

[E-91] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2010年 1月24日)

暗黒タマタマ大追跡ではひろしはどうしてオカマ逃げているのですか? さては何かあったのですか?

ご質問ありがとうございます。
ひろしはオカマに好かれやすいという特徴があるようです。しかし、ひろし本人としては別にそういうつもりはないようで積極的に近づいていこうという気はないものと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-90] tornado spinさんからいただいたご質問です。(2009年12月26日)

暗黒タマタマで臼井先生がどうでもいい場面で出てきましたが・・
臼井先生は本当は出たがりだったのでしょうか?
後、レモンが「バカのくせに子供とか作るな」みたいなことを言ってましたが、
一連の事件をひまわり自体のせいにして、ひろしに八つ当たりしているようにも
見えます。

ご質問ありがとうございます。
臼井先生が登場したのは「タマタマ」だけではないのですけれども、いずれにせよ出てくる必然性はありません。出たがりだったのかどうかはわかりませんが、少なくとも素顔は絶対に明かさないことにしていたので、出る幕がないのでしょう。
レモンの発言には少々問題があると言えそうではあります。翌年のテレビではカットされていました。翌年の「ブタのヒヅメ」では「子どもを産んで育てたことある?」「そんなもんねえよ」というやりとりがあったのですが、この場面が問題ではないかと言われたこともあるようです。こちらも翌年のテレビではカットでした。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-89] メガレンジャーさんからいただいたご質問です。(2009年12月21日)

タマタマの映画でサタケがローズの店で働く事になったのは働く所がここしかなかったからですか。それとも、ローズに誘われたからですか。

ご質問ありがとうございます。
終盤でローズから誘われていましたので、それが決め手になったのでしょうね。他に働きどころがなかったのかというとそういうわけでもなさそうな気がします。過去にサタケはいろいろな仕事をしてきていたようですので、転職のノウハウはあるでしょうし、その点は有利に働きそうです。逆に職が安定していないことがマイナスポイントとなる可能性もありますけれども。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-88] タマタマさんからいただいたご質問です。(2009年12月20日)

タマタマの映画の質問ですけど、                        1、シロはどこから家まで歩いたんですか・
 2、どれくらいかかたっんですか。
 3、シロは相当体力があるんですか。

ご質問ありがとうございます。
1、東京駅で新幹線車内に忘れられていたので、東京駅から歩いて帰ったのでしょう。
2、クレしん科学読本にて考察しましたので、そちらをどうぞ。
3、考察ではシロの歩行速度を人間と同じだとしています。しかし、シロの体は人間より小さいので同じ速さで歩くというだけでもかなり無理をしている可能性があります。そう考えると、かなりの体力があるのではないかと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-87] dさんからいただいたご質問です。(2009年11月20日)

タマタマの映画で、しんちゃんがもし動いたら、っと言って、みさえが二度と納豆食べさせないってどんな罰なんですか?しんちゃんは納豆大好き何ですか?

ご質問ありがとうございます。
無茶苦茶な感じはしますが、しんのすけは納豆好きですので好物を食べられなくなるのはかなり大きな罰となります。しんのすけは自力でネギ入りの納豆ご飯を作ることができます。ただしカレーライスのほうがより好物のようですが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-86] らべんだーさんからいただいたご質問です。(2009年10月26日)

クレヨンしんちゃん【暗黒タマタマ大追跡】の中での質問です。
レモンとラベンダーがスーパーで掴まった後、
みさえがローズに「ごめんなさい…私たちの為に弟さんたち…」と
謝るシーン辺りから流れている、バックの音楽が切なげで大好きなのですが
調べてもタイトルさえわかりませんでした。
発売された映画のサウンドトラックのCDには入っていませんでした。
この歌は何という歌なのかご存知ありませんか。
よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます。
問題の場面で流れているBGMは、歌詞などはなくおそらくオリジナルのものだと思われます。荒川敏行氏もしくは宮崎慎二氏が作られた曲だと思いますが、サントラCDに収録されていない曲については曲名が何かつけられているとしても、残念なことに一般人では知る手だてがありません…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-85] 匿名希望さんからいただいた情報提供です。(2009年10月17日)

たまゆらが乗っていた車は恐らく三菱のデリカスペースギアだと思いますよ。

情報ありがとうございます。
イメージ検索してみたところ、確かに形状がよく似ていますね。デリカスペースギアは1994年から出回っていたようですので矛盾もありませんし。

 

[E-84] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2009年 6月 6日)

1.よねが撃った弾は全く当たってませんでしたが、オンチですか?
2.何故「お兄さま」ではなく「お兄たま」と呼ばれたのですか?
3.ローズが布団代わりにしている草は体重で草がぺちゃんこになるのですか?
4.シロは何故ローズの居場所が分かったのですか?(匂いで)
5.玉が入っていたケースは離れていたところに転がっていましたがローズが眠っているときに転がったのですか?

ご質問ありがとうございます。
1.相当に銃の腕前が悪いようですね。コントロールがありえないほど悪いという感じです。
2.玉由良ブラザーズは(と言うよりこの映画自体がそうなのですが)、「玉」がキーワードになっているようです。そこで、あえて「玉」を強調するために「お兄たま」と呼んでいたのでしょう。
3.長時間押さえつけられていれば、かなりペチャンコになってしまうでしょうね。ローズが離れれば少しずつ回復していくと思いますけれども。
4.川原で最初に出会った時の話でしょうか。基本的に犬は視覚よりも嗅覚で何か異変を察するものと思われますので、通常とは違うにおいを感じ取ったのではないかと思います。
5.ローズは大事に身につけていたはずです。それが離れた場所に転がっていたということは、寝返りを打った際に離れたものと考えられます。寝ている間もずっと握りしめたままというのは困難でしょうし、懐に入れていても寝相によっては落としてしまうこともあるでしょう。

私信:最新作いかがでしたでしょうか。DVDはおそらく11月に出ると思いますので、楽しみにお待ちください。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-83] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2009年 5月11日)

お台場の珠黄泉族のアジトの屋上で玉王ナカムレとヘクソンが魔人ジャークを復活させる儀式を行おうとしていた時に東京の夜景とともに流れていたピアノのBGMの曲名などの詳細わかりませんか?

ご質問ありがとうございます。
サウンドトラック大全集をチェックしてみましたが、該当の曲は収録されていませんでした。サントラにあれば曲名がわかるのですが、ない場合は詳細は残念ですがわかりません…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-82] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2009年 3月22日)

暗黒タマタマでサタケもひまわりの誘拐に協力していたのに逮捕されなかったのはなぜですか?

ご質問ありがとうございます。
サタケは改心し、ひまわりを返しました。だからといってそれまでの罪が消えるというわけではありませんが…もともとサタケは東京から動いていません。健康ランドで追跡の車に乗り損ねて置いて行かれたのが結果的に幸いしたのかもしれません。その後はひまわりのお守役でしたし、危害は加えていませんからね。サタケ改心後のいろいろな出来事でうやむやにされてしまっただけかもしれませんが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-81] TUYOSI♥さんからいただいたご質問です。(2009年 1月 7日)

ラベンダーはローズのことをおにいたまと呼んでいますが、おかあさん(?)のこと
を何と呼んでいるのですか?

ご質問ありがとうございます。
劇中で一度も登場していないのでまったく不明なのですが…ローズは「ママ」と呼んでいるわけで、同じなのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-80] オレは嵐(省略)さんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年10月31日)

暗黒タマタマって聞き取りにくいセリフ多くないですか?たとえば「あったけど、ない」のところとか。でも僕はこの作品がほんっとうにほんっっっっと〜〜〜に
言葉に表せないぐらいくらいに好きとか嫌いとか超えた存在なんです。本当に好き
なものに好きな理由なんてないんですよ。でも僕の持っているビデオはテレビ初
放送当時の古いビデオですから、あまりに観すぎるとテープがちぎれっかも知れな
いからほどほどにしときますよ。

おたよりありがとうございます。
聞き取りにくい…のでしょうかね。「雲黒斎」や「戦国」では時代的に仕方がないとはいえ、意味がわかりにくい言い回しが多く登場しますけれども、この映画に関してはそれほど聞き取りにくいと感じたことはないです。
好きに理由などない、というほどにお好きでしたら、DVDをお買いになっても損ではないと思いますよ。ビデオテープでは何度も再生しているとどうしても劣化は避けられませんから。DVDなら、テープがちぎれる心配をすることなく存分に観られますよ。それと、テレビ放送されたものは不完全版なのはもちろんご存じですよね。

私信:何が一番好きかというのは、その人によってすべて異なるのが当然です。他の人がどう思っていようと、そんなの関係ないですよ。私の場合は、ちょっと地味かと感じますが十分に楽しめる作品だと思っています。

 

[E-79] オレは嵐(省略)さんからいただいたご質問です。(2008年10月26日)

暗黒タマタマのヘクソンを倒すとき「愛は傷つきやすく」が使用されたのは、あの
歌の歌詞に「微笑みさえも」と「みさえ」がついているからですか。

ご質問ありがとうございます。
それはすごい発見ですね。そんな秘密が隠れていたとは気がつきませんでした。単純にスタッフの誰かがその歌が好きだということだと思っていたのですけれども、もしかすると選曲の鍵はそこにあったのかも…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-78] フィーリクスさんからいただいたご質問です。(2008年 9月16日)

私は暗黒タマタマ大追跡をDVDで見ました何かビーダマみたいな物と悪玉一味が気になります何かはにわ像みたいなものと関係しているのではないかとよく知っていますやはり悪玉一味がひまわりを誘拐して何かたくらんでいるのではないかと思いますしかも高層タワーみたいなところにひまわりと悪玉一味がいましたその場所はいったいどういうところなのかを教えてください

ご質問ありがとうございます。
悪玉一味は玉を取ってきて、埴輪にはめ込んで邪悪な力を持ったジャークを復活させ、その力を自分たちのものにしようとしていたものです。最後の場所は、当時はまだ開発中の状況だった東京・お台場と考えられています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-77] マーブルさんからいただいたご質問です。(2008年 9月 4日)

暗黒タマタマに出てくるはにわらしい置物が登場していますそれは何の置物ですか?

ご質問ありがとうございます。
埴輪らしい置物とのことですが、実際にそれは埴輪以外の何物でもないと思われます。ローズが語った昔話でも、ジャークの魔力を埴輪に閉じ込めたとなってますし。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-76] パソコンオタクさんからいただいたご質問です。(2008年 9月 4日)

私は以前暗黒タマタマ大追跡をTV放送で見たことがありますしんのすけがなんかスキヤリの事をすき焼きといいました それはいったい何故?その情報を教えてください

ご質問ありがとうございます。
「隙あり」を「すき焼き」と言い間違えたものです。しんのすけは言い間違いが多く、「おかえり」「ただいま」はよく取り違えていますし、「おやつ」が「おつや」とか「太っ腹」が「太もも」とか…そういうものの一つにすぎません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-75] フィネゴンさんからいただいたご質問です。(2008年 9月 4日)

暗黒タマタマ大追跡で宴会場で乱闘みたいな騒ぎがありましたそれはいったいどういう事だったのかを教えてください

ご質問ありがとうございます。
どういうことかと言われましても…玉由良族(および野原一家)と玉黄泉族が同じ場所で遭遇し、ひまわりが飲み込んだ玉を取ろうとする玉黄泉族と、それを阻止しようと抵抗する玉由良族が騒動を起こしたものです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-74] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 8月20日)

1.ローズがレモン、よね、サスケ、みさえ、ひろし、ラベンターに蹴られたシーンでセリフが聞き取れませんでした
「やめんかー!」、「気持ちわりーんだよ!」しか聞こえませんでした後の人たちは何で言ったのですか?
2.しんのすけ、ひまわりがいる場所は何センチ離れているのですか?(へクソンと戦った場所から)
3.シャークが復活した場所はどこですか?
4.ナカムレは玉み族の頭領と言ってましたが裏切り者ですか?
(エンディングで牢屋に入れられたナカムレの姿がありましたが)
5.ローズたちはあ、それ山で修行をしていたのですか?
6.ローズたちが働いているパーでは3人だけですか?(サスケ、シャークがパーで働く前)

ご質問ありがとうございます。
1.はっきり聞き取れるのはその2つですね。DVDの字幕でも、その2つしか表示されません…。
2.正確な値がわかると思いますか? あの建物の設計図でもあれば別ですがね。見た感じでは2000cmくらいじゃないですか。だいたいみさえが15歩程度で到達できるので、実際には1000cmくらいかもしれませんが。
3.東京の臨海副都心…というところまでしか劇中では明かされていません。おそらくお台場のあたりかと。
4.最後のほうで、ヘクソンを利用して玉を手に入れ、自分だけがジャークの力を利用しようと企んでいたことが明らかになります。玉黄泉族の頭領という立場を考えると、裏切り行為と言っても言い過ぎではないでしょうね。
5.若い頃はおそらくそこで生活していたのでしょうから、何の修行かよくわかりませんが、あ、それ山周辺でやっていたのでしょうね。
6.見た感じでは、他に店員らしき人はいないようでした。あの日は他に出勤者がいなかっただけかもしれませんが。

私信:謝られるほどのことではないと思いますよ。もっとひどい投稿者もいますし…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-73] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 8月15日)

1.ローズ、ラベンター、レモンの衣装はパーで働いていたときの服ですか?
2.どうやってたまみ族の跡を追いかけたのですか?
3.三人が着ていた衣装はたまゆら続の衣装ですか?(ローズは赤のマント、ラベンターは緑のマント、レモンは黄色のマントと帽子)
4.3人はバイクの免許を持っていたのですか?

ご質問ありがとうございます。
1.店で踊っている時の服装は、普段よりも派手な装飾があるようです。普段は邪魔になるでしょうしおそらく別の服なのでは…。
2.玉黄泉(たまよみ)族のことですか。玉黄泉を追いかけるシーンはありましたっけ。むしろ逃げていたはず…。
3.玉由良の衣装なのか、単に3人の趣味による衣装なのかまでははっきりしませんが、3兄弟の母や七人衆の格好を見る限り、玉由良の伝統的衣装とは異なるような感じがします。
4.お子様が観る映画作品ですし、無免許運転をするわけにはいかないでしょう。実際に免許証を見せるシーンは登場しませんが、運転している以上は持っているはずです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-72] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年 8月15日)

私は暗黒タマタマ大追跡をDVDでみました しかもすごかったのはぶりぶりざえもんを吹き替えた塩沢兼人とゲゲゲの鬼太郎第4期で朱の盆を吹き替えた郷里大輔とカンタムロボの声を吹き変えた大滝進矢とクレヨンしんちゃんに時々出てくる立木文彦が出演してとてもうれしかったです 大滝進矢は前作でカンタムロボの声で出演しました 大滝進矢はサンダーバード劇場版とサンダーバード6号ではVHS新録音〔LDに収録〕にバージルトレイシーを吹き替えています VHS新録音〔LDに収録〕に出演している声優を紹介します ミスター・ジェフ・トレイシーが阪脩 大塚芳忠がスコット・トレイシー 大滝進矢がバージル・トレイシー アラン・トレイシーが難波圭一 ゴードン・トレイシーが宮本充 ジョン・トレイシーが堀秀行 ドクター・フッドに笹岡繁蔵 ティンティンに榊原良子 ブレインズに富山敬 アロイシャス・マイケル・パーカーに及川ヒロオ レディ・ペネロープに小原乃梨子によるVHS新録音〔LDに収録〕によるとてもすごい声優でした 私もクレヨンしんちゃん劇場版1作目から4作目のレーザーディ(文字化け)で見たいと思います 私も鬼太郎ファンで矢島晶子さんとならはしみきさんと藤原啓治さんがゲゲゲの鬼太郎第5期に出演できたらいい名と思います 私も目玉オヤジの声ができたらいいと思います 最後はひまわりを助け出すことに成功しました でもひまわりが平和になってとてもうれしかったです 終わり

おたよりありがとうございます。
いつものクレしんでの役でも登場する声優でも、いつもとは異なるオカマ役が見られる貴重な作品ですね。声優名をたくさん並べられてもコメントのしようがないのですが、最終的に平和になって良かったですよね。最後までそうならないまま終わったらそれはそれで問題になるでしょうが。

 

[E-71] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 8月 7日)

1.サスケは赤ちゃんと遊ぶのが上手いのですか?
2.入れ物が爆発したときに風が出てきましたが、何キロ出たのですか?
3.サスケとレモンに腕を捕まえていたラベンターとローズですか、どうやって持ち上げたのですか?
4.シャークの背中に賞味期限が書いてありましたがこれは何の意味があったのですか?
5.しんのすけ、みさえ、ひろし、ラベンター、レモン、よねはジャンプ力は良いのですか?
6.よねはパトカーに向かって「遅いぞ警視庁」の次のセリフが聞き取れませんでした。何で言ったのですか?
7.エンディングでサスケとシャークが働いていましたが、バイトですか?
8.ローズ、ラベンター、レモンはどうやって家の中に入れましたか?

ご質問ありがとうございます。
1.以前ベビーシッターをしていたことがあるらしいですので、それなりに赤ちゃんの扱いには慣れているのだと思います。
2.大人が吹き飛ばされる程度(ただしなすすべなく飛ばされるほどではない)とのことで、40m/s(144km/h)くらいなのではないかと。
3.どうやって持ち上げた…見た目通りなのですよ。現実にはできなさそうに見えても…そういうものと思っておいてくださいな。
4.賞味期限が1996年12月31日でした。この映画は1997年に公開されたわけで、もうジャークが復活しても結局は何もなりませんという、ある意味拍子抜けの展開に持ち込むために設定された賞味期限です。
5.ひまわりを全員で救出に向かった場面を見る限り、かなりのジャンプ力を見せているものと思います。
6.「このヤマ、千葉県警のグロリアがもらったー!」と叫んでいます。ヤマというのは警察用語で、事件を意味するものです。
7.ジャークに関しては、直接ローズたちから勧誘されていました。サタケは勧誘されていませんでしたが、結局スウィングボールで働いているようですね。正社員として雇うだけの余裕があったかどうかが問題ですが、バイトなのかどういう雇用体制なのか、あの画面だけでは判断できません。
8.兄弟が肩車するような形になり、塀を乗り越えました。おそらく窓には鍵がかかっていたものと思うのですが、レモンは霊感に優れているといった特殊能力があるので、そういった能力で鍵を開けてしまったのかもしれません。単に鍵のかけ忘れかもしれませんが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-70] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年 7月16日)

なぜサタケはオカマたちの店にいたのですか?

ご質問ありがとうございます。
ジャークは劇中で誘われていましたが、サタケの場合は特にそのような会話はありませんでした。サタケはオカマでもなさそうですし、普通はああいう店で働くのはなかなかなさそうではあります。ただ、それまで所属していた玉黄泉の一団から脱退して玉由良の味方となったことで、玉由良ブラザーズとの関係が良好となり、働き場所をもらったというところなのでしょう。劇中には出てこなかったものの、ジャーク同様誘われたのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-69] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年 7月14日)

暗黒タマタマでサタケとオカマたちも飛行場で暴れていたのに逮捕されないのはなぜですか?

ご質問ありがとうございます。
玉由良・玉黄泉の両者が取っ組み合いのケンカ状態になっていましたね。空港の施設を破壊していましたし、通常なら全員が有罪です。うまく逃げ出せたので助かったのでしょうかね。それでも、多数の目撃者もいますし特徴的な容貌ですし、すぐに身元は割れそうな気はします。後にスーパーマーケットでも逮捕級の騒動を起こしていますし、明らかな信号無視もあります。こうしてみると、最終的には玉黄泉の面々が投獄されましたが、玉由良も投獄されるべきですね。それでは映画の締めとして成り立たなくなってしまいますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-68] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年 7月 7日)

暗黒タマタマで魔人はオカマになっただけだったので玉を取られても問題なかったのですか?

ご質問ありがとうございます。
ジャークはオカマ化したものの、その後は新宿にある玉由良ブラザーズの店「スイングボール」で働いている様子がエンディングで描かれています。1000年以上も玉を外されていたとはいえ、生きていくのには問題なかったのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-67] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年 7月 7日)

暗黒タマタマで警察の人はタマヨミ族を銃で撃とうとしていましたがもし当たったら死ぬ可能性があるのでやりすぎじゃないのですか?

ご質問ありがとうございます。
確かにその可能性はあります。日本においては警官は銃の所持が許可されていますが、むやみには使われません。使った場合、本当にその場面で使う必要があったかどうかでもめ事になったりもするようですし…。どうしても撃つ必要がある場合でも、基本的には足などを狙うものと思われます。足を撃てば逃走を防ぐことができますし。ただ、よねさんの場合どこに銃弾が飛んでいくかまったくわからないのが怖いところなのではありますけれどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-66] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 6月30日)

1.みさえの口にわさびを入れたシーンで何を言っていたのか分かりませんでした
分かるセリフ
みさえ「しんのすけ〜!」(涙目)
しんのすけ「おねえさんを狙ってたんたぞ でも母ちゃんわさびを食べると強くな     るんたねもっと食べる?」
その後のみさえのセリフが分かりにくかったです。
2.みさえは口の中にあるわさびの辛さをどうやって消したのですか?
3.スーパーの品物を武器として使っていたローズ、ラベンダー、レモンですが 品 物を使った分はお金を払わなければいけないのですか?
4.野原一家は埼玉〜シャークのいる場所までの道のりは何キロですか?
5.野原一家とローズ、よねは車、電車、モノレールでも険しい顔になっていました か何故ですか? 弁当を急いで食べたら喉つまりませんか?

ご質問ありがとうございます。
1.こういった場合の常套手段・DVDの字幕では「ひふはー!」となっています。これでは何のことかわかりませんね。「もっと食べる?」への応答なので「要るかー!」だと思うのですが…。
2.特にその後、何かを飲んだりしたような感じはありませんので、時間経過を待つか辛さに慣れたのか…かと。
3.そのまま品物を武器として使っただけで戻した場合、商品価値がなくなってしまいますので器物損壊罪の可能性があります。ただし、ちゃんと代金を支払って買い取れば(弁償)おそらくは問題にならないでしょう。
4.野原家からあ、それ山までが700kmほどあります。あ、それ山からお台場までは800kmくらいと思われます。
5.野原一家にとってはひまわりを奪われたこと、ローズにとっては、母親を気絶させラベンダーとレモンが囚われの身になっているはずだということ、東松山よねにとっては、女だと思って手加減しやがって…と悔しがっていましたので、ヘクソンに対する何らかの怒りの心情によって険しい表情になっていたものと思われます。あれだけの勢いで食事をすると、場合によっては詰まるかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-65] 剛田剛さんからいただいたご質問です。(2008年 6月29日)

今日は映画「暗黒タマタマ」について質問があります。
タマユラ三兄弟?の実家にいるあの老人たちは一体何者なんですか?おばあさんは三兄弟の母親だと解かるのですがあの老人7人達はいまだに気になっています。
また、解かる範囲で名前なども知っていたら教えてくださいませ。

ご質問ありがとうございます。
玉由良7人衆は、「古くから玉由良に仕える戦士たち」(タマタマDVDの解説書より引用)と説明があります。それだけの情報しかないのですが、守衛のための人員なのではないでしょうか。
7人の名前は、それぞれ平八・七郎次・勝四郎・勘兵衛・菊千代・久蔵・五郎兵衛といいます。この名前は「七人の侍」が元ネタです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-64] タッシー6の原作者さんからいただいたご質問です。(2008年 5月15日)

映画「タマタマ大追跡」後半で、ヘクソンが言った台詞。
「ヒマラヤの山中で獣同然の生活で身に着けた」
と言ってましたが、ヒマラヤは世界一高い山、エベレストがあり、寒い場所なので
獣がいるとはあまり考えにくい気が・・・
(山のふもとならいるかな?)
ヒマラヤには、イエティという雪男がいますけど、獣はイエティの事ではないでしょうか?
(イエティは未確認生物、UMA(ユーマ)の生き物です)
タッシーの雑学
ドラえもんに出てくるジァイアンの歌唱力はすさまじいもの。
窓ガラスや壁を壊したり、聞いた者の体調を悪化したりするほど。
しかし、ジァイアンの歌を聞いて感動させた者は、映画「のび太の南海大冒険」
出てきたキャラ、ベティだけ。

ご質問ありがとうございます。
あれは、ヒマラヤにいる獣という意味ではないのかもしれません。一般的に想像できる獣のような生活をヒマラヤで送っただけだと解釈すれば。もちろん、ヒマラヤがエベレストに代表される万年雪の高山ばかりというわけではなく、ふもとのほうには森林地帯もありますので、そういったところならば普通に存在していると思います。イエティは未確認なので実在するかどうかはわかりませんが、実在するならばイエティのことなのかもしれませんね。
雑学。音とは空気の振動です。ですので、壁や窓ガラスが振動によって破壊されることがあるように音で破壊されることも絶対にないとは言い切れません。が、人間の発する音で実現可能かとなると、それは無理ではということになります。まさにものすごい歌ですよね。あの歌で感動する人がいるというのが逆にすごいものです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-63] 桜森さんからいただいたご質問です。(2008年 3月 6日)

暗黒タマタマの主題歌は、財津和夫さんが歌いましたが、財津さんはどういった方ですか
(たぶん「チューリップ」のボーカルだと思いますけど・・・)

ご質問ありがとうございます。
その通り、チューリップのリーダーの人です。ただし「ひまわりの家」はチューリップとしてではなく、ソロ活動の中で作られた曲です。なお「ピアノ売ってちょーだい」の人は財津一郎氏で無関係ですが、私はけっこう長いこと混同していました…(関西ローカルなネタなので、わからなかったらすみません)。
なお、財津和夫氏は「タマタマ」公開直前の1997年2月から3月に「NHKみんなのうた」に曲を出しており、その際の映像は臼井儀人氏が手掛けられたそうです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-62] ぎんが組ザ★5さんからいただいたご質問です。(2008年 1月23日)

暗黒タマタマでスーパーでひまわりが連れさられるシーンで、しんちゃんは、チューブ入りわさびでホステスの人に狙うつもりがみさえの所に入れましたよね?あれは、作戦だったのですか?

ご質問ありがとうございます。
みさえから怒られた時の発言から考えて、たぶんみさえの口に入ったのは作戦ではなかったと思いますよ。結果的にはうまくいきましたが…。みさえに対して恨みがあるなら、もしかしたらみさえを狙ったのかもしれませんけれども、そんなことはまずないはずです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-61] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年12月13日)

暗黒タマタマの質問です。
一家が上京するシーンで、東北本線、東北新幹線、山手線、ゆりかもめに
乗るシーンがありますが、
最寄の野辺地までにはなぜ大湊線ではなく車での移動になったのでしょうか?
あ、それ山は無いので、恐山から来るとして
車で野辺地駅へ向かってそこからはつかりに乗り換えて行くとして
現在は新幹線が八戸まで開通しているにしても約五時間はかかってしまいます
あ、それ山からの車での移動と当時の列車の速度を考えると
少なくとも昼食時にははつかり内にいて夕方に着くためには
早朝に出なければ間に合わないのでは?
一行はそんな長い時間あのハイテンションなペースを維持していたのでしょうか?
いろいろマニアックですみません

ご質問ありがとうございます。
盛岡から(という描写はなかったですが、当時の最速乗り継ぎで考えれば)東北新幹線に乗っており、その前は特急はつかりに乗っていました。では、はつかりにはどこから乗ったのかとなると、やはり野辺地なのでしょうね。大湊線は単線非電化ローカル路線ということもあって列車本数が少ないので(現在のダイヤでの話になりますが、1日に10往復しか走っていません)、本数の多い東北本線に出るまでは車のほうが結果的に速かったということなのではないかと思います。
新幹線が盛岡から東京で、東京に夕方4時頃とするならば、昼過ぎに盛岡を出たことになりますね。ちょうど昼食がはつかり車内だったことからも計算が合います。そして、東京へ向けて出発時の描写は早朝のような感じでしたよ。誘拐されたひまわりのことを思えば、あれだけの状態を維持することもできたのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-60] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年12月12日)

暗黒タマタマで質問です。終盤でしんのすけとひまわり以外全員でヘクソンと戦っているばめんがありますが、そのあと画面に〔そして、ときがながれて〕とでて
これじゃ流れすぎだって、と全員でセリフをいう場面がありますが、公開翌年
にテレビで放送したときには、〔そして、ときがながれて〕からこれじゃ流れすぎ
だってというところまでの部分がまったく記憶にありません。dvdではじめて
見たきがします。テレビではカットされてしまったのでしょうか。〔自分でも
確認できれば報告したいと思います。〕
スペシャルで再放送すときいがいにもカットされる場合があるんでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
公開翌年の春にテレビで放送された際には、問題の場面はカットされていました。オカマがらみの発言は軒並みカットされていましたが、それだけでは時間的にまだ厳しかったようです。この当時の作品は100分近くあり、2時間の枠で収めようとするとかなりのカットが必要になってしまうのです。私も、そのシーンはDVDで初めて見ました。

私信:来年は本郷監督なので、おそらくその系統にはならないかと…。インフルエンザはこれからがシーズンですね。気をつけないといけません。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-59] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年12月12日)

もしもひまわりの誕生が97年の映画の製作を始めてからだったらどうしたのですか?

ご質問ありがとうございます。
もしも、そういった微妙な時期にひまわりが生まれていたならば「タマタマ」とはまた違った作品が作られていたかもしれません。当時、ひまわり誕生は一大イベントでしたので新作映画で使わない手はないはずですから、何らかの形で主役級の扱いを受けるようには作られていたでしょうが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-58] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年12月11日)

クレしんの映画を作った人たちはひまわりがどんなキャラになるかわからない状態で97年の映画を作ったのですか?

ご質問ありがとうございます。
制作期間4か月と噂される劇場版クレしんのことですから、おそらくはひまわり誕生後から作り始めたものだと思われます。ですので、ある程度キャラが固まった状態で制作が始まったものと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-57] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年10月 5日)

玉緒ナカムレって中村玉緒のことですか?

ご質問ありがとうございます。
正確には「玉王ナカムレ」で、声の担当は本人ではなかったですが、名前といい顔の感じといい独特な笑い方といい、明らかに中村玉緒さんをモデルにしているようです。おそらくこの映画が製作された頃に「さんまのからくりTV」で面白い人だと人気を博していたからではないかと想像されます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-56] さぃkさんからいただいたご質問です。(2007年 9月 2日)

暗黒タマタマの玉緒ナカムレって、実わひそかにスゴイ人ですよね?

ご質問ありがとうございます。
確かにすごい人なのでしょうね。心の中を読む特技を持ったヘクソンにも、本当にやりたかったことを悟られることなく最終段階まで持っていったのですから。心に鍵をかけるくらいのことはできると発言しましたが、なかなかそういうことができる人はいないと思いますよ。

私信:いつもありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-55] オーガさんからいただいたご質問です。(2007年 8月 9日)

「暗黒タマタマ」についての質問です。

最後野原一家がようやく家に帰ってきたとき、
ポストが新聞でいっぱいでした。(およそ7部ほどありました)
2日しか留守にしなかったはずなのに
なぜこんなにいっぱいだったのでしょうか。
野原家では夕刊などをとっているのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
野原一家が家を空けていたのは、玉由良ブラザーズが乱入してきて健康ランドに行った夜を1日目とすると、「あ、それ山」まで車で行ったのが2日目、新幹線などで東京に戻り、お台場で死闘を繰り広げたのが3日目、やっと帰ってきたのは4日目の朝ということになります。つまり、新聞は2日目の朝から4日目の朝までの分がたまっていることになります。朝刊のみだと2日目、3日目、4日目で3部にしかなりませんから、夕刊もあるものと考えるのが妥当でしょう。2日目の朝夕、3日目の朝夕、4日目の朝で、これで5部となります。それでも7部には達しませんが…そうなってくると、もしかするともう1日どこかで時間経過があったのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-54] 歯並びさんからいただいた情報提供です。(2007年 8月 7日)

チーママのマホを中心としたホステス軍団が新体操格闘術を使っていますが、これは「らんま1/2」で久能小太刀が使っている格闘新体操のパロディと思われます
おそらくは、声優の島津冴子が小太刀、マホを演じており、その縁なのでしょう
ネットで調べてもこのことはまったくないようです
なので、今日から僕はこの事実に始めて気がついたクレしんファンを自称します

情報ありがとうございます。
マホという名前の由来と、新体操格闘術の元ネタがそんなところにあったのですか。私の場合、他のアニメはほとんど知らないことばかりなので、当然ながらそのような関係には気がつきませんでした。ということで、初めて気がついたクレしんファンの称号もピッタリだと思います。

 

[E-53] しんちゃん好きのYAMAさんからいただいたご質問です。(2007年 8月 2日)

暗黒タマタマの玉由良族のワゴン車の車種ってなんですか?
レンタカーだったりして・・・
玉黄泉族の車の車種は何ですか?(予想はクラウン)
成田からはなぜバイクで、お釜バーからはワゴンになったのですか?

ご質問ありがとうございます。
レンタカーかどうかは、ナンバープレートを見ればわかるのですが…ただ、車種がレンタカーというのはおかしな答えなのかもしれません。ただ、ワゴン車はナンバープレートが白紙なのか、どうしても白い板としてしか描かれていないようです。玉黄泉の車は「品川33ぼ0424」「品川33ぷ・・64」です。レンタカーならひらがなが「れ」もしくは「わ」なので、こちらはレンタカーではないはず(ただし「ぼ」も「ぷ」も使用されないはずですが)。でもって車種なのですが、まったく知識として備えていないのがつらいものです。要するに、見てもわからないわけで…。
バイクからワゴン車に変わったのは、空港では3兄弟がそれぞれ別行動できるように(誰かが襲われてもなんとかなる?)バイク移動だったものの、その後は野原一家と行動をともにすることになるわけで、大きな車のほうが都合がいいのでそうしたのでしょう。

私信:4か月以上も前の話ではありますが、再調査しました。結果、確かにあれはしんちゃん好きのYAMAさんからのものでした。どう間違ったらああいう間違いができるのか、自分でもよくわからないのですがともかくすみませんでした。訂正いたしました。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-52] 名無しさんからいただいたご質問です。(2007年 7月21日)

マホが着替えた時男達が喜んでましたけど敵ですよね?
なんで喜ぶんだろうか。
だいたいあの大胆な普段着で喜んでないのにいまさらレオタードで喜ぶとは
思いもしませんでした。
それにレオタードの胸元に描かれてた猫みたいなのあれいりますかね?
マホ=猫みたいなのはでてこなかったし。
マホってナカムレの孫なんですかね。
そうだとしたらあまり似てないな。
ちなみに武器に使ってた棍棒はただの棍棒ですよね。

ご質問ありがとうございます。
マホは敵ですが、しんのすけやひろしなど、見境はないようです。「ハイグレ」の時にも男は全員同じような反応を示していましたから。
猫のイラストは、おそらく意味はないと思いますがデザイン上の都合なのでは。
マホとナカムレの関係については語られなかったわけですから何とも…。
武器は、ただの棍棒だと思います。サタケの腹部を殴った際にも、特別なことは起きませんでしたし。ただしリボンがただのリボンではない以上、棍棒も実は何らかの仕掛けがあるのかもしれません。

私信:そうですか、まあ劇中の男キャラもあなたと同じ心境だったのでは。

このことについて、青たこさんからいただきました。(2007年12月 5日)

チーママ・マホとナカムレ様との関係ですが春に出た映画15周年記念増刊号の
悪役大図鑑によるとマホは「ナカムレの娘」とのことです。
劇中にも「ママ!」と呼ぶ場面がありましたね。
ただ私としてはあの台詞は「お店のママ」という意味だと解釈していたので、
「娘」というのは疑問なのですが・・・。

どうもありがとうございます。
あの二人は親子の関係だったのですか。15周年記念増刊号の悪役大図鑑というのが公式な設定として認定されているのであればいいのですが…。確かに「ママ」というのはああいうお店では普通に呼ばれうるものでしょうね(行ったことないですが)。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-51] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 7月19日)

チーママのマホが戦うと時に着用していた戦闘服ってどうみてもハイレグレオタードなんですが他に衣装はなかったのか。

ご質問ありがとうございます。
それはまあ、他にも服はあるはずですけれど…マホはおそらく、自らの意思であの衣装を選択していると思われます。あの格好のほうが動きやすそうですし、そういう意味では戦いには向いている衣装なのかもしれません。
このことについて、名無しさんからいただきました。(2008年 8月14日)

追跡時もボディコンを着用していることから
マホは際どい服装を好んでいると考えられます。
ですから戦闘時は動きやすくなおかつ際どい服装のハイレグレオタードを
選んで着ていたと思われます。
なぜそんなのが好きなのかはしんのすけがお尻を出すのがすきなのと同じで
マホもやや露出的な趣向があったというだけの話だと思います。

どうもありがとうございます。
ああいう服装が好きなキャラだとすれば、まあ話は簡単になりますね。しんのすけがお尻を出すのが好きなのと同じというくだりは、「金矛」でのマタとの会話を思い出しましたがネタバレの可能性もあるのでこれ以上言わないことにします。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-50] このやろぅチャコさんの・・・改め携帯電話さんからいただいたご質問です。(2007年 7月14日)

暗黒タマタマの質問です。
まずタマヨミ族、ヘクソンはんは何の罪状で逮捕されたのでしょうか??
暴力を振るったならタマユラブラザーズ、タマユラ七人衆
(にいたっては銃刀法違反)、サタケだって当てはまります。
空港で暴れたのならブラザーズもです。

あと暗黒タマタマのゲストはだれなんですか??
主題歌はパフィーですが、声優としてやってますか??してないですよね
??もしかして玉王ナカムレだけですか??

ご質問ありがとうざいます。
前半は2つ下の[E-48]をご覧ください。それでも怪しげというのか、矛盾したようなところは残ってしまいますが…。
この作品のゲストキャラは、そういえば特にはいないようですね。よく間違えられますが、主題歌「年中夢中"I want you"」を歌っていたのはパフィー(PUFFY)ではなく、Puppyというグループです。なお、Puppyの正体はGroovy Boyfriendsというグループの覆面ユニットだそうです。Puppyは声優としての登場はないです。ただし、この作品では初めて原作者が本人役として登場しており、原作者がゲストと考えることもできるかと思います。また、健康ランドでひろしが名刺交換した人はコサキンの2人がモデルになっております。玉王ナカムレはモデルこそ有名な女優さんですが、声の担当はプロの声優さんです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-49] 清瀬さんからいただいたご質問です。(2007年 7月12日)

サタケとチーママとへクソンたちで、悪い事をしてたのに、なぜ?サタケは良いことをしたのか?

ご質問ありがとうございます。
すぐ下のものと一部重なっているような気がしますが、今回チーママやヘクソンたちが捕まったのは、ひまわりの誘拐が主要因のようです。サタケもその一員ではありましたが、危害を加えることもなくひまわりを返しているわけで、そこが評価されたのではないかと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-48] このやろぅチャコさんのパンツ見やがってさんからいただいたご質問です。(2007年 7月 8日)

またまた、暗黒タマタマを借りてみました。
タノシカッタデス。そこで質問です。
(1)最終的に逮捕されたのはタマヨミ族とヘクソンはんですが、何が罪だったんでしょうか?暴行罪ならタマユラブラザーズ、サタケ、七人衆なども当てはまるとおもうのですが??(七人衆は銃刀法違反だし、グロリアはどう考えても正当防衛ではない状況で発砲しまくっています)なのでみんなつかまるべきでは??
(2)最後幼稚園のバスに乗った後みさえとひまわりとシロは風呂に入りましたが、ヒロシとしんのすけは風呂入ってませんよね??臭くないんですか??
(3)ヒロシは一回休みをとっていますが、もう一日は無断欠勤ですよね?
そのうえ、居眠り。これはクビになるんでは??
くだらないことですみません。

ご質問ありがとうございます。
(1)確かに、それぞれ捕まりそうな行為は行っているようです。が、玉黄泉族側だけが逮捕されていることを考えると、最も重視したのはひまわりの誘拐にあったのではないかと踏んでいます。サタケも加担していますが、途中で離脱しており、運よく放免されたようです(普通ではそんなことにならないでしょうが)。
(2)健康ランド以降、まったく入っていないようです。その状態で東京まで走り回り、一晩中格闘を繰り広げていたのですからかなり汗はかいていたでしょう。ですから、臭かったかもしれません。
(3)その休暇願いの電話すら、いたずらかと思われたのか途中で切られてしまいました。おそらく、事件が解決してひろしが出勤した際に部長かあるいはもっと上の人かもしれませんが、事情説明は求められたことでしょう。そこでちゃんと説明していれば、どうにかなると思います。居眠りしていても、部長は困り顔でしたがそれ以上のことはなかったようですし。それがずっと続くようではいけませんが…。
このことについて、しんちゃん好きのYAMAさんからいただきました。(2007年 7月18日)

銃刀法については、役所に届出をすれば持っていても良いと聞いたことがあります。
(その際細かく書かれた文章を渡されます。文章の約束を破ると、逮捕されるそうです)
ヒロシについてですが、たぶんお偉いさんの前で、娘(ひまわり)が誘拐された
と言えばよいかと・・・(グロリアが居ますから、たぶん信じられるかと・・・)
お風呂ですが、あっそれ山のふもと(玉由良族本部)で入った可能性があります。
それから考えるとぎりぎりセーフでしょう。
最後にクレしんで法律を考えると楽しくありませんし、あくまで「劇場用」ですから 大目に見てください。

どうもありがとうございます。
銃刀法は、許可を受ければ扱ってもよいわけですね。さすがに、そうでないと困る場面も出てくるでしょう。しかし、用途などに制限があるのですね。制限がないと、それはそれで危険ですが…。
ひろしは、もちろん本来は非常事態なのですからちゃんと説明すれば納得してもらえるでしょうね。グロリアが出てくると、よけいに話がややこしくなるような気もしなくはないですが…。 お風呂ですが、玉由良ブラザーズの実家で、食事の前に入っていた可能性はありますね。それならば、まだなんとかなるのかもしれないですね。
もちろん、細かすぎる突っ込みを入れだすとキリがないですから、あまり気にしすぎないほうがいいでしょうね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-47] オーガさんからいただいたご質問です。(2007年 6月25日)

もう一度暗黒タマタマの質問です。

前回は質問に答えていただきありがとうございました。

また似たような質問なのですが、今度は家族が再会して
あっそれ山(だったでしょうか)に向かう途中、
車内でまたローズとよねが会話をしてましたがその時も
よねが「安い」といっているような気がします。
また同じ会話をしたのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
安いといえば、郊外スーパーで珠由良ブラザーズも東京で買うより安いとか言っていましたが、この作品では「安い」が流行語になっているのでしょうかね。前回同様、DVDを0.5倍速で…
と思って再生してみましたが、ひろしとよねが再会してから「あ、それ山」に到着するまでの場面では、何か会話はしているものの声は入っていません。少なくとも私の手元にあるDVDでは、BGMしか聞こえません。読唇術を使えれば何を話していたのかはわかるかもしれませんが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-46] オーガさんからいただいたご質問です。(2007年 6月21日)

映画暗黒タマタマの質問です。

健康ランドの前で、ホステスたちが新体操格闘術を
しんのすけたちに披露したときしんのすけたちは、
それぞれ関係ないようにそれぞれしゃべっていましたよね?

そのときローズとよねが一緒にしゃべっていましたが、
よく聞き取れませんでした。
よねが何か「安い」といっていたような気がするんですが・・・。

果たして二人は何をしゃべっていたんでしょう?

ご質問ありがとうございます。
あの場面は、各人が同時にいろいろとしゃべっているため、頼りのDVD字幕も一番聞き取りやすい「今年のセリーグ」の話しか出ません。そこで、私の聴力でなんとかしなくてはなりませんが、0.5倍速で聞いてみると聞き取れました。
ローズ「刑事さんってお給料いいの?」
よね「ぜーんぜん、安いわよ」
でした。等倍速でも、聞き取れなくはないですけれども、答えを知らない状態ではやや難しいかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-45] 明雅さんからいただいたご質問です。(2007年 6月 5日)

暗黒タマタマを見て疑問に思うことがあります。
最後のシーンで、ジャークが賞味期限切れだと知った時、ヘクソンはひまわりをさらいましたが、あれはひまわりと一緒に死のうと思ったのでしょうか?また撃たれた後、なぜひまわりを放り投げたのですか?

ご質問ありがとうございます。
ヘクソンは、たぶん自殺するつもりはなかったと思います。ジャークを意のままに操れるはずだった目論見が崩れたため、腹いせというのか何なのか、ひまわりの誘拐に走ったようです。撃たれた後に放り投げたのは、撃たれてもはや捕まるしかないわけで、黙って捕まるのでは面白くないのでせめて…という気持ちだったのではないかと思います。私にはヘクソンの頭の中を読む力がないので、全てが推測になってしまいますが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-44] ひめかたさんからいただいたご質問です。(2007年 6月 5日)

 暗黒タマタマについて質問です。

 ローズ、ラベンダー、レモンの3人が野原家に侵入したとき、すでに一家は
就寝していました。その時点でPM10:00は過ぎていると思われるのですが、その後
新宿まで車で移動してSwingBallで30分以上は過ごしたと思われます。健康ランドは
それから出向いたというのに、やけに賑わってると思いませんか?そんな夜中にひろしの
上司にバッタリ、なんても不自然な気がします。

 それとも野原一家が相当早く床についたんでしょうかね、どう思われます?

ご質問ありがとうございます。
今は放送していませんが、たびたびニュースステーションを見るとか寝なさいとかいう問答が繰り広げられていたことを考えると、だいたい10時くらいにあの一家は寝るようです。三兄弟が侵入した時点で10時として、新宿へ行って…健康ランドに着いた頃は、たぶん日付が変わるくらいでしょうね。それであれだけにぎわっていたということは、金曜の夜だったということになるのでしょう。上司は金曜の夜に接待していてその道中か終わったところで寄って行きましょうというところだったのか…翌日が平日とはさすがに考えにくいところです。

私信:あの場面は、劇場公開された4月下旬頃ということを考慮すると朝6時くらいだと思います。なんとか頑張れば、4時間ほどは取れるかなというところです。

このことについて、名無しさんからいただきました。(2007年 6月17日)

たぶん最初の日が土曜日
健康ランドに行く日が日曜日
スーパーマーケットに行く日が月曜日
だと思います。
根拠はスーパーマーケットの日にひろしが今日は仕事を休むと会社に電話をしてるからです。

ご回答ありがとうございます。
そういえば、グロリアと二人きりになってしまった翌朝、駅で電話していましたね。公開翌年テレビで流れた際に、そのシーンがカットされていました。私は「タマタマ」を長らくテレビ版しか見ていなかったため、電話シーンがあったことの記憶が極めて薄かったようです。
そうなると、健康ランドは日曜の夜ということになるのですね。そうなると接待上司は日曜出勤ですか…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-43] タッシー2の原作者さんからいただいた情報提供です。(2007年 6月 3日)

映画「暗黒タマタマ」にでてくる地名「あっそれ山」て青森にある、「恐山」
のパロディだと思います。
「人が死ねば(魂)はお山(恐山)さ行く」という言い伝えがある有名な山です。

情報ありがとうございます。
あ、それ山は青森にあることがわかっていますし、恐山同様にどことなくおどろおどろしいところがある山ですから、ほぼ間違いないでしょうね。ただ、ひろしが「恐山なら知っているけどあ、それ山なんて聞いたことない」と発言していることから、向こうの世界でも恐山は実在しており、近くに似た名前の山が並んでいるということになるのでしょうかね。

 

[E-42] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 5月31日)

暗黒タマタマ大追跡でチーママのマホはなんであんな格好で戦ったんですか?
他のホステスはそのままだったのに。
なんでただのホステスなのにレスラーのサタケと互角に戦えるんですか。
マホはタマヨミ族なのでしょうか。
マホが着ているのはボディコンですか。
あんなミニなのになんでパンチラなしなんですか。
なんでバナナで戦うんだろう。

ご質問ありがとうございます。
チーママのマホは、パッと見ではただのホステスに見えるのかもしれませんが、実際にはかなり武術に秀でた才能があるのでしょう。人は見た目ではわかりませんから。サタケはいかにも強そうに見えますが、内面は優しいですし。で、玉王ナカムレやヘクソンの仲間ということで、マホはおそらく珠黄泉族の一員なのでしょう。そうでなかったら、ああいう立場にはなれないでしょうし。着ていた服装はよくわかりませんが、体にピッタリとした感じですしそういうものなのでしょう。あまりにピッタリフィットで、めくれたりするようなこともないのですよきっと。
バナナで戦ったのは中盤のスーパーでの場面ですが、たまたまそこに売り物のバナナがあったからで、それでマホが足を滑らせました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-41] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 5月31日)

暗黒タマタマ大追跡のラスボス、ヘクソンはクレしんで最強の敵と思うんえすけどどう思われます?それにキレたローズが怖すぎです。

ご質問ありがとうございます。
他人の頭の中を読めるのですから、それは強いですよね。実際に正攻法で攻めてもまったくやっつけられそうにありませんでしたから。歴代のボスキャラも強いのが揃っていますが、頭の中を読んで攻撃をかわすようなキャラはいませんでしたし、どこか間の抜けたところのあるキャラばかりでしたから。
ローズはオカマさんとしての生活が長そうですが、いざとなれば昔の一面が出るようですね。普段の様子を知っていると余計に怖いですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-40] N Kさんからいただいたご質問です。(2007年 5月 8日)

こんにちはN Kと言います。
映画「暗黒タマタマ大追跡」でローズ、ラベンター、レモンは兄弟なのですか? 後 この3人の内どちらか一番上ですか? 私の予想だと一番上:ローズ 真ん中:ラベンター 一番下:レモン だと思います。
後 ローズの本名はタケシですか、ラベンターやレモンの本名ってありますか?

ご質問ありがとうございます。
珠由良ブラザーズと呼ばれているこの3人は、間違いなく兄弟です。野原一家がスウィングボールに連れて行かれた時にちゃんと「長男ローズ」「次男ラベンダー」「三男レモン」と自己紹介していますので、順番も予想通りです。
本名は3兄弟の実家に着いた時にわかります。3兄弟の母が言うには、ツヨシとキヨシとのことです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-39] 実甘さんからいただいたご質問です。(2007年 4月16日)

初めまして、実甘と申します。
暗黒タマタマ大追跡のことで少し質問があります。
お答え頂ければ幸いです。

一つは、この映画のサントラが発売されていると聞いたのですが、本当なんでしょうか?
また、なんという題名なのでしょうか?
それと、コミックが発売されていると聞いて検索してみたのですが…
それらしきものを二冊発見したんですが、一冊は300円ちょっとでもう一つが
4000円ほどしました。
なにか違いはあるのでしょうか?
または、他にもコミックがあるというのなら、教えて下さい。

長々とすみませんでした;

初めまして、ご質問ありがとうございます。
サントラですが、「タマタマ」のみのものが発売されたという話は聞いたことがありません。ただし、第1作「ハイグレ魔王」から第11作「ヤキニクロード」までの11作品分まとめて、2枚組サントラCDが2003年に発売されました。このCDのタイトルは「嵐を呼ぶ モーレツ! サウンドトラック大全集」といいます。
コミックですが、通常コンビニなどで売られているものは300円か400円になります。それぞれ3Coinsシリーズ、4Coinsシリーズといった感じになっているようですが、根本的に大きな違いはないようです。4000円もするコミック本というのはボッタクリでは…。DVDでも定価3990円なのですよ。そもそも、コミック版「タマタマ」というのは私は見かけたことがないのですけれども。映画のコミック版があるのは「ハイグレ魔王」「ブリブリ王国」「雲黒斎の野望」の3作品のみで、「ケツだけ爆弾」が別の作者による作品として先日発売されました。

私信:ファンの皆様に喜ばれるようなサイト作りがこれからもできるように頑張っていきたいです。応援ありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-38] 玉さんからいただいたご質問です。(2007年 1月 9日)

タマタマの映画で,みさえがウニを投げるのをやめるシーンを見て思ったんですがウニを下に押して痛くなかったんですか。

ご質問ありがとうございます。
もちろん、かなり痛かったと思いますよ。見ている側も痛さを感じるくらい…。ただ、その時のみさえは散々高いとしんのすけから言われて思い詰めていたわけで、痛さを感じなかったかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-37] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 1月 9日)

映画「暗黒タマタマ大追跡で、ひろしとみさえが歌って、ヘクソンを倒した曲は何という名前何ですか?

ご質問ありがとうございます。
夫婦にとっての思い出の曲ですが、あれは「愛は傷つきやすく」といいます。原曲を歌っていたのはヒデとロザンナ、1970年の歌です。1997年当時35歳と29歳の2人にとって思い出の曲ということは…比較的古い曲がお好みということなのですかね。
このことに関して、dhhさんからいただきました。(2007年 4月19日)

こんにちは、dhhです クレヨンしんちゃんは、連載開始当時である1990年が舞台であるとよく言われていますので本当に1990年から時代が動いていないとすれば、ひろしは1955年生まれ、みさえは1961年生まれという事になりますので、1970年の曲であればそれが2人にとって思い出の曲となっている可能性は高いです
但し、これはあくまで原作及びアニメと言った通常のクレヨンしんちゃんを判断基準としていますので、パラレルワールドとして位置づけられている劇場版での断定は出来ませんが・・・

どうもありがとうございます。
劇場版が通常の原作やアニメと対して、そのような位置づけがされているのかは先日から議論になっているようですが…仮に1990年で固定するのであれば確かに、みさえにとっては少々若すぎるかもしれませんがそれほどではなくなりますね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-36] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 1月 4日)

暗黒タマタマをみてどうだとおもいましたか?
自分はシャークがオカマになったというオチよりシャークを倒したほうがよかったとおもいました。

ご質問ありがとうございます。
倒したほうがすっきりするのでしょうが、ジャークはとてつもない力を持っているものです(という伝説が語り継がれていました)。くすぐりに弱いヘクソンのような弱点もなさそうな感じですからね。もちろん、弱点を設定で作ってしまえばなんとでもなるにはなるのですけれども、尺の問題もありますからこれ以上の戦いは難しかったのでは。
また、この映画では「オカマ」がひとつのキーワードのようにもなっています。ですから、強力なジャークもまたオカマとなってしまうというのもそれはそれでいいと思います。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-35] らべんだぁLOVEさんからいただいたご質問です。(2006年12月28日)

ローズ「わぁたしたちだけの問題じゃないわよ!!何聞いてんのアンタぁ!!」
ラベンダー「世界全体の問題よ。おバカじゃないの!!」
レモン「おのんきに子供なんか作ってんじゃないわよ!!」

・・・私が見たのはこんな感じでしたが、これはどっちなんでしょうね。

ご質問ありがとうございます。
どっち、というのは何がどっちなのでしょう。「どっち」というからには、答えはAかBかの二者択一なのでしょうが、AとBに相当するものが不明なのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-34] かすろうさんからいただいたご質問です。(2006年12月 2日)

「暗黒タマタマ大追跡」を見たんですが、かなり楽しめました!特に最後の方の、
埴輪を取り合うシーン…クレしんのああいうちょこまかした動きのところが好きで
すね。笑えます。
それで、ちょっと気になったところがあります。一番最後の場面なんですが、幼稚
園バスがしんのすけを迎えに来る場面がありますよね?そこで、ひろしも乗り込み、後部座席で松坂先生を見つける。そしてネネちゃんが「大人って勝手よねぇー(た
しかこんな台詞だったと思うのですが…)。」と言う。
この、ひろし・松坂先生・ネネちゃんの三人の場面って、話に必要な場面だったの
でしょうか?無理やり松坂先生を(ネネちゃんも?)出させているのかなとか思え
たりします。松坂先生が登園にバスを利用していることになにか違和感を感じてし
まいましたし。それとも、もしかしたらネネちゃんの台詞が重要だったのでしょうか…?

ご質問ありがとうございます。
この映画は渋い作品だと言われることがありますが、細かい動きはなかなかコミカルなところもあって楽しめますね。
で最後の場面ですが、徹夜で格闘した末にようやく事件を解決して戻ってきたばかりの野原一家が現実に引き戻される瞬間です。ただ、確かにバスがやってくるのはいいとしてもまつざか先生がそこにいるのは不自然です。ネネちゃん(だけでなく風間君やマサオ君、ボーちゃんも発言していますが)は幼稚園バスが来るので乗っているのは普通ですが、まつざか先生は普段乗っていないわけですから謎になってきます。かといって「大人って勝手よねぇ」がこの作品において重要だというわけでもないわけですね。まあ、ひろしがバスに乗り込むのは時間的には仕方ないところもありますから、ついでに登場させてみたというだけなのかも。

私信:気にしないのが一番ですよ…気にしだしたら気になる話でしょうけれどね。呉信用金庫の略称が「くれしん」になるのは、一部では有名な話かもしれませんが実際に近くにあると、一瞬戸惑ってしまうかもしれませんね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-33] 温泉の精 丹波哲郎さんからいただいたご質問です。(2006年10月26日)

映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡の映画の質問です。
健康ランドで臼井儀人氏が演歌を歌っていた曲の名前はなんですか?
出来ればアーティスト名なども教えてもらえるとうれしいです。
教えて下さい。お願いします。

ご質問ありがとうございます。
あの時に臼井氏が熱唱していたのは「兄弟船」、オリジナルを歌うのは鳥羽一郎氏です。かれこれ20年以上も昔の歌です。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-32] かぼちゃんさんからいただいたご質問です。(2006年 9月27日)

映画「暗黒タマタマ大追跡」で、ローズたちがしんちゃんの家に
侵入した場面で、ローズはしんちゃんに指をしゃぶられて何て
言ったんですか?(よく聞き取れないので)

ご質問ありがとうございます。
DVDがあれば、字幕で確認ができるわけですが…。その場面でローズが発した言葉は「ア〜ン、この子テクニシャ〜ン」です。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-31] 茶葉さんからいただいたご質問です。(2006年 7月29日)

映画暗黒タマタマについて質問です。
この映画の1日目の舞台は、野原家→新宿→健康ランド→ひたすら北へ(ここでようやく睡眠)
と変化するわけですが、初めの野原家の時点で全員熟睡してたので既に深夜の時間帯だったと思われます。
なのに一行が健康ランドを出た時でも時間がまだ1:30(銀座の時計台のシーン)だったのはおかしいと思うんですが。

ご質問ありがとうございます。
基本的には、あの一家はわりと早寝のようです。しんのすけは10時から始まるニュースステーション(当時)を見せてもらえないわけで、この時間には寝ることになっているようです。ひろしも通勤時間を考えて朝は7時ごろには起きているわけで、11時ごろには寝てしまう生活リズムができている感じです。玉由良ブラザーズが侵入した時点では12時ごろでそれから新宿に移動して1時間ほど、玉黄泉族がやってきて健康ランドへ逃げ込むのに20分ほど…と考えていくと、健康ランドにいた時間が10分になってしまいますね。うーん、確かに野原一家が早寝だとしても、銀座1時30分は厳しそうです。実は2時30分のつもりだったとかなのかも。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-30] ステレオさんからいただいたご質問です。(2006年 4月14日)

暗黒タマタマの質問です
しんのすけが珠を「あったけど、ない」と言った後に、3兄弟が恐い顔でしんのすけを脅した時、ローズとレモンは聞こえたのですが、ラベンダーが聞き取れませんでした。
あとひろしとラベンダーが何処かへ行った時ひろし達は何と言ったんですか?

ご質問ありがとうございます。
ラベンダーは「舌引っこ抜くぞ」と言っていますね。ついでに書いておくと、ローズが「とぼけんじゃねぇこのガキャー」でレモンが「チンチンちょん切ったろか」です。
ひろしとラベンダーが…というのは先のシーンの直後でよろしいのでしょうか。そこでしたら「茶の間のほうかもな」と言っています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-29] しんちゃんファンの人さんからいただいた情報提供です。(2006年 4月 3日)

暗黒タマタマについてです。お台場に敵のタワーに酷似している建物がありましたこれをモデルにしたようです。

情報どうもありがとうございます。
モデルになった建物がちゃんとあるのですね。1997年当時は建設中だったものの、さすがに今ではちゃんとした形になって存在しているようで…。某歯氏のように手抜き設計で建てられたものでなければ、まだ何十年かはその姿を見られそうですね。

私信:それは時々あることですので、気になさらないでください。

 

[E-28] ぽれおさんからいただいたご質問です。(2006年 2月16日)

はじめまして、劇場版クレヨンしんちゃんのファンで1作から欠かさず見ております。
さて、早速質問なのですが、「暗黒タマタマ大追跡」で
野原一家と珠由良ブラザーズが珠由良の本拠地を出るときに
珠由良の母が
「タケシ、今度帰える時はさ、土産こ買って来い、オラ、○○○とかいう菓子食ってみてぇ」
ローズが「あぁお尻の穴みたいなやつね」
と言っていますが、○○○の部分はなんと言っているのか、わかりますでしょうか?
私にはカムレと聞こえるのですが、検索してもHITしないことから
カムレではないかなと思っています。
わかりましたらご回答のほう宜しくお願い致します。

初めまして、ご質問ありがとうございます。
珠由良の母が欲しがっていたそのお菓子の名前ですが、とても惜しいです。正解は「カヌレ」で、確かにお尻の穴と言われればそう見えなくもないかもしれません(^^; 最近はGoogleなど、画像検索ができるところも多いですので、どんなものか写真で見ることもできて便利ですね。DVDがあれば、字幕を出して何と言っているか確認ができますのでおすすめですよ。

私信:このところ忙しかったですが、ようやく一段落といった感じがします。今後は多少ましになると思いますので…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-27] KST-01さんからいただいたご質問です。(2005年12月 5日)

3日のテレ朝チャンネルの放送をビデオで録って見た「タマタマ」の質問です。
冒頭(タイトル寸前)に
   春日部
    ↑
 東京← →小山
以上の道路看板がありましたが、
あれは国道何号線あたりを走っていると思われますか。
また、本当にそんな道路看板がありますか。

ご質問ありがとうございます。
あの道は成田空港から続いている道だと考えられます。そして西に東京、まっすぐで春日部、東が小山となると、その場所は千葉県と埼玉県の県境付近、国道なら16号線が最も近いのではないかと思われます。実際にあるかどうかとなると行ってみないとわからないのでなんとも…。

私信:ああ、あれはKST-01さんからのものでしたか。変な宣伝かと(^^; どうもありがとうございました。ただ、せっかくQRコードをいただいても私の現在の環境では使えないのです…。さて台風ですが、確かに50年以上におよぶ観測史上12月の上陸台風はありません。リアリティーに欠ける話になってしまわなければいいのですが。それとも、また放送延期?

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

 

[E-26] もみじさんからいただいたご質問です。(2005年11月26日)

質問ですが、ロースたちはカミゾリで頭を刈るシーンがありましたが、3人の頭は坊主ですので、頭を刈る必要があったのではないのでしょうが? 後ロースのお婆さんが上で何がをしていましたが、降りるとき何を言っていたのですが?、後 ロースが落ちるところを受け止めるのですが?怪我しないようにするだめなのですが?
空港でロースたちの姿がありましたが、玉は誰が持っていたのですが?

ご質問ありがとうございます。
ローズたちは坊主頭にしていますから、逆に言えばわずかに伸びただけでも目立ってしまいます。なので毎朝ああやって頭を刈っているのでしょう。
ローズたちの母はあ、それ山にひまわりの居場所を聞き、わかったので飛び降りました。その際「タケシ(ローズの本名)!」と叫んでいます。ローズが受け止めたのはもちろんそのままでは怪我のおそれがあるからですね。だからこそローズを呼ぶために叫んだともいえるわけで。
空港で玉を誰が持っていたのか、見てわからなかったですか? それは困りますね〜(裏では「いい加減にしろ」と正直思っているのですがね。いつまでもこんな感じでは、おとなしく掲載される時期もそう長くないですよ)。
[E-25] ラベンダーさんからいただいたご質問です。(2005年11月13日)

暗黒タマタマ大追跡のマンガ版があると友人に聞いたのですが、あるのですか?

ご質問ありがとうございます。
劇場作品のマンガ版が存在するのは1993年公開「ハイグレ魔王」、1994年公開「ブリブリ王国」、1995年公開「雲黒斎」の3作品のみです。「タマタマ」は1997年の公開ですので存在しないはずなのですが、もしかすると非公式で第三者が作ったものがあるのかもしれません。ただし、「タマタマ」はまんが家役として原作者本人が出演した最初の作品だということはあります。さらに、完全版としてマンガ版があるのは3作品のみですが、作品の登場人物名、さらには映画タイトルなどはまだこの段階では原作者が出しておられたというわけで、その意味ではマンガ版があると言えなくもないような気もします。

私信:どうも初めまして。詳しい部分もありますが、多くは半端です…。がともかく、更新だけはなるべく毎日頑張っておりますので楽しみにしていてください…。

このことについて、いだきさんからいただきました。(2005年11月15日)

暗黒タマタマの漫画を実際私は持っていました!!前半と後半に分かれてて後半の方を持ってました。私が購入するときには普通の本屋に売ってましたよ。
今は知りませんが・・・

ご回答ありがとうございます。
実在しているのですね。いろいろと検索してもみたのですが、それらしいものが見つからなかったのですけれども…。前後編に分かれているとなると、それなりにページ数も多そうですね。「ハイグレ」から「雲黒斎」までの原作版は10ページ程度に収まっているのですがそんなものではないのですね…。アニメコミックスというものも確かに昔存在していましたが、それの「タマタマ」版みたいなものなのでしょうか。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-24] もみじさんからいただいたご質問です。(2005年11月 8日)

何度もしてしまいすみませんでした。質問ですか、1.ロースが男性に向かって物を投げていましたが、よねが立っていたところも投げていたら落ちてしまうところですが、その後自力で登っていたのですか? 2.野原家に侵入したロースたちですか、塀のところで頭3つありましたが誰が分かりませんでした。 後レモンがひまわりのお腹の中を調べたときなぜ、お腹の中にあるって知っているのですか? 3.夜、野原一家を乗せた車ですか、いつの間にあったのですか? チャバクラ【?】が分かりませんがシャークのことを歌っているところなんですがあれは、いつの曲ですか? 後ひろしをいじめていた3人なんですか、本当は強がったではないのですか?

ご質問ありがとうございます。
1.よねが足元の板を取られた場面では、そのまま落下していました。途中の棒に引っかかって何とか助かりましたが、あの場所には他に誰もいません。つまりはよねが1人の力でどうにかして這い上がってきたと考えるよりないでしょう。
2.頭3つはもちろんローズ・ラベンダー・レモンの3人でした。レモンがなぜ珠のありかがわかったのかというと、レモンは霊感が優れているからです。というような話は劇中でもあったはずなのですが…。
3.野原家に侵入する時、近くまであの車で来ていたのでしょう。そして、その後みんなであの車に乗って新宿へと移動していったわけで。ジャークのことを歌っているというのは、あのスイングボールで3兄弟が歌っていたやつのことですかね。あれでしたら、この映画のために作られたものです。見た目はなんですが、あの3兄弟はかなり強いですよ。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-23] もみじさんからいただいたご質問です。(2005年11月 4日)

このことについて質問ですか、
1.ひまわりが投げ飛ばしたシーンですか、しんのすけ、みさえの次々に助けだすのですか、持ち上げるとき大変だったのではないのですか?
2.二つの玉を変な焼物の穴の中に入れてしまったしんのすけとひまわりですか、風が出てきてみんな吹き飛ばされるところですか、緑の服を着ていた人が落ちそうになったローズ【?】を足で受け止める前なんで言ったのが分かりません。何で言ったのですか?後ローズ【?】も受け止めたときなんで言ったのですか?
3.警察官の女性の人は銃で男性を撃とうとしたのですが、しんちゃんは耳元で息をかけたとき撃ってしまったシーンですが最後の一発は足に当たってしまいますがなぜ、最後の一発が当たってしまったのですか?
4.焼物を受け止めようとしたみさえですか、男性に当たってつまついてしまいますが、落ちそうになったところをふんばったのですか、やっばり落ちてしまいます。しんのすけとひろしが二人を支えて止めようとしたのですか、止められませんでした。ひろしが落ちそうになったところを助けてもらったシーンがあったのですか、いつの間に最上階に着いたのですか?
5.みさえが「わたしがおばさんになーっても、あなたはおじさんよ」と言ったらしんちゃんが「もうなってるくせに」と小さい声で言ったのですが、みさえは遠くがら離れでいるところでも聞こえるのですか?

ご質問ありがとうございます。
1.あれだけの人数になるとかなりきつかったと思いますよ。ただし、見るからに力持ちっぽいサタケや、重いローズは飛び出さずに残っていたわけですしどうにかなったのでしょう。
2.ローズを受け止める前には「おにいたま」と言っています。またその後緑の服の人(ラベンダー)は特に何も言っておらず、ローズが「ごめーん、生きて帰れたらきっとダイエットするからぁ」と言っています。
3.耳に息を吹きかけられてリラックスした…かどうかはわかりませんが、変に狙って撃たなかったのが奏功したということでしょう。この映画を見ていれば、東松山よねがいくら狙って至近距離から撃っても奇跡的に当たらないような腕前だということははっきりわかりますから。
4.確かにあの場面の直前まで、サタケは下の階でチーママたちと戦っていました。しかし、ひろしを助けたところではすでに片づけてきたと説明があります。ですから、みさえが落ちかけてからひろしが落ちかけるまでの間に上がってきたのでしょう。
5.いわゆる地獄耳というやつでしょう。自分の悪口は小さな声で遠く離れていても聞こえてしまうというような耳を持っているということで…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-22] ジュリエットタンゴ7さんからいただいたご質問です。(2005年 8月16日)

初めましてジュリエットタンゴ7です。
質問ですが,ヘクソンを歌を歌って倒すときはじめにローズが歌った
「あなたの噛んだ小指が痛い」(?)
という,歌の名前はなんですか?
回答お願いします!

初めまして、ご質問ありがとうございます。
その歌のタイトルは「小指の想い出」というそうです。昭和42年の歌で、歌った伊東ゆかりさんはその年のレコード大賞最優秀歌唱賞を受賞されたとのことです。歌詞は検索したらあちらこちらに載っています。
このことについて、ひろちゃんさんからいただきました。(2008年 1月27日)

もうだいぶ前の質問ですが、タマタマの放映がされたころ当時この歌、もしくは歌詞を使ったcmがやっていたと思います。 きおくは定かではないですが。間違ってたらすいません。

どうもありがとうございます。
もう10年以上昔の話ですから、その頃のCMとなると実際に確認するのは難しくなります。でも、そういうこともあったということなのですね。

私信:そうですね、寒いし日射不足のようです…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-21] 特急スーパー白鳥14号さんからいただいたご質問です。(2005年 6月26日)

暗黒タマタマで「おしっこは200tまで」「うんちは500グラムまで」とローズとあと一人(名前忘れた・・・)が言っていましたがどうやって計測するのでしょうか。用を足した後は流しちゃいますし・・。おまけにもっとしたくても我慢しなければならなくなり体に異常をきたすことも考えられるのでは・・・。
すいませんこんな質問で・・・

ご質問ありがとうございます。
確かに、通常計測のしようがありませんね。あるとすれば、あの恐怖のトイレに仕掛けがあってそこでわかるようになっているというくらいしかないでしょう。ローズとラベンダーですね。あとレモンは、紙はミシン目2つまでと言っていましたが…これも計測は難しいでしょうから自主的な制限ということにせざるを得ないのかもしれません。
もちろん、あまり我慢するのは健康によろしくありませんね。まあギャグなのですからあまり深く考えすぎないほうがいいとは思いますけども。

私信:確かに、あれではページが見つかりません状態でした。修正しました。いつもご報告ありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-20] 隼斗さんからいただいたご質問です。(2005年 6月 8日)

はじめまして。隼斗といいます。
最近、ビデオを漁っていたら暗黒〜が全部残った状態で発見され、何度も見返しておりました。
そこで、自分の中でかなりの疑問があったもので質問させていただきます。
オカマさんの本名についてなのですが、ローズさんはしっかりと判りましたが、ラベンダーさんとレモンさんはツヨシとキヨシ。どっちがどっちなのでしょうか??

はじめまして、ご質問ありがとうございます。
玉由良の母が「ツヨシとキヨシまで見捨ててきおって」と言っております。この順番を考えると、ローズことタケシが長男なので、ツヨシが次男であるラベンダー、キヨシが三男レモンとなるものと考えるのが自然だと思います。
で、ちゃんとした資料もありました。DVDに封入されている解説書に、しっかりラベンダーがツヨシでレモンがキヨシだと明記されています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-19] 零戦さんからいただいたご質問です。(2004年12月27日)

またタマタマの質問なんですが^^;
しんちゃんが珠を家に持ち帰りその後3人が珠を捜しますが、買い物に出かけるみさえとひまわりを見たローズが「顔の形は似ているけど・・」と言います。その後ラベンダーはわずかに何かを言っているような・・・?(その場を去る時です)小さくて聞き取れないのですが、もし何か言っていたら教えて下さい。

ご質問ありがとうございます。
こういう時、DVDがあればなあと思いますよ。まだ発売されていないからこそのご質問なのかもしれませんが。「顔の感じは似てるけど…」の後ですね。聞こえたのは「チッ」という一言でした。珠を持っていってしまったと思われるしんのすけに似ているけど違うということで、残念だという気持ちで舌打ちしたのだと思われます。
このことについて、サイヤ人さんからいただきました。(2005年11月24日)

それはチッじゃなくてシッじゃないですか?
「母親(みさえ)に聞こえるからもうそれ以上しゃべるな」
という意味のシッだと思います。

どうもありがとうございます。
静かにしろという「シッ」でしたか。そういう解釈もありですかね。
そういえば、当時はDVD未発売だったのですが今では発売されていますので、それで字幕を確認してみます。
…結果は「しっ」でした。サイヤ人さんの解釈で正解のようですね。私は今確認するまでずっと「チッ」だと思っていたのですけれども(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-18] M and Yさんからいただいたご質問です。(2004年12月 5日)

映画「暗黒タマタマ大追跡」の質問なんですけど
珠黄泉族のビルに入り、女軍団と戦うシーンがあるんですけど、あの時、一人だけ
戦闘モードの服に着替えた女性がいましたけど、着替え終わったときの衣装は
どこにいったんですか?

ご質問ありがとうございます。
チーママ・マホのことですね。筒状のカーテンの中で着替えて、その後元の服は見当たりません。本当にどこに行ってしまったのでしょうかね。脱がずに戦闘服を上から着込んだならわざわざカーテンはいらないでしょうし、だいたいどう見てもそんな着ぶくれてないですし。手品でも使ったのですかね。そうでないと、突然消えてなくなるはずはないですから。となると、自分で食べたとか…。とはいえ、着替え前の服がなくなっていることが確認できるまでにはある程度の時間があるため、この間に映っていないところで誰かがどかしたと考えないと仕方ないと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-17] M・Y ZET!さんからいただいたご質問です。(2004年12月 2日)

映画「暗黒タマタマ大追跡」で
   珠由良ブラザーズが野原家に侵入するシーンがあるんですけど
   どうやって野原家の場所を知ったんですか?
   疑問に思います。
  
   もう一つ、シロを電車に忘れていくシーンがあるんですけど、
   最後にはちゃんとシロは朝、野原家に着きましたね。
   どこの駅でシロは電車は忘れられたのですか?よくあのシーンが早かったので
   覚えていません?
   それと、実際にその駅で忘れられたとしても・・・
   春日部まで朝には着かないと思うんですけど・・・

ご質問ありがとうございます。
珠由良ブラザーズが野原家の場所を知ったのは…なんででしょうかね。一つ考えられることとすれば、レモンは玉の存在を感じ取る能力があることが後でわかりますが、それを手がかりにしてやってきたのではないかということくらいです。てか、それくらいしか思いつきませんが。
シロの話は、こちらをお読みいただけるとわかるかと思います。忘れられたのは東京駅で、東北新幹線の車内に置き去りにされました。一瞬ですが東京駅の駅名表が映り、そこで急いで降りていくしんのすけたちと、網棚に置き去りにされるシロの様子が見えますよ。なお、シロが帰ってこられるかどうかはかなり強引に、朝に間に合うようにこじつけたようなところはあるのですが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-16] KM・MYさんからいただいたご質問です。(2004年11月30日)

質問なんですけど
 映画「暗黒タマタマ大追跡」のシーンの中でヘクソンを倒すシーンの途中でみさえが
 ひろしに向かって「私がおばさんになっても あなたはおじさんよ〜」と言って    その後にしんのすけが「もうなってるよ」というようなセリフがあって        その後に、げんこつをくらったと思うんですけど
 よくみさえはそれを聞き取れたな!それぐらいみさえは聴力がいいんですか?
 それと、健康ランドの外で、しんのすけが女達に向かって「こっちも見ろ」って
 言ってみさえが「どういう意味よ」って言ったと思うんですけど、
 あれはどういう意味なんですか?

ご質問ありがとうございます。
確かにあのシーン、かなり距離がありましたし、しんのすけはボソッとつぶやいただけでした。それが聞こえたということは、みさえはかなり聴力がよさそうですね。まあいわゆる地獄耳というやつなのかもしれませんが。
もうひとつのほうですが、新体操のリボンで大根を切っていくシーンですね。相手が大根を出した際、みさえの足を「こっちも見ろ」と示しました。特に女性の太い足を大根足と表現することがあり、その関係です。下手に使わないほうがいい表現ではありますのでお気をつけください。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-15] 零戦さんからいただいたご質問です。(2004年10月31日)

「暗黒タマタマ大追跡」からです。サントラを聴いてて思ったんですが、『スイングボール・ショウ』の最初に流れる方の曲はそれぞれの紹介に入るまでラベンダーとレモンしか歌ってないように聞こえるのですが私の気のせいでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
CDで聞く限りではそう聞こえるのかもしれませんが、実際に映画作品を見てみるとローズの口も動いていました。口パクかもしれませんが、たぶんローズも最初から歌っていると思いますよ。

私信:なるほど、別作品の話になるので不適切…いやいやそんなことはないですよ。私もその曲はかなりお気に入りです。たぶん、Disc1の中でベスト5に入るお気に入り曲だと思っています。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-14] 零戦さんからいただいたご質問です。(2004年 8月21日)

初投稿です。
「暗黒タマタマ大追跡」の質問ですがエンディングの時、おかまバー?の風景が出てそこには店員となったサタケの姿がありました。ローズがジャークに誘ったのは分かりますが、サタケは誘われていたのでしょうか。

初めてのご利用ありがとうございます。
ああ、ありましたね。ジャークには確かに劇中で「うちの店に来ない?」と誘っていましたが、サタケにはそのような言葉をかけているシーンはありませんでした。ただ、現に映像としてサタケが働いている姿がある以上はやはりローズたちがどこかで誘ったのか、サタケが自分で志願して許可されたかのどちらかでしょう。ヘクソンとの最後の決戦時にはサタケも玉由良ブラザーズと完全に打ち解けていた感じでしたし、一緒に働くという流れもわりと自然なものなのかもしれません。

私信:本当に長い時間がかかってしまいましたが、どうにか復帰できました。なんだかんだでもう復帰後半月以上も過ぎたわけですけれども…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-13] ナナさんからいただいたご質問です。(2004年 8月21日)

初めまして。ナナと申します。
さっそく質問なのですが、「暗黒タマタマ大追跡」のニコニコ健康ランドでしんちゃんたちが宴会場で話し合っている場面がありますよね。そこで珠由良ブラザーズのラベンダーとローズはビールを飲んでいましたが、末っ子のレモンはしんちゃんと同じオレンジジュース(?)を飲んでいたのですが、もしかして未成年なんでしょうか?でもバイクに乗っていたので18か19なのでしょうか?ということで質問は「レモンを未成年なのか?」です。あと図々しいのですが上の二人の年齢もできればお願いします。長々と失礼いたしました。
それでは。

初めまして、ご質問ありがとうございます。
レモンが未成年かどうか…これだけで決めることはできません。ビールを飲んでいた→成年は成立しますが、ビールを飲んでいない→未成年は必ずしも成り立ちません(まあ、飲んでいても実は未成年という違反行為も多いですけど)。成年後もアルコールは飲まない人もいますし、体質的に受け付けないという人もいるはずです。もちろん自動二輪や車の運転をしていましたので少なくとも18歳以上、しかも車には初心者マークがついていなかったので少なくとも免許取得後1年経過しているので、若くても19歳です。しかし、見た目からするともう少し上のような気もしなくもありません。他の兄弟の年齢も明らかにはなっていないのですが、ローズが32歳、ラベンダーが28歳くらいな気がします。この流れだとレモンは24歳くらいかもしれないですがこれも何とも言えませんし。

私信:最近からのファンですか。ようこそいらっしゃいました。ただ現在、アニメは危機的状況にあるわけで、もしかしたらせっかくなのにすぐ見られなくなってしまう悲しい事態になってしまうかもしれません。そんな場合でも、このサイトは残しますのでこれからもよろしくお願いします。

このことについて、零戦さんからいただきました。(2004年 9月18日)

あまり自信は無いのですが、レモンがビールを飲まなかった理由は後に車を運転するからではないでしょうか。もし飲んでいたら飲酒運転になりますし・・・。
なので20歳は越してると思います。

どうもありがとうございます。
そう言われればそういうことになりますね。さんざん車の運転をどうこう書いているのに、なぜ飲酒運転になるということに気がついていなかったのでしょうか…私バカよね〜おバカさんよね〜。
まあ、見た目からしても24,5くらいにはなっているような感じはします。見た目だけでは実際には何とも言えませんが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-12] しんのすけだいすきさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 1日)

タマタマの質問ですけど、
1、ひろしがトイレに行くシーンがありますけど、
うんちとおしっこと紙の量が決まっていましたけどなぜですか
2、「おしっこは200tまで」「うんちは500グラムまで」「紙はミシン目2つまで」「ちんちんは良くふるんだぞ」のセリフ
誰が言っていたのですか。
3、ローズ達が野原家に侵入するところがありますけど、それって
住居侵入罪になると思いますがなるんですか。
4、「こんにちはーこんにちはー世界のー国からー」という歌がでてきましたが
あの歌は誰が歌っているのですか。また、その歌を歌っている人は今もいるんですか。
また、その歌のタイトルを教えて下さい。
それじゃご回答宜しくお願いします。

ご質問ありがとうございます。
1、資源節約のためなのではないですかね。紙の量はいいとしても、それ以外は節約のためにはなりませんが。あるいはあまり多いとトイレが詰まるとか…トイレに変な改造をしているようですし(改造は外見だけでしょうけど)。
2、最初からそれぞれラベンダー、ローズ、レモン、しんのすけが言っています。
3、まあ普通に考えて罪になるでしょうね。だからこそ周囲の様子を伺って慎重に野原家へと乗り込んでいたようですし。
4、タイトルは「世界の国からこんにちは」、1970年の大阪万博テーマソングです。劇中では「1997年の」と変えられていますが、オリジナルではここが「1970年の」となっています。かすかに聞こえますけれどね。歌っていたのは三波春夫氏でしたが、残念ながら2001年4月14日に亡くなられました。玉黄泉族が宴会場で踊った時、ちゃんとしんのすけが「三波春夫が泣くぞ」とヤジを飛ばしていますよ。
4つ目について、青梅の鉄ヲタさんからいただきました。(2005年 4月21日)

本日DVD入手しました。ということは某社はフライング発送した訳で…
「1997年の」は、そこだけ強引に元歌を潰すかのように、珠黄泉連中が無理矢
理声をかぶせていました。

そういえばしんちゃんはその三波春夫御大と共演を果たしていますね(しんちゃん
音頭後発バージョン)。

ちょっとはずれますが、よくある妹(など)誕生まもなくのときの、兄(など)の
疎外感と解決を、本作では上手に描いていたと思います。これがあったから、しん
ちゃんとひまちゃんのある意味最強兄妹コンビができたのかも。

どうもありがとうございます。
もう入手されたのですね。ちなみに某Amazonでは(って、全然某じゃない…)、今日(21日)昼過ぎに発送しましたというメールが来ておりました。発売日に合わせて明日届くものと思われます。
わざわざ「1997年の」のところだけ歌うというのが何とも…な感じがしますね。どうせなら全部歌えと。
「しんちゃん音頭」パート2で、確かに三波春夫氏との共演をしていますね。そちらのほうが時期的には先になりますが、こうしてみると、ものすごい5歳児だということがよくわかりますね。
この映画はひまわり誕生後最初の作品ということで、どうしても親の気持ちがひまわりにばかり向けられてしまいがちになるところが描かれており、それがまたいいタイミングで出ていましたね。なんだかんだで、しんのすけとひまわりの関係をいっそう強いものにした作品だというのは間違いないでしょう。

私信:そうですか…早くよくなっていただきたいですね。オフ会どうこう以前に普通の生活にも支障をきたしておられるようですし…。で、25%引きですか。それはうらやましい…こちらは20%引きどまりですからね。しかも発送が早いとなればいいことづくしのようですね。「スーパー・ベスト」と「キャラクターソングベスト」はわりと重複曲が多いような気がしたのですが、それほどでもないということですか。実は「キャラソンベスト」はまだ買ってなかったりするのですが(^^;

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-11] りおさんからいただいたご質問です。(2004年 5月15日)

映画「暗黒たまたま大追跡」の質問です。
しんちゃん達がオカマ兄弟と健康ランドに行って、
よねさんと合流して、あらためて外に出て決闘…みたいな場面で、
相手のホステスがリボンを出しますよね。
でもしんちゃん達は全く無関心でチーマママホが、
「関係ねーような…じゃねーよ!」(すいません詳しく覚えてなくて)
って言うじゃないですか。
しんちゃん達がそれぞれ好き勝手会話するところの、
ひろしとラベンダーの会話の内容が聞きとれにくいのですが、
もしお分かりでしたら教えていただけないでしょうか…!

ご質問ありがとうございます。
そんなシーンありましたね。まあリボンをクルクル回していても怖いとは誰も思わないですから、関係ないような雑談をしてしまうのも仕方ないのかも。ひろしとラベンダーは「今年のセリーグどうかな」「やっぱ巨人じゃない?」と語っているようです。その前年1996年は「メークドラマ」で巨人が大逆転優勝を果たしたのですが、「タマタマ」公開の1997年セリーグ優勝はヤクルトでした。予想ハズレ残念でしたね、ラベンダーさん。

私信:いつも楽しんでいただいてありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-10] 加藤さんからいただいたご質問です。(2004年 4月21日)

暗黒タマタマについての質問です。
珠黄泉族の玉王ナカムレさんとチーママ・マホさんはどんな関係なのでしょうか。
又、ナカムレさんのニコニコの笑顔がなくなったことはあるのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
玉王ナカムレは珠黄泉族の頭領だという設定になっていました。普段は銀座のクラブ「玉王」のオーナーを務めているようですが…。チーママ・マホもクラブ「玉王」に普段はいるようです。というわけで、チーママ・マホは従業員という立場なのでしょうかね。つまりは雇用関係にあるということかと思われます。
ナカムレの笑顔がなくなる…最後、お台場の建設中ビルの屋上で手錠をかけられたあたりから先は笑顔ではなかったと思います。
このことについて、右のタマタマさんからいただきました。(2005年11月17日)

ナカムレとヘクソンが建物の一番上(足場が悪いとこ)で埴輪にたまを入れる時に、ナカムレが突然ヘクソンを裏切り、「さぁ、たまを渡してもらいまひょか。あんさんがわてを利用したように、わてもあんさんを利用させてもらいました。(みたいなことを言ってた)」と言い、銃を取り出したところで、ナカムレの顔がこわばった表情になったのですが、あの時が作中での最初の「笑顔の消えた顔」だと思われます。

どうもありがとうございます。投稿フォームにある [ ]への回答です には質問者の名前ではなく番号を書いていただきたいところなのです…。
笑顔が消えた最初の場面となると、確かにそこということになりそうですね。その後周辺状況の悪化もあって笑顔はあまり見られなくなりましたね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-9] えんぴつさんからいただいたご質問です。(2004年 2月16日)

こんにちは。映画「暗黒タマタマ」で最後にみさえとひろしが2人で唄った場面ありましたよね。あれなんて言ってるんですか?

ご質問ありがとうございます。
あの時歌ったのはヒデとロザンナ「愛は傷つきやすく」なのですが、最初ひろしはどういうメロディーだったか思い出せずにつぶやいているだけのようではありますが、いずれにせよそれは「愛は傷つきやすく」の歌詞です。歌詞ですからあまりここに書くわけにもいかないところですけれど次のURLで確認できます。→http://www.utamap.com/
ここの歌詞検索をご利用ください。劇中に出てきたのは最初のワンコーラス部分です。

私信:毎日ありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-8] バナナボー党さんからいただいたご質問です。(2004年 2月10日)

レンタル店で「暗黒タマタマ大追跡」を見ました。今回のヒロイン東松山よねはかなりおっちょこちょいなヒロインだったと思いました。痴漢相手に拳銃を使うなんて恐ろしい…埴輪を取り戻す時にはみんなに踏まれたり、ローズに板外されて落ちそうになったりついていない。ここで質問ですが、東松山よねの配属(とばされた?)された凶悪犯罪特別分室?とかいう部署はなにをするところですか?オートマチック式の拳銃、しかも2丁所持しているなんて麻薬捜査官でもないに

ご質問ありがとうございます。
東松山よね、いちおう千葉県警の刑事なのではありますが相当ドジなようですね。銃の腕前も奇跡的に下手ですし、そのせいか資料室に追いやられていますし。いわば窓際族みたいなものなのでしょう。で、その「凶悪犯罪特別分室」ですが、たぶんよねが勝手にそう名乗っているだけでしょう。とてもそんな大げさな名前の部署に配属されるような感じではありません。まあこの映画後には昇進したような雰囲気もありますが…。実際、「変なヤマばっかり回すんだから」とぼやいていましたし、銃を使うようなこととは無縁のどうでもいいような処理ばかりさせられる部署なのでしょう。しかしよね本人は銃を使いたくてしかたない、だから所持だけは一人前にしていた、と。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-7] 大佐さんからいただいたご質問です。(2003年 7月 3日)

 一日に何回もすみません。やはり「暗黒タマタマ」の歌です。
健康ランドで臼井儀人氏が演歌を歌っていますが、ひろしの名刺交換のあとに、何と歌っているのかわかりません。

ご質問ありがとうございます。別に1日に何度送っていただいてもかまいませんよ。
「陸(おか)にあがって酒のむ時は いつも張り合う恋がたき」のようです。特に最初の陸はそのようには聞こえませんね。私は「廊下」だと思っていました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-6] 大佐さんからいただいたご質問です。(2003年 7月 3日)

また歌に関してです。「暗黒タマタマ」の「愛は傷つきやすく」で、ひろしさんが歌っている部分の‘‘例えば二人で命を’’の後、何と歌っているのか良く聞き取れません。何と歌っているのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
「例えば二人で命を絶てば、微笑みさえも消える」だと思われます。なんだか少々怖い雰囲気がありますが…。ちなみに先日発売されたサントラ集にこの曲「愛は傷つきやすく」の歌が収録されてはいますが、例の部分は入っていません。あの部分は歌ではなく言葉なのでカットされたのではないかと思うのですが、少々残念なところではあります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-5] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 3月26日)

映画「暗黒タマタマ大追跡」で、健康ランドでひろしと名刺交換をした人の声を出してるのはのはコサキンなんですか?

ご質問ありがとうございます。
あのシーンですが、私は「オトナ帝国」のパンフレットを見るまでまったく何も感じませんでしたが、確かにあの2人、顔はコサキンに似ていますね。上原さんが小堺さんで、南砂課長が関根さんによく似た顔です。しかし、声はコサキンという感じはしません。第一、コサキンほどの有名人が声優として出ているのならばもっと話題になったり、エンディングの「声の出演」でも出てくるかと思いますが、出てきません。よって、顔はコサキンですが声は別の人だと思われます。

私信:このところは何かとあわただしくてゆっくり更新する時間がないのですが、それでもできるだけ毎日続けていきたいと思います。ご声援ありがとうございます。

このことに関して、naoさんからいただきました。(2003年12月27日)

コサキン「リスナー」なら誰でもご存知のことなのですが、「代々木上原」「南砂町」というのがかつて若かりしころ小堺、関根両氏が「男」を爆発させた思い出の地なのです。ちなみに小堺さんが「代々木上原」、関根さんが「南砂町」。(詳しいエピソードは存じません。)
とまあ、そんなわけでこのお二人は「コサキン」ですね。

どうもありがとうございます。
なるほど、あの何気ない「上原」「南砂」という名前にそのような秘密が隠されていたのですか。「オトナ帝国」のパンフレットに「あれ、僕らだったのよ〜」とか書いてありますし、やはりそうなのでしょうね。声まではこの時はできなかったですが、それは「オトナ帝国」で叶ったということになるのですね。

私信:どうもありがとうございます。今のところ劇場版に関してはそれほど充実していないわけですが、DVDが徐々にそろいつつあることですし、そろそろちゃんとした形にしていかねばとは思っています。とりあえず「戦国大合戦」はぜひご覧ください。「ヤキニクロード」はまあ、おバカ路線がお好きであれば…(^^;「タマタマ」も「ブタのヒヅメ」もいい作品ですね。まあ、悪い作品といえるようなものはクレしん映画に存在しませんが…。当分は、というか何か事件でもない限りは続けていきたいと思っています。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-4] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 3月25日)

変な質問ですみません。お楽しみ袋付きケツだけ星人はどういうふうにやってるんでしょうか?お尻のほうからアレが見えるのは変な気がするんですが・・・・。

ご質問ありがとうございます。変な質問・・・(^^;
見たところ、普通のケツだけ星人と特別違ったポーズをとっているというわけでもないようです。あの時はそのお楽しみ袋を後ろに引っ張るなどしてからケツだけ星人をやっているものだと考えられます。まあ普通のケツだけ星人だって現実にやるのはほとんど無理なので、試してみるわけにもいかないのがつらいところですが…。
このことについて、茶の間のしんちゃんさんからいただきました。(2003年12月30日)

原作でひまがしんちゃんのお楽しみ袋を引っ張ってました。
(150Cm位?)だからけつの後ろまで届いたんでしょう!

ご回答ありがとうございます。
袋を150cmも引っ張ったのですか(!)「タマタマ」の劇中でぞうさんの鼻ならかなり引っ張ってましたけど。いやはやしんのすけの体はどこもよく伸びるものですね…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-3] びいとさんからいただいたご質問です。(2003年 3月11日)

はじめまして。びいとと申します。早速質問なのですが、
暗黒タマタマ大追跡のパンフを古本屋で安く手に入れたので、
ビデオも借りていっしょに見たのですが、
パンフにあった「バカのくせに子供作ってんじゃないわよ」
という台詞がビデオではカットされていました。
一体何故でしょうか。

はじめまして、ご質問ありがとうございます。
そうですか、パンフレットが安く手に入ったというのは幸運ですね。劇場公開中でも売り切れていて買えないという話も聞くくらいなのですが・・・。それはおいといて、カットになったのはおそらく表現に問題があると判断したからだと思われます。問題の台詞の視点を変えると、「バカは子どもを作ったらいけない」と判断されてしまいます。何を持ってバカというのかあいまいだったりしますが、とにかくこれは差別発言になる恐れもあると考えてビデオ化する際にカットしたのだと思います。ちなみに「タマタマ」がテレビで放送された時にはその台詞だけでなく、「オカマ」が入っている台詞も全てカットされてしまっていました。劇場公開時にはカットするひまもなく、そのまま流されたのでしょうが、あるいは劇場で見た人の中から抗議がきたのかもしれません。実際には私は劇場で見てないので劇場では流れていたと言い切れないのですけれど(^^;、まあそんなことを言うのならカットしなくてはならないような発言は世の中にいくらでもあるような気がしますけれどね。
このことについて、かんなさんからご回答が届きました。(2003年 5月 6日)

テレビでやった物では、「のんきに子供作ってんじゃないわよ」と言ってました。バカというのより、こっちの方がよくわかります。

ご回答ありがとうございます。
ああ、あのシーンでしたか。ビデオでも「おのんきに〜」になっていたと思われますが、単に台詞だけ入れ替えたような雰囲気はありません。レモンが「おのんきに子ども作ってんじゃないわよ」と言ってますが、その直前にラベンダーが「おバカじゃないの」と言っています。いずれにせよ私は「タマタマ」を劇場では観ていないためにどうなっていたのかはわからないですが、もしかするとビデオ化の際にそこだけ差し替えたのかも…。どうなんでしょうね。

私信:ここにはまだ番号がついてなかったですね。どうもすみませんでした。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-2] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年10月 2日)

過去2回ほどふれたしんのすけとひまわりの考えについて質問です。ずばりなぜヘクソンに思考
が読めなかったんですか。自分の考えではものすごく想像力が強くかつ思いこみが激しいから
という考えと二人の脳の思考回路が複雑でヘクソンは二人の脳の思考回路に到達できずに気絶したと言う考えです。この問題はどう考えればいいでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
ヘクソンがしんのすけやひまわりの頭の中を読め!と言われた時、まったく読めなかったわけではないかと思います。画面上にはしんのすけやひまわりの頭の中に存在しているのであろうさまざまなものの絵が多数描かれていましたから、頭の中そのものは読めたのだと思います。ただ、あまりにも出てくる物がさまざまであって、しかもその各々が何のつながりもないようなものであったためにヘクソンはおかしくなってしまったのではないかというのが私の考えです。ぶりざえさんの考えであれば1つ目の方がより正しい考えではないかと思います。このあたりの解釈はまあいろいろでしょうから、これが正しいと言い切るのは難しいかと思います。

私信:いつもありがとうございます。母・玉子ですが、ずいぶん勝手な性格ですね。宿題をやってからと言われたから、ちゃんと宿題を終えたのにダメだなんてひどいですね。それなら初めからダメだと言えって感じですね。旧姓はどこかで聞いたことがあって知っていましたが、弟がいたと言うのは初めて聞いた気がします。やっぱり似るんですね・・・。

このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月11日)

とにかくものすごかったんじゃないんですか。

どうもありがとうございます。
そうですね。だからこそヘクソンはクラクラっときたわけでしょう。とにかく5歳児と0歳児の頭の中とは思えないような頭の中をしているみたいですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[E-1] 相羽さとしさんからいただいたご質問です。(2001年 7月15日)

どうもはじめまして。さっそく質問なんですが、
「暗黒タマタマ大追跡」の後半、ヘクソンに追いつめられたしんのすけが、
ひまわりにケツだけ星人を見せる場面がありますよね。
「ケツだけ星人〜!」の前に何か喋っていますが、あれは何と言っているのでしょうか?

映画版の質問が連続してしまって申し訳ないです…。

こちらこそどうもはじめまして。また、紅さそり隊の件では貴重な情報をありがとうございます。
おっしゃっているシーンは、「チンコプタ〜」のあたりですよね。あれはなかなかすごい芸でしたね。よく伸びていたし・・・。おっと、本題に戻りましょう。あれは「お楽しみ袋付きケツだけ星人」と言っているようですね。お楽しみ袋とは、あえて言わなくても何のことかはわかると思います。シリアスシーンでありながら笑わせてくれる、クレしん映画のすごいところが出ているシーンだと思います。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします