皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の721番目から740番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。
[740] 名ナシくんさんからいただいたご質問です。(2002年11月 3日) 各話に全部登場しているのはしんのすけでしょうか。 |
ご質問ありがとうございます。 そうですね、しんのすけはだいたい全部の話に登場します。先日のスペシャルの「プッチプチひまわり」では出なかったかと最初思ったのですが、掃除機に吸われる回想で1秒ほど出ていたのですよね。しかし、「トレジャーハンターみさえ 酢乙女家の一族」の最初(写真撮影していたパート)ではしんのすけも出ませんでした。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[739] 名ナシくんさんからいただいたご質問です。(2002年10月31日) ひろしが酔っ払っているのがあった話はいくつでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。 うーん、いくつあったのかということですが、数えるのは大変です。とりあえず「プッチプチひまわり その2」(2002年9月28放送)で1回ありましたね。ええとそれから・・・時間がないのでとりあえずこれだけですけれど、また追記していくということにしたいと思います。 |
このことについて、あらまあさんからいただきました。(2004年 9月26日) 酔っぱらった話しサブタイトルを少し教えます。1999年8月13日「本当に怖い呪いの人形の話だゾ」(ビデオは第4期シリーズ24にあります)の冒頭のところで酔っぱらってました。その時は「おれの靴下は〜ジャスミンの〜香り〜」なんて言ってました。さらに1999年8月6日「大家族はそうぞうしいゾ」(これも第4期シリーズ24)でも川口といっしょに酔っぱらってました。関係ない話ですがシロも酔っぱらったこともあります。(1995年4月10日のスペシャルにて)そのサブタイトルは「酔っぱらいシロだゾ」(ビデオはスペシャル4)です。 |
ご回答ありがとうございます。 1999年8月は2週連続でしたか。それほど回数は出ていないだけに珍しい展開かもしれませんね。実のところ野原一家は全員酔っ払い経験ありです。シロだけでなく、しんのすけもひまわりも…。しんのすけはとてもよい子になり、ひまわりの場合歩けるようになるという効能があるのですが、だからといっていつも飲ませるわけにはいきませんからね…。よしなが先生も家庭訪問で酔っ払い、ものすごい醜態をさらしたことがありました。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[738] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年10月30日) 紅さそりについて質問です。今回の放送でひさしぶりに出るわけですが、前に出てきたのはいつでしたか。二つ目はネネママについてです。ネネママって一回しんのすけに自分の本性をむき出しにしてマジ切れしませんでしたか。 |
ご質問ありがとうございます。 紅さそり隊ですが、前回の登場は「野原家の歴史」(2001年4月20日放送)となっています。ただ、これは過去の放送内容を集めたものですので、純粋な登場ではもっとさかのぼります。ずっとさかのぼると、「怪しい風間君を大追跡だゾ」(2000年2月11日放送)ということになりました。ただ、そんなに長いこと出てなかったのかなぁとも思うのですが・・・。ひょっとしたら見落としがあるかもしれません。 ネネママですが、何度かあったと思います。通常はトイレや秘密の部屋に行ってから暴れることになりますが、時にはしんのすけたちがいるその場で暴れ回ることもあります。その様子をネネちゃんが見て「いつものママじゃなぁーい」と泣いていたのが初期のパターンでした。現在ではネネママが暴れていてもネネちゃんが泣いたりすることはなくなってしまいました。 私信:その名前はどこかで聞いたことはあります。そのような家庭事情だというのは知りませんでしたが。まあ、手紙だけの会話だと自分をよく思わせようとするのは多くの人がやっているのではないかと思います。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[737] レモンバームさんからいただいたご質問です。(2002年10月29日) クレヨンしんちゃんの中に出てくる登場人物は名前がほとんどがひらがなですが、漢字はあるのですか?(例えば野原一家。しんのすけ、みさえ、ひろし、ひまわりなど) |
ご質問ありがとうございます。 野原しんのすけ・みさえ・ひろし・ひまわり・・・。この4人はあくまでもひらがなの名前であって、漢字はないみたいですね。ただ、「戦国大合戦」をご覧いただいていればわかると思いますが、しんのすけには漢字表記もあるみたいですね。信之介でしたっけ。これは「映画大全」の巻末、結びの一番にも書かれています。よしなが先生とまつざか先生ですが、こちらは吉永・松坂なる漢字がいちおうはあるみたいです。よしなが先生は結婚前に住んでいたアパートの表札に「吉永」と書かれていたことがありましたし、まつざか先生に関してはサブタイトルで「松坂先生の休日だゾ」(1994年11月28日放送)というのがありました。 |
このことについて、X105ストライクさんからいただきました。(2002年11月 2日) たとえば、「しんのすけ→新ノ助」「みさえ→美佐江」「ひろし→寛師」「ひまわり→飛真輪梨」「マサオ→正夫」「トオル→亨」「ボー→坊」「ねね→寝々」とか・・・。 また、山田正さんからもいただきました。(2002年11月 3日) 僕は、しんのすけ→新ノ助 ひろし→弘 (みさえとひまわりは平仮名。)として、 X105ストライクさんのものに対して、ドラ電さんからいただきました。(2002年11月 3日) X105ストライクさんへ。その漢字表記には無理があるのではないでしょうか。 ドラ電さんからはさらに届きました。(2002年11月16日) 僕がやってみましょう。 さらに、塁さんからもいただきました。(2002年11月 4日) 他にも、しんのすけ→真之介、みさえ→実冴、ひろし→弘、ひまわり→向日葵、 さらにx2、ミニドラさんからもいただきました。(2002年11月 5日) 私はしんのすけ→真之助みさえ→美砂江ひまわり→向日葵ひろし→洋です。 そして、レモンバームさんからも届きました。(2002年11月 7日) みなさん、わざわざ私の質問に答えて頂き、どうもありがとうございます。 それから後に、名ナシくんさんからも届きました。(2002年11月 7日) 私の考えではこうでしょうか。 また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 7月13日) ネネちゃんについてですが、漢字で良いと思います。 さらに、茶の間のしんちゃんさんからもいただきました。(2003年 8月 9日) しんちゃん→信之介(幼稚園生とは「信」じられない)ひまちゃん→向日葵 みさえ→美佐江 ひろし→広(兄がせましだから)風間君→通(もえPの通だから)ネネ→禰禰 マサオ→優男 ボー→忘(忘れてしまいそうな存在だから)こんな感じ。 さらにx2、北斗神拳さんからもいただきました。(2004年 3月 8日) しんのすけ、慎之助 さらにx3、千 チルさんからもいただきました。(2004年 4月 5日) すこし考えて書いてみました。 さらにx4、おやまあさんからもいただきました。(2004年10月 1日) しんのすけ→新之助 さらにx5、チョルスさんからもいただきました。(2004年10月31日) 僕は昔、香港に旅行したことがあり(1997年の返還数ヶ月前)、そこで中国語版の単行本15巻を購入しました。言うまでも無く中国語版はほとんどが漢字で表記されており(一部アルファベットの表記もありますが)、キャラクターの名前も全て漢字で表記されています。その単行本の15巻で判明したキャラクターの漢字名は以下の通りです。 さらにチョルスさんからいただきました。(2005年11月25日) まもなく募集締め切りとのことですが、最後にこれだけ。 さらにx6、ゆーりんさんからもいただきました。(2005年11月16日) 私はこう思います。しんのすけ 慎之介みさえ 美佐江ひろし 寛ひまはそのまま(矢印ができないので無しでさしてもらいます) さらにx7、リュ シウォンさんからもいただきました。(2006年12月18日) 僕の思いつきなんですけど しんのすけ→真之介 みさえ→美佐江 ひろし→洋 ひまわり→向日葵 さらにx8、原作46巻を発売日に買った人さんからもいただきました。(2007年 7月20日) しんのすけ 心ノ助 ひまわり 日回は?(ちょっと無理あるかなー) さらにx9、ミーサさんからもいただきました。(2007年11月 5日) しんのすけ→真輔(しんすけではなくしんのすけと読んでください) さらにx10、名無しさんからもいただきました。(2010年 7月 5日) 信之助…しんのすけ さらにx11、ミルクティーさんからもいただきました。(2010年8月16日) 先生たちについては、漢字設定があるようです。 |
ご回答ありがとうございます。 >X105ストライクさん お名前の最初の文字は機種依存文字だったので変更しています。お名前だし勝手に変えるのはどうかとも思いましたが・・・。ローマ数字も機種依存文字ですのでご注意ください。 それは当て字というやつですね。レモンバームさんのご質問はそういう意味だったのでしょうか・・・?まあそれはともかく、しんのすけやみさえはともかく、ひろしやひまわりはかなり苦しそうな気がしますね。実際にみんなの名前が漢字だったらば人気が出たのでしょうか。ってそれはあんまり関係ないでしょうか。 >山田正さん まあ、より現実的にありそうな雰囲気ではありますね。ただ、風間君とマサオ君のところが見事なまでに化けてしまいました。どうして肝心なところが化けてしまうのでしょうかね・・・。 >ドラ電さん まあ、私もかなり無理がありそうだと書きましたが、さすがにこんな名前だったら人気が出なかったかもしれませんねよね。 11月16日の分。あ、まだこの話は終わってなかったのですね(^^;やっぱりひまわりは漢字にするのであればああ書くしかないのでしょうね。 >塁さん 何だか当て字大会みたいになってきた気もしますが(^^;みさえやネネちゃんの漢字が何だかかっこいい感じがします。それに比べてマサオ君は何だか悲しい気が・・・。 >ミニドラさん うーん、実際のところ本当に漢字を当てたらどうなるかというご質問だったのかわからないのですが、とにかくいろいろとできますね。特にひろしはいろいろな字が当てられそうな感じですね。 >レモンバームさん やっぱりみなさんのご回答でよかったのですか。私が最初に出した回答はすなわち勘違いだったと言うことになるのでしょうか・・・。まあ、この中では一番無難な漢字を当てられているみたいですね。 >名ナシくんさん なかなかいい感じですね。レモンバームさんのご意見もそうですが、やっぱりひまわりは無理に漢字表記しないほうがいいでしょうね。劇中ではしんのすけが考えた名前ということになっていることですし。 >匿名希望さん 大塚寧々さんの名前は知っていますが、だからといってネネちゃんも漢字でなければならない理由はないわけで…。現在の日本では、名前として使えるのは人名用漢字・平易な常用漢字およびひらがな・カタカナということになっています。カタカナだけの名前もOKです。 >茶の間のしんちゃんさん なるほど。特に風間君とボーちゃんが「うまい!」と思いました。山田くーん、茶の間のしんちゃんさんに座布団2枚あげて。 >北斗神拳さん …だと思うけどどうですかと言われましても、これには特に正解があるというわけではないです。原作者が何らかの漢字表記を考えているのであれば正解があるでしょうが、そうなのかどうかを調べるすべが私にはありませんので何が正解で何が間違いとは言えないです…。このしんのすけは巨人の阿部捕手と同じ字ですね。どうでもいいですが…。 >千 チルさん ネネちゃんの漢字は2文字とも同じ字ですが、パッと見ではマサオ君のも2文字とも同じ字に見えてしまったりして…。なお、酢乙女あいちゃんは「愛」という漢字表記が公式に存在しているらしいです。たしかいつぞやの原作本にあったとか…。 >おやまあさん いやはや、まだこの話題が続くとは…。そもそもは野原一家の名前に漢字はあるのかどうかというものだったのですが、いつしか漢字で書いてみよう大会みたいになってますね。独立コーナーにしたほうがいいのかも。汚田急痔はもともと漢字なのですから、わざわざ別の漢字を考えなくてもいいんじゃないかと思いますけれどね。確かにもとの漢字ではあまりいいイメージは出ないですけども。 >チョルスさん 香港名ですか。これならば中国で通用する名前ですね。あ、中国は広いので中国語とひとまとめにしていまうのはあまりよくないですか…。特に香港ではかなり違うかも。それはともかく、わりと平凡な字をあてているような印象があります。子どもにもわかりやすい字のほうがやはりいいのですかね。15巻ということで、惜しくもひまわりは誕生前だったのが残念ではありますが、このぶんなら向日葵なのですかね。ななこの「な」はけっこう難しそうな字ですけれど。ぶりぶりざえもんは、音を合わせただけとはいえもう少しいい字にしてほしかったような。意訳ヒーローコンビについては、アクション仮面はまだしも、カンタムはまんまガンダムじゃないですか…。それで紛らわしくなったりはしないものでしょうかね。 2005年11月の分。やはりひまわりは「向日葵」だったのですね。そもそも花のひまわりを「向日葵」と書くのは中国からそのまま伝わったものだと思いますが。「小葵」は「ひまちゃん」という感じになるのでしょうね。主にクレしんでは「〜ちゃん」といった意味で使われているらしい「小」「阿」の使い分けはよくわかりませんが、あの「阿Q正伝」もその類なのですね。 おまけ。なぁーるほどそうきましたか。ただし日本語だとバラバラに並び替えてあるところが単に逆順になっただけというわけで、ちと苦しいところではあるようです。スケノシン王子…。 >ゆーりんさん そろそろ、ここは募集を締め切っていいですか(^^; だいたい出尽くした感じですよね。ひろしはまだ出ていないパターンかもしれませんが…。 >リュ シウォンさん 忘れた頃に…というやつですか。ただし、いずれも既出の漢字のようですけれど…。 >原作46巻を発売日に買った人さん ちょっと無理があるような気もしますが、基本的に人名として使えるのはひらがなとカタカナと常用漢字と人名用漢字で、社会通念上不適切(以前話題になった「悪魔ちゃん」とか)でなければOKのはずですから、その漢字でも届けを出せば受理してくれることでしょう。 >ミーサさん トップページでここを見てねと書くと、そのつど来るのですよね…。比較的、素直な漢字を使っているという印象を受けます。しんのすけはちょっとひねくれている気がしますけれど。 >名無しさん だいたいは既出っぽい気もしますが、まさえとむさえは新しいですね。まさえはきれいな感じがしますが、むさえはちょっと無理があるようではありますね。あと、せましの「し」はもう少し男性名っぽい字であれば…。 >ミルクティーさん 先生たちは画面内に答えがちゃんと出ているわけですね。よしなが先生にしてもまつざか先生にしても、普通に思いつきそうな簡単な字ではありますが。 茶の間のしんちゃんさんへの私信:別に古い話題に対してでもかまいませんよ(^^) |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[736] 名ナシくんさんからいただいたご質問です。(2002年10月28日) 年齢ネタについて2つ質問です。 |
ご質問ありがとうございます。 うーん・・・難問が続きましね。ミッチーヨシリンに関しては設定がないので何ともわからないのですが、まあそんなもんでしょう。いくつとは確定できないので、この際24でも25でもかまわないと思います。 上尾先生、こちらもまあそんなものだと思われます。よしなが・まつざか両先生は24という設定があるのですが、この二人より少し年下な感じですから23くらいかなと思われます。 |
このことについて、またずれ荘さんからいただきました。(2003年 9月 8日) 29巻のしんちゃんズエンジェルに、上尾ますみ23歳とかいてありました。 |
ご回答ありがとうございます。 やっぱり23歳でしたか。22歳で大学を出たとして、それから1年後ということになるのでしょうね。しんちゃんズエンジェルというと、アニメでは「フタバエンジェル」(2000年10月20日放送)になるのでしょうかね。あ、29巻の発売日はそれよりだいぶん後だからちょっと違うのかも。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[735] マッチーさんからいただいたご質問です。(2002年10月28日) ネネちゃんは、マサオくんとしんのすけ、どっちがすきなんでしょうか。 |
ご質問ありがとうございます。 うーん・・・ネネちゃん本人に聞いてみてください。まあ、どちらも友達には違いないでしょうが、マサオ君のほうが扱いやすいためか、マサオ君と遊ぶことのほうが多いみたいですね。でも、よく遊んでいるから好きだとも限らないし・・・。どうなんでしょう。 |
このことについて、塁さんからいただきました。(2002年11月 4日) どっちも好きじゃないんだと思います。 また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 4月 1日) 僕が思うにネネちゃんはしんのすけの方が好きだと思います。なぜかというと、1998年に放送された「ライバル園児と対決だゾ」で名前は覚えていませんがエリートな幼稚園から3人の園児(男2人女1人)がかすかべ防衛隊の5人と公園でおままごとをしていました。しんのすけは妻を2人(ネネちゃんとエリートな幼稚園の女の子)持つ夫の役で、ネネちゃんとその女の子がしんのすけを巡った熱いバトルを繰り広げていました。しんのすけが会社に行く時その女の子が「お別れのキスは?」と言ってネネちゃんを振り向かせ、そこからまたネネちゃんとその女の子の口論となりしんのすけを巡ったキスバトル(といってもキスをしようとしただけで実際はしてない) さらに、別の匿名希望さんからもいただきました。(2010年 3月31日) よく覚えていませんが、「少年忍者からのはたし状だゾ」の回で、少年忍者(?) |
ご回答ありがとうございます。 >塁さん うーん、そういうものなんでしょうか。まあまだ5歳ですし、あんまり性別とか意識していないのかもしれないですけれどね(でもネネちゃんの場合かなりませてるからそうとも言えないかな)。普通の友達として接していると考えておくほうが無難でしょうか。 >匿名希望さん(2003年) 文字化けしていたので送り直していただきました。お手数をおかけして申し訳ございませんでした。 うーん、なるほど。エリートな幼稚園の子どものうち女の子はトモちゃんといいます(あ、華原朋美のことじゃないですよ)。そんな話もありましたね。まああの時、おままごとでしんのすけとネネちゃんは新婚夫婦という設定でしたし、ネネちゃんとトモちゃんはものすごいライバル意識むき出し状態でしたから、しんのすけのことが好きかどうかというよりもトモちゃんに負けたくない気持ちが強く出たのではないかなぁという気もします。もちろん匿名希望さんのお考えももっともですし、間違っているとは思いません。トモちゃんとあいちゃんのキャラがかぶっているというのは確かです。あの2人は本当によく似ていますよ。 >匿名希望さん(2010年) そんな話も確かにありましたね。何度かしんのすけとネネちゃんのツーショットのような場面を見ることもあります。しんのすけの場合、ネネちゃんより風間君のほうがお気に入りのようですが…。ネネちゃんはしんのすけと気が合っている気もしますが、ネネママとしんのすけでは絶対に合うことはないでしょうね。 匿名希望さん(2010年)への私信:できるだけあったほうがありがたいです。今回のように別の匿名希望さんがいる場合にややこしくなりますので、識別のためにもなるべく何らかのお名前を考えていただければと。他のアニメだと、サザエさんは今でも毎週見ています。また既に終わってしまいましたが、あたしンちも欠かさず見ていました。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[734] ぱにゃさんからいただいたご質問です。(2002年10月27日) お久しぶりです! 今回は二つ質問があります |
お久しぶりですね。ご質問ありがとうございます。 「じいちゃんは恋のライバルだゾ」は1999年6月4日放送でした。確認しましたら「赤ずきん」でした。ずいぶんまともな本なのかと思ったのですが、よく考えたら実在するのは「赤ずきんちゃん」ですよね。するとあの本はまがい物ってことですか。 ダメダメの歌に出てくる話ですが、電気マッサージ機の話以外では「赤ちゃんをあやすゾ」(1996年10月11日放送)「オラはサラリーマンしんのすけだゾ」(1996年11月22日放送)「ひまわりの初めての注射だゾ」(1996年12月6日放送)などが確認できました。こうして見ると、ひまわり誕生直後の話が多い感じがします。他にもあるようですが、今のところサブタイトルまでは思い出せません。 |
このことについて、山田正さんからいただきました。(2002年10月29日) あと、名前、解からないんですが、懐中電灯と、ラジオのお話がありました。 山田正さんからはさらに届きました。(2002年11月 3日) 確か、けつだけ歩きが出来たのは、ロベルト君に、ケツだけ星人などを、しんちゃんが教えた また、匿名希望さんからも届きました。(2002年11月 1日) あと「金メダルをもらうゾ」のシーンもダメダメの歌であります。ちなみにどうゆうシーンかというとひろしが車を拭いていてそこへしんのすけが現れて何やら口論になりしんのすけがアッカンベーをしながら何かみさえの悪口を言ってひろしもアッカンベーをしながらみさえの悪口を言い返しました。するとみさえはその二人の悪口を聞いてしまい二人にげんこつをして「どっちも私の事じゃないかー」と言って怒って去って行き、しんのすけも去って行きひろしが泣きながら車を拭くといったシーンです。 また、ドラ電さんからもいただきました。(2002年11月 3日) あとしんのすけがけつだけ歩きができた話、何かしんのすけが電話に言っている話もあります。 さらに、塁さんからもいただきました。(2002年11月 4日) ドラ電さんのことですが、たぶんそれはひろしの携帯電話でためしに家の中で さらにx2、別の匿名希望さんからもいただきました。(2004年 6月 9日) ケツだけ歩きの話は1998/10/1の「外国人を助けるぞII」です。 さらにx3、みさえママ萌えさんからもいただきました。(2005年 7月31日) ちなみに「外国人2」はDVDスペシャル7巻所収です。 |
ご回答ありがとうございます。 >山田正さん 懐中電灯の話ですが、これは「かいちゅう電灯で遊ぶゾ」(1997年11月7日放送)ですね。ラジオの話については・・・それとも「懐中電灯とラジオ」の話ですか?ラジオが出てくるものは確認できなかったのですが。 11月3日の分。ロベルトに教えた回でしたか。ではロベルトの登場話を見ていけばすぐに見つかりそうですね。ありがとうございます。懐中電灯とラジオは別でしたか・・・。もう一回オープニングをじっくり見ないといけませんね。 その他、「ひまわりをご紹介するゾ」(1996年11月1日放送)、「ひまわりにつかまれちゃったゾ」(1997年4月4日放送)、「父ちゃんの宝さがしだゾ」(1998年3月6日放送)、「母ちゃんといれかわっちゃったゾ」(1998年10月1日放送)なども確認できました。初めてケツだけ歩きに成功した時のサブタイトルは何だったっけ・・・これも確認できるのですが。 >匿名希望さん(2002年) ああ、車の前でアッカンベーのシーンもありますね。「金メダルをもらうゾ」(1999年10月7日放送)です。私も見たことがある話なので内容とかは知っていますが、それもあったのですね。1996年秋のものが目立つような気がしましたが、特にその頃のものばかりが選ばれているわけではなく、いろいろあるみたいですね。 >ドラ電さん ケツだけ歩きの話は既出ですが、電話に向かって何か言っているのもありましたか。うーん、それはまだ話題にしてなかったやつでしょうか。もう一度全部じっくりと見直さないといけないみたいですね・・・。 >塁さん ああ、なるほど電話というのはそれですか。「ケータイ電話はおもしろいゾ」(1998年4月24日放送)だと思われます。ちなみにその携帯電話はひろしのものではなく会社のものでした。 >匿名希望さん(2004年) いつもはお名前を掲載していたはずですが、なぜ今回は匿名希望なのでしょうかね…。まあ別によろしいのですが。で、そうですかあの時のケツだけ星人なのですね。そういえばあの時ロベルトがケツだけ星人をできるようになったわけですがもうあれから5年半、まだ覚えているかなぁ…。 >みさえママ萌えさん おお、そういえばこの話がもうビデオ&DVD化されているのですね。ケツだけ歩きの歴史がこの日始まり、1999年から2000年へと見事なまでの進化を遂げました。しかし、その後は廃れてしまったのでしょうかほとんどお目にかかれなくなったような…。歴史は繰り返すと言いますし、また現れて大きな発展を遂げる可能性もありますが。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[733] マッチーさんからいただいたご質問です。(2002年10月27日) 一番つまらないと思った話はありますか? |
ご質問ありがとうございます。 まあ、仮にすべての話が面白くても、その中でも面白さには差があるわけでして、並べれば必ず一番つまらないと思った話は絶対に存在するのですけれどね。とりあえず、サブタイトルの評価で☆1つの話はだいたいつまらないと感じたものです。ただ、あんまり多くはないですね。ちょっといまいちかな、と思ったものは☆☆になっていますが、☆1つのものは本当に意味がわからなかったり、ぜんぜん笑えないし感動もできなかったということになります。具体的にここでは出しませんが、探してみてください。ちなみに今年はまだ☆1つの話はなかったはずです。 |
もっと詳しいご回答・・・はこの場合関係ないですね。 |
[732] 名ナシくんさんからいただいたご質問です。(2002年10月27日) 今日は4つの質問ですが、 |
ご質問ありがとうございます。 その1 しんのすけがいつも赤いTシャツに黄色の半ズボンなのと同じようなものでしょう。クレしんのキャラっていつも同じ服の人が多いですね。 その2 一応、風間君だということが多いみたいですが、肝心な時には役に立たないわけで、ボーちゃんが最もふさわしいのではないかと私は思います。ただ、誰がリーダーなのかについては実際のところ隊員間でもよくもめていて、実際のところ誰なのかはっきりしていないのが本当のところです。 その3 アホって・・・。しんのすけの言動は確かにアホっぽいところもありますけれど、それよりひろしのほうがもっとアホかも。いい年していつもいつも若い女の子に鼻の下を伸ばしてはみさえにズタズタにされているわけで、学習能力のない35歳だなぁと思ってしまいます。もちろんひろしだってやる時はやりますからいちがいにアホとは言えませんけれどね。まあ、みさえだっていつも押し入れに適当に押し込んでは開けるたびに崩れ、その繰り返しで学習能力がないとも言えそうですけれど。 その4 とりあえずしんのすけは、18歳未満には興味がないことははっきりしています。本人がよく口にしていますからね。上はどうなのかということですが、年齢よりも外観が基準になっているのではないかと思います。まあ、30歳くらいまでとなるのでしょうか。 |
1つ目のことについて、ぶりざえさんからいただきました。(2002年10月29日) ミッチーヨシリンの服のバージョンには二人がくっついて一つのハートになるというのもありましたよ。 4つ目のことについて、塁さんからいただきました。(2002年11月 4日) その4ですが、いつかしんのすけが「おら22歳未満には興味ないから〜ただし |
ご回答ありがとうございます。 >ぶりざえさん うーん、私の場合くっついてハートになるバージョンを頭に浮かべていたのですが、そう言えばそれぞれちゃんとした形のハートになっている場合もあるみたいですね。半分ずつのハートだと一緒にいることがどうしても無理な時に縁起が悪いからということでそれぞれハートの服にしたとかいうことがあるのでしょうか。 >塁さん そのように発言していたのは「赤ズキンと紫ズキンだゾ」(1997年6月20日放送、2002年3月29日再放送)です。ただ正確には「22歳以下には興味ない」でした。普段は18歳未満に興味ないとよく言っているのですけれど、この時は少し対象年齢が上がっていますね。ただ、この時はしんのすけではなく紫ズキンという別の人物なので、いつもと違うとも考えられます。 ぶりざえさんへの私信:あの頑固親父の名前ですか。何だかあの性格や容姿とミスマッチな気もしますけれど・・・。私もまったく知りませんでした。ありがとうございます。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[731] 名ナシくんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年10月27日) 昨日の嵐を呼ぶジャングルはおもしろかったです! |
どうもありがとうございます。 「嵐を呼ぶジャングル」よかったですよね。まあクレしん映画はどれも面白いので、私とすればどれが一番かとかいうのはなかなか難しいのですが、やっぱり私は「オトナ帝国」が一番でしょうか。「ヘンダーランド」「ブタのヒヅメ」あたりも好きですし、今回の「ジャングル」ももちろんいいです。その他も名作ぞろいです。 さて次週ですが、久々に紅さそり隊ですね。まあ「ジャングル」でもちらっと出ましたけれどね。さてさてどんな展開になりますか・・・。原作に関しては、何だか最近は手抜きが目立つというとあるファンの方のご意見があったりするのですが、作品の面白さという面では変わりないと思いますよ。 |
[730] えんぼんさんからいただいたご質問です。(2002年10月27日) こんにちは!お久しぶりです。長い間ここにはまったく来ていませんでした。 |
お久しぶりです、ご質問ありがとうございます。 これについては、クレしんの特徴とも言えるものです。アニメは話ごとに作画監督という人がいるのですが、その人によって絵に違いが出るものなのです。ただし、一般的なアニメではそれほど作画監督による絵の違いはわからないものです。しかしながらクレしんの場合、作画監督の個性がかなり強く現れます。今回の「プッチプチひまわり」の場合、前半の作画監督は間々田益男氏で、後半のそれは大塚正実氏でした。作画監督が誰なのかはエンディングでわかりますし、当ページでも表記しています。で、間々田氏の絵はごく普通なのですが、大塚氏の絵は非常に特徴があって見たら誰でもすぐにわかります。そのように他の人の絵とはかなり様子が違う大塚氏の絵に関しては、好き嫌いがかなり出ています。 私信:どうもお久しぶりです。お名前はたぶん以前と同じだと思います(思うだけ・・・?) |
このことに関して、塁さんからいただきました。(2002年11月 4日) 前、「みさえのみかた」というサイトにいったことがあるんですが、そこに、 |
どうもありがとうございます。 そうそう、作画監督による顔の違いに関してはそちらをご覧いただければいいのですよね。「みさえのみかた」さん>みさ絵柄で見ることができます。実はそれのしんのすけ版も別のところにあったりします。こちらは落書きみたいなものですが・・・。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[729] くんにんなさんからいただいたご質問です。(2002年10月26日) アクション仮面て、何歳? |
ご質問ありがとうございます。 そのような設定は残念ながら明らかになっていませんので、何歳なのかはわかりません。ただ、「嵐を呼ぶジャングル」に出てきたアクション仮面の正体は俳優の郷郷太郎氏ですが、あれだけの体力があるところを見ると30歳前後なのではないかと思われます。ちなみに、アクション仮面は実は宇宙人だとかいう話もアクション仮面フィーバーの話では出てきたりもしているのですが、これが本当ならば本当に年齢不詳になってしまいますね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[728] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年10月26日) しばらくすがたをくらましていたぶりざえです。 |
お久しぶりです、ご質問ありがとうございます。 そのことなんですけれど、実は[706]にも出てるんですよね。ただその時は、そうなのですかねという感じだったのですが・・・。改めてよぅく聞いてみると、やっぱりあの声は一龍斎貞友さんの声のような気がしてきたのです。マサオ君の声とはかなり感じが違いますが、ちびまる子ちゃんの母親の声に近い感じがします。だから私とすれば、あの声も一龍斎さんだったんじゃないかなぁと今では思っています。どこかのページというのがどこなのかは気になりますが・・・。 私信:まあ、あっちはあっちで勝手にさせておきましょう。無用なトラブルを避けるためにも、もうその話は終わりということにしましたので・・・。なお、パスワードはそうです。任意の英数文字列4〜8文字で設定してください。ただ、「shinchan」とかだと他の人とかぶったり、破られたりする可能性が高いので、なるべくならまったく意味のない文字の羅列のほうが望ましいです。 |
このことに関して、ぶりざえさんから届きました。(2002年10月27日) もしかしたらこのページの706番で知ったと思います。 また、千 チルさんからもいただきました。(2003年11月22日) 多分、一龍斎貞友さんがやっているとおもいます、 |
わざわざありがとうございます。 >ぶりざえさん あぁ、それだったのですか。うーん、どこかのページがうちのことだったとは・・・。 >千 チルさん やっぱり一龍斎さんみたいですね…って、あれあれ?結論は富沢さんなんですか? いったいどっちが正しいと思うのかわからないのですが(^^; ぶりざえさんへの私信:うーん、のび助もそういうものでしたか。まあ、男なら誰だってそんなもんですよ。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[727] ジャスミンの香りさんからいただいたご質問です。(2002年10月26日) 北本さんの家にいたロベルトはどうなったんですか? |
ご質問ありがとうございます。 ロベルトですが、隣のおばさんのいとこでして、いつもはアメリカに住んでいるのですが、日本の文化を学びたいということで来日し、隣のおばさんの家にいるという設定になっています。しかしながら、もう長いこと登場がないですね。となるともうアメリカに帰ってしまったのでしょうか。まあロベルトに限らずここ数年登場がないキャラはたくさんいますし、まだロベルトも隣のおばさんの家に潜んでいる可能性もある一方、アニメスタッフから忘れられている可能性もありえます。 |
このことについて、分度器しんちゃんさんからいただきました。(2002年10月27日) たしか、爆発直後、野原一家がお世話になってる時もいなかったのでは? また、野原田さんからもいただきました。(2002年11月 1日) 原作の話ですけどまんがタウン11月号にでてきました。わたわた星人を見たといっておばさん(隣の さらに、YAMATO2世さんからもいただきました。(2003年 7月14日) 最近の剣道の話にでてきました。 |
どうもありがとうございます。 >分度器しんちゃんさん そうでしたね。爆発直後の話で隣のおばさんの家内部が描かれたことがありましたが、その時ロベルトの姿は見つけられませんでした。また、「夏はやっぱりかき氷だゾ」(2002年8月10日放送)でも隣のおばさんの家の中が描かれましたが、ロベルトの姿はありませんでしたね。やっぱり帰ってしまったのでしょうか。 >野原田さん そうですか、原作ではちゃんと存在しているのですね。わたわた星人って何者だという感じですが、このような話はアニメ化されることは果たしてあるのでしょうか。そしてむさえですが、こちらも登場があるのかどうか・・・ひろしの兄せましも未登場ですし、出てこない公算が高そうではありますが。 >YAMATO2世さん そうですね、最近になってまた登場するようになりました。剣道がらみでこれまでに2回登場しましたね。忘れられていなくてよかったです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[726] 分度器しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年10月26日) 原作とかで、しんのすけが考える時頭を人差し指で触っていましたが、あれはどうしてこの頃ないんでしょう。 |
ご質問ありがとうございます。 うーん、流行り廃りみたいなものなんじゃないでしょうか。と言うか、そんな仕草をしていたなんて知らなかったです。まあ、そういう細かい動きまで注意して見ていないというのが原因かもしれませんが・・・。 |
このことに関して、カクテルババァさんからいただきました。(2002年10月27日) 時頭「じとう?」ですか?時頭ってなんでしょう?「クレしんとかんけーなくてすんませんが」 |
ご回答とかじゃないですがありがとうございます。 時頭・・・?いえ「しんのすけが考える時、頭を人差し指で」です。ちなみに私の回答の流行り廃りは「はやりすたり」と読みます。まあこれはわかりますか。 私信:そうですね、本当に久しぶりです。ただ、「ジャングル」の最初のほうにも出てきていたので、実は2週連続の登場ということになるのですけれどね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[725] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年10月25日) 臼井氏の奥さんってほんとうにあんなの「よしいうすとのつまで、たしかたえこ」でしょうかもし本当だったら・・・・ |
ご質問ありがとうございます。 うーん、どうなんでしょうね。さすがに私は臼井氏のことは知りません。奥さんは姉さん女房だということはわかるのですが、それしか情報が得られませんでした。「クレしん」は臼井氏の家族の日常生活の中から生まれた作品とのことらしいので、ある程度よしいうすとの妻たえ子みたいな雰囲気もあるのかも・・・。 |
このことについて、漫画家になりたいさんからいただきました。(2002年10月26日) たしか臼井先生の作品の『スーパー主婦月見さん』という作品は奥さんの日常生活をとって作られた作品だと聞いたのですがゥ… |
ご回答ありがとうございます。 「スーパー主婦月美さん」ですね。へぇー、そうなのですか。まあ「クレヨンしんちゃん」も家族との日常から生まれた作品みたいですし、そういうものなのでしょうかね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[724] シャーペンしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年10月24日) どうも、質問です。アクション仮面の最終回の時、メケメケZとの決戦前に三体怪人と闘ったような気がします。一体目はチンパン総統モンキッキ、三体目は恐竜方の剣士スミツバ、二体目は、カマキリの怪人でアクションビームをバリアで防いでいたはずです。そのカマキリの名前を教えてください。それと、カンタムロボの最終回、カンタムの親戚が敵としてでてきたんですが、カンタムの実兄のカイザムは覚えていたんですけど、ほかにどういう関係のなんていう名前の奴がでてきたんですか?教えてください。それとその親戚達を倒すために、カンタムが捨て身の技を使うのですが、なんていう名前だったか覚えていません。「○○○カンタム」ていう名前だったような気がするんですけどそれも教えてください。長くなったので質問をまとめます。 |
ご質問ありがとうございます。まとめていただくのは大変よろしいのですが、丸囲み数字は機種依存文字ですから直しておきました。 まず(1)ですが、カマキリの敵キャラはカマキリ将軍ギリギリという名前だったと思います。 (2)ですが、カイザム(カンタムの兄、これはご存知のようですね)、オータム(伯父)、ザンザム(従兄弟)、キンタム(伯母)、ジジザム(祖父)だそうです。私も残念ながらその話を見たことはないのですが、すばらしいアイコンを多数配布(個人利用のみですが)してくださっているところに書いてありました。 (3)なのですけれど、これが難しいところです。前述の通り、私はその時の話を見ていないためにちょっとわからないです。1994年12月26日放送のスペシャル「カンタム最後の戦いだゾ」なのですが・・・。いろいろ探してはみましたが、見つかりませんでした。ごめんなさい。ただ、今は多くの方が見てくださるので、どなたかがご回答を寄せていただけるものと思います。 |
(3)について、はまりんさんからご回答が届きました。(2004年 9月14日) (3)について、結論から申しますと、「カンタム・ハイパー・ダイブ」です。非常に聞き取り辛く、最後の「ダイブ」は怪しいですが、「カンタム最高の突進」で一応意味は通るので、多分合っているはず。相手に抱きついて閃光を発し、何故か自分もろとも異次元に引きずり込むという謎な必殺です(笑)。 また、チョルスさんからもいただきました。(2004年 9月18日) まず(1)ですが、カマキリの敵キャラは、管理人さんのおっしゃるとおり、カマキリ将軍ギリギリで合っています。 |
どうもありがとうございます。 なんだかんだで、どなたかにご回答を寄せていただけるだろうと書いてから2年近くも経過してしまっていたのですね…。 >はまりんさん さて、なんだかすごそうな名前ですね。名前はすごいですが、自爆技ということは1回しか使えないということですか。使う時が最期の時、しかし特撮ものにはそういう技を持つキャラが多数いるとも聞きますので特別におかしいというようなことでもないのでしょうね。カンタムは生き残る気だと話したそうですが、結局これが原因かどうか知りませんけれど本当にその後カンタムはほとんど見かけなくなってしまったようで…。生き残れなかったみたいですね。時空の狭間に消えていったとなると、どこか別の時代へ飛ばされたか、永遠に狭間をさまよい続けるか…元の時代へ戻ってこられる可能性はかなり低いと思われます。 >チョルスさん カマキリ将軍は聞いたことだけはありましたので、たぶんそうだろうとは思っていましたが、合っていてよかったです。 超々カンタムは捨て身ではなかったのですね。しかし、急激にパワーアップするとやはりバランスを崩して危険な状態になってしまうこともありうるのは…という気もしてしまいますが。 で、このご質問の本題になるとずいぶんと違う名前が出てきてしまいました。ハイパーダイブとアニバーサリーではまるで違う感じがするのですが…前半は多少似ている気もしますけど。いずれにせよそんなすごい技なのですね。 ロボットはもともと人間が作り出したもの、しかしそのロボットが意思を持つようになるとこのような複雑な話になってしまうのですね。カンタム以外でもどこかでそんな話を聞いたことがあるような気もしなくもないのですが…。 チョルスさんへの私信:確かに、カンタムのほうが作りがしっかりしているような感じはありますね。アクション仮面も劇中劇にしてはかなりのものではありますが。たまにはまた出てきてほしいところですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[723] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年10月23日) 思ったんですが、ひろしってクレしんが始まっていらいずーと係長のままなのでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。 そうですね、ずっと双葉商事営業二課の係長です。原作では課長だったこともあるということが以前話題になりましたが、どうもあれはひろしの夢の中での話だったということになっていますし、やっぱりずっと係長なのでしょう。 私信:お疲れ様でした。でもってこの後はさらなる試練が待っているわけなのですね。ぜひとも最高の結果が出るよう頑張ってください。 |
このことについて、名ナシくんさんからいただきました。(2002年10月26日) ひろしは「父ちゃんのヒミツのメル友だゾ」で、部長か川口さんか知らないけどひろしを 一方で分度器しんちゃんさんからはこのようなものをいただきました。(2002年10月27日) 前に、友達から「ひろしは課長に昇進した」と聞きましたが・・・ また、どんき〜さんからもいただきました。(2006年11月30日) ひろしの役職についてですが、確かに1巻に部下のOLに「課長」と呼ばれているシーンがあります。しかし、このシーンは夢の中の話であり結局今でも係長のままです。まあ登場人物の年齢がずっと同じままのマンガ(アニメ)なのでひろしが昇進するということはおそらくないでしょう(ついでに降格したり首になったりすることも)。 |
ご回答ありがとうございます。 >名ナシくんさん まあ、部長はひろしのことを「係長」とは呼びませんよ。「野原君」です。「係長」と呼んでいたのは部下の川口です。というわけで、ずっと係長のひろしですが昇進の機会は訪れるのでしょうかね。 >分度器しんちゃんさん おや、そうだったのですか。そんな話があったのですか。ただ、原作の方では課長と呼ばれていたこともあったみたいですけれど・・・って、上の回答中にも書いてますね。しかし、「父ちゃんのヒミツのメル友だゾ」は今年7月20日の放送ですし、仮にそれから昇進していたならば黙っているはずはないでしょう。 >どんき〜さん 課長シーンは1巻だったのですね。そうなると、まだキャラ設定が固まりきっていなかったのかもしれません。それとも、単なる誤植なのかも…。年齢が変わらないとなると、やはり昇格も降格も、そうそう訪れる機会はなさそうですね。 どんき〜さんへの私信:わざわざどうもありがとうございました。ゴチとかぶるのはMステになるわけですね。それなら、22日はゴチを見るのもいいかもしれませんね。たぶんその時間は仕事中でしょうが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[722] 名ナシくんさんからいただいたご質問です。(2002年10月22日) まさえちゃんがみさえちゃんにどんなイタズラをしていたんでしょうか???????? |
ご質問ありがとうございます。 アニメでも、訪問した際に怪獣とかのかぶりものをかぶって驚かすのが一番オーソドックスないたずらです。わさびたっぷりの寿司もありました。これは1999年8月6日放送「大家族はそうぞうしいゾ」で放送されました。まあ私が知っているいたずらはわさびを除いては怖いお面ぐらいですけれどね。他にもありましたっけ? |
このことについておやまあさんからいただきました。(2004年 9月26日) はい。他にもあります。(1996年9月6日)「マサエおばさんがまた来たゾ」でもかぶりものをしていました。さらに(2000年5月25日)「実家に帰らせていただきますだゾ(2)」でもかぶりものをかぶってひろしをおどかしたりしていました。 |
どうもありがとうございます。 怖いかぶりものの登場回ですね。とはいえ、2回だけでしたっけね。あと1回くらい見たような記憶がなくもない…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[721] たかさんからいただいたご質問です。(2002年10月21日) 過去10年で1年ごとの最高視聴率と今までの映画の儲けが知りたいです。 |
このご質問は映画一般質問箱に移転しました。 |