トップ質問箱クレしん質問箱の中身91


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の1801番目から1820番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[1820] トックリさんからいただいたご質問です。(2004年12月10日)

今日(12月10日)の放送で、まつざか先生がロベルト君のアプローチに応じちゃいましたよね。まわりでみんなもみていたのに、徳先生の名がひとことも出てこなかったと思うんですが。もう徳先生のことはアニメ内では無かったことになってるのでしょうか。それとも以前の解答にあるように離れすぎていて淋しいだけなのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
まあ、微妙なすれ違いはあるとはいえ…この話は今後にも影響を及ぼしてくことになるのでしょうかね。で、私は最初この話のサブタイトルだけを見た時、ついに徳郎先生の一時帰国話をやるのかと思ってしまいました。それがロベルトだとは…。少なくとも、よしなが先生の結婚当時(2000年)の段階でははっきりとまつざか先生も覚えていたことがわかるのですが以後はどうなっているのかわかりません。もちろん、長く会えないのは寂しいでしょうから他の男にアタックしたくなるのもあるでしょうが…。

私信:どうもありがとうございます。ただ、つい2,3年前まではうちよりもはるかにデータが豊富にあったところがあったのですが…今もそのサイトはありますけれどね。言っちゃ悪いですが、公式(特にテレ朝のやつ)はあまりやる気が感じられません。本当は公式でしっかりやってくれれば、ファンサイトでこれだけあれこれやらなくてすむのですが。

このことについて、スンノケシ王子さんからいただきました。(2004年12月11日)

徳郎先生・・・そういえばそんな人がいましたね。僕の場合、徳郎先生の存在自体頭の中には全く入っていなかったので、今ここの質問を読んで思い出しました。
でも、時間はかなり経過していますし、徳郎先生がデジタル彩色で出てくることはまずないんじゃないかな。

どうもありがとうございます。
なにしろ、1999年9月3日を最後に5年以上も登場していないのですから、まつざか先生のように特別な思い入れがない限りは忘れてしまっていても無理はありません。そのまつざか先生でさえ覚えているのかどうかよくわからないような状況ですしね…。
となると、デジタル彩色でもそうですけれども21世紀に出てくることすらないということになってしまうのかもしれませんね。

私信:ちょうど掲示板では、逆の話が出てきていたりしますが本当に感じ方はいろいろですよね。私はスンノケシ王子さんの感じ方に近いものがあります。次の映画がどんな感じになるのかまではまだわかりませんが、ぜひとも歴史に残る傑作に仕上がってもらいたいですよね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1819] くるくるさんからいただいたご質問です。(2004年12月10日)

野原家にあるおもちゃ箱についてなのですが、些細なことなんですが。
よくテレビでは「おもちゃぼこ」って書いてありますよね。
でもときどき、「おもちょぼこ」だったり「おもしゃぼこ」になってたり
してたような気がします。テレビか原作だったかは忘れましたが。。。

ほかに違うバージョンってありますか?
くだらない質問ですみません(笑)

ご質問ありがとうございます。
あのおもちゃ箱、本当にいろいろなタイプがありますよね(笑) 書いてある文字があれだけ頻繁に変わるというのはいったいどういうことなのだか…。他のパターンには「おもさゃ|ま゛こ」だったり、かと思えば普通に「おもちゃばこ」と書かれていることもあったりします。これまで出てきた全パターンを画像で集めてみたら面白そうですね。残念ながら私には不可能な作業になりますけれど。

私信:いつもありがとうございます。ひまわり可愛いですよね。先日は下品な言葉を発したりしてしまいましたが…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1818] ケビンさんからいただいたご質問です。(2004年12月 9日)

産休のよしなが先生の代わりに来た熱繰椎造先生は出勤初日、自宅のある大宮から1時間走って幼稚園まで来ましたが、大宮から春日部までは一般人が走れる距離なのでしょうか。走った場合、1時間という時間は速いのでしょうか。(すいません、埼玉の地理的知識があまりないもんで)

ご質問ありがとうございます。
大宮→春日部の距離ですが、東武野田線の営業キロを見てみると15.2kmです。道路を走っていった場合もだいたいは同じくらいの距離になるのではないかと思われます。まあ、このくらいの距離ならば一般人でもどうにかなる程度だとは思います。ただ、1時間で15kmというのは一般人としては速いほうだと思います。なにしろこのペースなら、フルマラソンを3時間切るタイムで走れることになりますから。ちなみに一流マラソン選手なら、1時間で約20km走ります。やはりすごいものですよね。一般人でも自転車ならばそんなに苦しくはないでしょうが…。

私信:いやはや、いつになるのでしょうかね。なにしろ、妊娠発覚さえまだですから…。

このことについて、特急スーパー白鳥14号さんからいただきました。(2005年 6月19日)

地図で見たところ大宮駅〜春日部駅は直線距離でだいたい14kmぐらいです。そして一般人の走ったときの速度は100m15秒とすると約24km/hらしいですから、所要時間は0.5833・・時間ですからおよそ30〜35分くらいであり、熱繰先生なら余裕で間に合うはずですが、信号待ちであったりしたり、幼稚園も八木崎駅・付近だったりした場合やたとえば東大宮駅や大宮公園駅・大和田駅・土呂駅・宮原駅・日進駅あたりも宅地化してますので、最悪熱繰先生のアパートが日進駅付近だった場合、1時間は越えてしまうかもしれません

また、盆栽すしさんからもいただきました。(2015年 5月14日)

こんばんは。
椎造の住んでる場所は、武州・大宮(さいたま市西区,北区,大宮区および見沼区)にあるカキクケコーポ(ウィキだと大宮区となってます)という設定となってますが、コレが旧大宮市(合併から十数年経過しても、未だに見沼区や北区,西区というよりは、旧の「大宮」と言う方が少なくないです。この点は旧浦和市=緑区,南区および桜区=や、旧与野市=中央区=も同様)の場合、仮りに見沼区の国道16号東大宮バイパス界隈(私も実際、8年半あまり住んでました)ならば、春日部市へはさほど遠くないから椎造にとって、さらに有利になるものと思われます。

因みに私の住んでる所のソバの道より、すこうし北に行くと、県道2号(旧国道16号)の三叉路があり、東へちょっと行ったところにある県道2号の歩道橋の距離案内には、「春日部 15km」と表記されてます。
それでは、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
>特急スーパー白鳥14号さん
なかなか細かい話をしていただいているのはいいですが、一般人が100mを15秒で走ることはできたとします。これは特別に速いというほどのものではありません。しかし、そのままのペースで1時間に24km走れるものかとなるとそうはいきません。もしもできたとするならば、フルマラソンの所要時間は一般人でも2時間未満になりますから…。短距離と長距離では使う筋肉が異なり、まったく別のものなので単純な比例計算は成立しません、という根本的な問題があったりしますが…。まあいずれにせよ、どうにか間に合うといえば間に合うということになりそうですね。ただ、ご指摘のように大宮や春日部といっても広さがあるので、場合によっては厳しくなりそうですね。
>盆栽すしさん
当然、今のさいたま市よりも狭いとはいえ当時の大宮市もそれなりの広さがあったので、カキクケコーポとふたば幼稚園の正確な場所がわからないと誤差が大きくなりそうではあります。
道路の案内看板にある距離は、設置地点から道路に沿って進んだ場合の目的地(たいていは市役所正面地点)で、1km未満四捨五入らしいです。いずれにせよ椎造が走った距離は15km前後で、1時間での走破は不可能ではないとのことでしょう。これが50kmとかなら不可能と言い切れるのですがね。

盆栽すしさんへの私信:メジャーになるのはもちろんいいことですからね。悪いことで知れ渡るのでれば話は別ですけれども。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1817] まちゃままさんからいただいたご質問です。(2004年12月 7日)

団羅座也さんという名前はどなたかのモジリでしょうか

ご質問ありがとうございます。
これは、アメリカCBSテレビの人気キャスターであるダン・ラザー氏が元ネタになっております。氏は最近、24年間務めたニュース番組のキャスターを来年春で降板することになったという話題が流れました。氏は現在73歳で、団羅座也(の見た目)よりはかなり高齢ではあります。まあ団羅座也は年を取らないので必ずしもそうでもないのかもしれませんが…。そういえば、団羅座也の姿を長いこと見ていないような。こちらはもっと早くに降板だとでもいうのでしょうか…?
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1816] 澤井さんからいただいたご質問です。(2004年12月 6日)

こんいちわ!お久しぶりです。あの、クレしんをビデオの撮りたいのですが、詳細なCM時間、OP時間、などおしえてくだい。

ご質問ありがとうございます。
録画したいだけなら、単純に金曜夜7時30分から7時54分までセットしておけばよろしいということになるのですが…。ひとまず先週分について分析してみました。

 19:30:00-19:31:05 オープニング(1分05秒)
 19:31:05-19:31:20 提供画面(15秒)
 19:31:20-19:32:50 CM(1分30秒)
 19:32:50-19:40:36 Aパート「おそるべし女の闘いだゾ」(7分46秒)
 19:40:36-19:42:06 CM(1分30秒)
 19:42:06-19:50:20 Bパート「和服はビューティフォーだゾ」(8分14秒)
 19:50:20-19:50:50 CM(30秒)
 19:50:50-19:52:00 エンディング(1分10秒)
 19:52:00-19:52:15 次回予告(15秒)
 19:52:15-19:52:30 プレゼント告知(15秒)
 19:52:30-19:52:45 提供画面(15秒)

ただし、AパートとBパートの時間は毎回変化しますのでほとんど参考になりません(合計時間は一定なのでしょうけれどね)。その他はだいたいいつも同じだと思いますが、プレゼント告知がなければその分本編が長くなるのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1815] るろうにしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年12月 6日)

こんにちは 

コミックスを読んでいたら映画のアクション仮面対ハイグレ魔王が6巻に、ぶりぶり王国の秘宝が8巻あたりに載っていたのですが、他の映画の原作は何巻にのっているんでしょうか?教えてください。

このご質問は映画一般質問箱に移転しました。

 

[1814] GGさんからいただいたご質問です。(2004年12月 5日)

新作はいつ出るんですか?

ご質問ありがとうございます。
ただ、これだけでは何のことなのかさっぱりわからないのですけれど…。アニメの新作は今度の金曜日に出ますよ。原作ならば12月18日で、映画なら来年4月16日です。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1813] ローン32年さんからいただいたご質問です。(2004年12月 4日)

今回の放送を見て思ったのですがプロダクションI.Gがしんちゃんの動画に参加したのはいつごろからなんですか?プロダクションI.Gといえば甲殻機動隊とかやってるすごいところですよね?

ご質問ありがとうございます。
プロダクションIGが参加しているかどうかを見るために、樋口善法氏が作画監督を務められた話を調べていくこととします。すると、1992年7月6日放送分の第12話で初登場しています。ということで、最初期から参加されているということになりますね。
甲殻機動隊と言われてもいまいちよくわかりませんが、検索してみたらそういうことのようです(^^;
このことについて、sakさんからいただきました。(2005年 1月19日)

IGがクレヨンしんちゃんに参加したのは確かに初期からですが、クレヨンしんちゃんからの参加ではありません。原恵一氏の初監督作品「エスパー魔美」からの参加で、それが「チンプイ」→「21エモン」と続いてその後を受けてクレヨンしんちゃんに参加したわけです。いろいろインタビューを読んでみると、IGタツノコ(プロダクションIGの前身)が設立されてすぐにシンエイ動画の作品を引き受けたみたいですね。

sakさんからさらにいただきました。(2005年 2月16日)

すいません、追加で一つ。
管理人様、プロダクションIGが初めてクレヨンしんちゃんに参加したのは第4話からですよ。あと、プロダクションIGがそんなにすごいのかと言いますと、IGはパトレイバーから近年のイノセンスまで、押井作品で高い評価を受け、その他の作品においても国内最高のクオリティで作品を提供し続け、海外からも注目されているプロダクションです。

どうもありがとうございます。
へぇー、シンエイとはそんなに長い付き合い関係にあるのですね。クレしん13年の歴史以前から原恵一氏との関係があったり、そうなってくると切っても切れない関係と言えそうですね。
追加の分。第4話でしたか。とりあえず映画大全を引っ張り出してきて巻末をチェック…確かにそのようですね。以前はサブタイトル検索で調べたわけですが、
> ・作画監督については、初期のデータは一部信頼性が薄いです(^^;
と自分で書いておいてその罠に自分ではまっていたということなのですね。これも直さないといけませんね。どうもありがとうございました。
さて、プロダクションIGが高い評価を受けているということは何となく知っております。ここまで詳しい話は知りませんでしたが。しかしながらどういうわけか、クレしんに関してはIG回は演出が地味とかでファンの評価があまり高くない(らしい)のが不思議なところです。まあ誰にでも得意不得意はあるわけですけれども。これからも高レベルで飛躍し続けていただきたいところですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1812] ももこさんからいただいたご質問です。(2004年12月 4日)

水島氏がシンエ〜退社、という話を良く聞きますが
管理人様はその後の水島氏の動向等の情報を知っていたりしないでしょうか?

カスカベボーイズで水島さんのファンになりました…。
試しに見てみたハレグウで、クレシンの影が見えるたびにすこし幸せな気分でした。

せっかく軌道に乗ってきたのに、クレシンから離れるのが悔やまれます…。
来年の映画の監督等気になって気になって眠いです。

ご質問ありがとうございます。
水島氏はシンエイ動画を退社、現在はフリーとして活躍されているはずです。とはいえ、どこで何をしているというようなことまではさすがによくわからないです。クレしんから離れてしまうということですが、別にクレしんに嫌気がさしてシンエイを辞めたわけではないでしょうし、フリーの立場で参加するということも絶対にないとは言えないんじゃないかとも思うのですがそうはいきませんかね。来年の映画についてはタイトルが発表されましたが、今のところ監督が誰かということは発表されていません。気になりますよね。←監督はムトウユージ氏だと東宝のページに載っておりました。
このことについて、たかさんからいただきました。(2004年12月 6日)

水島氏は「げんしけん」の劇中劇の「くじびきアンバランス」で構成と絵コンテをやってるようです。
番組の詳細は公式に載ってます
http://www.genshiken.info/

どうもありがとうございます。
なるほど、そのようなお仕事をされておられるのですね。それはそうと、演出はされていないのでしょうかね。水島氏といえば演出家というイメージが強いのですけれど…。

私信:そうですか、それならば見られそうですね。忘れずに見ていただきたいところです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1811] シャーペンしん様さんからいただいたご質問です。(2004年12月 2日)

こんにちは「シャーペンしんちゃん」改め、「シャーペンしん様」です。それでは改名記念の質問を。
「これが青春らしいぞ」でしんのすけがななこにボクシングを理由にフラれ、部員数若干2名のカス高ボクシング部を辞めてしまい、たった1人の部員となってしまったボーちゃんが高校生最強と言われている動物公園高校の花吹雪ジョーに挑むという話の流れになっていましたが、その回を見逃してしまい、今だに後悔しています。予告編ではジョーとボーちゃんが激しいパンチの応酬をし、マウスピースが跳んで唖然とするしんのすけ。「しんのすけよ、友の闘う姿をしっかりと見るのだ。」(台詞は正確ではないですが)という組長のナレーションが入り予告終了。ですが、予告どおりにならないのがクレしんマジック。この展開ではないはずです。長くなりましたがよろしくお願いします。シャーペンしん様でした。

ご質問ありがとうございます。改名記念ですか…。
その話は「これが青春らしいゾ!第三話」(2003年1月25日放送)になりますね。基本的には細かく書かれている、予告通りの展開になっています。しんのすけが退部後にボーちゃんがジョーと戦い、あえなく敗れるのでした。その様子を見ていたしんのすけは再びボクシングへの情熱が復活し、練習を再開することになるのです。ある意味期待はずれな展開なのかもしれませんが、そういうものでした。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1810] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2004年12月 1日)

現在のオープニング曲は何ですか??

ご質問ありがとうございます。
2004年10月から使用されている現在の曲は9代目オープニングテーマ「ユルユルでDE-O!」といいます。歌っているのはのはらしんのすけ、すなわち矢島晶子さんです。作詞は現監督のムトウユージ氏が手がけられたものです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1809] 山やんさんからいただいたご質問です。(2004年12月 1日)

ご無沙汰しております。
新しくなった日本レンタカーのCMで野原一家の画を担当したのはどなたなのか、私は気になって仕方がありません。
私の推定では木村陽子さんの画ではないかと思うのですが、50%くらいの自信しかありません。ご存知でしたら教えていただけませんか?

ご質問ありがとうございます。
とは言われましても…私がわかるのは大塚正実氏と末吉裕一郎氏の絵くらいなのですけれど(^^; ただ、そのどちらでもないことだけはわかります。また、総作画監督の原勝徳氏の絵だと、もっとほっぺたのふくらみが丸いわけでこれも違うようです。というような特徴を細かく捉えていけば突き止められそうではあるのですが、私の場合そこまで研究できていないのでもっと詳しい方のご回答を待つことといたします。
このことについて、sakさんからいただきました。(2005年 2月26日)

CMとよくある質問のみさえの顔の比較例を見比べてみました。あのカクカクとしたラインから判断するなら、松下佳弘さんだと思います。僕も自信はありませんが(←何だそりゃ)、少なくとも大塚正実さんや末吉裕一郎さんといった特徴ある作画の人では無いことは確かです。

どうもありがとうございます。
みさえの顔ですが、あれは2000年から2001年ごろの資料をまとめたらしいものです。現在ではさらに変化してきているので、場合によってはあれを見てもわからないこともあったりするかと思います…。とはいえ、大きな特徴まではそうそう変わらないでしょうから参考にはなるかと。で、松下氏が一番有力だということですか。私が見ても、正解なのかどうなのかわからないのでこれ以上のコメントはできないところなのですが(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1808] 松本規之さんからいただいたご質問です。(2004年11月30日)

すいませんが、2004年11月19日放送分の視聴率を知りたいんですけど、教えてください。見過ごしてしまって・・・・・・。いま、自分で毎週の視聴率を記録してグラフ化にしようと思っているのでお願いします。

ご質問ありがとうございます。
11月19日の分ですか? トップページには現在11月26日放送分の数字が出てはいますが、前回比+2.7なわけですから、前回11月19日放送分は13.8-2.7=11.1%だとすぐにわかるはずなのですが…。ちなみに、よほど低くない限りはビデオリサーチ社のトップ10で調べることもできますし、某巨大匿名掲示板に行くと視聴率データをまとめているスレもありますよ。
それはさておき、視聴率グラフは楽しみですね。かつて「データベース」さんにあったのですが、今では見られなくなってしまったので…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1807] ぶりぶりタニカ百科事典さんからいただいたご質問です。(2004年11月26日)

クレヨンしんちゃんに出てくる登場人物の「チーター」の本名を教えてください

ご質問ありがとうございます。
チータ(個人的には最後を伸ばさない表記のほうがいいような気がするのでそうしてます)はかつて「チータ河村」とよく呼ばれていたのですが…最近は単に「チータ」だけのことが多いですね。というか、出番自体がほとんどないのではありますが。というわけで名字は「河村」です。チータにはジャクソンという名前の飼い犬がいて、シロと芸の対決をしたことがありました。その際、シロの「わたあめ」にショックを受け、ジャクソンにもわたあめをさせようと必死になるチータに対して母親が「何かあったの、やすおちゃん」と聞いています。というわけで、チータの本名は「河村やすお」だということになります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1806] ぱはばさんからいただいたご質問です。(2004年11月24日)

春日部に行こうかと思うのですが、おすすめのしんちゃんゆかりの探索ルートなんてありますか?

ご質問ありがとうございます。
春日部訪問ですか。私もまた行きたいですよ…。とはいえ、モデルになっている場所ではありますが特にこれといったゆかりの地のようなものはないのですよね。ランドマークというのかそういうものならいくつかありますので、そのあたりをたどられるのがいいと思います。まずは東武鉄道春日部駅ですね。ただ、劇中のものとは雰囲気がちょっと違うのですが。春日部駅からすぐのところにサトーココノカドーの元ネタのイトーヨーカドーがあります。お買い物はそちらでどうぞ。その後は古利根川の堤防上を散策されると、「ヘンダーランド」のス・ノーマン・パーみたいな気分に浸れるかと。今なら春日部市役所に関連ポスターなどがあるかもしれませんので、こちらも立ち寄られてはいかがでしょう。あと、武里双葉幼稚園という幼稚園がふたば幼稚園のモデルではないかと言われております。市内中心部からはやや離れると思いますが…。
このことについて、ゆりさんからいただきました。(2004年11月26日)

わたし、生まれも育ちも春日部っ子ですよ☆

どんなのが見たいんですか?
春日部駅の側に、物語り内ではモジラレて他の名前になっちゃってるお店があったりとか、
(コレは春日部駅じゃないけど)しんちゃんのモデルとなっているんじゃないかなと
思える幼稚園とかあるけど・・・そんなんじゃツマラナイですよね?

夏だと、お祭りで「北春日部ブルース」の元になったのではないかと(コレは私が勝手に
思ってるだけなんですけど)いう「春日部サンバ」とかが聞けるけど・・・・

基本的に春日部はあんまり見るものとか、遊ぶところとかないからツマラナイかも
しれないですよ。

ご回答ありがとうございます。
生粋の春日部っ子なのですか、それはなんともうらやましい…。まあ、確かに現在の春日部市は東京のベッドタウンになっており、閑静な住宅街ですから面白味はないのかもしれませんね。私も実際に行く前には、何か博物館みたいな施設があったり銅像とかあるんじゃないかと勝手に想像していたのですが…。
とはいえ、劇中に出てくる商店街のモデルがあったりもするでしょうし、それなりに楽しめるかもしれませんね。春日部サンバ、一度聴いてみたいですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1805] スンノケシ王子さんからいただいたご質問です。(2004年11月23日)

1.なぜしんのすけは服の下に何も着ていないんですか。
2.管理人さんは1991年の原作を読んだ事はありますか。もし読んだ事があるのならどんな感じかを教えていただけると幸いです。

ご質問ありがとうございます。
1.下着を着ていないということなら、まあ寒さに強い元気な子だからということにしておいてあげてください(^^; それ以外に何かありましたっけ。
2.1991年のですか…。それはないですね。当時はまだそのような作品があること自体知りませんでしたし。原作の1巻なら以前読んだことがありますけれど、あれは1992年に出たものですし。まあ描かれたのは1991年なのかもしれませんが。どんな感じといわれても、最近の原作は読んだことがないために比較できないですが、おそらく最近の原作よりはもっときわどい表現が多かったのだと思いますよ。それと、特に2巻で目立ちますが妙にはじけているようなところもあったりするようです。

私信:クレしんというものがあるのを知ったのは1992年の話ですよ。しかし、当時は見ようと思ったこともなく…そのまま目覚めた頃には1996年まで過ぎてしまいました。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1804] シャーペンしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年11月23日)

タイトルと歌ってる人はわからないんだけどしんちゃんのビデオみているとき
しんちゃんが健康ランドにいくが舞台でしんちゃんがおねえさん2人と
「なんだかとってもさみしくなるのどうして〜?♪」って言う歌をうたってた
んです。その歌が好きになったのでしってたらタイトルと歌ってるグループ
(?)をだれか教えてください。おねがいします!

ご質問ありがとうございます。
それは「健康ランドで遊ぶゾ」(1994年9月5日放送)のものだと思われますが、その歌のタイトルは「DO-して」歌っているのは桜っ子クラブさくら組でした。ちなみに、この話の頃エンディングテーマとして毎週流れていたものなのですが、傑作選ビデオだと「パリジョナ大作戦」になっているようですね。CDは最近のものなら「スーパー・ベスト30曲入りだゾ」に入っています。当時のシングルCDもオークションで入手可能なようですが、スーパー・ベストのほうがお徳だとは思いますよ。
このことに関して、別のシャーペンしんちゃんさんからいただきました。(2004年11月28日)

こんにちは、シャーペンしんちゃんです。1804番の質問をした方は名前は同じでも1657番や1768番の質問をした僕とは別の方です。どうやら偶然にも名前がかぶってしまったらしいですね。このままでは、今後の投稿がとても紛らわしくなってしまうので
次回から僕は「シャーペンしん様」に改名してこちらに遊びに来させて頂きたいと思うのでよろしくお願いします。

どうもありがとうございます。
わざわざお名前を変えていただかなくても、という感じではありますけれども、同じ名前だと確かに紛らわしくはなりますね。しん様さんという人も時々投稿されてはいるのですが、これはまあ別に間違うことはない…ですよね(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1803] 鬼のいじめさんからいただいたご質問です。(2004年11月20日)

質問ではお久しぶりです。名前を統一するために掲示板名の鬼のいじめを利用することにしました。

では質問です。映画では春日部、アニメでは春我部ですが、春我部の読みは何ですか?

ご質問ありがとうございます。名前はいろいろあるとややこしいので統一していただけるとありがたいですね。
そもそも「春日部」は「かすかべ」と読みますが、「春日」は普通「かすが」と濁ります。「春日部」はもともと「粕壁」と書き(春日部駅も開設当初は粕壁駅と書きました。今も市内にこの地名は残っています)、これだと「かすかべ」でいいのですが「粕壁」では見た目の印象があまりよくないために「春日部」と表記を改めたそうです。それでやや特殊な読みになったという経緯があると聞いたことがあるのですがどこまで本当かはよくわかりません。では「春我部」はどうなのかですが、「我」は訓読みの「われ」以外ではどう読んでも「が」であって「か」にはなり得ないものですので、「かすがべ」と読むことになります。ただし「春日部」も普通に読めば「かすがべ」のところが「かすかべ」と読んでいるので、「春我部」も「かすかべ」でこの際いいでしょう(^^; 実際にアニメ中で聞くと「かすがべ」と聞こえるような時もあったりはするのですが…。
このことについて、ゆりさんからいただきました。(2004年11月21日)

中世のころより現在の春日部市一帯に「春日部氏一族」が台頭し、勢力を伸ばしました。と
市のHPに載っていました。
そのため、本々「春日部」だったんじゃないのかと思います。
でも、違ったらごめんなさい。

また、昔は、音で漢字を当てはめ、地名を作っていたケースが多い為、特に漢字に意味は無かったり、
いくつかの当て字で書かれた地名もあります。
その為、現在の春日部市にも数パターンの「カスカベ」が昔からあるのではないでしょうか。

また、原作者の臼井さんは、実際の物を微妙に名前を変えたり、もじったりして、物語に
登場させている物も数多くあります。
その為、「春我部」も「カスカベ」だと思います。
なお、「春我部」という地名は実際には存在しません。
臼井さんが「春日部(カスカベ)」をもじってつくったものと思われます。

どうもありがとうございます。
もともと春日部だった…んですかね。私も春日部市のホームページも見てみましたけれども、江戸時代は粕壁宿として栄え、明治以降も商業の町として発展したとかいう感じだったのですが。なにぶん春日部とは縁もゆかりもない私では本当のところはよくわかりません。ただ、確かに春日部氏が台頭してどうこういうこともしっかりと書いてあるので、こちらのほうが先なのですかね。
クレしん内に出てくる地名は、春日部以外はだいたい実名が出てきていることが多いのではありますが…これもひとつのパロディーと考えるのがいいでしょうかね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1802] KM・MYさんからいただいたご質問です。(2004年11月19日)

質問なんですけど、
「強風でもでかけるゾ」と言う話でしんのすけが家に電話するシーンがあるのですが、
 その時はちゃんと家に電話できるのに、「おつかいは疲れるゾ」と言う話では、
 しんのすけの家の電話番号じゃなくてネネちゃんの家に電話するシーンがあるので
 すが、本当にしんのすけの家の電話番号を知っているんですか?
 それともたまたま、電話番号が途中まで同じで、その中の数字が1つ間違って
 いるとか・・・?

ご質問ありがとうございます。
確かに「強風でも出かけるゾ」(1994年4月4日放送)ではちゃんと電話できていましたね。しかし、それ以後電話するといつもネネちゃんの家にかかるようになってしまい…。しかも、その際しんのすけは本気で自宅にかけたつもりでいるのですからね。となると、昔は知っていたのにいつの間にか忘れてしまったのかもしれません。知っているのに間違えてしまうということであれば、おそらく番号が似ているのでしょうね。同じ市内のはずですから、市外局番048の後の3桁も同じでしょうし、そのあたりで間違って覚えてしまっている可能性もありますね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1801] ゆりさんからいただいたご質問です。(2004年11月19日)

クレヨンしんちゃんは以前、子供に悪影響を及ぼすという理由から、
かなり問題になったことがありますよね。
それ以後、アニメ版のしんちゃんの言葉遣いが多少よくなったという話を
耳にしたのですが、本当ですか?

あと、それ以後、原作のほうの言葉遣いに変化とかってありましたか?

ご質問ありがとうございます。
10年以上前に社会問題にもなりました。とはいえ、その当時はあまりお下品さに変化はなく…しかし、今ではかなり普通になってきています。何度も話題にはなっていますが、ひまわり誕生が一つのきっかけとなり、そのあたりからかなりしんのすけの言葉遣いがよくなっていると感じます。
原作は私はチェックしていないのでよくわからないのですが…こちらはアニメほど小さな子どもが見ないはずとはいえ、やはり多少は変化してきているのではないかとは思われます。
このことについて、スンノケシ王子さんからいただきました。(2004年11月22日)

昔のしんのすけの言葉遣いってそんなに悪かったですかね。僕はむしろ、大人たちの言葉遣いが悪かったように感じます。「くそガキ」とか「消えなボーズ」等。
しんのすけの場合、「おバカ」とか「おばば」ぐらいでそんなにトゲはなかったと思います。
みさえにむかって「くそババア」なんて言ったことはないですし。

また、ゆりさんからもいただきました。(2004年11月26日)

確かに初期の頃の野原一家ってかなり口悪いですよね・・・・(^^;
でも、しんのすけも今よりは「みさえ」って呼ぶ回数や、「ようかい○○」とかって
呼んだりする回数が多かったんです。
母親を呼ぶバリエーションが結構豊富だったの。
でもなぜか、9巻前後からガクッとその回数も減り、母親の呼呼び方のバリエーションも
減ってるんですよ。
何か原因があるのかな〜?って思って。

あっ、でも、一気にざっと数えたから、間違えたかもしれないけど(^^;
もう一回 検証してみます。

どうもありがとうございます。
>スンノケシ王子さん
うーん、なるほど。確かに周囲の大人もかなり口が悪かったですね。「ジャガイモ小僧」という呼び方もされていましたが、最近はあまり聞かれなくなりましたね。まあ、しんのすけがおとなしくなったから周囲も荒れた言い方をしなくなったという考えもできなくはないですが。
>ゆりさん
周囲も昔ほどではなくなりましたが、確かにしんのすけも呼び捨てやらそういう呼び方をすることが減りました。というか、ほとんど聞かれなくなってしまいました。やはり原因は、PTA(以下略)
検証していただけますか、それはどうもありがとうございます(^^)
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る