皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の2261番目から2280番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。
[2280] 風間さんからいただいたご質問です。(2005年12月19日) しんちゃんがテレビゲームで遊んだことはありますか? |
ご質問ありがとうございます。 ありますよ。例えば「雲黒斎」ではアクション仮面の格闘系ゲームでみさえと対戦しています。といっても買ったのではなく、マサオ君から借りてきたらしいものですが。他にもマサオ君の家に遊びに行って遊んだことはあります。 |
このことについて、名無しさんからいただきました。(2005年12月20日) ほかにも「風間くんちに行くぞ」でやっていたと思います。原作では31巻でハラダの伝説というTVゲームをやってました。 また、よーすけさんからもいただきました。(2005年12月20日) 他にも風間君の家に遊びに行って遊んでたこともあります。 さらに、もっちゃんさんからもいただきました。(2005年12月30日) 原作34巻でマサオくんにゲームを返すというエピソードがありましたよ。 さらにx2、別の名無しさんからもいただきました。(2006年 1月 4日) 原作本14巻の「野原刑事の事件簿編」で暴力団に踏み込んだとき、シューティングゲームであそんでいました。 |
ご回答ありがとうございます。 >名無しさん・よーすけさん(たぶん同じ話だと思うのでまとめて失礼します) 「風間くんちへ行くゾ」(2004年9月4日放送)ですか。ああ、ちょうどその話はビデオの不調で音しか記録できていなかった時でした…。ああ、確かに最新ゲームが出てきていますね。難しいゲームなのにしんのすけはあっさりクリアしてしまったとかサブタイトルのページには書いてあります。「ハラダの伝説」もどこかで聞いたことはあると思います。 >もっちゃんさん そんなエピソードもありますか。ニャン天堂が任天堂のパロディなのはすぐにわかりますが、ゲーム名のほうはいまいちよくわかりませんね…。 >別の名無しさん 「野原刑事の事件簿」ということは一種の劇中劇で、通常の話とは少々世界観が異なっているのではありますが…。暴力団のアジトに踏み込んだ時にゲームをしていたのはしんのすけがやっていたということなのですよね。ということは携帯ゲーム機を持っていたということなのでしょうかね。 もっちゃんさんへの私信:しばらく停止していたのは、あまりにも大量に未掲載分がたまってしまったために一時停止にしていたのです。ご心配をおかけしました。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2279] スンノケシ王子さんからいただいたご質問です。(2005年12月18日) いつだったか、「殴られウサギの逆襲だゾ」という話があって、それ以来ネネママがウサギにあたる、ということが無かったと思いますが、先日のスペシャルでしっかりやっていたのはどうしてなのでしょうか。(まあ、あれは非常用でしたが。) |
ご質問ありがとうございます。 非常用のウサギのぬいぐるみが登場した「雨にも負けず風にも負けないゾ」ですが、これは新作ですが実際には1年以上前に放送されるはずだったものです。そもそも、ウサギで憂さ晴らしをするのはやめました、という宣言はなかったと思いますけれどね。たまたま、長いことそういった話がなかっただけではないかと。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2278] 福淳さんからいただいたご質問です。(2005年12月17日) 僕は、クレヨンしんちゃんの中で、売間栗良←(この字であってますかね??)や、・すみたくなるよ・(ひらがなにします。)・きるねしゃった・おだきゅうじ・などのおもしろい、またユニークな名前のキャラをかなり知ってるんですが、どんなくらい名前があるんでしょうか。また、できればその名前も教えて下さい。 |
ご質問ありがとうございます。 売間久里代が正しい表記です。もう長らく登場がないのですが、かなり売間のファンは多いようですね。私の場合はこういう系統の名前キャラで好きなのは車ウリ子なのですが、他にも大勢そのままの名前のキャラがいますね。全部は網羅していませんが、クレしんワールドの登場人物にもたくさん載っていますよ。原作でしか出てきていないキャラにも該当キャラがたくさんいるようです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2277] みさぴさんからいただいたご意見・ご感想です。(2005年12月17日) お久しぶりです。 |
おたよりありがとうございます。 そうですね。例えば「プールで宝さがしだゾ」(1996年7月26日放送)のようにこれまでは後ろ姿だったりモザイクだったために見えなかったのですがこの時だけは大公開ですね。ただし、あれはいつもの風間君ではなくて風間内匠頭トオルなのですけれども。 2.原作では少し前にこの名前が出てきていたのですが、ついにアニメでもこの設定が使用されました。今後は公式設定として何度も出てくることになるのでしょうか…。まあネネパパが次にいつ出るかわからないのですけれどね。 |
[2276] 風間さんからいただいたご質問です。(2005年12月17日) しんちゃんが車にのって運転する話があったような気がします。それで、そのとき車のナンバーが春日部ではなく大宮になっていたのですが? |
ご質問ありがとうございます。 その話は「車の運転は危険だゾ」(1995年2月6日放送)になります。その話で大宮ナンバーだったとして、理由はわかりません(^^; これ以外でも映画「ハイグレ魔王」でも大宮ナンバーになっていますし。春日部ナンバーはこれらよりも早い時期(1990年)から存在していたわけですので、なぜこれらの時には大宮ナンバーに変化したのか、それは制作スタッフにしかわからないと思います。 |
このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年 3月11日) おはようございます。 |
どうもありがとうございます。 車種も色も普段の車(初代の青い車)と同じでしたが、ナンバーが異なる以上はそういうことになるのでしょうかね。異なるといっても春我部と大宮の違い以外は同じでした(春日部/大宮57 ん37-33)が、代車の場合にそこまで合わせることはまずないでしょうから偶然の一致なのでしょうね。 私信:この日は多くの人にとって忘れられない日ですね。関西でも気持ち悪いゆっくりした揺れがしばらく感じられたのですが、その後テレビを通して伝わってくる惨状に言葉を失ったものです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2275] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2005年12月17日) お久しぶりです 黒磯はあいちゃんのボディガードでしょ?わざわざお嬢様とか呼ばなくていいんじゃないですか? |
ご質問ありがとうございます。お久しぶりですね。 黒磯とあいちゃんは血のつながりがありません。むしろ、だからこそ黒磯は「お嬢様」と呼んでいるのだと思いますよ。お金持ちのところだと、使用人がそう呼んだりすることは普通に行われているようです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2274] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2005年12月16日) 今日(12/16)のエンディングでプレゼントのお知らせと言う形で、エンディングのアニメの一部が隠されていたように思うのですが、なにか問題があるのでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。 別に12月16日に限らず、このところはほぼ毎回そのような形になっています。別にエンディングテーマのアニメに問題があるというわけではないでしょう。ただし放送時間が短いため、プレゼント告知を行おうとするとエンディングの時間を一部使わないといけなくなってしまうのです。「BOYS BE BRAVE」の時にはそのような場合のために短縮版エンディングテーマと専用アニメも作られていましたが、今はそのようなことまではやっていないということのようです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2273] コスペリオンさんからいただいたご質問です。(2005年12月16日) しんのすけのアニメ、映画の海外進出情報や評価を教えてください。 |
ご質問ありがとうございます。 海外事情につきましては、リンク先にあります「クレヨンしんちゃん研究所」さんへ行かれるのがいいと思います。ここでちょこちょこと書くよりもずっとまとまりもありますし。 で、どこの国でも古い話が多いとのことですがまあ、オリジナルの放送順を意識しているのではないですかね。やはりやるなら第1話からやりたいでしょうし。批判も多いとはいえ、どこの国でも昔のクレしんのほうが子ども受けはいいだろうという考えもあるのかもしれません。それらの国でも、長く続けばやがては現在の日本のクレしんのような話が放送されるようになるのでしょうが。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2272] いろはさんからいただいたご質問です。(2005年12月14日) しんのすけがベストを着たことはありますか? |
ご質問ありがとうございます。 基本的にしんのすけの服装はいつも同じで、アニメだと赤で原作では黄色のシャツですね。あとはパジャマか幼稚園の制服姿くらいしかお目にかかれません。着ぐるみも入れていいかもしれませんが…。では、ベストを着たことはないのかということですが、改まった場に出る際にはそんな感じの服を着ていたりすることもあります。フランス料理の店に行くとかいう場合にベージュ色のベストっぽい服が出てきておりました。ただ、ベストだったのかどうかとなると少々怪しいところです(^^; しんのすけがベストを尽くしているのかどうか、まあそれはその時によっていろいろでしょう。母親に似たのかいい加減なことも多いですから。でもやる時はやっていると思いますよ。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2271] しん様とよんさまさんからいただいたご質問です。(2005年12月14日) 斐・勇俊これはぺ・ヨンジュン。 |
ご質問ありがとうございます。 CDで聴く限りでは重なることはないですね。ただ、アニメ版ではCDのものとは別物と考えたほうがよいと思います。フルコーラスでは3分以上ある曲ですが、アニメのオープニングでは1分少々しかありませんから歌詞を部分的に拾い出してつないでいます。となると、単にCDから切り貼りするだけではうまくつながらないので改めてしんのすけとアクション仮面に歌ってもらうことになるわけで、その際に少々歌い方を変えたりしたものでしょう。ただ、当時のオープニングテーマを聴いても重なっている場所はないみたいですけれども。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
上尾先生は、最初のころより恥ずかしがりやな性格が直ってきたようですが、そもそもなんで上尾先生はあそこまで恥ずかしがり屋になってしまったのでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。 そういえば、なぜ上尾先生があれだけ恥ずかしがり屋で子ども嫌いだったのかというはっきりした説明はなされたことがなかったような…。メガネを外して性格豹変の説明はされていたものの、根本的な性格は複雑な要因で形成されるものですし自分でもよくわからないのかもしれません。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2269] 山田太郎さんからいただいたご質問です。(2005年12月13日) この前、春日部駅を電車で通りました。 |
ご質問ありがとうございます。 これまでにも何度かこのような話はあったと思いますが、正直なところ春我部駅の再現度は実在の春日部駅に対して高いとは言いがたいものです。まず駅前の様子が異なっています。劇中では駅前に噴水つきのロータリーがありますが、実際にはロータリーはあっても噴水はありません。そして、駅舎の外観も劇中と現実では様子が異なりますし、構内の線路配線やホームの配置も異なっているそうです。 私信:いつも楽しんでいただきましてどうもありがとうございます。 |
このことについて、相馬和己さんからいただきました。(2005年12月18日) 春日部駅の表示はアニメや映画では「春」「日」「部」「駅」と看板が また、盆栽すしさんからもいただきました。(2015年 5月14日)こんにちは。 |
ご回答ありがとうございます。 >相馬和己さん あの4枚看板は昔から変わることなく劇中では使われていますが、実際はそうではないのですね。外観からして異なっているようではどう見ても似ているとはいえないわけで…。 2番線がないとのことですが、もしかするとホームがないだけで1番線と3番線の間に線路だけがあるという状態ではないでしょうか。「番線」とは文字通り線路の番号ですので、ホームがない線路があった場合にはホームの番線は飛び飛びになることもあります。7・8番線がおそらく野田線なのでしょうが、こちらは区別をつけるために伊勢崎線とは間隔をあけただけという気がします。 心臓破りの坂、みさえが自転車で送り迎えする際に苦しんでいますが、現実の春日部は関東平野の真ん中にあるのであれほどの地形は存在しないのですね。目立つアップダウンは古利根川の堤防くらいのものなのかも…。 >盆栽すしさん 大宮から春日部だと、東武野田線(アーバンパークライン)一本で行けるので便利ですよね。うらやましいものです。 6050系という電車は、劇中のものとは細部はいろいろ異なっているようではありますがモデルになった車種に違いないわけで、乗れたら幸せという感じがします。ヒヤヒヤものだというのは意外な気がしますが、本当に野原一家がそこにいたら驚きですね。 春日部にはいろいろ楽しめるところがあるようですね。思えば私も何度か春日部に行っているものの、ぷらっとかすかべも郷土資料館も行ったことがありません。一度行っておいたほうがよさそうですね。市役所は行ったことがあります。要望までは出せませんでしたけれども…。 遠くだとなかなか行けませんね。私の場合もたいてい初日舞台挨拶で上京したついでに巡礼というくらいです。かつて(まだ収入もなく、春日部に一度も行ったことがなかった頃の話ですが)は本気で将来春日部に住みたいと思っていたこともあったくらいです。これからも春日部の情報などを発信していただければと思います。 盆栽すしさんへの私信:やはり2番線はそういうことですね。大宮駅ほどの規模だとさらに事情は複雑そうです。「号線」は、阪急ばかり乗っていたので違和感なかったのですが、実のところ他では使われていないと知ってちょっと驚きでした。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2268] コスペリオンさんからいただいたご質問です。(2005年12月13日) 1つ質問があります。 |
ご質問ありがとうございます。 しんのすけを知らない人だと、見た目はただの子どもですからかわいいと笑ってくれたりもしますが、たいていはそれっきりですね。迫りすぎて気味悪がられたりするほうが多いようで、成功したということはないようです。ある程度いいところまでいく場合もありますが、その場合も結局最後には別れなければならなくなるわけでして…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2267] うそしんさんからいただいたご質問です。(2005年12月11日) BOYS BE BRAVE少年よ勇気を持ての時の歌で予告終わった時プレゼントのお知らせ(プレゼントのお知らせが、ないもあるかもしれないけど実際にはプレゼントのお知らせ付きしか持っていない)が終わった後、背景がのはらしんのすけの時、聞こえにくいけど歌っているんです。その時3番(「地図を世界中でたった1つの」の所)歌ってない? |
ご質問ありがとうございます。 はい、歌っております。プレゼントのお知らせがあってもなくても、当時はBOYS BE BRAVEのエンディングテーマ(→プレゼント)→次回予告→提供画面→「おわり」の流れになっています。そして、提供画面から例の部分が流れています。ただし提供画面では提供読み上げの声が入る分、音は抑えられていて聞こえにくいのですが。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2266] 特急スーパー白鳥14号さんからいただいたご意見・ご感想です。(2005年12月11日) さっき思ったのですが、カザマ君は市立小学校入学のためいろいろ策を練っていますが、自分が思うに中身がないと思います。(→うわべだけ。) |
おたよりありがとうございます。 マザコンなのは確かなようですね。これまでにも幾度となくそういった描写がなされていますし…。初期の頃はそういう設定ではなかったと思うのですけれども。 しんのすけの妨害はかなりのものですよね。ただ、それまで三浪してきた四郎が、しんのすけの妨害をかなり受けながら大学に合格できたという例もありますし、必ずしもしんのすけがそばにいることが不利になるとも限らないかも。 |
このことに関して、チョルスさんからいただきました。(2005年12月18日) 風間君は初期の頃(風間ママが初登場した頃)から相当なマザコンです。 |
どうもありがとうございます。 5巻ということはかなり初期ですね。風間君は昔からそんな設定だったとは…。そこまでは古すぎてよくわかりませんでした。とはいえ、実際5歳くらいの年齢だとまだうまく拭けないというのもあるでしょうし、拭いてもらっていてもそれだけでマザコンというのは言いすぎではないかと思います。まあ毎朝という点が今回は効いているのかもしれませんが。しかし風間君、取り繕うとしてさらに深みにはまっていっていますね。プライドが高いと何かと大変なようで…。 私信:1999年までは12月27日頃にスペシャルがあったのですけれども、2000年以降はなくなってしまいましたね。あっても1週前という年ばかりで…。ただ、やはりテレ朝にとってドラえもんこそ看板アニメなのは間違いないでしょう。だからこそ扱いの違いがあるわけで。 |
[2265] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2005年12月10日) 前回の放送で久しぶりに川口がでてきましたね!昔からいるキャラクターが出てくるとものすごくうれしく感じられます。管理人さんはどうでしたか? |
おたよりありがとうございます。 そうですね。ただまあ、川口はまだそれなりの出演頻度があるのでいい方ですが、本当に何年も出てきていないキャラもたくさんいますからね。昔からいたものの、ここ数年間出番がないキャラはもはや忘れ去られたと思われるわけで残念な気持ちになりますね。それだけに久々に出てきたりするとうれしくなりますね。 |
[2264] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2005年12月 5日) たまに「子作りもとひさ」という本を読んでいる場面があるのですが、それはどういう話の本なのですか。 |
ご質問ありがとうございます。 確かに気になるタイトルの本なのですが、内容までははっきりとわかりませんね。おそらく子ども向けの絵本でしょうから、子作りといっても細かい話までは描かれていないでしょうがとにかくもとひさという主人公が子どもを授ける話なのではないかと…。と思ってもう少し調べてみると、「じいちゃんと一緒だゾ2」(2001年3月2日放送)の冒頭で銀の介がひまわりに読んでいました。それによると、主人公もとひさとその妻の名前は「みな」というそうで、「2人目の子どもができました、めでたしめでたし」で終わっているようです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2263] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2005年12月 5日) クレヨンしんちゃんスペシャルの10のビデオはいつレンタル開始されるでしょうか。あと、そのビデオに魔法使いしんちゃんという話は入るかわかりますか。 |
ご質問ありがとうございます。 今のところ、スペシャル10の発売情報は公式発表されておりません。出るとしても来年3月以降の話になります。だいたいは放送順に収録されているものの、スペシャルは何パートか連続した話が多く、それらが2本以上のビデオに分断されないように収録順を工夫しています。そうなってくると、次にどの話が入るのかの予測を立てるのは困難です。スペシャル9の最後には「エスパー兄妹今世紀最初の決戦!」(2001年1月5日放送)が入っており、「魔法使いしんちゃんだゾ」(2001年10月5日放送)は順番からいけばスペシャル10に入る可能性が高いとは思いますが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2262] 特急スーパー白鳥14号さんからいただいたご質問です。(2005年12月 4日) 以前、こんな話があったと思います。 |
ご質問ありがとうございます。 その話は「冬はやっぱり温泉がいいゾ」(1999年2月5日放送)でのものでした。野原一家とミッチーヨシリンで温泉旅館に行ったものでした。散々ミッチーヨシリンからの嫌がらせを受けていたひろしはゆっくりしようと「にの湯」へ向かったはずが…「たにの湯」に行ってしまうわけですね。スペシャルでのものではありませんでしたが、確かに「温泉わくわく大決戦」公開を2ヵ月後に控えた時期ですからそのように思われても不思議ではありません。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[2261] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2005年12月 3日) クレヨンしんちゃんのアニメの「ゴンドラボールセット」というのはスーパーサイヤ人3までありますが、ドラゴンボールGTに出てくるスーパーサイヤ人4のようなキャラは登場しないんですか。 |
ご質問ありがとうございます。 私は元ネタになったドラゴンボールのことがよくわからないのですけれども、スーパーサイヤ人3まであるということは、普通に考えると4はないということになりますよね。 |
このことについて、チョルスさんからいただきました。(2006年 1月 4日) スーパーサイヤ人4ですが、これは存在します。ただし、「ドラゴンボール」の原作には登場せず、テレビアニメのオリジナルなのですが。 また、アニメ大好き男の子さんからもいただきました。(2006年10月31日) 「超サイヤ人」とは、1000年に一度、1人現れるという古い言い伝えです。孫悟空を始め、青年トランクス、ベジータ、孫悟飯、孫悟天、ちびトランクスが、次々、超サイヤ人へと覚醒していきました。しかし、孫悟空が、超サイヤ人4へと覚醒した時、超サイヤ人4こそ、原作者曰く、「1000年に一度現れる超サイヤ人」として設定付けたそうです。また、ベジータも超サイヤ人4へと覚醒しましたが、実は、ブルマが作り出した人工ブルーツ波により、超サイヤ人へと変身しただけであり、ベジータは、実際に超サイヤ人4へと覚醒しておりません。何故なら、一神龍と戦っている最中、ベジータは、超サイヤ人4の変身が解除されてしまったからです。ちなみに、超サイヤ人4同士でフュージョンすると、30分間の筈が、10分間へと短縮されてしまいます。 |
ご回答ありがとうございます。 >チョルスさん アニメオリジナルでは4も登場しているのですか。原作の巻数はつい先日クレしんが抜きましたね。連載期間はクレしんの場合1990年から継続中ですから、こちらはすでに2001年で追い越したということになりますね。終わらせたかったのに続けさせられるというのはつらい話ですね。そうなると、あるいは作品の質が低下するというようなこともありがちだと思うのですが、連載終了後も引き続き絶大な人気を誇っているということを考えると質の高さもおそらく維持されたのでしょう。鳥山先生の偉大さを感じます。発行部数は、クレしんは4000万部ほどでしたっけ。こちらはおそらく追いつけないでしょうね…。 そしてアニメ、無印とZとGTですか。ただしGTは原作とは異なる世界で鳥山先生もファンもいまいち好感を持っていない傾向にあるという認識でよろしいのですかね。もちろんGTが一番好きという人もたくさんいることでしょうが…。臼井先生がGTのことをどう思っておられるかはわかりませんが、もしも臼井先生もGTに好感を抱いていないならば出てくることはないのでしょうね。 海外でも人気なのはクレしんも共通ですし、海賊版が出回るのも共通ですね…。しかし、そこまで勝手にサイヤ人を増やされてしまうとは。鳥山先生がこのことを知ったら怒るどころではすまないかもしれませんね。 >アニメ大好き男の子さん 1000年に1度しか現れないとは、それはまさしく伝説の超人ですね。しかし、そんな伝説のキャラがが次から次へと現れるとは…2人立て続けにとなると、確率は100万分の1、3人なら10億分の1、…6人だと100京(100兆×1万)分の1という恐ろしい低確率でしか起こらないようなことになるのですが。と思ったら、ちゃんと鳥山先生もそのあたりは気づかれたのか、設定を変えられたのですね。いろいろと特殊な設定があるようで、かなりすごいキャラのようで…。 チョルスさんへの私信:それはとても楽しみです。思えばちょうど開設1周年になられるのですね。その節目に新しいコーナーができるというのはいいですね。期待しております。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |