トップ質問箱クレしん質問箱の中身206


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の4101番目から4120番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[4120] ぶりぶり〜ぶりぶり〜さんからいただいたご質問です。(2007年 8月28日)

昔友達から、聞いた話なのですが、しんのすけが、ひろしにげんこつをするとこ ろを見たと、言っていたのですが、そのような話があるのでしょうか、あたらサブタイトルを教えてください

ご質問ありがとうございます。
ひろしがしんのすけをげんこつ、というパターンでしたら、数は少ないですが確実に存在します。ただ、しんのすけがひろしをげんこつしたとなると…そもそも、背が届きません。よじ登るという手はありますが。ただし「父ちゃんのおバカー!」といって体を叩いたといったようなことは記憶にありますけれど。
このことについて、ひろしファンさんからいただきました。(2007年 8月30日)

それは無いと思いますが、回答者がおっしゃるとおりひろしがしんのすけにげんこつしたこともあります。ひろしがげんこつをするシーンは原作・アニメともにレアシーンとなっているらしく珍しいです。一例としてはしんのすけとマサオくんが火遊びをして本気で怒鳴りつけてしんのすけにげんこつをしたことがあります。また、ほっぺたをみさえとともにつねるというシーンもあります。回答者さん同様の回答になりますがしんのすけがひろしを叩いたことはありました。

また、ネネちゃんのうさぎさんからもいただきました。(2007年 9月 3日)

実際にその場面は出てこないのですが、「大ソージは大騒動だゾ」でイタズラを
したしんのすけをみさえが怒り、ひろしがたしなめ、そもそもあなたがちゃんと
見てないからいけないのよ!みたいなことを言って、そこまでいうことねえだろ!
とひろしが反論し、喧嘩になってしまうのですが、しんちゃんがやれやれ、どう
してこの夫婦はいっつも喧嘩になるんだろね、、みたいなことを言ってひろし&
みさえがもとはと言えばお前のせいだろがぁー!となって、それと同時に野原邸
が写されるのですがその後、ひろしとみさえがしんのすけを追い掛け回したり、
げんこつしたりする音が聞こえてきます。そこで話は終了ですが、この場面で
ひろしがしんのすけにげんこつした、と考えてもおかしくないですよね。
見た、とはちょっと違いますが、、、

さらに、橡桜さんからもいただきました。(2007年10月 8日)

しんのすけがひろしにげんこつ...

確か,ひろしがしんのすけに「アクション仮面に会わせてやる」などと言いながら
それが出来なくて変わりにひろしがアクション仮面に変装をして,それがしんのすけにばれてしまい,しんのすけがひろしに拳骨をしたシーンってのがあったとおもいます。

どうもありがとうございます。
>ひろしファンさん
ひろしのファンと自称される方が「ない」とおっしゃるのであれば、おそらくないのでしょうね。私の記憶にはないのですが、単に忘れていただけという例も多いので…。火遊びでげんこつは原作のみのような感じですが、アニメでは「ビールは大人の味だゾ」(1998年12月25日放送)などの例があります。そういえば、みさえと一緒にグリグリ両親バージョンのようなこともあったはずです。
>ネネちゃんのうさぎさん
ひろしがしんのすけをげんこつ、というパターンの例ですね。もともとのテーマは逆なのですが…ただ、ひろしによるげんこつシーンも極めてまれなものですので貴重な情報だと思います。
>橡桜さん
「アクション仮面とXマスだゾ」(1992年12月21日放送)ですか…。そういえばテレ朝チャンネルで録画したものがあったはずだと探してみたら、確かに例の「げんこつ」画面が出ています。ひろしの頭にたんこぶは見当たりませんが、最初期にこのような珍しいことがあったのですね。

ひろしファンさんへの私信:この直後にお送りいただいたものに対してですが…こちらこそ、いつもご投稿ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4119] 茶の間のしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2007年 8月28日)

アニメや映画のクレヨンしんちゃんで、よく間違われる事ってありますか?
例えば“しんちゃんは年長組”みたいな。
(しんちゃんはひまわり組で年中組ですが
エンピツしんちゃんがあったから間違えやすいかと)

ご質問ありがとうございます。
私がよく遭遇するのは、オープニング曲「年中夢中」を歌っていたのはパフィーというものですね(正解はpuppy)。あと、私も間違えていた時期がありますが「呪いのフランス人形」と「本当に怖い呪いの人形の話」の内容を取り違えたりすることもあるようです。
しんのすけは5歳の幼稚園児だということはわりと有名ですが、年中組だということは案外知られていないのかもしれません。私もえんぴつしんちゃんを見るよりはるか前ですが、見始めた頃は年長だと思っていました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4118] いろはさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 8月27日)

しんのすけとひろしが行きそうな繁華街を予想してみました。
すすきの、国分町、歌舞伎町、栄、道頓堀、天神

あと風間トオルが行きそうな場所。
秋葉原、大須、日本橋

おたよりありがとうございます。
ひろしやしんのすけは、歓楽街と呼ばれるところが好きそうですね。ただ、そういう場所は罠のようなものも多いらしいですが…。
風間君は電気街めぐりですか。それとも、秋葉原ならば萌え目的?
このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年 2月19日)

こんばんは。
ひろしやしんのすけは、意外にも私の住んでる武州・大宮(さいたま市大宮区)の大宮駅東口ちかくの南銀座界隈だったら、○ではないかと思います。

実際に、1999年に公開の劇しん作品『温泉わくわく大作戦』では、大宮の繁華街(南銀座とは出てなかったものの、キャバレーの看板があったりして、地元民や大宮の事を知ってる方なら、直ぐに判ります)が出てきてるので、TVや映画での描写はなくても、春日部から近いトコとなれば、利便性からすると大宮の可能性が大です。

以上をもちまして、私は失礼します。

どうもありがとうございます。
大宮であれば、歌舞伎町ほどでないにせよそれなりのものはありそうですね。温泉で登場した大宮の描写は、地元の方にとっては何ともいえない感慨のようなものがあったことでしょうね。春日部から近いので、ふらっと立ち寄るような感覚でも行けてしまえそうです。

私信:北与野博士は原作限定キャラですので、個人的にはいまいちピンとこないところが多いのですけれども、詳しい描写があれば興味もわいてくるというものです。過去に何度も投稿されていたものの現在では消息不明という方は多いですが、また来てほしいですね。

 

[4117] パタリロ百世のペット アブラムシのハイドレストさんからいただいたご質問です。(2007年 8月27日)

ロード・オブ・ザ・イカリングですが、アニメと原作で相当違いました。特にクライマックスは完全に感動もへったくれもアニメではなかったです。何故あんなに違うのですか?

ご質問ありがとうございます。
アニメと原作でかなり様子が違う作品は、イカリングに限らずたくさんあります。例えば6巻にある「ハイグレ魔王」や8巻の「ブリブリ王国」、11巻の「雲黒斎」はいずれも映画作品の原作版ですが、これらもかなり違っているところがあるようです。
なぜ違ってしまうのかははっきりしませんが、アニメと原作では対象とする年齢層が異なります。また紙か映像かの媒体による表現の難易度が関係しているのかも…。最終的には原作からアニメのコンテを切るところで、何らかの思慮が入った結果だと思うのですが、コンテの人にしか本当の理由はわからないのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4116] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 8月27日)

ほうたいで幸せ気分だぞの回はDVD化されてますか?

ご質問ありがとうございます。
その話が収録されている傑作選ビデオは、第4期8巻です。現在までにDVD化されているのは、初めからDVDとして発売された第7期以降と、後からDVD化された第2期およびその続きで第3期の一部です。今後も第3期から順番にDVD化が進むと予想されますが、第4期までその流れが及ぶにはまだ2年近くの時間を要しそうです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4115] 明雅さんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

しんのすけが温泉でみさえに女湯の方に行かせないというくだりがよくありますが、地方によってはしんのすけぐらいの年齢なら女湯の方へ行けると思うんですけど、どう思いますか?

ご質問ありがとうございます。
確かに、5歳くらいであれば母親と一緒に女湯へということはよくある話です。しかししんのすけの場合、どうしてもきれいなおねいさんに見とれたり、あるいはナンパしたりという行為が絶えません。そこで、ひろしがいる場合にはほぼ無条件で男湯行きとされているようです。ひろしがいなくてもそういう場合もあったりするようですが、それはそれで別の問題がありそう…。
このことについて、ひろしファンさんからいただきました。(2007年 8月28日)

確かに地域などによっては入浴可能ですが、しんのすけが混浴したら大変な事になることが予想されます。しかし原作の4巻では野原一家が伊香保に旅行に行き、その際に温泉でみさえ・しんのすけ・女子大生数名と混浴したことがあります。

どうもありがとうございます。
まあ、まず何らかの騒動を起こすことは間違いないでしょうね。予防措置としてみさえが女湯には入れさせないという方針ならばそれも仕方がないのかも。混浴の温泉といえば、後にお花見でも会うことになる入れ墨おじさんと出会った話ですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4114] サイヤマンさんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

お久しぶりです。
しんのすけがベランダから落ちたひまわりをかばって、
足を怪我した時の話のタイトルを教えてください。

お久しぶりです、ご質問ありがとうございます。
その話は「ひまわりを救出するゾ」(1998年6月19日放送)です。しんのすけはこの時に足を骨折し、しばらくまつざか先生と一緒にサンタバーバラ接骨院でお世話になることとなりました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4113] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

懐かしいOPについてなんですが、「パフィーの年中夢中I want you」という歌と小川七生の「月灯りふんわり落ちてくる夜は」がありましたよね?(あの歌がいちばん好きでした。)あのOP曲がテレビで放送されていた頃は何年から何年ごろでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
細かい突っ込みを入れるようで申し訳ございませんが、「年中夢中」を歌ったのはパフィーではありません。これまでにも勘違いされている方を多く見てきましたが、歌っているのは「puppy」です。あと「月灯り」はOPではなくてED曲でした。以上重箱の隅失礼しました。
「年中夢中"I want you"」は1996年10月から1998年3月まで使われたオープニング曲、「月灯りふんわり落ちてくる夜」は1997年10月から1998年11月まで使われたエンディング曲でした。したがって、1997年10月から1998年3月までの半年間は、匿名希望さんにとって黄金ペアだったわけですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4112] アムさんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

はじめまして 質問させていただきます。
いつだか、風間君とひまわりが、チューしちゃったことが、
あるって知人がいってたんですけど、
そんなことがありましたか?

初めまして、ご質問ありがとうございます。
はい、確かにありました。「ひまわりはお姫さまだゾ」(2006年2月3日放送)で起こった事件で、内容紹介はここにあります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4111] フィーリサスさんからいただいたご質問です。(2007年 8月26日)

劇場版を含めたアニメで車を運転したのは、かすかべ防衛隊、ひろし、みさえ、シロ、銀之助、よし治、園長、厚子(私が覚えている限り)ですが、誰が一番運転がうまいのでしょうか。 またしんのすけとひまわりは「運転技術はとおちゃんに似てればいい」と思ったことはないのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
劇場版だと、他に「タマタマ」でローズやレモンも運転していますし、「オトナ帝国」でケンも運転しました。「ヤキニクロード」のトラックドライバーもいますし、レギュラーキャラ以外も入れればまだ出てきそうです。とりあえずレギュラーキャラだけで考えると…しかしこれは難しいのです。乗用車と大型バスでは、技能がまるで異なってきますからね。ATかMTかの違いもありますし。しかし免許制度上、大型免許を持っていれば普通車の運転もできますので、MTのバスを運転できる園長はかなり上位に来ると思います。しんのすけやひまわりがどう思っているかはわかりませんが、みさえが運転する場合はおびえているようなこともありましたから、ひろしのほうがいいとは思っているようです。
このことについて、ひろしファンさんからいただきました。(2007年 8月27日)

車の運転はひろしや園長・よし治は良いほうで、みさえが一番ひどいらしいです。原作ではまたずれ壮のゆうちゃんの運転もかなりの暴走運転でした。みさえが運転する際にはひまわりもしんのすけもひどくおびえた感じで、危うく事故に会いそうになったこともあり、みさえの運転が一番危ないのではと思います。しかも「あ〜!2年ぶりに車運転するけど、ガレージ出られるかしら?」と言った衝撃発言もありました。銀之助もそれなりの暴走運転を披露したことがありますが、みさえ以上ではないと思います。

また、名無しさんからもいただきました。(2007年 8月31日)

カスカベ防衛隊の自信をつけたマサオ君だと思います。
あのドライビングテクニックは組長先生をこえるでしょう。

どうもありがとうございます。
>ひろしファンさん
みさえも免許取りたての頃から比べると、かなり上達しているような気はします。ガレージの出し入れは昔から変わらず苦手のようですが、門が狭いのがいけないと言っているようでは上達の望みは薄いでしょうかね。下手なほうでは、やはりみさえが一歩抜きんでていると言わざるを得ない状況ですかね。
>名無しさん
マサオ君は時々別人になりますね。川を渡ったりして、園長にはできないような大胆な運転もしていましたね。ただし、マサオ君一人では運転できないわけですが…。

名無しさんへの私信:確かに痛いですが、新しい戦力が活躍してくれるのは大きいです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4110] ネネちゃんのうさぎさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 8月26日)

「おもいスイカちゃんだゾ」でしんちゃんが、スイカを運ぶの手伝って、みたい
な事を言った時に「はぁ?」と返したギャルはちょっとヒドイと思います。
その後、「スイカをもった男の子を大切にしましょう!」と言ったしんちゃんの
気持ちも分かります。

おたよりありがとうございます。
助け合いというのは大事なことです。しかし、現代人はその心をなくしていると言われます。近所づきあいも希薄になり、隣にどんな人が住んでいるのかも知らないという人が多い時代です。ギャルはそんな現代人の象徴なのかもしれません。

 

[4109] トンビさんからいただいたご質問です。(2007年 8月25日)

今日「恐怖の幼稚園だゾ」をビデオで見ました。
でも、いくつか疑問があります。
・まつざか先生は風間くんたちを連れて四番目の教室に入りましたが、
 あの状況だったら「○○分たってもわたしが戻らなかったら
 逃げるのよ」とかいう展開になりませんか?
・まつざか先生たちがトイレの中を確認するシーンが
 ありましたが、普通みんなでひとつずつドアを開けませんか?
 (実際あの後ネネちゃんがいなくなりました。)
あ、でも最後にまつざか先生が「おまえも石膏にしてやろ〜か〜」
とか言ってたんで、最初からとりつかれていていたとしたら
つじつまが合いますが・・・

ご質問ありがとうございます。
あの時、まつざか先生はやや冷静さを欠いていたようです。みんな来ているはずなのに姿が見えず、声も聞こえない状態でした。まつざか先生は、何らかのいたずらにはめられているとでも思っていたようで、冷静に先の行動を読めない状況に陥っていたのかもしれません。最後にはまつざか先生もおかしくなってしまいましたが、あまりにも怖い目に逢って壊れてしまったのかもしれません。ただ、最後には姿まで変わってしまっているところを見ると、あの夢の中ではまつざか先生もスパイのような状態になっていたのかもしれませんね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4108] ネネちゃんのうさぎさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

ひまわりの名前を発表する時、どのような形式で発表したのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
ひまわりの名前は、紙飛行機を飛ばして決めたことになっています。これは「赤ちゃんの名前が決まったゾ」(1996年10月18日放送)で紹介されました。この話のあとで、実際に名前発表が行われました。野原一家が登場し、いろいろな名前を案を出してくれてありがとうございましたとあいさつがあります。そしてしんのすけが、突然「もけみ」に決まりましたと宣言しますが、それは冗談です。その後ルーレットマシーンのようなところに「ひ」「ま」「わ」「り」と表示されました。その後、名前を考えてくれた人の中から、プレゼント当選者が発表されました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4107] ネネちゃんのうさぎさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

「恐怖の幼稚園だゾ」の冒頭とラストのシーンで風間くんがしんのすけ達に
久しぶり、と言っていますが、なぜなんでしょう?
あと、この話ではしんちゃんが泣いてしまう寸前の表情になってしまってます。
やっぱり、さすがのしんちゃんでも怖かったんでしょうね、、、
ちなみに、この話の作画監督はどなただったんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
「恐怖の幼稚園だゾ」は1997年8月8日に放送されました。その時期は、幼稚園が夏休みなのです。よしなが先生はお祭りの準備がどうとか言っていましたが、幼稚園で夏祭りを行うための登園日だったのではないでしょうか。ですから、休み中なので久しぶりなのです。
さすがに、この話は異様な怖さがありました。「アミーゴ」など後には本格ホラー作品も作られましたが、当時としては、前例がないほどの恐さでしたから…。
作画監督は吉原正行氏でした。他には1か月ほど前の「組長先生のハチの巣とりだゾ」(1997年7月11日放送)だけしかありませんので、クレしんではなじみの薄い方です。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4106] パタリロ百世のペット アブラムシのハイドレストさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

まつざか先生のお姉さんは何故2人共彼氏いない歴=年齢なのですか?

オマタさんはまたずれ荘や幼稚園に遊びに来ていますか?

ムサシ先生は今どこの国にいますか? また、しんちゃんは、自分流剣道場に遊びに来る事がありますか?

黒磯さんの同僚はどんな人達がいますか?

野原家のブレインは誰ですか?
しんちゃんの方がみさえさんより家事が出来ると思うのは僕だけですか?

ミッチー・Vりんは何故下らない事やどうでもいい事で大喧嘩しては、野原一家に迷惑をかけるのですか?

ご質問ありがとうございます。
まつざか先生の姉もそうですし、まつざか先生もとにかく男運がないというキャラクターづけが作者によってされているからです。まつざか先生の場合は恋人ができましたが。
オマタさんは、またずれ荘時代もそれ以後も、アニメには登場がありませんので遊びに来ていません。
武蔵野剣太ですが、どこかに修行の旅に出るとしか言っていないのでどこにいるのかはわかりません。しんのすけは自分流剣道場に、剣太が旅立ったあの日以降一度も行っていません。
黒磯の同僚は「先生たちの合コンだゾ」(2002年6月1日放送)で登場しました。同僚というか運転手仲間ですが、赤崎と青山という名前で、姿は黒磯とほぼ同じです。
野原家のブレイン…あえて言えば、シロです。「雲黒斎」の終盤で登場する巨大ロボ戦闘シーンでそんな感じの描写があります。
みさえよりしんのすけのほうが家事ができる…それはさすがに言いすぎではないかと思いますが。しんのすけは結局よけいに散らかしてしまうことも多いですし。とはいえ、年齢を考慮すればわかりませんね。
ミッチーヨシリンは、そういうキャラクターなのですよ。本人にその意識はないのかもしれませんが、結果的に周囲に迷惑をかけている、そんな人は結構多いと思います。

私信:どのように迷惑なのかよくわかりませんけれども。

このことについて、ひろしファンさんからいただきました。(2007年 8月26日)

・まず、まつざか三姉妹は家系上の問題で結婚できないのかと思います。しかし、まつざか梅には行田徳郎という恋人がおり付き合っているそうですが、徳郎は南米に行っており、その後の結末はテロにあって死亡することになっているそうです(徳郎が)マンガタウンによる話です。
・オマタさんが幼稚園に遊びに来たことはあります。しかし、ほかの園児から怖がられ、最初のうちは悩んでいました。しかしマサオくんが園内でのら犬に襲われたときに助けてあげたことがきっかけでみんなと打ち解けることができました。またずれ壮に遊びに来たこともありました。

続きをいただきました。(2007年 8月27日)

途中で切れてしまいすみませんでした。 ・ムサシ先生はあれ以来登場していないため、不明です。また、しんのすけ自身もあれ以来剣道場に遊びにいったり、訪問したりは一切していないようです。剣道場は現在ムサシの父が責任者として受け持っており、生徒も4人くらい教えているはずです。
・黒磯の同僚は名前は忘れましたが、たしか出てきていたはずです。
・みさえよりしんのすけの方が家事ができるって言うのはどうなんでしょうね…。多分、みさえの方が家事はできると思いますよ。結構美味しい料理(カルボナーラやエビグラタンなど)も作った経験もありますし。しんのすけの方は回答者の方がおっしゃるとおり、料理を作ろうとうしてもかえって散らかしてしまっただけ…。みたいなことも多いようです。しかし原作ではとなりのおばちゃん家に居る外人のロベルトに火をつけてもらい、鍋を作ったことがあります。
・ミッチーとヨシりんについてはキャラの性格上の問題でしょう。それぞれのキャラがもっている個性と性格です。

どうもありがとうございます。
まつざか三姉妹は家系上結婚不可…それはあまりにも気の毒なのですが。梅さんはもう少しというところまで進みながら、原作ではこのところ何かと話題となっているまさかの展開が繰り広げられているわけで、いったいどうなっていくのでしょうね。
オマタさんは原作では、幼稚園に来たこともあるのですね。アニメだと幼稚園とかまたずれ荘とか言う前に、登場自体がないので何も議論にならないわけですが。
続きの分。自分流剣道場は、父が経営を続けているはずではありますがさっぱり登場してきませんね。近くに今もあるはずなのに…。
黒磯の同僚…赤崎・青山以外にいましたっけ。
家事のうまさでは、さすがにしんのすけ>みさえということは考えにくいでしょうね。ただ、確かに料理を作るのはある程度できるようですね。納豆ごはんを自分で作ってみたりしたこともありましたし。カレーを作ろうとした時は大失敗しましたが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4105] ネネちゃんのうさぎさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

管理人さんが思う、笑いが止まらないほど面白く、それでいて強烈にインパクト
に残っている話と、笑いどころが全くなく、ある意味印象に残っている話は
何ですか?1つずつ教えて下さい。

ご質問ありがとうございます。
ひとつだけ、となると非常に難しくなりますね…。
めちゃくちゃに笑って印象に残るものとなると、例えば「ホータイでしあわせ気分だゾ」(1998年5月29日放送、2002年12月19日再放送)など、途中からのしんのすけの暴走ぶりと、驚いた園長やみさえの表情が忘れられません。オチは珍しいお尻ペンペンというところも高ポイントです。
笑いどころがまったくなかったものの印象に残るとなると、1997年8月8日放送のホラー劇場ですかね。あの時は、次の放送が普通どおりのもので本当に安心しました。ずっとホラー劇場の雰囲気のままだったらもう見なくなっていたかもというくらいの衝撃を受けました。
このことについて、しゅんのすけさんからいただきました。(2007年 8月26日)

あはは、僕も前に「ホータイでしあわせ気分だゾ」の質問をしたことがありました。たしかにあの話の園長先生やみさえの顔は忘れられない面白さです。でも、You Tubeで久々に調べてみたら、削除されちゃってました・・・(涙)。
で、この質問への回答ですが、「ロード・オブ・ザ・イカリング」の第三章は、あっという間の展開で、さらに笑いどころがなかったというある意味印象に残る貴重な話ではないでしょうか??

どうもありがとうございます。
ホータイ話は、作画監督が末吉氏だったから印象に残っているという面もあるのかもしれません。もしも、もっと普通の顔を描く作画監督が担当だったならば、園長やみさえの顔もそれほど印象には残らなかったかもしれません。Youtubeに(著作権者の許諾を得ずに)クレしんのアニメ動画をアップロードするのは違法ですから、削除されても文句は言えません。残念な話ではありますが…。
イカリングの第三章は、これもすごかったですね。あまりの急展開に頭がついていけませんでした。ただし、笑いどころがまったくなかったかというと、わずかながらあったような気もしなくもない…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4104] あしさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

なぜ、風間君や、マサオ君はよく、迷惑してますが、 なぜボーちゃんはあまり、迷惑?してないのでしょうかゥH

ご質問ありがとうございます。
何に対して迷惑かなのかが書かれていませんが、要はしんのすけにかき回されているかどうかということなのでしょうね。ネネちゃんに対してならば、マサオ君が一番で風間君やボーちゃんは同じくらいだと思われますから。
という仮定で話を進めます。なぜボーちゃんはしんのすけの迷惑を受けにくいのかというと、波長が合うからだと思います。独特な発想力などがよく一致していますから。鬼のいないかくれんぼなどを嫌がることなく一緒にしたこともありますし。ただし、ボーちゃんが一人で野原家に遊びに行った際には存在を忘れられてしまい、ボーちゃんがまだ残っているのに家族で出かけてしまったこともありました。

私信:毎回、直接見られないけれどもちゃんと録画しておくということは、かなりのものだと思います。最近はハードディスクレコーダーの普及により、とりあえず録画するだけしておいて結局見ないという例も多くなったらしいですが…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4103] あしさんからいただいた情報提供です。(2007年 8月24日)

あのうさぎのぬいぐるみの事ですが、殴られた時、冷や汗?みたいなのを掻きます。

情報ありがとうございます。
本来、ぬいぐるみが汗をかいたりはしません。たまに髪が伸びるとか、涙を流すとかいう人形があったりするらしいですが…。ただ、ネネちゃんの殴られウサギの場合は自発的に動くこともあり、しゃべることもできます。それならば冷や汗をかくこともあってもいいでしょう。やはり殴られるのは痛いですし、つらいですから。もともとぬいぐるみが動くことだけでも、アニメだからできるようなことですが…。

 

[4102] あしさんからいただいたご質問です。(2007年 8月24日)

しんのすけは、キレイなおねいさんが好きですが、同じキレイなおねいさんの中でも、ななこおねいさんがもっとも登場してると思いますが、なぜ、ななこおねいさんがお気に入りなのでしょうか…?

ご質問ありがとうございます。
それは愛する者の間にだけしかわからない、何らかの理由があるのでしょう…。実際のところ、ななこおねいさんの場合は最初の出会い段階から、他のきれいなおねいさんとは違うのです。普通は道を歩いているところをしんのすけが見かけて声をかけるものですが、ななこおねいさんの場合は、しんのすけの目にゴミが入って苦しんでいたところを声をかけてくれ、そしてゴミを取ってくれたのが出会いの瞬間でした。おそらく、しんのすけはその優しさにひかれていったのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[4101] ネネちゃんのうさぎさんからいただいたご意見・ご感想です。(2007年 8月24日)

最近の原作を見て思ったのですが、それぞれのキャラの顔が小さくなっている
気がします。その分スタイルが良くなりました。(特に女性キャラ)
等身が高くなった為、1つのコマに沢山のキャラが入る様になりました。
でも私は、一つ一つのコマに常に3人以上はいて、キャラが密集してる、、って
感じでちょっとヤです。1つのコマに2人かそれ以下、、というのは元々出て来
るキャラが少ない話でないと見れなくなってしまいました。コマにほとんど余白
がないんですよね、、、

おたよりありがとうございます。
最近の原作と言えば、鬱展開だという話しか聞かないのですがそんな変化もあるのですか。長年描いていれば、キャラの感じが変わっていくことは普通にあることではあります。例えばサザエさんの場合、ネネちゃんのうさぎさんが言われているのとは逆の変化が起きています。初期のサザエさんは7頭身くらいで、八頭身美人というようなネタもありました。しかしどんどん頭でっかちになり、末期には3頭身ほどにまで変化しています。一般的に、キャラクターというのは頭でっかちのほうがかわいく見えるらしいので、人間なのにほぼ2頭身といった極端なバランスのものもあったりします。
コマにたくさんの人が描かれていて余白が少ないと感じるとしても、それがいいという人と嫌だという人がいるわけです。難しい問題なのですけれどね…。

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る