トップ質問箱クレしん質問箱の中身257


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の5121番目から5140番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[5140] 本松涼子さんからいただいたご質問です。(2008年 5月30日)

過去のクレしんの話で最も視聴率が高かった話は何ですか。(スペシャル以外で)

ご質問ありがとうございます。
史上最高視聴率として残っている28.2%は、1993年7月12日の放送でした。この日はスペシャル放送なのですよね…。完全な資料は見つかりませんでしたが、1993年までの資料によると1993年11月8日放送分が27.4%で、通常放送の中では最高記録でした。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5139] しんのすけさんからいただいたご質問です。(2008年 5月30日)

しつもんですが、地震が起こったとき、「グラッときたら、すぐヘデス」      と言ってみさえに、「火の始末!」と怒られた話の題名はなんですか?      あと、汚田急痔をいじめていたスーパーコンピューターまかせの人は       どういうキャラでさいごどうなりましたか?最後にひろしが幸せになった話は   コミックスとアニメでいくつありますか?

ご質問ありがとうございます。
ヘデスの話は「地震が来たゾ」(1993年3月22日放送)でした。
汚田急痔いじめのコンピューターまかせ? うーん、アニメではそういう人は出てきていないような気がしますが。原作で登場しているのでしょうかね。
ひろしが幸せになった話は、ほとんどないでしょうね。たいていはひろしが不幸な形で終わりますから。たまにいい形になったかと思っても、最後にはやっぱり不幸というのもよくあるパターンですし。ある意味、話に登場しないのが幸せになった話と考えたほうがいいかもしれません。そうだとすると、2000ほどある話のうち数百程度は当てはまることになります。いずれにせよ、いくつあるか数えようとするだけでも半月は要するので…。

私信:大変ですよ…いくつあるのかというのは特に。結局は数えるのにあまりに時間がかかる(しかも全部の話は録画しきれていない)のでどうしようもないのですが。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5138] NATSUKIさんからいただいたご質問です。(2008年 5月30日)

1.しんのすけはおやつを食べているのに太らないのですか?
2.みさえは母親ゆずりですか?

ご質問ありがとうございます。
1.しんのすけは活発に動き回りますし、まだまだ成長しますので…。とはいえ、「オラ太っちゃったゾ」(2002年11月2日放送)では食べてばかりでゴロゴロしていたら太ってしまったようなこともあるようです。
2.押し入れから物が流れ出てくるようなしまい方をするのは、母親ゆずりだとよし治が嘆いていました。一方、料理のうまさは受け継がれなかったそうです。と言ってもみさえの料理はなかなか上手だと思うのですけれども。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5137] クレヨンたくちゃんさんからいただいたご質問です。(2008年 5月30日)

二代目のオープニング曲姪NDはいつも目覚まし^動画共有サイトで懐かしく見ていたのですが,CDのフルバージョンと実際のオープニングバージョンは尺の都合で編集されたモノではなく録音自体が違いますよね。
後者のテレビバージョンの音源が欲しいのですが
現在発売されてる傑作選DVDに姪ND〜f像が収録されているタイトルはあるのでしょうか?
収録されているタイトルがあれば教えて下さい。

ご質問ありがとうございます。
オープニング曲やエンディング曲は、長さが違うだけでなく編曲そのものが別だということもよくあります。夢のENDがオープニングだった時代は1992年秋から1993年夏にかけてのことで、傑作選ビデオでは第1期6巻から17巻あたりに相当します。調べてみると、実際には7巻から16巻までのオープニングに夢のENDが使われているようです。ただし第1期の傑作選は発売時期が古く、DVD化も行われていないために現在ではレンタルビデオ屋でも見つけにくくなっているところもあるようです。

私信:初めまして、いつもお越しいただいてありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5136] 奈緒子さんからいただいたご質問です。(2008年 5月30日)

coinsアクション オリジナルと言うコンビニで売ってある本の「オラと幼稚園の深−い関係編」の中の話の一部でしんちゃんがサッカーしていたところネネちゃんのままごとをやっていたということになって無理やりやらされてあいちゃんともやっていたということになったから喧嘩になる話で園長先生が見に来たところネネちゃんが体にクッションを詰めて「私のお腹にはこの人の子供がいるのよ」と言ったとき何で園長先生は「ずででっ」って倒れたんですか

ご質問ありがとうございます。
妊娠という題材は、通常5歳児のままごとで登場するようなものではありませんので…意表を突かれた感じでずっこけたものと思われます。しかも、女2人の争いの中で「この人の子ども」といったややこしい三角関係を作り出すあたりがまた…。

私信:聞いたことはあります。見たことはないですが…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5135] くレしンさんからいただいたご質問です。(2008年 5月29日)

ウィキペディアで見たんですけど、しんのすけはごくまれに、一人称が、オイラや俺になると書いてありましたが、一人称がオイラや俺になる話ってあるんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
オイラといえば、はるか昔にセーラームーンと交流していた頃にセーラムーンに登場したしんのすけっぽい(外見はまったく異なりますが)キャラがそう言っています。しかし、しんのすけがそう言っているのはなかなか見つからないもので…オラとよく似た音の響きなので、知らず知らずに言ってしまっていることもあるのかもしれません。
このことについて、アリアさんからいただきました。(2008年 6月 2日)

原作の、27巻でしんのすけが自分のことを、「オイラ」っていってました。

また、ネネちゃんのうさぎさんからもいただきました。(2008年 6月 5日)

確か私も前にご回答いただいた事があると思うのですが、その話は家族そろって
ねんざやどこかをひねるなどの怪我をする話です。アニメでいうと「父ちゃんは
日曜日も大変だゾ」ですね。
最後のコマの、接骨院の先生に状況を説明するときに「で、オイラが足首ねんざ」
と言っています。

さらに、ういおさんからもいただきました。(2008年 6月 5日)

オイラの記憶違いかもしれませんが、過去の質問でくレしンさんが書いたような同じ
質問があり、オイラが回答したような記憶があります。記憶違いならすみませんが、
質問番号、何番か見つけてください。オイラは必死に探しましたけど見つかりませんでした。

どうもありがとうございます。
>アリアさん
27巻となると、2000年夏に発売されているものですね。その頃の話でオイラと言っていた話があるとすると…ただし、現在のところアニメ化されていないような話もありそうです(北与野博士の話など)。
>ネネちゃんのうさぎさん
つい先日[5143]でもこの話のことを書いたばかりなのですが…この時はサブタイトルのページだけでも内容確認には十分だったので動画での確認はしていませんでした。この話が2000年6月16日放送ですから、これが27巻の話ということなのですね。
>ういおさん
それがネネちゃんのうさぎさんからのものだったのでしょうかね。質問箱全文検索システムで調べてみると…[4121]のようです。Google検索してもうまく引っかからなかったのですが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5134] えんぴつしんちゃんさんからいただいた情報提供です。(2008年 5月29日)

<<ネタばれ注意!>>
これから読む人は見ない方が良いかも?
漫画とアニメの違いについてです。
今回は『ロードオブザイカリング』です。
アニメと漫画では話が大違いです。
みさえは漫画では出てきません。
何より最後に…

最後のみ抜粋
しんのすけ『カザマくん今夜は畑でとれたお野菜でスープを作るゾ』
風間君『残念だけどそれは食べられないよ』
風間君『アノヨー国への旅立ちの時が来たようだ』
牛『んもー』
しんのすけ『えっ?!』
風間君『泣くなこれは順番だ誰もが死へ旅立つ』
風間君『ボクは幸せだ なぜならおまえという親友を得られたから 
    ボクはこのために生きたんだ』

という最後です。中身は載せませんが読んで見る価値は十分にありますよ。
ちなみに僕は「ヒーロー大集合!!編」で読みました!

情報ありがとうございます。
イカリングは、原作とアニメでまったく異なるラストだったようですが、アニメ版に関しては時間が足りなくなったのかというような一発オチで無理やり終わらせたような感じがあり、一般的に原作のほうが評判がいい作品となっています。
原作は風間君がずいぶんいい役をもらっているようですね。

 

[5133] スシ王子さんからいただいたご質問です。(2008年 5月28日)

ふってふってふってだゾの時の最後ひまわりの顔が白だったんですけど色のミスでしょうか? あとケチャップとか入れていましたけどあれ完全にやばいと思うですけどどういう味でしょうか? ひろしはその時おなかを壊しましたか?

ご質問ありがとうございます。
配色が変だというのは、過去にも時々あります。袖の色が前後の場面で違うとかいう例は過去に質問箱でも指摘がありました。ただ、今回の場合は特にミスではないと思います。ひまわりは色白ですから、普段からあのくらいの顔色だと思います。
どんな味なのかは、ぜひご自分で再現して確かめてみてください…。とはいえ、食べられないものは入っていなかったはずですから大丈夫だったと思いますよ。食い合わせによってはよろしくない場合もあるようではありますけれども…。
このことについて、硫酸小僧さんからいただきました。(2008年 6月 1日)

ひまわりの肌の色は真っ白のときもあれば、目立たない普通のはだ色のときもあるようです。ユーチューブでその話を確かめたところやはり真っ白でした。
なのでミスというよりは管理人さんの言うとおりもともとの体色でしょう。
でもひとつ疑問に思うのはクレしんの物語のそれぞれで微妙に明るさが異なっており
今でもそれは起こっております。一番解かりやすいのは初期と現在を比べてその微妙な明るさの変化を自分で確かめて見るといいでしょう。なのでひまわりの体色は初期と現在では顔と同様にだいぶ変わってきているようです。

また、剛田剛さんからもいただきました。(2008年 6月 2日)

単調な回答になりますが…。
クレしんは日々、色の明暗が変化しているようですよ。その人の家のテレビによる影響で微妙に違ってくるのかもしれません。ウチでその話を見たときもひまわりの顔の色は真っ白でした。ですが、ひまわりの体色についてはあまり変化がないようです。
実際昔は暗く、今は明るいというのが現状です。

どうもありがとうございます。
>硫酸小僧さん
私が見たところでは、白っぽいながらもかすかに着色されているような感じだったのですが…。液晶画面を少し斜めから見た結果ではありますけれども。
色合いとか明るさは、2002年にデジタル彩色化された直後はかなり変わったと感じました。それ以外でも、時期によって確かに変化しているということはありますね。同じようにしていても、長い年月のうちに少しずつ変わっていくのは仕方がないものなのでしょう。
>剛田剛さん
確かにテレビによって色合いは異なるでしょうね。たいていのテレビは、色合いや明るさ、コントラストなど好みに合わせて調整できるようになっているわけですので…。昔は暗くて今は明るいのは、彩色のデジタル化が関係しているのかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5132] タッシー6の原作者さんからいただいた情報提供です。(2008年 5月28日)

最近、クレヨンしんちゃんのゲーム(シネマランドカチンコガチンコ大活劇!)
で、スマブラXの音楽とあわせてやってることが多いです。
スマブラXは、有名な音楽家たちが作った曲が多いので、かっこいい曲や、楽しい
曲がいっぱいです!(もちろんクレしんにもありますから!)
(特にボス戦の曲は言い感じです。)
スマブラXの公式サイトにも、一部の音楽が聴けますから。
スマブラの音楽がクレしんのゲームに出ると、
クレしんと遠くかけ離れてしまいます。
でもしんのすけがスマブラに参加したらかっこいい曲ができるかも・・・
任天堂キャラじゃないけど、でもスマブラXは他のゲーム会社のキャラが参加してます。
伝説の傭兵、スネーク(コナミのメタルギアシリーズ)と、
音速ハリネズミ、ソニック(セガのソニックザヘッジホッグシリーズ)
この2人がゲストとして登場してます。
タッシーの雑学
有名なゲームキャラ、カービィーの開発当初の名前は「ポポポ」という名前。
子供にも覚えやすい名前にするため、考えた名前だが、マリオの生み親、宮本が、日米のタイトルに統一しようと考え、「カービィー」という名前になった。

情報ありがとうございます。
スマブラというと、任天堂の対戦型アクションゲーム・スマッシュブラザーズのことですね。しかしわかっていても、レトロゲーム世代の私の場合はスーパーマリオブラザーズのほうが浮かんでしまいます。
そんなことはどうでもいいですが、確かに最新のスマブラには任天堂のキャラではないキャラも登場していると聞きますので、クレしんも参加できれば楽しそうですね。
ポポポ…覚えやすいかもしれませんが、発音は逆に難しいかも。その名前では今ほどの人気キャラになれなかったかもしれません。もしかするとポポポのほうが売れたかもしれませんけれども。

 

[5131] 桜森さんからいただいたご質問です。(2008年 5月28日)

100の質問で、「ヤキニク」主題歌と「暗黒タマタマ」主題歌がいいと言ってま
すが、どうしてその2つがいいのですか。
(ヤキニク主題歌の理由はだいたいわかりますが)

ご質問ありがとうございます。
あれ、そんなふうに答えてましたっけ…という気がしなくもないのですが。「ヤキニク」の場合は野原一家が歌っていて、しかも作品のストーリーとも合致した歌詞なのが高評価のポイントですかね。「タマタマ」の場合は、歌っている人が個人的にわりとお気に入りだったりするのです。私が生まれるより前から活躍されていた方ではありますが。あとは、「タマタマ」がまともにクレしんを見るようになって最初の映画作品だったことも関係していたりします。ちなみに現時点で改めて回答するなら「○あげよう」と「Cry Baby」が入ってくるのですけれど…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5130] ういおさんからいただいたご質問です。(2008年 5月27日)

風間君が嫌いなういおです。なぜ、風間君は15巻?で『子供だと思われるだろ!』って言ったんですか?馬鹿ではないですか?子供ですよ!それに、5歳は塾行くはずがないです。フツーは1年生くらいだとと思います。それに、5歳一人で何処でもちょいちょい行けません。5歳は漢字が読めなくていいんです!例えば、風間君が『古い橋危険渡るな』って読んで、なんて読むの?と聞いたしんのすけに馬鹿だなーとか言ってました。馬鹿なのはあの、バカザマです。

ご質問ありがとうございます。
まあまあ、架空のキャラクターなのですからそこまで熱くなられなくても…。風間君は、自分のことを子どもだと思われるのはプライドが許さないようです。しかし5歳児にできることとできないことはわかっているようです。あまり5歳のうちから塾通いというのはよくないような気はしますが、3歳くらいから英才教育といったことも分野によっては普通のようですし…。漢字が読めないしんのすけのことを馬鹿だと言ったのは確かにまずかったかもしれません。自分が読めるので、ちょっとだけいい気になったのでしょう。ういおさんはそういうところがお嫌いなようですが。
このことについて、硫酸小僧さんからいただきました。(2008年 6月 1日)

私もあまり風間君を好みません…。しかしこのようなプライドの高い子は今でも結構いますよ。俗に言うナルシストと言うものです。風間君はアクション仮面を子供っぽいアニメとして軽視していますが実はちゃっかり視聴していますし、それ以前にオタク系統のアニメに手を出すようになっていきました。そしてマザコンでもあるため実は春日部防衛隊メンバーの中で一番子供っぽいのかもしれません。塾は親の価値観の問題でもあるためとやかく言えませんが、漢字が読めない5歳児に対してバカと言う発言は良くないと思います。確かに5歳児で漢字が読めないのは当たり前といえば当たり前のことですし…。でも風間君としんのすけはなんだかんだ言って親友になると思いますよ。「オラの心はエリートだゾ」でしたっけ?あのような物語も作られるぐらいですから本当は仲がいいはずです。犬猿の仲(銀之助とよし治)みたいです!

また、ういおさんに同意しますさんからもいただきました。(2008年 6月 1日)

たしかに、風間君はネネちゃんが言うようにバカザマですね。
5歳で、あの頭というのがムカツキマス!!遠足の話でバカザマ君が消費税をぬかした300円か入れた300円かとかでこんな言葉をいいました。「例えば、285円〜〜〜〜〜〜300円〜〜〜〜」これがチョーむかつくんです。5歳でんな事言うはずないです!バカザマはおかしいです。

さらに、しゅんのすけさんからもいただきました。(2008年 7月12日)

あの・・・どこかの○chとか言う掲示板ではないので、あまりよってたかってキャラクター批判したりバカだの何だの書いたりしないで欲しいですね。
それに、それぞれのキャラクターにいいところ、悪いところの両方があるのですから、そのキャラクター達の悪いところのみを掘り起こしてぶつくさ言うんじゃ、下品だという理由だけでクレヨンしんちゃんを批判するPTAの人と同じですよ。
平和に楽しくやりましょうよ。

さらにx2、えんぴつしんちゃんさんからもいただきました。(2008年 7月15日)

自分は"色んなキャラクター"がいるのだからおもしろいのだと思う。
消費税の話だって『幼稚園児ではありえん!』ってとこが
おもろいのだと思うよ〜。

さらにx3、ういおさんからもいただきました。(2008年 7月20日)

オイラは現実的で、非現実的なとこがおもしろいです。
例 現実的→東武線、幼稚園、いつもの野原一家、ほか
 非現実的→風間君みたいな5歳、5歳でウロチョロ、ボーちゃんの鼻水芸、しんのすけの能力、燃えてるときの野原一家、ほか

どうもありがとうございます。
>硫酸小僧さん
風間君は、周囲に対しては5歳よりももっと上に見られるような振舞いをしようとしているようですね。しかし、実際には確かに子どもっぽい面も多く見られるようで。これだけ異なる姿を演じ分けるとなると、かなり疲れるだろうと思います。現実にもそういった子はやはりいるのですね。ネネちゃんやボーちゃんのような子よりはいてもおかしくないような気はしますけれど…。風間君としんのすけの関係は、かなり深いですよね。泊まったこともあるしほくろの数まで知りあっている仲だとか言っていますし、エリート話は心温まるお話でしたね。
>ういおさんに同意しますさん
消費税の計算は、なかなか5歳では難しいところですよね。そんな難しい計算もできてしまうのが風間君らしいところなのですが…正確には税抜き286円が、消費税5%込みでちょうど300円になるところです。1円未満の端数処理をどうするかによっても変わってきますけれど。ただ、現在では総額表示が義務化されたので、こういったもめごとは起きなくなったのかもしれません。
しゅんのすけさん
確かにそうですね。ういおさんはその後も風間君を批判する内容の書き込みをされていますが、その際に謝罪の投稿をされています。この件に関してはとりあえず終わったものとして扱ってください。
>えんぴつしんちゃんさん
みんな同じようなキャラばかりでは面白みがないですね。仮にひろしもみさえも、さらには登場人物全員がしんのすけのような性格だったら、収拾がつかないことでしょうね。普通ではあり得ないような話があるからこそギャグとも言えるのでしょうね。
>ういおさん
ずいぶんと心変わりされたようで…非現実的な風間君も、そうやって楽しむことができればいいのですよ。せっかくの娯楽なのですから、楽しまなければ損ですよ。現実的なところはとことん現実的にしてほしいものでもありますが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5129] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2008年 5月27日)

以前しんのすけが今までうけたダメージについて質問したものです。
質問と雑感を書かせていただきます。

1,その後気がついたのですが、アニメ版のしんのすけは人が死んだり、
怪我をしたり、恐怖で泣くことはあっても、怒られて泣くということが少ないみたいですね。お尻たたきのときも悲鳴をあげてはいても、涙をながしてなくことは少ないみたいですし。(お尻たたきのあと泣いていても、わざとらしくヨヨヨと泣いて見せたり)  怒られて子供らしく泣いているのは「宅急便さんはご苦労だゾ」しか見つかりませんでした、(途中でハム食べてますが)・・・・。
怒られて子供らしく泣いている様子が描かれている他のお話はあるのでしょうか?

2, しんのすけの身長はデフォルメされていると聞きましたが、
実質ひまわりと大差なく、新生児ともそれほど差があるように見えません。
ちょっと極端に思えます。 

3, しんのすけのアニメを見ていて思いましたが、位置づけが微妙なアニメですね。
大人向けとしてはおしおきや展開がややおとなしすぎで、子供向けとしてはやや過激で少々下品に思えます。
子供は真似をするのが好きですから、半分でもしんのすけと同じような子供が
ゾロゾロ増えたら大迷惑ですね、 自分のこどもが人前で下半身丸出しで歩く
ようになっては困りますから、見せたがらない親が多いのも理解できます。
大人向けの漫画を子供向けにアニメ化したから、こうなったのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
1.しんのすけは、あまり泣きません。もともと、しんのすけは泣かないという約束があったとも聞きます。しかし悲しみの涙は昔からわりと何度も見せていました。痛みで泣くとしても、たいていはお尻叩きばかりです。シップの話では痛みとあせりから泣いていたようなこともあるようではありますが。
2.ひまわりは1歳になる前ですが、ハイハイしたりしていることを考えると10か月くらいだと推測されます。そうなると身長は70cmくらいが予想されます。そこからしんのすけの身長を考えるとせいぜい90cm程度にしかなりません。5歳で90cmはかなり小さいわけで、デフォルメしすぎと言われれば否定はできません。
3.大ブームだった1993年から1994年ごろは、しんのすけのまねをする子どもが大勢生まれたと聞きます。当然ながら問題にもなったのですが、当時の子どもが現在も同じようなことをしているかというとそんなことはないわけで…。とはいえ将来的には問題なくても、今まねをされるだけでもちょっと困ることもありますね。アニメ化の際には子どもにも配慮していますが、やはり無理はあったものと思われます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5128] 吹雪丸さんからいただいたご質問です。(2008年 5月27日)

おケイおばさんの親戚で、ふみえという名前の小学生がいますが
アクション仮面に出てくるミミ子とは同一人物なんですか。

ご質問ありがとうございます。
ふみえは、ミミ子と感じがよく似ています。声は中の人が同じということもあるので同じ声です。しかし、同一人物ではないはずです。ふみえはミミ子と似ていることを指摘されるのを嫌がっているようなのですが…実は同一人物だから指摘されるのを嫌がっているのかも…しかし真偽のほどが明らかになるような場面があいにくありません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5127] 匿名希望さんからいただいた情報提供です。(2008年 5月27日)

ななこお姉さんの本名は大原ななこですちなみにお父さんは大原四十郎です 公園で目に入った砂を取ってもらったのが出会いのようです

情報ありがとうございます。
そうですね。最初に出会ったのは1996年の話で、まだひまわりがいなかった時代なのですよね。原作でどうだったかは定かではありませんが、アニメでは公園ではなくそこらへんの道での出来事でした。四十郎は2年ほどたってから登場するようになりました。

 

[5126] しんちゃんの生態さんからいただいたご質問です。(2008年 5月27日)

何でしんちゃんは寂しい遊びばかりしているのですかたとえば海苔巻きごっことかナマケモノごっことかしているのですかしんちゃんはダウン症ですか?

ご質問ありがとうございます。
しんのすけは特に先天的な病気を持っているというような情報はありません。確かに、ちょっとむなしくなりそうな遊びをよくしていますけれどもね。そこがしんのすけのしんのすけたるゆえんなのです(?) 逆に自閉症の子どもが、クレしんを見た時だけ笑ってくれるというような新聞記事を見たことがあります。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5125] 奈緒子さんからいただいたご質問です。(2008年 5月26日)

1.昔のしんちゃんとひまわりとシロが後ろ向いているアイキャッチで「じゃ」の後みんなでなんて言ってるんですか2.「よしなが先生の新婚家庭だゾ」で、しんちゃんが「で、新婚だと夜は毎晩、お星様一緒に観たりします」って言ったとき何でみんな驚いて園長先生は「なんか、しんのすけくんの質問は疲れますね」って言ったんですか

ご質問ありがとうございます。
1.タイタイターイとしか聞こえませんね。ひまわりがそう言っているのはいいとして、しんのすけの声もそのようにしか聞こえません。3音目はやや低めで、「ターイ」より「ダーウ」に近い感じはしますが。「じゃ」に続くのは「そういうことでー」が定番ですが、もしかすると、しんのすけはこれをひまわり語で言ってみたのかもしれません。
2.「夜は毎晩」と「お星様」の間でざわざわとしていたところに意味があります。もしもお星様ではなく、プロレスごっこをしているのかと聞いてこられると、大人の事情で返事に困ってしまうところなのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5124] kaoriさんからいただいたご質問です。(2008年 5月26日)

そういえば、ボーちゃんの母って出てきたことあるんですか?
映画でも出てきていないし、アニメでも出ていませんよね。

しんのすけのことを気に入ってくれるななこさんがとある話で蜂に刺された話がありましたよね。それで、しんのすけは驚いていたけど、それはどうしてかな。

ずっと前に、堂本光一と中丸雄一がゲストに来た話があるけど、みさえは結局会えなかった模様。

2007年の映画、歌うケツだけ爆弾と言う話では、お駒婦人って相当の老婆だったんですね。

ご質問ありがとうございます。
ボーちゃんママは、原作では影が登場しています。しかしアニメや映画ではまったく登場したことはありません。
しんのすけが驚くのは、とても大事な人がハチに刺されたと聞いたからです。ハチに刺されると場合によっては命を落とすこともあります。もしもの最悪を想定するとじっとしていられなくなるものです。それは父・四十郎も同じようですが。それほどの状況でなくても、何らかの日常と異なることがあったら大変だと感じてしまうのです。恋の病なのかもしれません。
みさえが結局会えなかったゲストの話は、それほど前の話でもないですけれど…。「スシ王子!だゾ」(2008年4月25日放送)ですね。
お駒夫人は自称38歳? でしたが、素顔はそれより20歳くらいは上のように見えました。さすがに後期高齢者の仲間入りまではいっていないでしょうが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5123] シロロさんからいただいたご意見・ご感想です。(2008年 5月26日)

み「しんのすけ今度どこ行くか決めるわよ。」ひ「ここなんかどうだ」し「おおいいね。野原家全員「さあ出発」飛行機狙ってミサイル?「みなさん、ミサイルが飛んできます。」当たってない。し「シロ危ない」。飛行機から降りた。し「あっあれはスーパー三輪車とおっと赤いの押しちゃったゴーっ父ちゃん母ちゃん」両親「しんのすけー」飛んでっちゃった。し「わあここどこ!?」あの犬を追え!
場面変更続きはまた今度
少女「あの犬を助けなきゃうーん、うーん。ぶううーーっ」少女は顔を赤くした。まあとにかくまたお会いしましょう

おたよりありがとうございます。
これは名犬小学校の話ですか。願わくば小説としてお送りいただきたいのですけれども…。
スーパー三輪車で赤いボタンを押すとどうなるのでしたっけ…高速飛行ができるようになるのですね。青が煙幕で黄色が変形とのことでしたが、調べないとまったく覚えていませんでした。

 

[5122] 上杉 達也さんからいただいたご質問です。(2008年 5月25日)

しんのすけがネネちゃんのママの料理を食べたときに必ず言う
「しつこいお味」ってどういう味なんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
いつも、しつこいお味としか言わないので具体的にどういう味なのかは難しいですが、おそらくはやたらと濃い味付けになっているとか、こってり系の味になっているといった想像ができます。

私信:お久しぶりです。準優勝おめでとうございます。ちょっぴり悔しさもあるかもしれませんが…微妙なところだったりしますね。

このことについて、しんちゃん&ヨッシーさんからいただきました。(2008年 6月 8日)

しんちゃんが言うには、もえ子の料理の味は胃に悪いそうです。

どうもありがとうございます。
濃い味付けでこってり系だとすれば、確かに胃に悪そうです。かなり負荷がかかりそうな感じですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[5121] 000さんからいただいたご質問です。(2008年 5月25日)

ダメダメのうたのことなのですが、最初と最後に九つの物語の一部が表示されますよね?最後のほうの、一番左上にある、しんちゃんが懐中電灯のようなものをくわえて走っているところのタイトルを教えて下さい。お願いします。

ご質問ありがとうございます。
ダメダメの歌の背景アニメに関するものは意外と多いですね。FAQ入りが近いのかもしれません…。懐中電灯の話はまだわかりやすいほうで、「かいちゅう電灯で遊ぶゾ」(1997年11月7日放送)のラスト付近の一場面でした。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る