第309話 1999年 3月12日

あき缶のアクション仮面だゾ ☆☆  
お子ちゃまイブニングニュースという番組で、とある子どもが空き缶で恐竜を作ったとのニュースが流れました。それを見たしんのすけは、「オラならアクション仮面を作る」とのこと。で、空き缶を集めようということで昼寝中のみさえを起こします。しかし、今朝ゴミの日だったから全部出しちゃったとのことです。「ショックゥ〜、いつもゴミの日を忘れてあんなにため込んでいたのにぃ」と嘆くしんのすけです。すると、とりあえず今晩鮭缶を1個開けるとのことです。しかし、鮭缶1個のミニアクション仮面ではかっこわるいので、しんのすけはひろし用に缶ビールを大量に冷やします。で、ひろしが帰ってくるのですが、今日は休肝日にするとのことです。その日は集まらなかった空き缶ですが、しんのすけは翌日、町に出て空き缶集めを始めました。するとたちまち袋いっぱいに集まりました。喜んでいると、かすかべクリーン大作戦とのゼッケンを着けた人たちが空き缶を持っていってしまいました。そして、お礼?に紙パックの26茶(笑)をもらい、こういう結末になるとは・・・と落ち込むしんのすけなのでした。 萩田寛子
ムトウユージ
ムトウユージ
松山正彦
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
アクション仮面
オラのお兄ちゃんの立場が危ないゾ ☆☆☆  
しんのすけはアクション仮面のおもちゃで遊んでいます。ひまわりはしんのすけと遊びたがっているようですが、しんのすけはそういう気分ではないようです。と、そこにボーちゃんが一人でやって来ます。ボーちゃんはおみやげを持ってきますが、それは珍しい形の石の詰め合わせでした(参照→302話B「おもしろ石を探すゾ」)。ちょっとガックリのみさえです。部屋に入ると、ひまわりはボーちゃんの鼻水に見入ってしまいました。そして、ボーちゃんの鼻水芸が始まります。エレベーター、新体操、虹の架け橋という技を披露し、ひまわりはボーちゃんのことがすっかり気に入ります。みさえの「ボーちゃんがひまわりのお兄ちゃんだったらいいのに」の言葉にしんのすけはちょっぴりあせっているようです。ボーちゃんが帰った後、しんのすけはひまわりと遊ぼうとしますが、ひまわりは遊びたがりません。そしたらしんのすけは、裸になって冷房をつけ、風邪を引こうと考えました。風邪を引けば鼻水が出るからとのことでしたが、当然みさえは止めます。そして、「ひまわりのお兄ちゃんでいたかったら、もっとひまわりに優しくしてあげなさい」と言いました。すると、しんのすけは極端にひまわりに優しくなり、ひまわりはおびえているのでした。 中弘子
釘宮洋
ムトウユージ
堤規至
しんのすけ
みさえ
ひまわり
ボーちゃん
おもちゃのおうちで遊ぶゾ ☆☆☆  
おもちゃと書かれた何やら大きな箱が野原家に届けられました。実は、1カ月前おもちゃの家のプレゼントに応募していたものが当たったのです。で、めでたく家は完成します。ひまわりはとても気に入って中に入ります。するとみさえも無理矢理中に入り込みました。しんのすけも中に入ります。そうしていると電話が鳴ります。みさえはなかなか家から出られないのでしんのすけが電話に出ます。その電話はネネちゃんからの物で、ネネちゃんもおもちゃの家に誘います。やがて、ひまわりが家の外に出ていってしまいます。みさえは外に出ようとしますが、出られません。足から出てみようと考えるのですが、ドアから片足が、窓からもう一本の足が出ただけで、どうしても外に出られません。その頃、しんのすけとひまわりは冷蔵庫をあさっていました。みさえは両足が外に出ているので、動くことはできるようになっていたので、しんのすけ・ひまわりを追いかけ回します。そこへネネちゃんが来ますが、おもちゃの家と一体化したみさえの姿に言葉を失います。 藤長野火子
義野利幸
ムトウユージ
大森孝敏
しんのすけ
みさえ
ひまわり
ネネちゃん
隣のおばさん