|
|
| DARUMASHI-KIKOU PRESENTS 続・TAHITI BORABORA |
| 爆笑!mamiのタヒチ珍道中!!vol.2-1 ― マニヒ編― |
| 2度目のタヒチ旅行 |
| 97年の新婚旅行ですっかりはまってしまって、以来3年。2000年年末に2度目のタヒチ旅行に出かけたmamiちゃん。 前回、サイクロン直後の“本当に人がいない”ボラボラを満喫してしまったので、その気持ちで行くと今回はかなりがっかりしてしまうような気がして・・・・・。 で、「きっともう行けないから、ならば違う島にしよう!」と マニヒ島、ランギロア島を選んだそうです。 |
| 2000−2001 |
| 「一生に一度!」って何回目? |
|
|
| いきなり、ハプニング! |
初めのハプニングはまず到着直後に二連発(笑)
荷物が出てくる前に「俺、トイレに行ってくるわ」という主人の後をくっついて歩いていたら、何故か堂々と女子トイレに入る。 私もその時点では気づかなくて、主人と別のトイレに向かったらなーんか様子が違うので、慌てて「逆だよ、逆、逆!!」 人が居なくて良かった。 その後すぐに荷物が出てきたんです。初めの方で出てくる筈の私たちの荷物。でも待てど暮らせど私のだけが出て来ない。色んな外人さんに疑いの目を向けつつ、全部の荷物が出てみんな入国してるのに、まだ来ない。とうとう私たちはビリになり、いやーな予感が...。 ぐるっと見まわして無ければ問い合わせに行こうということになり、歩き始めたら主人が笑いながら私のバッグを引きずってきました。 カーブを曲がりきらなくて「コテッ」って感じで落ちてたそうです。 しかも、人が集まらない内側に落ちていた上、貨物室とタヒチの温度差に耐え切れず、水滴をいっぱいつけて。 思わず、「すみません。色んな人を疑いました」と呟いてしまいました。 |
| まさに『コバンザメ』ってか? |
|
今回の旅行最大の笑いは、初めに訪れたマニヒ島でおこりました。
|
| 夫婦って似てくるものです・・・ |
|
|
| そ、そうでなくて・・・。 |
|
主人が毎晩「ヒナノビァー」を連発していたのですが、3日目にせっかくだからワインも味わおうと言い出しました。
|
| 最高級のおもてなしとは、こういうこと。 |
|
4泊のマニヒ島滞在は本当に楽しいものになりました。 |
| マニヒ、サイコー!! |
|
マニヒ島。本当に素晴らしい所です。
|
| まだあった!97年の爆笑エピソード!! |
| みなさんもご注意あれ |
| ボラボラからタヒチ島に戻り、3泊を再びビーチコンバーにて滞在したのですが、最初の予定外の一泊がビジネスホテルのような部屋でがっかりしたので無理を言って、水上コテージに変更してもらいました。
新婚旅行ということで、お部屋にはフルーツがバスケットにどっさり。ベッドもお花で飾られてゴージャスでした。 で「食べていいのよねぇ」とテーブルの上のフルーツに手を伸ばし、パイナップルにかじりついた瞬間ガチャガチャと鍵が開けられ、そこにはホテルスタッフが!! お互いに固まりました。 だって、私テーブルとソファの高さが合わないから、う○こ座りして食べてたんだもの。 あのスタッフのものすごくびっくりした顔、忘れられません。 あぁぁぁ穴があったら入りたいー!!って感じでした。 当日のお部屋変更には、十分気をつけましょう! (ってアドバイスになってない?) |
|
|
|
| だるまし紀行INDEXへもどる |