テレビのページ

Hannibal 2

Amuse-Bouche / Pilze

監督: Michael Rymer
原作: Thomas Harris
テレビ用脚色: Bryan Fuller, Jim D. Gray

2013- @ 43 Min. 劇映画

出演者 レギュラー

Hugh Dancy
(Will Graham - FBI のプロファイラー)

Laurence Fishburne
(Jack Crawford - FBI 特別捜査官、グレアムの上司)

Mads Mikkelsen
(Hannibal Lecter - 医師、FBI に協力する精神分析の開業医、美食家)

Caroline Dhavernas
(Alana Bloom - 精神科教授、FBI に協力するプロファイラー、レクター博士の友人)

Hettienne Park
(Beverly Katz - FBI の CSI 捜査官、繊維の専門家)

Scott Thompson
(Jimmy Price - FBI の CSI 捜査官、指紋の専門家)

Aaron Abrams
(Brian Zeller - FBI の CSI 捜査官)


第2回の出演者

Lara Jean Chorostecki
(Freddie Lounds - 性質の悪いジャーナリスト)

Aidan Devine
(Eldon Stammets - 薬剤師)

Vladimir Jon Cubrt
(Garret Jacob Hobbs - 殺人犯)

Kacey Rohl
(Abigail Hobbs - ギャレットの娘)

Richard Chevolleau
(Pascal - フレディーに利用された捜査官)

Chelan Simmons
(Gretchen Speck)

Graeme Jokic
(Steve - 森の少年)

Kaiman Teevins
(Jason - 森の少年)

Michael Torontow (薬剤師)

Diane Johnstone (看護婦)

見た時期:2013年9月

要注意: ネタばれあり!

見る予定の人は退散して下さい。目次へ。映画のリストへ。

★ 第2回目は死体の山

第1話には誘拐された8人の女学生の写真が出て来ましたが、第2話には9人の死体が出て来ます。犯人は頭がおかしいとしか思えないです。これまでのハンニバル・レクター・シリーズにも出て来ないような妙な、酷い殺し方です。

そして第1話のエピソードを引っ張ります。

★ 第2話のあらすじ

若い女性8人と、最後にもう1人妻を殺した犯人ホッブスを射殺し、グレアム、クロフォード、レクター博士はティームを組みます。グレアムは乗り気ではなく、クロフォードにごり押しされた形で、グレアムの精神状態は非常に不安定なのに、レクター博士からもクロフォードからもお墨付きが出てしまいます。

どうやら毎週新しい連続異常殺人鬼が扱われるらしいのですが、第1話と比べると第2話の犯人はまさに異常です。ところが実に普通の姿をしていて、とてもノイローゼだとか、異常だという雰囲気はありません。

前の事件を解決している時、グレアムに注目した美人のジャーナリストがいます。ヘザー・グレアムの再来かと言うほどの美人ですが、性悪女です。ネタを取るためには何でもやる、非常に独立心の強い人物。写真の隠し撮りはする、レクター博士の所へ乗り込み偽患者になって、レクター博士とグレアムの会話を盗聴録音するなどは屁とも思っていません。撮る物、盗る物を撮って、盗ってしまうと、家に帰って PC からアップロード。そんな生活を送っています。彼女は自分で手がかりをつかんで、許可無く犯行現場にも踏み込み、勝手に写真を取ってブログに載せます。

さて、その事件が一応解決し、普通の生活に戻るつもりでいたグレアムをまたクロフォードが引っ張り出します。外勤は気が向かないグレアムですが、クロフォードが勝手に許可してしまいます。というのは、山で少年たちが死体を発見してしまったからです。

見つかったのは片手を地上に出し、裸で土の下に埋められた9つの遺体。全員手に注射器が刺さっていて、死ぬまで暫くの間生かされており、糖尿病患者。そのため遺体は糖尿病独特の腐乱をし、指紋などが分からなくなっています。犯人は何らかの形で医療に詳しいと考えられます。遺体にはきのこがたくさん生えていました。

死者全員が糖尿病患者だったこと、インシュリンの強度が治療に必要な値を超えていたことから、薬を出した者が誰かということになり、町の特定の薬局の近くに住む患者が犠牲者の中に何人かいた事が分かります。で、特殊部隊を引き連れて逮捕に向かいますが、逃げられてしまいます。

犯人が駐車場に残した車のトランクからは意識を失った次の犠牲者が意識不明の状態で発見されます。そして犯人が向かった先は、第1話の最後に父親ホッブスに殺されかけて入院中の娘アビゲイルの病室。

まんまと女学生を連れ出している最中の犯人。病院にいたグレアムに緊急電話が入り、グレアムが犯人を仕留めます。今度は射殺せず、生け捕り。

★ ちょっとうるさいレクター博士との会話

この回では殺し方が酷い割りに犯人捜査は呆気なく、すぐ犯人が見つかり、逮捕も呆気なく終わります。

レクター博士と知り合ったクロフォードとハンニバルの会話、レクター博士と話をする気になったグレアムの会話に時間を割いていますが、あまり盛り上がりません。監督が変わり、重点が変わったものと思われます。

★ 欧州風のはずのレクター博士

レクター博士はリトアニアの貴族の出身のはずで、ナチから命からがら逃げて来たのですが、その話を深く追求すると年齢が合わなくなります。なのでその話はスルーするか、何か別な話を思いつくのだろうと思います。

私はドイツ語で聞いているので、ミケルセンの英語がどのような物か分かりません。デンマーク人なので多少はアクセントがあるのではないかと思います。しかしレクター博士の役が欧州から来た人物であれば上手く言い訳はできるでしょう。スウェーデンのシェークスピア俳優ペーター・ストルマーレも海外ではロシア人になったりして、アクセントがあってもいいことになっています。

このシリーズの毎回のタイトルはずっと食べ物関係で押し通すようで、ミケルセンは腕利きの料理人らしい演技をしています。そして何よりも食べる時のナイフとフォークの使い方が非常に欧州的です。

なのでますますびっくりしてしまうのが服装。欧州人、それもインテリの精神分析医なら絶対に着ないだろうと思われる、チェックの背広を着て、その下に青空のようなブルーのシャツを着ているのです。顔の表情、食事のマナー、ワインの飲み方、書斎にある立派な図書館、どれを取ってもいかにも欧州人らしいのに、あり得ないようなスーツを着ているので脱力します。

シリーズ全体はデンマークやスウェーデンの作品のような雰囲気を持っています。こういう雰囲気を出せるのはアメリカ北東を舞台とした、例えばスティーヴン・キングの作品の映画化など。

この後どこへいきますか?     次の記事へ     前の記事へ     目次     映画のリスト     映画以外の話題     暴走機関車映画の表紙     暴走機関車のホームページ