ドッグスクール小野(犬の訓練所)  メール質問箱
愛犬Q&Aコーナー(No.025)

ホーム > メール質問箱 > 愛犬Q&A > 口に入れていた物を取ろうとしたら噛まれました

質問:みゆさん(奈良県) (Q-020にて相談受けたWANちゃんです。)
カニンヘンダックスフンド(Ken君)11ヶ月 ♂

小さい時からなのですが、家の中で何か(消しゴム、紙切れ、洗濯バサミなど)を見つけて口にしたとき近寄ると唸り、取ろうとすると遠くを見たまま(こちらと目を合わせない)で、ものすごい勢いで噛み付きます。
最初は、獲物を見つけてくわえているのにそれをとろうとするものに噛み付くのは本能だからなるべく物を落とさないようにしよう、もし何かを見つけて口にしていても取り上げないという風にしていたのです。 が、やはり飲み込むと詰まったりする心配から取り上げたい時もあります。先日も、消しゴムを見つけ噛んでいたので、「出せ」といいながら手を出したら噛み付かれました。

その後、しばらくケージに入れ無視していたのですがケージから出した後はすごく反省しているように下から顔を覗き込む(こちらの顔ばかりみていました)その後、また紙切れを噛んでいたので「おいで」と言ってみるとそれを離してこっちにきました。すごく誉めてあげて、うまくいってきたのかな?と、思っていたら今日も紙を食べていたので取ろうとしたら唸って噛みに来ました。(手袋をして取りに行きました)

普段はとてもおとなしく、おすわり、待て、アイコンタクトもできていると思います。ひっくり返しておなかを見せても怒りませんし、口をこじ開けたり手を突っ込んでも噛んだりしません。(遊んで欲しい時に服を噛んで引っ張ったりする事はありますが)何かを噛んでいる時、本能なので無理に取り上げない方がいいのか、人間にはどんな時も歯を当てることはいけないので分厚い皮の手袋をはめてでも取り上げ、ひっくり返して口を押さえて怒ったりした方がいいのか、また違う方法があるのか教えて下さい。

ちなみにまだ2回しか参加していませんがしつけ教室に参加しています。今の所、おすわり、待て、つけ、アイコンタクトの練習が主です。
 
よろしくおねがいいたします。
アドバイス

私は「愛犬は何時いかなる場合でも飼い主を噛んだり反抗的態度を取るべきではない」と考えます。

みゆさんは「噛み付くのは本能」と思われ、Ken君が口にした物を取り上げず好きな様にされていました。ところが口に入れてはいけない物を取り出そうとしたら噛まれた訳です。(好きな様にと言うより、増長させていた訳ですネ!)

ここで問題なのは「好きな様に」=「自由」と考えてはダメです。
愛犬に自由を与える事は必要ですし、大事なことでもあります。しかし、自由は全てにおいて何でもOKではないのです。 あくまで飼い主の制御出来る範囲での自由であり、ひとたび飼い主のコマンドが掛かればそれに従わないといけないのです。上記質問の場合も「出しなさい!」のコマンドでKen君はそれに従わないといけないのです。制御の出来る自由だと、他人に迷惑掛ける事もありません。

もう一つ気になるのは「ひっくり返して口を押さえて・・・・」とあります。
最近本などで良く見かける言葉なのですが「マズルコントロール」と言うものがあります。
しつけの一つの手段なのですが、反抗的な犬に中途半端(制御仕切れない:効果が無い)なやり方をするとかえって逆効果になる場合が多々あります。犬を完全にコントロール出来るだけの技量が無い場合は、行なわない方が宜しいかと思います。

Ken君の場合は口に物を入れることを仕事と思わせてみたら如何ですか?つまり「クワエ・ダセ」をしっかり理解させるのです。物(大きめの好きな物)を「クワエ」で咥えさせ、「ダセ」で取り上げるのです。
ここで注意する事は咥えさせた物を手から離さないことです。(クワエ〜ダセの間は手に持ったまま)また褒めすぎはダメです。咥えた事に対して褒めすぎると興奮(テンション)が上がり過ぎ、訳がわからず「手を噛んでしまった」となります。(無意識に)「物やオヤツ」に対して執着心の強すぎる犬は、意図的ではなく噛んでしまう事があります。ですからKen君に限らず、物に執着心の強すぎる犬には、いつまでも噛み続けられるオヤツを与える事には細心の注意が必要です。

「しつけ教室」で節度ある訓練をされる事と、常日頃の手入れ(ブラッシング・爪切り・耳掃除など)を大事に考えられて行なう事が必要かと思います。