無料愛犬相談FAQ |
ドッグスクール小野トップページ > メール質問箱 > 愛犬への質問回答FAQ
愛犬への質問回答コーナーでは「ドッグスクール小野」ホームページを開設して今までに沢山の質問を受け、そのアドバイスとして回答しました一例を掲載します。 「愛犬は良きパートナー」を合言葉に、少しでも愛犬の参考になればと思いこのページを作っています。 ただこれはあくまで その一つの手段でしかありません。問題解決の最大の薬は、飼い主の”気持ち”です。 どんなに素晴らしい方法でも、それを使う飼い主の気持ちが入っていなければ何にもなりません。 頑張るぞ!と言う気持ちに、微力ながら御手伝いさせていただきます。 |
“トイレの躾”についての御質問は「Q−028の注意書き」をお読み頂いてからお願いします。 なお病気関しての御質問はお断りします。(直ぐに獣医さんに御相談ください。) |
||
出来るだけ簡潔に分かりやすくご相談ください。 なおアドレスは必ずパソコン用でお願いします。 |
【著作権について】 |
当ホームページの“メール質問箱”にお寄せ頂いた質問については、質問者に断る事無くドッグスクール小野ホームページ内にて掲載する事があります。その他、意見・アドバイス等を私宛(管理者)にお送り頂いた場合についても、著作権を放棄したものとみなしますので、ご承知おき下さい。 また当サイト内の画像及び記載事項の著作権はドッグスクール小野サイト管理者の当方にあり、記載事項の転載・変更など行い、無断で他に公開することは一切禁止します。 |
著作権・プライバシーポリシー |
問題犬を良き方向に導くよう出来るだけ考えてアドバイスさせて頂いておりますが、その結果生じた問題や不具その他の事故、また治らない等の責任は一切負いません。必ず飼い主さんの判断で対処されますようお願いします。 時間の都合により質問へのアドバイスが遅れる事もありますが、規定に則った御質問へは必ず返信しております。 |
最近、メール質問に対して回答(返信)しても、メールが届かない場合が多いようです。 送信する前に御自分のメールアドレスを、必ず確認してからご質問ください。(携帯アドレス不可) |
「ドッグスクール小野サイト代表」 |