愛犬Q&Aコーナー(No.042) |
ホーム > メール質問箱 > 愛犬Q&A > 色々な物を噛んで、メチャメチャにしてしまう
質問 色々な物を噛んで、メチャメチャにしてしまう(マリー愛好家:神奈川) こんにちは!!今回投稿したのは、神奈川県・マリー愛好家です。まだ、中学生です。 たまたま、このHPを見つけて、開いて見たら、あまりに、想像を越した犬の飼い方の難しさ、大変さに疲れていて、「もう犬をブリーダーさんに返そう」などと、話が出てきてしまうほど深刻だった私の母が、「私と同じことを、考えている人がいるの!!」と感激していました!! 私の家族もすごく喜んでいて、もっと、自分の犬が、可愛がれるようになりました。本当に有難うございました!!!! ほとんどの、お悩みの掲示を見たのですが、幾つか私の家の悩みが、載っていないものがあったので質問をお願いします。 私の家は初めて今回の犬を飼いました。犬種はウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアです。性別は女で、名前はマリーです。年齢は、3ヶ月と6日で、飼い始めて1ヶ月と12日目です。 おととい、混合ワクチンを打ったばっかりです。飼育方法は、ハウスにトイレットシートをひき、ハウスで、寝かせています。2階建ての家なのですが、まだ、小さくて2階には上がってこれません。なので、家族みんなが、2階に行ってしまうと、ハウスに自分から入っていって、寝るようになりました。トイレは、まだ微妙で、ハウスに入っている時は、必ずシートの上でする様にはなったのですが、ハウスから出ていたときも、たいていは、ハウスに入って、トイレが出来るようにはなったのですが、興奮すると出来なくなります。これは、私の家族が、外から帰って来ると、すぐマリーを出してしまうのがいけないのですが、最近は、その悪い癖も(人間の)なくなって、よっぽどの事がない限り、ハウス以外では、しなくなくなりました。 今回なやみは、2つあります。 1つ目は、お母さんのスリッパを、とにかく噛むのです。 暇な時だけかと思えば、そういうことでもなく、一緒に遊んでいる時でも、噛むのです。どうして、噛むのでしょうか?ほっておいて、遊ばせておいたり、頑張ってマリーの口から引っこ抜いたり色々試してみたのですが、どれもこれも、うまくいきませんでした。 簡単に1回で直るとは、思いません。でも、1番良い方法は、どうやればいいのですか? 2つ目の質問は、外から帰ってきて、(大体、平均1〜2時間位)ウンチがないかみてみると、なんと、トイレットシートが、めちゃくちゃになっていて、さらに、しいてあるタオルまで、ぐちゃぐちゃになっているのです。毎回毎回という訳ではないのですが、最近、頻繁にその状態が続いているので、すごく困ります。 いずれにしても、良い癖ではないし、そういうことはしてはダメだ!!と、教えなければならないと思うので、どうすれば、直りますか? 私の家では、マリーをすぐには出さずに15分位経ってから、片付ける様にしています。そのときは、叱りません。お願いします。(幾つもごめんなさい!!) あと、叱るときは、叩いたほうがいいのですか?それとも、口で言った方がいいのですか?なるべく、叩きたくはありません。 いまは、5:5くらいの割合で叩いたりり、口で言ったりします。どうぞ、お願いします!! |
アドバイスの前に、ドッグスクール小野「Q&Aコーナー」を御覧いただき、マリー愛好家さんのお母さんの悩みが少しでも和らいだようで、このコーナーを作成していて良かったと感じております。こちらこそ「ありがとう」と、申し上げたいと存じます。 さてアドバイスの件ですが、先ずお母さんのスリッパ問題です。 愛犬のマリーちゃんですが、年齢から言って丁度色々な物で遊びたい盛です。特に家族でも一番大好きな方の物を噛む傾向があります。マリーちゃんにとって“お母さんのスリッパ”はこの上もないほど嬉しいものなのです。 またこのスリッパを咥えると、大好きな家族が引っ張り合い(引っこ抜いたり)をしてくれるのです。自分に注目してくれるのです。『これは咥えるに価値ある事柄なのです。』 別の言い方をすれば、お母さんはマリーちゃんから好かれているのです。喜ぶべき事かと思います。 ・・・とは言うものの、やはり問題行動ですよね! 一番簡単な方法はスリッパを、マリーちゃんに取れない場所に置くことでしょう。 これだと叱る必要も全くありません。同じ様に、咥えて困る物は口では届かない場所に保管するのです。他の方法としては、犬の嫌いな臭いをその物に付着させることでしょう。いずれにしましても、色々な物に興味を持ち出す時期なのです。 トイレシーツの問題にしても、上記と同じような事が言えます。 シーツ・バラバラ事件は、ある程度時間が経てば、自ずと少なくなってきます。人間の子供を思い浮かべてください。 小さな子供は「何でこんな物」と思えるような物で遊んでいます。またそれも時間と共に、飽きてきます。 犬にも同じことが言えます。新しい物が大好きなのです。そして飽きてきます。トイレシーツ問題も約1ヵ月ほど掛かりますが、自然と少なくなってきます。それまでは我慢が必要です。ただ多少は抵抗してみましょうか・・・!? シーツの周りは、直ぐに剥げないようにテープで張り付けてください。後が残るテープでは、汚くなります。 ホームセンターに、いくら貼り付けてもベトベトにならない物が市販されています。これを利用します。(詳細をお聞きになりたい場合は、直接メールください。) それでも破るのを止めない場合は、餅網を利用されてください。 お正月のモチを焼くアミのことです。バーベキューでもお馴染みですよね! 大きさは色々とありますので、シーツを覆い隠すくらいの物を購入されてください。これをシーツの上に乗せてしまえば、まずバラバラにすることは不可能と思います。(前述のテープでモチ網も止めます。) その他、サークルの上からオモチャを吊るしてください。多少は気が削がれる思います。 最後に“叩く”件についてですが、直接手で叩くのはお止めください。手に嫌悪感を持つ場合があります。 やはり天罰を利用して、叱るのがベターでしょう。 色々アップしましたが、あまり難しく考えず、要は“愛犬と楽しく暮らす”が理想なのです。 楽しく愛犬と向き合ってくださいね! |