皇帝の正しくないチェス

ミニチュアゲームからのタクティカルプレイ
 〜ラインオープン/ダイアゴナルの支配


皇帝による「はじめに」

 ある晩、yahooチェスにおいて、知り合いが集まっているテーブルに入り一通り挨拶を済ますと、突然うぃあ君が
「じゃあ、皇帝さんにあげようかな」と話しかけてきました。

 どうやら、僕がテーブルに入る前の会話を、そのまんま振られたようで、私には何のことだかさっぱりわかりませんでしたが、とにかく
「クレ」
と即答してみました(笑)。

 と、話が進むとどうやら、うぃあ君が自分の対局を分析したものがあるらしく、そのまま話はとんとん拍子に進み、今回の投稿とあいなりました。

 うぃあ君の第1稿にいろいろ注文を付けたところ、うぃあ君曰く「最高の出来です、間違いなく・・・」というものが出来上がりました。

 私としては軽い気持ち(?)で添削を加えたのですが、その結果うぃあ君の研究心に火がついたのか、かなり深い検証・研究が行われており、私としてもうれしい限りです。
 うぃあ君、ありがとう!!

突然ですが、問題です!

問題図
【問題図】

 局面は、黒が15. ... b6としたところ。
白からすると、一見a8のルークがただ取りできそうに見える。
 少し読んでみたり直感を働かせれば、黒から16...Bb7と返されるのが読める。
 しかし、それでも17.Qxf8や17.Qxa7とすれば、白は駒得できそうだ。

 黒からすると「ブリッツならではの度胸試し・・・。さぁ、相手は乗ってくるか」というところである。

問 題

 果たして 16.Qxa8 は成立するだろうか?
 危険を冒さずに他の手を・・・ではなく、この手を読みきってみて欲しい。
 とりあえず解答の前に、ここまでのゲームの流れを見てみよう。

ゲームの流れ

[Event " Blitz Time Control 10/0"]
[Site "Yahoo! JAPAN"]
[White " acc_mikurin "]
[Black " i_wia"]
[Result "0-1"]
   
1 d4 Nf6
2 e3 c5
3 Bd3 e6
4 c3 d5
5 f4(図−1)
図−1
【図−1】

 白黒逆転のダッチ・ディフェンス(ストーンウォール)の形。

   
5 ... Ne4
6 Nf3 Nd7(図−2)
図−2
【図−2】

 通常のストーンウォールにおいては、黒にとってe5のマスが弱くなる。今回は白黒逆の局面なので、e4の地点が白にとっての弱点と見て切り込んで見ることに。

 もしここで白から 6.Bxe4 と交換してきた場合、6. ... dxe4 7.Nd2 b6! で、次に 8.Nxe4 だと 8...Bb7と指して黒満足。

 6. ... Nd7は、e4への戦力補充を目論んだ手。

   
7 Nbd2 Ndf6
8 0-0 Bd6
9 Ne5 0-0(図−3)
図−3
【図−3】

 白のナイトも入り込んできたが、この場所はいずれ...f6で追い返せるので、あまり影響は無い。

   
10 Qf3 Nxd2(図−4)
図−4
【図−4】

 白からe4のナイトに徹底的に圧力をかける。ここでは黒もピース交換をしかけないとまずい。

 例えば 10. ... b6? 11.Nxe4 Nxe4 12.Bxe4 dxe4 13.Qxe4とされると、a8のルックが狙われて、黒から13. ... Ba6 や13. ... Rb8 等と避ける1手を指す必要があるので、ポーンダウンの代償を取るには不十分。

   
11 Bxd2 Qc7
12 g4?! Bxe5
13 fxe5 Ne4!(図−5)
図−5
【図−5】

  12.g4?! は疑問手。
   12. ... Bxe5 とすることで白からどう取り返してくるのかを見る。
 13.fxe5に対して13. ... Ne4が強力な反撃とみこんで仕掛ける。

   
14 Bxe4 dxe4
15 Qxe4 b6(図−6)
図−6
【図−6】

14... dxe4は、何も考えずにこのポーンを取って・・・と思いながら指した手。
 しかし、白は15.Qxe4と取ってくれた。ここで取ってくれないと、13...Ne4とナイトを放り込んだ狙いも薄くなる。

 そして、図−6が問題の局面図。
   では、解答編にいってみよう。

解答編

   
16 Qxa8?? Bb7(図−7)
図−7
【図−7】

 答えは不成立。黒は一体どう咎めるのか?

 考えられる白の17手目は、17.Qxa7 ,17.Qxf8の2つである。

A)17.Qxa7

   
17 Qxa7 Qc6!
18 Kf2 Ra8
19 Qxa8 Bxa8
20 Ke1 Qg2
21 dxc5 Be4!
22 Rf2 Qg1
23 Rf1 Qxg4(図−A)
図−A
【図−A】

 18. ... Ra8のところ、18. ... Qg2?!とすると、19.Ke1 Ra8 20.Qxb6 Ba6 21.Qxa6 で白優勢。

 21. ... Be4!の狙いは、... Bd3〜... Qe2#のメイトである。

 図−Aで黒の優勢である。

A)17.Qxf8

   
17 Qxf8 Kxf8(図−B)
図−B
【図−B】

B1)

   
18 Rf4?! g5!(図−B1)
図−B1
【図−B1】

 黒の狙いは、19. ... Qc6!で黒有利。

B2)

   
18 Kf2 Qc6
19 Ke1 Ba6!
20 Kf2 Bxf1
21 Rxf1 Qa4(図−B2)
図−B2
【図−B2】

B3)

   
18 e4 cxd4
19 cxd4 Qc2
20 Bb4 Ke8
21 Rf4? g5!(図−B3)
図−B3
【図−B3】

B4)

   
18 Rae1 cxd4
19 cxd4 Qc2
20 Re2 Qe4(図−B4)
図−B4
【図−B4】

 18.Rae1のところ、18.Rfe1とすると、18. ... cxd4 19.cxd4 Qc2となる。

 以上のように、図−B1〜B4まですべて黒有利となる。

実戦の最終局面

 実戦では、B1)のラインとなった。

 18.Rf4?! g5!で白がリザインしたが、これ以降についても検討してみよう。

        
18 Rf4?! g5!
19 Rf6 Qc6
20 Kf2 Qg2
21 Ke1Be4!(図−8)
図−8
【図−8】

 白は白マスが弱すぎるので、この1手により黒からメイティングネットを張る。
 白の黒マスは自分のポーンや、動けないバッドビショップが邪魔になっている。

 対して、黒はその白マスを利用して、ビショップとクイーンが活動的になっている。

   
22 b3 Bd3
23 Kd1 Qg1
24 Be1 Qxe3
25 Rf2 cxd4
26 Rc1 Be4
27 cxd4 Qxd4
28 Rd2 Bf3(図−9)
図−9
【図−9】

 22.b3は、黒からのチェックに対し、Kd1-Kc1-Kb2 と逃げるための手。

 図−9の局面では、白はもはやボロボロの状態に。ルークの連携も無く守備にならない。

 黒の勝勢である。

without 16.Qxa8?? 〜究極のミドルゲーム(wia君談)〜

 16.Qxf8??とし、白のクイーンと黒のルーク×2の交換では、黒が優勢になるのは確実のようだ。
 では、16.Qxa8??としなかった場合について検証してみた。

図−6
【図−6(再掲:15. ... b6!まで)】

 候補手は、16.Qg2,16.Qd3,16.Qf4の3つである。

C)16.Qg2

   
16 Qg2?! Bb7
17 Qg3 Qc6(図−C)
図−C
【図−C】

 a8-h1ラインに強力な睨みを利かせたまま、黒はルークを二つとも唯一黒のオープンファイルであるdファイルにルクを利かせて テンションを維持する。

 白から仕掛ける手も難しく、さらには白の黒マスビショップは自分のポーンに遮られて動き辛い。
 おそらく互角の戦いになるだろう。

D)16.Qd3

 この、Dのラインが黒のポジションの爆発性を暗示しているようで面白い・・・。
 是非並べてみて欲しい。

   
16 Qd3 Bb7
17 e4 Rad8
18 Bf4 Qc6
19 Rfe1 cxd4
20 cxd4 Qa4!
21 Be3 Ba6(図−D)
図−D
【図−D】

 17.e4は黒の強力なライン(a8-h1のダイアゴナル)を阻止する手。

 19.Rfe1とするところ、19.Rae1?とすると、19. ... cxd4 20.cxd4 Qa4! 21.Be3 Ba6となる。黒の狙いは... Bxf1である。

 黒は21. ... Ba6とすることで、白のクイーンをe4の守りから外す。

   
22 Qd2 Qc6
23 Qg2 Qa8!
24 Rac1 Bb7
25 Bf2 Rc8
26 Rc3 Rxc3
27 bxc3 a5
28 Bh4?! Ba6
29 Be7 Rc8
30 Qb2 Qb7
31 Bd6 Bd3!(図−D2)
図−D2
【図−D2】

 23.Qg2のところ、23.Bg5?!とする手もあるが、23. ... Rd7 24.Rad1 Qa8! 25.Qe3 Bb7となり、白はポーンの利があるものの、発展させることは難しい。

 23. ... Qa8!のところ、23. ... Bd3とすると、24.Bf2で互角〜白やや有利となる。

 27. ... a5は、... Ba6-... Bc4-... b5として、ファイルをブロックする狙いである。

   
32 Bc5 Rb8
33 Be3 Bxe4
34 Qxb6 Qa8
35 Qa7 Rb1!
36 Kf2 Qd5(図−D3)
図−D3
【図−D3】

 32.Bc5のところ、32.Qg2では32. ... Qc6として、白のワンポーンアップであるが、黒がビショップでポーンを守る形にしておけば、おそらくドローになると思われる。

 32.Qg2 Rxc3?では、33.Qd2 Qc6 34.Bc5! Rxc5! 35.dxc5 Qxc5 36.Re3 Bc4 37.Qd8 Qf8 38.Qxf8 Kxf8 39.a4 b5 40.axb5 Bxb5となる。

 図−D3からは、37.Bb4と 37.Qe7のラインを検証してみよう。

D1)

   
37 Bb4?? Rb2
38 Kg3 h5!
39 Be7 Rg2
40 Kh4 Rxh2
41 Kg3 Qxa2(図−D4)
図−D4
【図−D4】

 37.Bb4??に対して、37. ... axb4??などとすると、38.Qb8#の一発メイト。

 38.Kg3のところ、38.Re2では、38. ... Rxe2 39.Kxe2 Qb5 40.Kf2 axb4で黒優勢。

 39.Be7のところ、39.Qxa5では、39. ... g5 40.Qxd5 Rg2 41.Kh3 hxg4#でメイト。

 41.Kg3のところ、41.Kg5では、41. ... f6以下これもメイト。

D2)

   
36 Qe7 h6(図−D5)
図−D5
【図−D5】

 黒の狙いは37. ... Qxa2で黒優勢。

E)16.Qf4

   
16 Qf4 Bb7
17 Rae1 Rad8(図−E)
図−E
【図−E】

 一番手堅いライン。
 白のピースは不活発だが、黒のピースは非常に良い形。

 ポーン一つ分の代償は十分だろう。形勢互角。

written by i_wia

「8. 正しい気がするミドルゲーム」に戻る
「13. チェス自戦記職人組合」に戻る