2007年4月18日
自家製粉 石挽き 手打蕎麦 「山しょう」

これまた手打ちという看板に惹かれて入ってしまった。店に入るとすぐ右側のガラス張りの部屋の中にある石臼が目に入る。そしてのし台や麺棒など蕎麦打ち道具が並んでいる。いつしか自宅にもこんな部屋を作りたいもんだと思うのですが・・・どうなんでしょう。さて、この日は会社は半ドン。午後父親が入所しているホームに行く前にどこかで昼食をと思っていたところ電柱の看板にあったのが「自家製粉 石挽き 手打ち蕎麦の看板。何しろ車で走りながらだったので全部が読めたわけではなかったのですが矢印の方向は茂庭台団地の中。そしてセブンと見た気がしたのでこれはきっとセブンイレブンのことかいなと勝手な推測の元進むとピポーン。団地の中の幹線道路沿いにセブンイレブンが・・・その裏にお店はありました。時間がお昼をとっくに過ぎていたので他にお客さんは無くゆったりといただくことが出来ました。ランチにはミニ丼が付くそうで、普通なら蕎麦やに来たんだから蕎麦でしょ。と大盛りを頼むのですが、やたらこのミニ丼に惹かれるものがあって結局かき揚げミニ丼付きのざる蕎麦にしたのであります。で、ランチ用のざる蕎麦は機械打ちの蕎麦なんだそうですが200円を出すと手打ちにも変更できるみたいでせっかくですので手打ちの蕎麦をいただいてきました。他にお客さんがいなかったからなのか皆さんにサービスだったのかわ分かりませんが蕗の塔のてんぷらもいただいて満足の昼食となりました。ここもここも細切りの食べやすい蕎麦で、自宅で作っているという辛味大根が付いていました。しかも色が紫色の見た目にも綺麗な大根でこれがまただし汁に良く合っていました。蕎麦打ちに使う水は舟形山の方まで汲みにいかれるんだそうです。家の近場にこんな蕎麦屋さんがあるなんて意外な発見でした

2007年4月12日
手打ちそば むらかみ

どうもこの手打ちという文字に最近は惹かれるものがあるのかついふらふらと入ってしまう。なんかうまそうな気がしちゃうんだよね。桜も咲き始めたことだしと、村田経由で南下、特にあてなく桜をめでながら柴田大河原方面の裏道を散策。これまで走ったことの無い道をドライブしながら写真撮影。いつしか4号線に出て白石市内へ。昼も過ぎたことだしせっかくだから温麺でも久しぶりに食うかと市内へと入って行ったとことろ突然目に入ってきたのが「手打ち蕎麦」という看板。どうせなら蕎麦のほうがいいか・・と急遽方針変換、案内にしたがって進むとすぐに分かった。手打ち蕎麦「むらかみ」。頼んだのは大盛りのせいろ蕎麦。そば粉の割合はわかんなかったけど結構腰もあり細切りで食べやすい蕎麦でありました。ただかえしがちっとしょっぱめ。お店の方もしょっぱめなので少しつけてと言っていたのですが、なんか食べた気がしない。やはり食べ方まで指示されるのはなんかなぁと思ってしまう。その人なりの食べ方があるわけで、通は蕎麦をちょっとつけてたべるのさ・・とか言われているけどそれだって程度の違いがあるわけで、僕なんかはごく普通につけて蕎麦とかえしの味が一番味わえるようにして食べたいと思うのですよ。そうすると確かにここの蕎麦だれはちょいとしょっぱいなと思ってしまうのでありました。どうなんでしょうね。

ランチ
ざる蕎麦・・手打ちに変更
かき揚げミニ丼
こぶの煮しめ
辛味赤大根
ねぎ・わさび
漬物
サービス・・ふきのとうのてんぷら