タイトル : お知らせ 投稿日 : 2007/05/26(Sat) 23:33 投稿者 : 管理人 参照先 : http://www5a.biglobe.ne.jp/~flatout/mycarlife/
テクトム追加基盤用のROMを販売計画中です。
ノーマルのワンスロットルの86インジェクションで、吸排気系チューン、ハイカム(264度程度)&ハイコンプエンジンの通勤快速仕様車であれば、フルコンを使うより、信頼度の高いノーマルECUを使った方が良いでしょう。
自分自身、テクトム追加基盤のチューニングROMとフリーダムを比較したことがありましたが、吹け上がりに遜色はありませんでした。むしろ、レブ8500rpmまでは、チューニングROMの方が早く吹けました。(フリーダムのセッティングが甘かったせいもあったとは思います)
チューニングROMを使っていた時の仕様は、エンジンは、現状と同じでIN264/EX264、1mmガスケットのハイカム&ハイコンプエンジン。
ワンスロットルで、86インジェクターで燃料ポンプ純正。
吸気が、ARCのエアインテークチャンバー&インダクションボックス。
排気が、デフ上ステンマフラー60φ。
この通勤快速仕様で、ストレスなく回りました。
(エンジンの「組み」に問題があったため、アイドルに問題ありすぎでしたが…)
技術力のないトコは、ホントにもうこりごりです…。
最後のはボヤきですね。^^;
- 関連ツリー▼ お知らせ - 管理人 2007/05/26(Sat) 23:33 No.24
- 返信フォーム