TOPへ

―Contraries cure contraries― 緑のグラジュエイション

「――これが最後です。お世話になりました」

いつもの飲み会兼打ち合わせの場にて。
ウェイバーは、前々から衛宮には相談していたことを発表した。

「『僕、この戦いが終わったら世界を巡る旅に出るんだ』か。寂しくなるよね」
「止めて下さい。死亡フラグはなしでお願いします」

不吉なテンプレ台詞を口にする衛宮を、ウェイバーは必死で止めた。

裏家業から足を洗って旅に出るのはマズい。
戦場での幼馴染と結婚する発言、または帰る頃には子供か孫が生まれてる発言くらいにはヤバい鉄板パターンである。

であるのだが、実際、この仕事の報酬をもって、旅費その他一式が完全クリアとなるのだ。


ウェイバーの学友により、時計塔に、事件の概略を報告済。
また何も求めてこないとはいえ所属の魔術師が教会に借りを作ったこともあって、魔術師の来訪は、大体おさまっていた。
それゆえ、今回の議題もまた死徒についてであった。

魔術師>>一般人>>|超えられない壁|>>死徒。

間桐臓硯にとっての美味しい順位は明確である。
連続の死徒相手ということで、やる気を覿面になくした様子の御老人の和服の裾を引っ張り、質問があるんですが――と、ウェイバーは酒を注ぎながら話しかけた。

「孫に貰ったら嬉しいものってどんなのですか?」

実際は四百歳以上離れており、衛宮・言峰どころかウェイバー自身の方がまだ実年齢差が少ないのだが、それでもおじいさんとおばあさんの気持ちは、彼が一番分る気がした。

「寄宿先の老夫婦だったか……忘れないよう、保つよう、適度な使用頻度の日用品辺り……傘とか帽子とかでそれなりに良いものはどうか」

飾られるものでなく日常で使ってもらい、なおかつある程度長持ちする。
それはまさに望みどおりであるし、それなりに良くても日用品ならば、値段に限度がある。

「それいただきます。ありがとうございます。あれ、帽子って発想がでるってことは――洋装もするんですか?」

知り合ってから三年近く経つが、彼が和服以外を着ているのは見たことがなかった。
だが確かに、彼はそもそも外国人なのだと初対面の頃から言っていた。

「洋服の臓硯さん、もの凄いダンディだよ。前、偶然空港で見かけたけど、帽子に仕立ての良いスーツでボルサリーノ! マフィア!! 他人の血を浴びて生きてます!!! という感じだった」

返答は、本人からではなかった。
衛宮のからかいを含んだ言葉に、老人は渋面を見せる。

「……褒められている気がせん」

確かに間桐は、土地に根付いた金持ちで、他人の血を浴びて生きているのだが。
マフィアではないはずだ。多分。



いつも通りの【仕事】だった。

高い攻撃特性を有する相手ではあったが、事前に調べられた能力を、彼らが発揮させてやる筈もなく。
導入も、戦闘の役割分担も、終了後の処理も順調であった。

いつもと違ったのは、標的の死徒。
別に実力が極めて高かった――という訳ではない。ただ彼は死徒としては異例な程若かった。
若い外観で百を超す死徒が珍しくないというのに、彼は実年齢と見た目が近い珍しいタイプであった。
人間として五十年弱生き、死徒となってからはまだ十年程度。併せても還暦さえ迎えていない。

ゆえに彼の――死徒の中では――まだまだ青い精神は、この結果が許せなかった。
敗北自体ではない。
あまりにも無機質に、ルーティンワークとして、幾多の類似物件の一つとして、処理されつつあることが、認められなかった。


偏執狂による標本の如く、両肩・両手足・足の付け根、各一本ずつ、胴体に二本、とどめに眉間に一本と、黒鍵により磔にされ、嬲られた。
魔力の大部分を奪われた。
更には全身を喰われつつある。

そんなどうしようもない状況で、死徒の怨嗟は弱まることもなく、嘗てないほどに、高速で自身に埋没し、僅かに残された魔力で、術式を完成させた。

人をひとり殺すには、充分すぎる術を。



散々嬲ってくれた代行者でも、魔力を根こそぎ搾り取った魔術師殺しでも、今まさにその身の『有効部分』を喰らっている蟲使いでもなく。
死徒はその絶望と怒りの矛先を、ひとり少し離れた場にいた、若き魔術師に向けた。


可視できるほどのエネルギーを持った衝撃波が、真っ直ぐに自分へと向かってくる。
『この戦いが終わったら』――確かにその言葉は死亡フラグだったが、これは酷いとウェイバーはひどくゆっくりと進む時間のなかで思った。

走馬灯が巡る。

若輩の魔術師として扱われ続けたこと。
そんな周囲を見返そうと、恐ろしい戦場に足を踏みいれたこと。戦いの日々。

走馬灯とは、死を回避しようとする本能が、今までの人生から何か助かる手段がないかと検索する現象だという説もあるが、ウェイバーとしては、無理をいうなよという気分になった。
死徒に上がった元一流の魔術師による上半身ごともっていくであろう空間断層の刃に、咄嗟に対抗できるだけの大魔術などそもそも有していない。

『生きろウェイバー』

最後に浮かんだのは、豪快な笑みと鮮烈な赤。未熟な自分を認めてくれたただ一人の王。

『すべてを見届け、そして生き永らえて語るのだ』
「うぁ……」

王は血に塗れながら、宝具の雨の中駆け抜けた。
なのに臣たる自分が、手段がないとあっさりと諦めるのか。

こんなところで死んだら最初で最後の命すら守れない。王に会わせる顔もない。

「……ぁああああッ!!」

魔術で抗せないならば、物理的に避ければいい。
ただただ屈む為だけに強化を全速力で発動し、少しでも攻撃から遠ざかる為に足を自分で払う。

血飛沫が生じる。

受けたのは余波だった。
身体が欠損することはなく、だが凄まじい量の血がウェイバーの肩口から溢れる。

視界が朱に染まる。一気に霞む意識の中で、とりあえず即死は回避できたので、あとは皆に任せようと思いながら、ウェイバーはそのまま倒れた。

それは仰向けに倒れるだけの、ただの緊急回避。
追撃を喰らえばなにもできない、無様な倒れ方だった。
だが、もう一撃を繰り出す余裕は、頭を吹き飛ばされ、上半身を隈なく串刺しにされ、下半身を一気に喰いちぎられた死徒にはないだろう。


「く、動脈をまともに」

血の池に溺れるかのように沈む青年に駆け寄った聖職者が、顔色を失う。
即死ではない、だが間違いなく致命傷。優れた治癒魔術の使い手である彼であっても、死を覆すには絶対的な魔力量が足りない。

「言峰どけ。ウェイバー! 回路をオフにしろ、今すぐに!!」

朦朧としながらも、ウェイバーは素直に衛宮の指示に従った。
いつも、真偽はともかく『納得の行く説明』をしてくれる彼が、こうも焦っているということは、それだけ自分の命には余裕が無いのだろう。

「がッ」
「おいッ!?」

それでも流石に、この展開は予想していなかったが。
噴水のように血が溢れ続ける傷に、コンテンダーの銃口が突きつけられるとは。

「あ」

躊躇いも無くトリガーを引かれ、銃声が鳴った。

今度こそ死んだ――とウェイバーは思った。
耳のすぐ横での大音量に、聴覚が一時的に消失する。

今まで見た魔銃の犠牲者たちの印象とは違い、着弾の感覚は静かなものなのだ――と知りたくないことを知った。

「なッ、これは……」
「すぐに確認頼む。おそらく中――神経や毛細血管は、適当につながってるから治せる部分は治してくれ」

既に痛みは感じなかった。先程までの、何かに引きずり込まれるような寒気も震えも止まった。
不安を煽りまくる会話内容に、おそるおそる肩に目をやれば出血も傷口もなく、ただ古傷のような引き攣れた跡のみがあった。


「うわ……え、何だコレ」
「切って嗣いだ。ただし結構適当に。励起止めてたから魔術回路には影響はないけど、普通の肉体には何か残るかもしれない」

だけど死ぬよりはマシだろうと続ける衛宮に、ウェイバーはまだ少しふらつく意識で頭を下げた。
死徒による決死の一撃を受けて生きている、それだけで十分に有難かった。

「待て。貴様の起源弾、回路が無いとダメージを受けないというのか」
「切ったそばからつないでいくから、結果として『新しい古傷』が出来る。細かいところはおかしくなる。……言っておくが、オフにされも、通常弾撃てば良いんだからな」

装甲車でもぶち抜く銃弾は、個人レベルで物理的に防ぐことはほぼ不可能。
新しい対策を得たとばかりに何事か考え込む宿敵に対し、衛宮は冷水をぶちまけるように、牽制しておいた。



怪我人と癒し手を先に戻らせて、久しぶりに衛宮と間桐という組み合わせで現場に残り、一通りの証拠および痕跡の隠蔽をしていた。
一段落ついたところで、自分でも驚いているのだが――と、間桐の老人が、独り言のように呟いた。

「……割と本気で心配しておる。何も残らねば良いのだが」

無慈悲な大妖怪が、己の裔でもない若輩の魔術師を慮った。

「残らないで欲しいですね。朽ちていく僕や、行き止まりのあなたや言峰と違い、彼は先に進んで行く人なのだから――、あ」

血も涙も無い外道な魔術師が、沈痛な面持ちで応じる。
不意にあることに気付いたようで、勢い良く顔をあげて訊ねる。

「間桐臓硯。あなたなら再生系の蟲も使えるんじゃ」
「無論だ。だが……見た目が少々アレでの」
「ああ、見た目。必要なら気にしないんじゃないかな。女の子みたいだったけど――実際は彼、かなり豪胆だ」



後始末を済ませたふたりは教会に戻り、礼拝堂で治療が終わるのを待っていた。

常識はどこかに置いて喫煙しつつ、ぼんやり考え事をしていた衛宮は、間桐臓硯が若干顔色悪く、最後列の隅っこの席で嫌そうに居心地悪そうに縮こまっている様子に気付いて、たまらず吹いた。

「実際に何かダメージがある訳じゃないんだろうに」
「……逆の立場を想像してみろ。毒を持たぬとはいえ、一面のミミ」
「ストップ。スミマセンでした」

嫌な光景を想像する前に、衛宮は会話を打ち切った。
お隣さんが貸してくれた実写ドラマにもなった名作少女マンガの少年院でのあるシーンを、脳内から振り払う。

「何、馬鹿話をしている。終わったぞ」
「あー、ご心配お掛けしました」

決まり悪そうなウェイバーは自分の足で現れた。失血の処置も済んだ様子で、顔色もほぼ戻っていた。
状態は――と目で問う衛宮に、言峰は取り繕うことなく真実を話した。

「変に絡まっていたものは、可能な限り治した。血管は問題ないはずだが、神経が少しな」
「……後遺症が残るか」

表情を翳らす衛宮に、言峰は顔色も変えずに、ああ――と頷いた。

「医学の劇的な発展がないかぎり、右手にわずかな痺れが残るな。時計職人にでもならなければ、実生活には影響ないレベルだが」

淡々とした宣告に、ウェイバーは微かに顔を歪め、衛宮と間桐は顔を見合わせた。
手が無い訳ではないと、間桐は、先ほど衛宮と話ていた内容を切り出した。

「神経蟲。最初は魔力により神経を動かすが、数年経れば完全に成り代わる――ただし、見た目がこうだがな」
「職人になる予定はないけれど――お願いします」

見せられた目の無い白く細長い蟲は、グロテスクだった。
だがウェイバーは、僅かな逡巡もせず頷き、頭を下げる。

才能という点において、彼のスタート地点は非常に低い。少しでもマイナスとなりかねない要素は抱えたくなかった。

「これからよろしく」
「……蟲に頭を下げる魔術師も珍しいのう」

少しばかり感心した面持ちで、希代の蟲使いは呟いた。
その見た目から、治癒・再生系の蟲であっても忌避されることも少なくないというのに、感謝までされるとは珍しい。

「えー、僕もちゃんと、通信用の蟲にマキちゃんとキリちゃんて名を付けて可愛」
「聞いていない。聞きたくもない」

何だか背後で、いつも通りの阿呆なやり取りが聞こえてきたが、間桐臓硯はいつも通り華麗にスルーし、細心の注意をもって蟲を埋めこんだ。



帰国を数日後に控えたウェイバーは、再び教会に来ていた。
リハビリの成果を間桐と言峰に確認してもらい、もう大丈夫だろうとのお墨付きを受けた。

「よし、ならば宴だ」

金色の財布が踏ん反り返って宣ったが、偉そうにするだけのことはあった。
それなりの店が、こんな坂の上の教会までデリバリーとセッティングまでしてくれたのだ。
金の力は偉大である。

今までのお礼です――と、結構な大荷物を抱えてきたウェイバーは、それぞれへの包みを取り出した。
それなりの使用頻度の上質な日用品という間桐臓硯の案を、彼らへの贈り物にも採用させてもらった。

「御二人は帯にしました。おばあさんとお友達に付き添ってもらいました」

ピンクでなく桜色薄桜紅梅色牡丹色、グリーンでなく萌黄翡翠青碧……脳みそが割れるかと思う膨大な和の色から、なんとか彼らの印象通りかつ性別・年齢的におかしくない色を選び出した。

「Father言峰は和装しないだろうから、マフラーと手袋です。どうぞ」
「なぜ私だけ二つも」

申し訳ないだろうと顔を顰める清貧を是とする神父に、ウェイバーはふるふると首を振って、小声で告げる。

「それでも帯の方がずっと高いんです。せめてセットで受け取ってください」

これらはコンビニのバイト代から捻出したんですからね――と、どこか誇らしげに胸を張っていた。
確かに【仕事】代からでは、一部を返却しているだけの話になるのだが。

「ふ、我には何を献上するつもりだ?」
「本当に偉そうだな。あんたに物質なんて意味ないのは分かってるよ。携帯機出して」

我は偉そうでなく偉いのだ――などと嘯く英雄サマは、割と素直に携帯ゲーム機を出した。
送信されたデータを確認した王の中の王は、それこそ珍しいことに、驚愕にて目を見開いた。

「な……けものハンターの天鱗シリーズ……だ……と」

声すら掠れた。
物欲センサーが隠し機能として搭載されているのではないかと噂されるほど、その時欲しいものほど手に入らないゲーム。
彼の黄金率をもってしても、そうそうは集まらぬウルトラレアアイテム一式であった。

「帰国したら、必然的にボクは引退だから使って欲しい。ありがとう、あんたには何度も救われた」
「水臭いことを言うな小僧。それは我も同じだ」

ふたりの間には、いつのまにか堅い友情が結ばれていたようだ。
データに込められた時間と情熱と価値は、ゲーマー同士でしか通じないものなので、非ゲーマーの大人三人は若干引いていた。


では、此方からも餞別だと、まずは間桐が取り出したものは、何の変哲も無い地味な蝶と蛾であった。

昼夜対応の盗聴セット使い魔だというそれらを、やや顔を引き攣らせながらウェイバーは有難く頂いた。
真っ当な手段ではないが、後ろ盾もなしにのし上がってくには、必要だろう――と考える程度には、彼は腹黒い連中に影響を受けていた。

「私からは聖堂教会とのツテだ。時計塔で登り出したら使うと良い」

神父の几帳面な性格が良く出た、きっちりとした美しい文字にて書かれた紹介状を手渡される。
教会と協会は、それほど仲がよろしくはない。
ゆえに、これも大事なことだと、ウェイバーは穢れだした心で受け入れた。

「で、ある程度上がったらこっち。使いやすい程度の時計塔の現実力者たちの弱み」

無造作に渡されたファイルは、何が記されているのか、非常にぶ厚かった。
今――衛宮は、とても不穏なことを言わなかったか。少々穢れた程度の心には、引っかかりまくった。

「え、弱み?」
「そう、弱み。こちらは本気で首を取る時に使う、重鎮たちの致命的な瑕」

対して取り出された薄い冊子には、厳重な――魔術的な封さえされていた。

「これは……」
「政争用だから、目を通すのも偉くなってからにするんだよ。利用するのは更に立場を磐石にしてから」
「どうやったら外から時計塔の深部を……」

一応引退してるんですよね――という、ウェイバーの虚ろな声に、衛宮は、引退済だよと笑顔で首肯した。
今のウェイバー程度の穢れでは、まだまだ重すぎる荷であったので、十分に出世し心が磨耗してから目を通そうと決めた。


「何を下賜してやろうかと色々考えていたのだがな――貴様も他の王から宝物を貰っても立場上困るだろう」

認めた他の王の臣下ゆえに、傍若無人の具現化である英雄王が珍しくも気を使ったのだという。

「ゆえに現世レベルのものだ。ルネ・ラリック――知っているか」
「んー、名前を聞いたことある……かな」

首を捻り、そう答えたウェイバーに、衛宮がさらりと説明する。

「ガラス工芸家、宝飾デザイナー。色々やってた人だね。繊細な細工が特徴で、女性受けが超良いよ。美術館とかオススメ」
「……本当に貴様は歪みのない俗物だな。いっそすがすがしいぞ」

衛宮の知識は、意外にも広く、それなりに深い。
但しその殆どが、実益と結びついてインプットされている。

「文鎮だ。神聖な牛という名らしい。なんとなくアレを思い出したのでな」
「うわ、あの子らにそっくりだ」

おそらく相当な高級品なのだろう。繊細な装飾がなされた硝子の牡牛は、嘗て空を雄雄しく駆けたあの戦車を思い出させる。
じわりと滲みかけた涙を乱暴に拭い、それぞれのらしさに溢れすぎた贈り物を抱えて、もう一度頭を下げる。

「ありがとうございます。大事にして――必要なときには躊躇わず使います」



空港での見送りは、まともな知合いの皆が居るだろうから、自分たちはこれが最後だろうと――薄暗い男たちは、別れを告げた。
ひとりひとり礼と別れの挨拶を返していたウェイバーは、衛宮の番になったところで暗がりに引っ張り込まれた。

「おそらく、君とはこれで本当のさよならだ。お世話になったね」

小声で【最期のご挨拶】だと穏やかに笑う彼に、ウェイバーは言葉を失ってしまった。
察してはいた。次に冬木に来られる頃には、おそらく彼は居ないだろうと。
だが本人から告げられると、胸が締め付けられるようだった。

「…………色々ありがとうございました。たくさん……あなたから学びました」

喉を詰まらせながら、切れ切れに、心からの礼をする。
あの日コンビニで彼に捕獲されなければ、知らないままのことも多かったろう。
彼らに巻き込まれた数々の騒動は、暴力的なまでに強制的に、ウェイバーの糧となった。



「元気でな」
「いつでも遊びに来てね。ウェイバーちゃん」
「「「「ありがとーございました、先生」」」」

マッケンジー夫妻。
そしてウェイバーが勤務していたコンビニに通ううちに、英語が話せるようになった常連客の皆様がその場にいた。

『君の教える力は異能の領域だね』

衛宮に感心と呆れとが混じった表情で言われたのだが、結局、本人が日本語を学ぶより先に、周囲が英語を覚えた。

英検○級に受かりました
外語大学への進学がきまりました

教材の宣伝文句のようなそんな礼を何度も言われ、深く感謝された。
自分はただの従業員だというのに、先生と慕い、わざわざ空港まで見送りに来てくれたのだ。

「ありがとうございました。この数年、本当に楽しかったです」

明るい日差しの中で、涙ぐんだり弾けるように笑う彼らに、平穏な一般人としての日々に、ウェイバーは別れを告げた。


機内にてウェイバーは冬木の思い出に浸りながら、なんとなく外を見た。
そして、飲み物を盛大に吹き出した。

慌てて駆け寄ってくる客室乗務員に大丈夫だと手振りで示しつつ、視力を強化して再度外を確認する。

見送り用のデッキに、猛烈な違和感と威圧感を発する一団がいた。


強風に黒のロングコートと紫紺の上着をなびかせる黒い男がふたり。
遠目にも眩い豪奢な金の髪の男がひとり。

可愛らしくすらある日傘――おそらく魔術的な防御がなされているのだろう――を差した老人がひとり。

日の下に出られないはずの老人のしている帯が、自分が贈ったものであることに気付きウェイバーの涙腺は決壊した。


彼らは、何人もの他者の命を啜り、容赦なく消した『悪』だった。
衛宮でさえ本質はともかく行動は悪人としか受け取れぬし、言峰と間桐に至っては、本質も行動も悪人そのもの。

本来は善悪など超越しているであろう英雄王も、現界を続けるにあたって『何か』しているはずだ。

ウェイバーも衛宮も、そんなことは理解した上で、何も出来ないから目を逸らしているだけだった。


弁護の余地のない悪人。殺人者たち。利害の一致による関係。

教えてくれたのは魔術の運用、人の壊し方、陥れ方、罠の張り方――そんなことばかり。
正直、散々こき使われた。
死に瀕したのは最後の一度だけだが、怪我程度ならば何度もあった。

けれど、そんな悪人たちが、利用していただけのはずの未熟な魔術師を、本人には知らせずに揃って見送りに来るほどに可愛がってくれたのは紛れもない事実だった。

実際の年齢差を考えれば、笑顔で口内にコンテンダーを捻じ込まれかねないが。
甘い祖父、厳しくも優しくもある父、年の離れた意地悪な兄、年近い気の合う兄――そんな風に思っていたことに今更ながら気付かされた。

「ありがとう……ございました。あなたたちが……どんな悪辣で、冷酷で、外道で、酷い人でも、ボクは……大好きでした」

泣きじゃくりながら、ウェイバーは、もう届かない感謝の言葉を告げた。

******************************

「……うっわー、猛烈にデレたなぁ」
「もう少し同化が進むか距離が離れなければ、神経蟲通してワシに聞こえることを教えてなかったか……」
「しかし、さり気なく酷い言われようではないか」
「言っておくが悪なのは貴様らだけだからな。我の属性は善だぞ」

まあ、しっかり届いていたのだが。