「梢月、話がある」
葉月に出先から戻ってくるなり倒れ、ずっと伏せっていた父――美月に呼ばれた。
ひとりで――そうイツ花も居ないときに来いとの言葉に、首を傾げながらも従った。
病の床に就いていた父は、自分に気付くと半身を起こした。
あれほど強かった父は、やつれていた。
それでも変わらぬ、いやむしろ研ぎ澄まされた感のある、蒼の冷たい美貌が痛々しい。
自分は父に全く似なかった。
うねる金の髪に、大きい金の瞳。見事なまでの童顔。
この一族に生まれたからには、これ以上は変わらない。
我らはわずか二箇月で、人の成人に値する姿に成長し、そのままの姿で、二年弱の短い生涯を送る。
「何用でしょう、父上」
「はは。お前は相変わらず固いな」
薄く笑う父に、濃い死の影を見て哀しくなる。
もう本当に死が近いのだと実感させられる。
初めての呪いの犠牲者。二箇月で成長しきるわれらが普通だなどとは思っていない。
それでもまだ死者は出ていないから――短命の呪いなど、存在しないのかもしれないと、悪足掻きでも希望を抱いていたかった。だが、それさえも叶わぬらしい。
「性分ゆえに」
「ふ、まあ良い。話というのは、朱点のことだ。
私は間に合わぬだろうが、お前たちは今回の大江山開門で、朱点童子を倒せるだろう、奴ならばな」
短く応じた言葉に笑みを見せながら、父は話を変えた。
おそらくはこれが本題。
だが、その言葉には含みがあった。
「父上?それはどういう意味でしょう」
「その時になれば判る。
ただ、我らは解放されるとは限らぬ事を覚えておいてくれ。そして……」
珍しく言いよどむ父の様子に、不安に思った。
常に的確に迅速に。父の指示とはそういうものだったから。
「父上?」
少し思案した後、父は諦めた様子で口を開いた。
「まあ、お前には、伝えておいた方が良いだろう。女の子たちは、怒りそうだしな」
心かららしき言葉に、苦笑してしまった。
姉の碧月と、その双子の娘である蛍月・水月は、三人とも蒼の髪と瞳を有し、父に似た静かな美貌の持ち主であったが……。
これまた揃って気性が烈しかった。
双子の父は、炎の神・陰陽児 中であるため、まだ理解出来なくもないのだが、姉の母は水の神・魂寄せ お蛍だ。水の神と冷静な父から、あの姉が生まれたのは不思議以外のなにものではなかった。
祖母・お輪は、また強い女性だったらしく、父は、その隔世遺伝だろうと笑っていたけれど。
もしかしなくとも、この一族の女性特有の気性なのかもしれないと思ってしまう。
同じく笑っていた父が、不意に真顔となって口を開いた。
「我らに呪いをかけたのは、おそらく黄川人だ。そして、あの朱点童子を倒したら、あいつを封印から解放する可能性が高い。その時に、呪いを解いてくれるかは、あいつ次第だと思う」
一瞬の衝撃。
そして、それが去った後には、なるほど、という気になった。
確かに黄川人は言っていたはずだ。今は封じられて、このような姿で現れるのが精一杯だと。
いつか奴を倒し封印が解けたら、身体が戻ると。そうしたら、君たちと会いたいと。
父は、面白そうに訊いてきた。
「驚かんな。知っていたか?」
知っていたわけではない。
彼を疑ったことも別になかった。
ただ彼は、我々に――特に父に対する態度が、複雑そうだったがゆえに。
「いえ、ただ、納得できると思いました。
彼は神々を憎んでいるような気がしていました。そして、我ら一族を愛憎半ばといった感情で見ているような気も」
そういえば彼の過去もよく知らなかった。
天界に命じられて案内人となったとは言っていたが、詳しい素性など、彼は名乗っていなかった。
「まあな。詳しくは知らんが、事情はありそうだ。迷惑な事に変わりはないがな」
父は苦笑しながら、そう言った。
そして、表情を変えて続けた。
「お前が、次の当主だ」
息を呑んでしまう。恐らくは姉よりも自分だとは思っていた。
だが、いざ当人の口から告げられると衝撃が大きかった。
「そして、黄川人が呪いを解いてくれなかった時は、代々の当主にだけは伝えてくれ。始祖は、黄川人のことを知っていたと。知らずにただ利用されていたのではなかったと」
透明な、今にも消え去りそうな笑みを浮かべて、父は続けた。
己に呪いを掛けたであろう相手を、気遣う言葉を。
長月になり、父は再び倒れた。
翌日、意識を取り戻しそうだとイツ花から聞いて、皆が座敷へ集った。
おそらくはこれが最期だと、イツ花は泣きそうな顔だったから。
「お別れの時が、来たようです」
先程までの表情とは違い、イツ花が、凛とした様子で父に告げる。
瞳にだけ、深い悲しみと慈しみを宿して。
「次代の当主を、御指名下さいませ」
「ああ、では梢月。頼む」
父は、静かな貌に、苛烈な意思を宿して言った。
それは当主の責務だけではなく、黄川人のことをも含んでいるのだろう。
「はい、必ずや」
確かに誓うと、父は微笑った。
透明な笑みだった。
それから、皆を見まわして告げる。
一族への最期の言葉を。
「俺の死を悲しむ暇があるなら、一歩でも前へ行け。
決して振り向くな。子供たちよ……俺の屍を越えてゆけ」
そして、目を閉じ、二度と醒めることのない眠りについた。
本当に眠っているだけのように、微塵の苦しみも未練もなく静かな表情で。
ただ、完全に血の気を失った肌だけが、彼の死を物語っていた。
「イツ花も、朱点童子打倒の日まで泣きま…泣きません!」
目に涙を溜めながらも宣言する。
それから彼女は、そっと涙を拭って続けた。
「梢月様、当主の方に美月様の名を継いで頂くというのはいかがでしょう。
その想い、意志が受け継がれるように」
「ああ、そうだな」
そうだな、父の真の想い、それを名と共に、当主に継がせれば良い。
泣きそうな顔を必死に隠して、イツ花は、いつも父にそうしていたように、私に問うた。
「では、美月様、今月の予定はいかがなさいますか」
「今月は、交神の儀を行う。イツ花、可能な神々は?」
考えていたことを告げると、イツ花の返答よりも先に、姉が反応した。
「梢月!いえ……美月。今回の開門の時に、朱点を倒せばいいじゃない。何故、交神を」
呪われし者たちを、これ以上増やさなくても良いだろう。
言外に、その意思を込め、姉が抗議する。それは正しく、そして間違っている。
「万一全滅しても、一族が滅びぬように。そういうことですよ」
姉には表向きの理由を告げる。
まだ闘いが続いたときの為に、強い子が必要となるから。
本当はそれがより大きな理由ではあるが、姉たちに告げることもあるまい。もしかしたら、杞憂ですむかもしれないのだから。
「では、ご用意は宜しいでしょうか?」
「ああ、大丈夫だ」
頷いているのに、イツ花はまだ小言を続ける。
やはり童顔というのも考えものだ。蒼い色彩が、父の冷静さを余計に強めていた為、童顔の私では落差が激しく、どうにも心配なのだろう。
「イツ花が、舞っているあいだは、うろうろしちゃ駄目ですよ。天界との境界を引き寄せるんですから。どこかとんでもない所に行っちゃいますからね」
「判っているって。安心しなさい」
流石に哀しくなってきた。
私はそこまで子供に見えるのだろうか。
イツ花の舞を眺めているうちに、意識が遠くなったことは覚えている。
再び意識を取り戻したときには、別の不思議な空間に居た。
一面を霧に閉ざされた、小さな社。
清浄な澄んだ大気、それは奥山の神社などの雰囲気に似ていた。
「ここは一体」
「風の神たちの住む場所よ」
思わず呟いた独り言に、女性の声が背後から応えた。
振り向くいた先に居たのは、淡い翠の髪が印象的な人だった。
その翠が示すのは風。御姿絵と変わらぬ、美しい風の女神。
「おぼろ夢子さま」
「夢子でいいわよ。なんか、固いわね。貴方」
くすりと、彼女は悪戯っぽく微笑んだ。
「よく言われます」
固いとは、家族からもよく言われること。
幼い容姿が変えられないのならばと、言葉遣いや態度だけでも正しいものをと心掛け、そのうちに癖となった。
一月間だけ、この穏やかな空間で暮らす。
時に彼女を抱き、周囲に気を張ることもなく眠り、朝日と共に目を覚ます。
戦いの無い安穏とした日々は、瞬く間に過ぎた。
温もりと安らぎというものを、初めて知った。けれども、これは限られた期間だけ許された夢だった。
「まッ、そのうちイイこともあるわよ」
僅かに涙ぐみながら、それでも彼女は微笑んでいた。
「そう願います。それとも貴女に会えた事が、そうかもしれませんね」
「口が上手いわね」
見送りに来てくれた彼女に、口付ける。
「本心です。一目ぼれですから」
わずか、一月間の仮初の夫婦。
それでも、大切だった。……愛していた。
霜月になると、イツ花が赤子を連れてきた。それもふたり。
「お喜び下さい。一度におふたり、双子のお子様です」
ふたりとも翠の髪、ひとりは瞳も翠、もうひとりは瞳は紅。ふたりとも女の子。
あの人に似てくれると良い。
軽く撫でながら、名付ける。
この子たちは、また天界に戻り、しばしあの人に育てられる。
その間に我らは大江山に挑む。
もしかしたら、これが最期のふれあいかもしれない。
「イツ花。我らが戻らぬ時は、この子らを頼む」
「美月様!」
弱気を咎めるように怒る、そんな彼女が嬉しい。
死ぬ気はない。
だが、相手がな。
「万が一の場合だ。皆、生きて帰ってくるよ」
「はいッ。おいしい御飯を用意して、待っています!」
大江山で待っていたのは、醜悪な姿をした鬼。
これが祖父を殺し、祖母を攫い、父に呪った化け物。
見れば分かる。
こいつが相手ならば――今は我々の方が強い。
「疾風剣梢月!!」
まだ梢月という名であった頃にあみだした奥義が、朱点童子の抵抗を断ちきった。
「ぶぎゃぁぁーー」
撒き散らされるどす黒い血。
汚らしい悲鳴をあげて、朱点童子の巨体が崩れ落ちた。
動かないその身体に、悲願を達成したと考えた、姉たちが涙ぐんだ。
だが、瘴気は全く薄れていなかった。いや、むしろ元より濃くなっていく。
「な、何?」
姉たちも気付いた。背を走る悪寒に。
粟立つような感覚に。
こちらの驚愕を見計らったかのごとく、朱点童子の骸が動き出した。
まるで中からなにかが抜け出すかのように……、封じから逃れるように、その皮が剥がれる。
出てきたのは、やはり黄川人だった。
彼は語る。
人と神にされた仕打ちを。
双方に抱く憎悪を。
父の言っていた事は正しい。
『何か事情はあるんだろうが、傍迷惑なことだ』
正に、その一言に集約される。
「だから、同じことをしてやっただけでは全然足りない」
最後に黄川人は、そう締めた。
十分私たちも不幸だと、思うのだけれどな。
ざわりと圧力さえ伴なった殺気が、黄川人から放たれる。
朱点童子や今までの鬼たちなどとは、桁違いの力だ。
「許さないッ、父様がどんな想いで!!」
それでも臆さずに、姉たちが斬りかかろうとする。
無茶だ!犬死に以外の何者でもない。
「姉上ッ、駄目だ!」
だが、制止は間に合わなかった。
「ふふ、ははははは」
黄川人が嘲笑っただけで、彼に飛びかかっていた三人が吹き飛ばされる。
悔しいが実力差を認めざるをえない。
「こんなに弱いのに、よくあいつが倒せたね。今ここで、滅ぼしてあげようか?」
迅いッ。
彼女たちに襲いかかった黄川人を、どうにか剣で受け止めて睨みつける。
「父の想いを汚すな」
ちらっと目をやると、姉も姪たちも、気絶をしているだけのようだった。
良かった。こんな想いを抱えたままで死ぬなど哀しすぎる。
彼女たちは、黄川人のことをよく話していたのだから。
いつか呪いから彼を解放できたら、色々なところを一緒に歩きたいねと。
もっとも彼を捕らえる呪いとは、無論鬼の力でも、そしてまた神に施された封印でもなかったということだ。
彼を縛りつけるのは、彼が自分で抱え育ててきた憎しみに他ならない。
くすくすと、笑い声が聞こえた。
見慣れた悪戯っ子のような笑みではなく、外見の年相応にはありえない歪んだ笑みであったが。
「君は、少し強いね。母親は誰だったかな」
こちらは、全力で剣を止めているというのに、黄川人の方は、余裕で話しかけてくる。
「陽炎の由良だ。それがどうかしたか?」
「可笑しいと思わないかい?どうして、こんな早くに結構な位の神と交神したのかを」
その分討伐に苦労したはずだった。
どうしてそこまでして強い力を求めたのかは、疑問には思っていたさ。
答えは、この前父から聞いたも同然だったが。
「そんなもの、父には、お前が黒幕だと、判っていたからに決まっているだろう」
おそらくは朱点童子を倒しても、何も終わらないと。
解放されぬ先を見越して、早くから苦労をしていた。
「なんだ、君も知ってたのか」
その顔で分かった。
父がこいつを憎みきれなかった理由が。
こいつは分かっているんだろうか。己の今の顔を。
「私は、『美月』だからな。
どうせ、お前をすぐに倒せるなどと自惚れていない。あと、何代もの時間が必要だろう」
彼が解放を選ばなかった以上、一族の犠牲が続く。
父とて判っていた筈だ。皆は黄川人を憎む事を。
「これからの当主は、受け継ぐ。父の――始祖の名と、その意志をな」
だからこそ、当主だけには知って欲しかったのだろう。
「へぇ、その意志って?」
「復讐に凝り固まった、愚か者に告げる必要などない」
泣きそうな顔で、それでも続ける必要などあるのだろうか。
いや、彼は戻れないのかもしれない。父が死したときから、止めることもできなくなったのかもしれない。
「ふ、まあいいさ。君たちのおかげで、封印から解放された」
そういって、黄川人は退いた。
剣を持つ腕が、震えそうなほど疲労している。
少しの間、黄川人の剣を止めていただけなのに。
「これで、君達と戦えるね」
冷笑する。
それは嘗ても、言ってくれた言葉だった。
『この封印が解けて身体が戻れば、君達と戦える』
それは私たちと共に鬼と戦うのではなく、鬼とともに私たちと戦えるという意味だったのか。
……口にしたときも、本当にそのつもりだったのだろうか。
「またな、兄弟」
彼はひらひらと手を振りながら、方陣の中に消えていった。
やれやれ、事態は父の予想の通り。
闘いはまだ終わらない……か。
特に何をするでもなく過ごしていたときに、姪の水月が訊ねてきた。
「当主様、お時間頂けますでしょうか」
どうにか大江山から生還し、数箇月が経過した。
直情的な彼女達も成人し、話し振りも態度も立派な大人になっていた。
それを促したのは、時間よりも母親の死だったのかもしれないが。
姉は、あの後急逝した。
寿命より僅かであるが早く。黄川人から受けた傷が、原因のようだった。
「ああ、構わない。どうした?」
深刻な顔の彼女を招き入れる。
「お願いがあります。交神の儀をしたくありません」
彼女の言葉に、驚かされた。
長い時間を経れば、おかしくない感情であるだろうが、まさか三代目にして交神を拒絶するものが出るとは。
「蛍月の子は、また双子だったようです。あまり子が増えても、現状では成長させる事が難しいでしょう。それに……」
「それに?」
言いよどむ彼女を促す。
「それに、私には愛する人がおります。叶わぬ思いですが、それでも他の人に抱かれたくはありませぬ」
面を上げた彼女は、もう叔父ちゃん、叔父ちゃんと、私の後をついてまわっていた幼子ではなかった。
強い意志があった。
それでも、命令すれば彼女は、交神しただろう。
しかし……、強制はしたくなかった。
私の娘が双子、そして蛍月の子も双子だというのならば、充分だろう。
一族のひとりくらい、自分の想いに忠実であっても構うまい。
「構わない。思うままに生きるといい」
「ありがとう存じます」
イツ花の呼ぶ声に気付き、そちらへ向かった。
「美月様、見てください。庭のお花が……美月様?」
イツ花が、遠くで首を傾げる。
それを疑問に思う間もなく、視界が回りだした。
「あぁーーッ」
彼女の叫ぶ声だけが微かに聞こえ、そして意識は消えた。
ここは?
「美月様」
名を呼ぶイツ花の昏い表情で、全てを悟った。
そうか、とうとう私にも来たか。
では、私も告げなくては。父に託されたことを。
「紅月をここに」
イツ花に、紅月を呼んでもらう。
次に継ぐべき者を。
「お呼びでしょうか、大叔父上」
自分の童顔は、相変わらずで、どう見ても自分の方が大叔父とは思えぬだろう。
姪の――蛍月の息子である紅月は、切れ長の瞳に、無表情で端正な顔立ちと、確かに父の系統である為、余計にそう思える。
紅月の畏まった態度が、まるであの日――父から呼ばれたときの再現のようで、苦笑してしまう。
もう、あれから随分時間が経過したのだな。
「用件は、いくつかある。一つは、お前に当主を継いでもらいたい」
彼は自分とは違い、殆ど驚いた様子を見せなかった。
ほんの少しだけ息を呑み、すぐに落ち着いた様子で問い掛けてきた。
「なぜです?私は若輩者。緋月と並んで、最年少です。それに、弓使いです」
剣士に継がすなどという決まりは無かったと思うが。
ああ、父と私と剣士が続いたからか。
「別に、剣士に継がしているわけではない。
それに私は、年齢はむしろ低い方が良いと思う。当主になる者は、なるべく少ない方が良い。黄川人の事は、憎んでいた方が楽だからな」
判らない、そういう表情をしている。
だが、本当にそう思うのだから仕方ないだろう。
「もう一つの用件を聞けば判る。
父の――始祖からの言がある。代々の当主に、伝えて欲しいそうだ」
我がままだと判っているのにな――と苦笑していた、彼の願い。
「その言とは?」
「その前に問う。当主を継ぐか?拒否権はある」
当主を継ぎたくないのならば、真実など知らない方が、楽だろう。
「その場合は、緋月ですか」
そう訊いてくるか。
水月たちだけでなく、双子というのは、他にはよくわからぬ絆があるようだ。
「そうなる。お前の方が適正があると考えたのだがな。あれは、いささか直情的だから」
「ならば、私が継ぎます。辛いことならば、なおさら」
逡巡しなかった。
辛さならば、己が背負うと断言した。
いい瞳をしている。
彼ならば、伝えても構わぬだろう。
「では、伝える。これが始祖の言葉だ」
『私には判っていた、初めて出逢った時から。
黄川人が、私に呪いをかけたことも。
あいつが、全てを憎みつつ、何かを必死に求めていることも。
だから、あいつを憎みきれなかった。
これは私の我儘と判っている。だが……、願わくば、黄川人を、救ってやってくれ』
誰も止めることなく伝えて欲しい。
呪いを受けたその瞬間から、一族の為だけに生き続けた父の、唯一かつ本当の願いだから。
黄川人をその柵から解放することは。
だから、叶えてほしい。
いつの日か。遠く先の子孫たちの手で。
|