市バスの停留所の変遷(停留所コード:351〜400)をご紹介します。
間違っているところがありましたらご教授下さい。
[ 351 ] | |
1954年8月1日 | 南浜小学校前 新設 |
1957年5月15日 | 廃止 |
1962年8月10日 | 南浜小学校前 新設 |
1973年1月21日 | 廃止 |
1990年5月16日 | 伏見警察署前 新設 |
[ 352 ] | |
1953年3月5日 | 下鳥羽 新設 |
1954年8月1日 | 廃止 |
1955年6月1日 | 下鳥羽 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1993年頃 | 移設(鳥羽街道から伏見西部第二経26号線へ) |
[ 353 ] | |
1953年3月5日 | 三町 新設 |
1954年8月1日 | 廃止 |
1955年6月1日 | 三町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1993年頃 | 移設(鳥羽街道から伏見西部第二経26号線へ) |
[ 354 ] | |
1953年3月5日 | 横大路北口 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1993年頃 | 移設(鳥羽街道から伏見西部第二経26号線へ) |
1995年頃 | 移設(北方面へ) |
1997年頃 | 廃止 |
[ 355 ] | |
1954年8月1日 | 横大路 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1991年頃 | 廃止 |
1995年頃 | 横大路 新設(実質は、横大路北口の名称変更) |
[ 356 ] | |
1954年8月1日 | 羽束師橋西詰 新設 |
1957年12月頃 | 羽束師 に変更 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2002年4月20日 | 廃止 |
2015年3月21日 | 梅小路公園前 新設 |
2019年3月16日 | 梅小路公園・JR梅小路京都西駅前 に変更 |
[ 357 ] | |
年月日不明 | 志水口 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2002年4月20日 | 廃止 |
2012年3月14日 | 梅小路公園 新設 |
2016年3月19日 | 梅小路公園・京都鉄道博物館前 に変更 |
[ 358 ] | |
1957年5月15日 | 古川町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2002年4月20日 | 廃止 |
年月日不明 | [ 367 ]菱川(南行東詰・東行東詰) を 菱川 に変更(コード変 |
更) | |
2016年3月19日 | [ 367 ]菱川 を 菱川 に変更(コード変更) |
2024年6月1日 | [ 367 ]菱川 に変更(コード変更) |
※ポケロケコードとして設定継続 | |
[ 359 ] | |
1957年5月15日 | 樋爪口 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 360 ] | |
1966年12月26日 | 上樋爪 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 361 ] | |
1966年12月26日 | 樋爪町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2023年4月12日 | 移設(午後3時、水垂上桂線旧道から新道へ) |
[ 362 ] | |
1966年12月26日 | 水垂町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2023年4月12日 | 移設(午後3時、水垂上桂線旧道から新道へ) |
[ 363 ] | |
1966年12月26日 | 大下津町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1978年10月1日 | 宮前橋西詰 に変更 |
2023年4月12日 | 移設(午後3時、水垂上桂線旧道から新道へ) |
[ 364 ] | |
1957年7月15日 | 神川出張所前 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
2013年3月23日 | 久我御旅町 に変更 |
[ 365 ] | |
1957年7月15日 | 神川小学校前 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 366 ] | |
1957年7月15日 | 下久我 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 367 ] | |
1957年5月15日 | 羽束師 新設 |
1957年12月頃 | 菱川 に変更 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1997年10月12日 | 菱川(南行東詰・東行東詰) 新設 |
年月日不明 | 菱川(南行東詰・東行東詰) を [ 358 ]菱川 に変更(コード変 |
更) | |
2016年3月19日 | [ 358 ]菱川 に変更(コード変更) |
2024年6月1日 | [ 358 ]菱川 を 菱川 に変更(コード変更) |
※ポケロケコードの設定は[ 358 ]で変更せず | |
[ 368 ] | |
1936年12月26日 | 七条壬生通 新設 |
1938年5月1日 | 廃止 |
1948年10月15日 | 七条壬生通 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1997年10月12日 | 梅小路公園前 に変更 |
2015年3月21日 | 七条壬生川 に変更 |
[ 369 ] | |
1936年12月26日 | 七条千本(中央市場前) 新設 |
1938年5月1日 | 廃止 |
1948年10月15日 | 七条千本 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 370 ] | |
年月日不明 | 月読橋 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 371 ] | |
1948年10月15日 | 大門町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 372 ] | |
1937年7月24日 | 川勝寺(臨時停留所) 新設 |
1938年8月6日 | 廃止 |
1948年10月15日 | 川勝寺 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1988年6月11日 | 廃止 |
1995年1月16日 | 川勝寺 新設 |
[ 373 ] | |
1948年10月15日 | 東側町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1988年6月11日 | 廃止 |
1990年5月16日 | 久我の杜 新設 |
[ 374 ] | |
年月日不明 | 桂大橋東詰 新設 |
1962年5月1日 | 桂大橋 に変更 |
[ 375 ] | |
1948年10月15日 | 桂大橋西詰 新設 |
1962年5月1日 | 桂離宮前 に変更 |
[ 376 ] | |
年月日不明 | 下桂 新設 |
[ 377 ] | |
1948年10月15日 | 桂消防署前 新設 |
[ 378 ] | |
1948年10月15日 | 桂駅前 新設 |
年月日不明 | 阪急桂駅前 に変更 |
1980年2月1日 | 桂駅東口 に変更 |
[ 379 ] | |
1948年10月15日 | 川島町 新設 |
[ 380 ] | |
1948年10月15日 | 樫原 新設 |
[ 381 ] | |
1948年10月15日 | 公会堂前 新設 |
[ 382 ] | |
1948年10月15日 | 三ノ宮 新設 |
[ 383 ] | |
1951年4月1日 | 中山 新設 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1988年6月11日 | 中久世一丁目 新設 |
[ 384 ] | |
1951年4月1日 | 塚原 新設 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1988年6月11日 | 油小路丹波橋 新設 |
2014年3月22日 | 油小路丹波橋・アクト京都前 に変更 |
[ 385 ] | |
1952年1月1日 | 沓掛口 新設 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1988年6月11日 | 城南宮東口 新設 |
[ 386 ] | |
1952年1月1日 | 沓掛 新設 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1982年9月1日 | 沓掛 新設 |
1983年11月1日 | 廃止 |
1986年10月25日 | 桂坂口 新設 |
[ 387 ] | |
1929年10月29日 | 玉岡町(旧道) 新設 |
1934年頃 | 高野玉岡町(旧道) に変更 |
1947年2月1日 | 廃止 |
1965年7月20日 | 高野車庫前 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1986年3月31日 | 高野玉岡町 に変更 |
1997年6月4日 | 廃止 |
2008年1月16日 | 中桂 新設 |
[ 388 ] | |
1929年10月29日 | 赤ノ宮前(旧道) 新設 |
1932年頃 | 赤ノ宮(旧道) に変更 |
1934年頃 | 赤ノ宮前(旧道) に変更 |
1935年頃 | 赤ノ宮(旧道) に変更 |
1947年2月1日 | 廃止 |
1963年11月11日 | 赤ノ宮 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1997年6月4日 | 廃止 |
2008年1月16日 | 桂徳大寺 新設 |
[ 389 ] | |
1952年1月1日 | 高野橋東詰 新設 |
1958年6月25日 | 廃止(休止とされている) |
1963年11月11日 | 高野橋東詰 新設(再開とされている) |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
年月日不明 | [ 446 ]高野橋東詰 に変更 |
2008年1月16日 | 上桂東ノ口 新設 |
[ 390 ] | |
1930年5月1日 | 川端一条 新設 |
1932年11月8日 | 廃止 |
1936年5月6日 | 川端一条 新設 |
1941年8月10日 | 廃止 |
1941年11月15日 | 川端一条 新設 |
1944年5月15日 | 廃止 |
1947年12月30日 | 川端一条 新設 |
1948年7月26日 | 廃止 |
1952年7月1日 | 川端一条 新設 |
1953年6月29日 | 廃止 |
1955年4月15日 | 川端一条 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1976年4月1日 | 廃止 |
1988年6月11日 | 竹田内畑町 新設 |
[ 391 ] | |
1930年5月1日 | 荒神橋東詰 新設 |
1932年11月8日 | 廃止 |
1936年5月6日 | 荒神橋東詰 新設 |
1941年8月10日 | 廃止 |
1941年11月15日 | 荒神橋東詰 新設 |
1944年5月15日 | 廃止 |
1947年12月30日 | 荒神橋 新設 |
1948年7月26日 | 廃止 |
1952年7月1日 | 荒神橋 新設 |
1953年6月29日 | 廃止 |
1955年4月15日 | 荒神橋 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1976年4月1日 | 廃止 |
1988年12月16日 | 烏丸札ノ辻 新設 |
[ 392 ] | |
1930年5月1日 | 川端丸太町 新設 |
1932年11月8日 | 廃止 |
1936年5月6日 | 丸太町橋東詰 新設 |
1941年8月10日 | 廃止 |
1941年11月15日 | 丸太町橋東詰 新設 |
1944年5月15日 | 廃止 |
1947年12月30日 | 川端丸太町 新設 |
1948年7月26日 | 廃止 |
1952年7月1日 | 川端丸太町 新設 |
1953年6月29日 | 廃止 |
1955年4月15日 | 川端丸太町 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1997年10月12日 | 丸太町京阪前 に変更 |
[ 393 ] | |
1930年2月7日 | 川端二条 新設 |
1944年5月15日 | 廃止 |
1947年12月30日 | 川端二条 新設 |
1948年7月26日 | 廃止 |
1952年7月1日 | 川端二条 新設 |
1953年6月29日 | 廃止 |
1955年4月15日 | 川端二条 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 394 ] | |
1929年8月1日 | 千本鞍馬口 新設 |
1932年7月1日 | 廃止 |
1937年4月1日 | 千本鞍馬口 新設 |
1938年5月1日 | 廃止 |
1953年7月15日 | 千本鞍馬口 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 395 ] | |
1953年7月15日 | 乾隆校前 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 396 ] | |
1937年4月1日 | 千本上立売 新設 |
1938年5月1日 | 廃止 |
1953年7月15日 | 千本上立売 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 397 ] | |
1936年5月6日 | 今出川浄福寺 新設 |
1938年8月2日 | 廃止 |
1938年9月29日 | 今出川浄福寺 新設 |
1941年8月10日 | 廃止 |
1952年5月10日 | 今出川浄福寺 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
[ 398 ] | |
1956年8月1日 | 今出川智恵光院 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1988年6月11日 | 伏見区役所深草支所前 新設 |
1997年10月12日 | 青少年科学センター前 に変更 |
[ 399 ] | |
1956年8月1日 | 智恵光院一条 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |
1981年5月29日 | 廃止 |
1988年6月11日 | くいな橋駅前 新設 |
1988年7月1日 | 休止 |
1996年3月30日 | 廃止 |
[ 400 ] | |
1956年8月1日 | 智恵光院中立売 新設 |
1968年1月16日 | 均一区間停留所に変更 |