<< 2000/11 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30


11/26

よく見ておくがいい、あれが戦う男の艦だ?
今日は前日の忘年会による二日酔いにもめげず、毎度毎度の メンバーで一路徳山へ向かう。目指すは晴海埠頭に接岸している 海王丸である。

海王丸 話は22日まで遡るが、会社で大島商専出身の後輩から帆船が 来るとの情報を入手した私は中学生の時以来見ていないその姿 を見たくなり、周囲のメンバーを巻き込み急遽ドライブと なったのである。

この日は午前中、友人にお世継ぎ誕生ということで、 お見舞い&お祝いに出かけた後に徳山へ向かったため、到着が 14:00頃になってしまったが、ちょうどセイルドリルを行って いたところで、展帆したところであった。

桟橋に横付けした状態での展帆ではあるが、ちょうど海からの 程良い風を受けた海王丸は実に格好良かったぁ〜♪

ただ、時間的にちょうど太陽が海王丸の後ろから照る形 になってしまい、どうしても逆光になるのがちと残念だったが・・・

その後、夜はライトアップするとの事なので、これも是非 撮らねばなるまいということで、夕方まで待って今度は 夜景撮影に突入。夜景は私の得意分野という自負もあるし、 先週の宮島でいい写真が撮れなかった雪辱戦という思いも あり、気合いを入れて撮影を行った結果、期待通りのカットも 撮ることが出来て嬉しい限りである。

それにしても、私が今使っているE-10の泣き所はシャッター 速度上限が1/640secであるというのは雑誌とかでも良く言われる 事だが、どうやら私には無縁のようである。(笑)



11/19

懐かしの母校
Xantia小僧氏が今日が我が母校である高校の学園祭だと いう情報を入手し、昨年あった友人の結婚式以来、恩師の顔を見ていない 事もあって、この際だからという事になり、いつもの面子でお出かけする。

今回、強引に休みを取った関係で家に持ち帰っている仕事も多く、 また、やっておきたいこともいくつかあったため学校に着いたのは 結局16:30という、とっくに学園祭も終わった頃だったのだが、 幸いいつものメンバーも先生達もいらして・・・何故かここでビデオ編集 方法のレクチャーをする羽目になってしまった・・・

ここでも何度か触れたことはあるが、私はデジカメにはまる前、 ビデオ編集に凝っていて、ようやくパソコンでまともにノンリニア編集が 出来るようになった頃にビデオ編集をやった経験があったのと、 その趣味を受け継いでしまったわたしの父君が使用しているPCが先生の PCと同型機であるということから、指南役になってしまった訳である。 うーむ、ここまでやってきて一体何やってるんだか・・・(笑)

それにしても、最近は高校の設備も妙に充実しているようで、校舎は 内装や外壁の塗装を一新しているし、ただのグラウンドだった場所が タイル敷きの公園みたいになっていたり、空調が完備されたりとまぁ、 この先の少子化時代に向けて生徒数確保のための設備投資をやっている なぁ〜としみじみ実感したのであった。時代も変わったものである・・・

あと、帰る前にみんなで自分達の所属していたクラブへ顔を見せたが、 いやぁ〜 一時は"機械いじりの得意で、妙にアクティブなおたくの集まり" という私達の世代が築いた?雰囲気も、女子部員の人数が増えたりした こともあって、無くなりかけていたのだが、ここに来てまたそれっぽい 感じが復活しつつあるようである。歴史は繰り返されるのだろうか・・・(爆)


11/17

岩亀倶楽部撮影会
いよいよ待ちに待った岩亀倶楽部の撮影会である。

紅葉谷公園 普通の商社である私の会社は当然の事ながら金曜日は出勤日だったり するのだが、これまでにたまった休日出勤の代休という大義名分を 振りかざし、休むことにしたのである。

前日、たまっていた仕事のうち、緊急度の高いものを大わらわで 片づけ、食事をして家に帰ると、何故かトラブルの電話がかかっていて、 撮影会をしながらトラブルの電話対応をするという、半ば強引に休みを とったツケか、さい先の悪い立ち上がり、しかも天候は前回の撮影会 に引き続き曇りという・・・ どうも今日は(も?)運が悪いらしい。(笑)

それはさておき、岩亀倶楽部のみなさんをはじめ、私のサイトの 常連メンバーは各自思い思いの場所を撮影しているなか、わたしも 順調に撮影枚数のカウントだけは増えていくのだが、下手に 教科書通りあれをやってみたり、これを試してみたりとしている ものだから、肝心の"何を撮るのか"というのが抜け落ちていたというか、 どれを見てもテーマ性に欠けるものになってしまった・・・

その後、今度は場所を変えてにんにく会に参加したのだが・・・ これがまた、過去何回か経験しているオフ会とはまったく異質 のもので、よもやこんなに多岐に渡るマニアックなネタのオンパレード になるとは思いもしなかった。(笑)

まぁ、もともと写真サークルなんだから、カメラ・写真ネタは 当然として、みんなPCユーザーだから、PCネタも解るけど、 ビデオデッキ(まぁ、これは映像機器ということで納得かな?) 車(そろそろ関連性が見えなくなってくる)・ロック(ま、音楽は 誰しも好きだからいいとして・・・)電話機(何故に?)といった 具合である。ほんと、冗談抜きでみなさんの趣味の幅広さと 知識の奥深さにはただただ感心するばかりである・・・

最後に、私の写真の出来はともかくとして、(^_^; 大半の方が初対面にも関わらず、実に楽しい一日を過ごすことが 出来ました。みなさまお疲れさまでした&お世話になりました。


11/11

社員旅行♪
東京出張が終わったかと思ったら、その翌日はいきなり下関まで日帰りバスツアー である。

海峡ゆめタワー いやぁ〜 日帰り旅行なんで大して準備するものなど無いはずなのだが、 なんといっても広島に帰着したのは23:52 自宅に着いたのは0:10である。 それから前日撮影分のスマートメディアからデータを全てPCへバックアップ し直してフォーマットをかけたり、出張向けに荷物を軽くしていたカメラバック にメンテ用の道具を入れたり、電池を充電したりと・・・ おかげでほとんど 寝る時間がなかったので、ぼーっとしたまま集合場所の会社へと向かう。

さて、今回の社員旅行であるが、どちらかといえば旅行と言うより、ただ 下関でふぐ食べて宴会しましょうって趣旨なので、撮るものといえば酔っぱらい のおじさま&おねいさま達のポートレートばっかりという(爆)ここに掲載する 訳にはいかないが、なかなかあやしいものばかりなのであった。

ただ、日頃は風景メインで撮っている私としては、スナップ撮影はこんな時 しかチャンスがないので、結構いろいろ背景をぼかすためにはどうすればよいか 考えたり、バスの中でどう光をバウンスさせたりどの程度露出補正したら良いか 考えながらなどなど、いろいろ研究しながら撮影するのであった。やはり、 日々是研究である。(笑)

それにしても、今回ポートレート風に背景をうまくぼかす方法なんか研究 しながら撮影したのはよいが、気が付けば背景を入れておきたいカットまで、 ぼかしてしまったのはご愛敬である。(爆)


11/10

最新秋葉原事情・・・かな?
ようやく研修も今日で終わりである。いつもなら18:30ごろまで講義とか実習を 受けるのであるが、今日は17:00で終わってしまった。

今回の出張にあたっては、帰りは余裕を見て最終の"のぞみ"の指定席を取っていた ので、日没後は東京駅周辺の夜景を撮るつもりだったが、それまで時間をつぶさなくては ということになり、秋葉原に出向いてみる。

東京駅丸の内口 これまでにも噂では、秋葉原はただの電器屋街から、一大おたくカルチャーの拠点 となりつつあるという話を聞いていたし、数年前にここに来たときには、秋葉原の シンボル・電器屋の迷宮とも思われたラジオ会館にアニメ・コミックを扱った店が 1店舗入っていたのだが、今回来てみると、"ボークス"・"海洋堂"・"イエローサブマリン" と、まぁ、模型雑誌をにぎわしている店などが1フロア以上を占拠する勢いで進出 しているし、コミック専門の本屋とかキャラクターグッズを扱う店等々・・・ 本当に 時代を感じさせるなぁ〜 なんて思ってしまった。

しかも、模型店といっても、私みたいなミリタリー系のプラモデルとかを扱っている 店よりも、フィギュアとかドールとかを扱っている店が多いのもすごい・・・ わたしも、フィギュアには手を染めかけたことがあるが、そっち系の人にとっては よだれたらたらものなんだろうなぁ〜と思いつつ見て回った。
(だから、見て回るなって?)

なるほど、最近は秋葉原をネタに使ったアニメも出来るはずである・・・と、妙に 納得してしまった。
(最近はそっち系に疎くなったので広島で放映してたのかどうかは謎だが・・・)

それにしても、昔取った何とかで、今でもある程度のことは解ってしまってしまうところが 悲しひ・・・(笑)

と、一通り秋葉原を見て歩き、PCの相場を見て歩いたりした後は東京駅まで 移動して東京駅と明治生命館の夜景を狙って撮影する。

このあたりは戦前のレトロな建築物も多く、しかも日本を代表するようなものが 多いので、最終日はこれを撮影すると決めていたのであった。

特に前回の東京出張で東京駅と明治生命館の2ヶ所は実際に撮影場所を押さえて いたので、これを第一目標として撮影したのだが、今回は出張の荷物と撮影機材、 しかも、わずか90分そこそこの撮影時間ということもあって、なかなか思ったほど 成果を上げることが出来なかった。

今年はあと1回撮影のチャンスがあるかどうかというところなので、ちょっと 残念である。

ちなみに、研修の結果・・・については何も聞かないでください。(爆)


11/08

お台場といえば・・・
出張も中盤戦にさしかかり、相変わらずよくわからない英語のマニュアル相手に 脂汗を流しながら、おっかなびっくり実習を繰り返す毎日である。うーん、 心臓に良くない・・・(笑)

さすがに出張初日に夜行で移動した直後、新宿のビル街を撮影機材一式持って 延々3時間も歩くとくたびれてしまい、昨日は晴れていたのに夜景を撮ることが 出来なかった・・・

レインボーブリッジ 今日は改めて、普段撮影に行かない場所まで足を延ばそうと思って、地図を 見ながら銀座の三越・勝鬨橋・東京タワー・レインボーブリッジの4ヶ所から 候補を絞り込んだ結果、撮影ポイントが多そうで、かつ移動手段がゆりかもめ であることから、レインボーブリッジに決定する。

ちなみに、いなかもんである私は、地下鉄がどうも苦手で、見通しの利かない ビル街で地下鉄の出口を一つ間違えただけで、そのまま迷子になるという経験が あるので、目的地がしっかりしている場合を除いて利用しないことにしているので あった。(笑)

さて、今回初めて訪れたレインボーブリッジであるが、正直言って、とっても びゅーりふぉー♪ でございました。橋そのものの規模とかで言えば、広島の近所には、 しまなみ海道とか瀬戸大橋とかがあるので、そこまでびっくりすることはありませんが、 橋そのものがライトアップされているのに加え、背景となるビル街や東京タワーが 非常に美しく、これはここだけでしか見ることの出来ない風景だなぁ〜と感動して しまいました。(と、ここだけですます調になってしまった・・・)

しかも、背後にはかの丹下健三が設計したフジテレビのビルとかがまたいい感じを 出していて、おのぼりカメラマンの私は、右に行ったり左に行ったりしながらシャッターを 切りまくったのであった。

その後、さらにゆりかもめでレインボーブリッジを渡った後、撮影に良さそうな場所を 求めて3駅分の距離を歩きながら、最後には浜離宮のあたりから、遠くに見える勝鬨橋 まで撮って帰るという、これでもかといいたいほどの撮影三昧だったのだが、間違いなく 10km以上歩き通続けたので、さすがに疲れた・・・


11/06

あい しゃる りたーん!
最近、妙に東京出張の機会が増えている私は、またしても東京へ 研修ということでおでかけである。

今回の出張は研修なので残業は無いだろうということで、 夜のお供として新鋭E-10を持って来た。これで東京の夜景を狙う算段である。

新宿新都心 今回の出張先は神田・秋葉原のすぐ近くという、パソコン・アニメおたく には絶好のロケーションだが、新しいデジカメ購入直後で金銭的に ゆとりのない私は、無駄遣いを避けるためにも、あえて今回は秋葉原に 向かわず、宿泊先の新宿からほど近い新都心へ早速カメラと三脚を持って ロケハンを行う。

それにしても、新宿は相変わらず高層ビルのオンパレードで、撮影した カットはほとんどが縦の構図になってしまうという・・・(と、いいつつ 掲載しているカットは横の構図だけど(笑))

せめて28mmぐらいの広角があれば、横の構図がねらえそうな気がするのだが、 こんどは歪みが大きくなるんだろうなぁ〜と悩んでしまう今日この頃・・・

ところで、肝心の研修の方であるが・・・ 何が書いてあるか解らない 英語のマニュアルと、これまでほとんど手がけたことのないWindowsCEの システム開発という、なんじゃこりゃ〜 と言いたくなる世界なので、 頭の中はウルトラQのオープニング状態である。(爆)



11/04

E-10テスト撮影スタートぉ〜
本来であれば、去る10/29に実施された撮影会がE-10のデビュー戦であったのだが、 諸般の事情により結局当てが外れてしまった為、改めて慣熟訓練を兼ねて 夜景撮影の練習に出かける。

広島高速 途中、何故か合流したボケたろー氏と共に、定例の撮影コースとなっている海田大橋 を起点にして、黄金山・広島西飛行場・観音マリーナと来て、さらに新たに基町クレド と平和公園をルートに加え、一晩での撮影枚数が90枚オーバーというなかなか豪快な 撮影練習だった。

そして、帰宅後PCにデータを取り込んでみて・・・ むっちゃきれいである。現在の ところ、まだ大容量の記憶メディアが充分揃っていないこともあって、画素数は 200万画素クラスと同等の1600×1280程度で撮影しているのだが、TruePic技術の 恩恵か、非常にノイズの少ない、なめらかな階調表現が実現できているのである。

しかも、レンズの性能もこれまで以上に良くなっているみたいで、非常にシャープ な像を映し出していて、もう気分は最高状態♪

くぅ〜 買って良かったぁ〜!!




戻る
前画面 Home 次画面
続き