【任命書】
これは中国側の随行責任者を任命するものであり、また、日本側の招聘に対しての感謝の意を表明した劇的な交流文書として関係者は感激しました。力のない市民が小さな国際交流からアジアを見た瞬間でした。そして任命された国連職員が正式に国連を代表するものであることを証明する内容となっています。※本人の要請により氏名は公開していません。
【受理証明書】
稲垣 英隆が日本側招聘人として訪日団招聘を主催する依頼を、国連華東事務局が正式に受理した旨を証明する文書です。
国連から発行された文書
この国連文書は、連合国開発計画署華東事務局が企画した日中経済親善交流会開催に際して、中国訪日団の日本側の招聘人として本会発起人、稲垣 英隆が、正式に指名されたことを証明する文書です。受理と指名は4月16日付けで国連事務局から受理通達され、実際の交流会は平成10年7月6日〜7日まで実施されました。楽しくて有意義な交流会でしたよ。
外務省の許可審査でかなり時間をとらされましたが・・・
TOPへ