2004年6月28日(月) |
デイ・アフター・トゥモロー |
地球温暖化のせいで北半球が氷河期になってしまうという、いわゆるパニックもの。だと思っていたのですが…どちらかというと親子愛ものでしょうか?最初から最後までドキドキしっぱなしで思った以上に面白かったです。でも、こおいう話って現実でも起こりうる話で、ホラーとかよりよっぽど怖かったです(>_<) こういう話を観ると、自分だったらどうするかって考えてしまうのですけど、私だったら生き残りたく無いです(^_^;できるだけ苦しまずに死んでいたいなぁと思ってしまいます。だって北斗の拳みたいな世界でサバイバルしながら生き抜く自信ないんですもの…(笑) |
2004年6月20日(日) |
リアリズムの宿 |
大阪で観ました(^_^;)長塚圭史さん主演で評判も良いのでとても観たかったのですが、地元では公開されないようなので、ちょうど舞台で大阪行く時と公開が重なってたし、会場も近いので、この機会に是非観に行かねばっっと思っていたのです。 内容は、自主映画を作っている顔見知り程度の若者二人が、ひょんなことで一緒に旅をすることになるというロードムービー。大きな事件が起きるわけでもなく、もの凄〜くまったりとした時間が流れていて、でも「わかるわかる」な笑いも満載でとても好きな雰囲気でしたvv見終わったあと、何とも言えずほのぼのした気分になれる映画だと思います。 |
2004年6月8日(火) |
海猿 |
試写会でした。とても観たかった作品なのでいち早く観れて良かったです。 試写会会場には海上保安庁のイメージキャラクター「うみまる」君てのが来てました(笑)タテゴトアザラシだそうですがまぁまぁ可愛かったです(^-^)それだけでなく、海保のパンフまでもらっちゃいました(^_^;それによると、うみまるには「うーみん」て妹もいるそうです(笑) |
2004年5月31日(月) |
トロイ |
長かったっすっっ(>_<)面白かったですけど。 最初は誰が誰だか分からなくてかなり辛かったのですが(^_^;最後は見入ってしまいました。ブラッピーはやはりカッコ良いですねvv ただ、戦争ものはやっぱり苦手です…いったい何のために戦っているのか。。憎しみは憎しみを呼ぶだけで何も生まないのに。ものすご〜く虚しい気持ちになってしまいます。。結局泣くのは女なんですよね。。あと、昔も今も上司に恵まれないのは不幸だなぁと思いました(笑) それにしても、オーランド・ブルームが演じていたパレス(だったかな?)は最低なヤツですねっっお兄さんが可哀相…(涙)でも弓を構えたときに「さすがっっ」と思ったのは私だけではないはず!(笑) あと、同行者が「トロイの木馬」の話を知らずに来ていたのにはビックリでした(^_^;言葉としては知っていたらしいのですが、意味というか云われについては知らなかったそうです。アキレス腱の云われについてと、2つ勉強になったと言っていました(笑) |
2004年5月29日(土) |
キューティー・ハニー |
本日2本目(笑) びみょ〜でしたね〜予告の方がわくわくして面白いかも…(^_^;) サトエリちゃんはとても可愛かったです。ホント作り物みたいなスタイルの良さですよね♪あんな人が街歩いてたら、絶対みんな振り返りますね(笑) こちらも岩松了さんとか松尾スズキさんとか、演劇人(しかも渋い)がちょこちょこ出てきて「おぉ☆」て感じでした♪ 及川ミッチーもまたまた出ていて、またまためちゃハマッてましたvv今回は歌も聴けて嬉しかったです(笑) なんだかもう少し面白く出来るような気がして残念なのですけど…テレビシリーズとかでやったらいいのになって感じです。 でも庵野さんにはやっぱりまたアニメ作って欲しいかも。 |
2004年5月29日(土) |
下妻物語 |
サイッコーでした(>o<)vvvめちゃめちゃ面白かったです! ロリロリファッションの深キョンはもちろん完璧に可愛かったのですけど(笑)、土屋アンナちゃんも可愛かったです♪ ストーリーも良くて、ちょこっと涙してしまいました(^_^;女の友情って、なかなか難しいと思うのですけど、こおいう関係になれたら本当にいいなぁと思います。 生瀬勝久さんや阿部サダヲさん、荒川良々さんなど共演者(ちょい役の人も)も演劇好きの私にとってはめちゃ豪華で、楽しめました♪ DVD出たら買うかも(笑) |
2004年5月21日(金) |
世界の中心で愛をさけぶ |
今日も仕事が早く終わったので映画観に行っちゃいました。と〜っても観たかったこの作品ですが、意外なほど泣けませんでした(^_^;なんでかなぁ…期待しすぎ?若い二人はとても良かったです。長澤まさみちゃんめちゃ可愛かったvvv予告でやってた下妻物語が早く観たいです(笑) |
2004年5月14日(金) |
死に花 |
仕事が早く終わったので観に行きました。めちゃベテラン豪華キャストの競演で面白かったです。かなり「そんなあほなぁ〜」な展開なんですけど…(^_^;複線の張り方は見事で最後じ〜んとしました。ちょい切ないけど頑張ろうと思える作品です。元ちとせの歌も良い感じでした♪ |
2004年5月11日(火) |
ビッグ・フィッシュ |
試写会でした。ティム・バートン監督最新作。幻想的で、でもほのぼのしていて、観終わった後心がほっこりするような映画でした。途中少し意識が遠のいたときもあったのですが(^_^;最後はちょっぴり泣けました。あぁいう風に自分の人生を振り返って、子供に語れるのって素敵だなと思います。 |
2004年4月25日(日) |
CASSHERN |
宇多田ヒカルさんの旦那さんが撮った映画ということで注目されてますが、さすがに映像は斬新で凄かったです。でもやはり少しイメージ映像っぽ過ぎる気も…(^_^;
話も結構難しくて辛いかも(>_<)て感じ(邦画は映画館では言葉が聞き取りづらいのでそのせいもあるかも)でしたが、ラストは切なくて哀しくて泣いてしまいました。宇多田さんが歌うテーマ曲もピッタリで、心に染みました。。あの歌詞も哀しいですよね(T_T) 人間とは、愚かで哀しくて残酷な生き物だなとつくづく思いました。今、戦争含め、誰かと争っているすべての人に観てもらいたい作品だと思います。ハリウッド映画などに比べて、予算もスタッフ数もかなり少ない中で制作されたということでも凄いなと思います。ぜひ世界に配信して欲しいです。 役者さんではやはり唐沢さんがさすがの演技力で一番カッコ良かったですvvあとは、雨上がり決死隊の宮迫さんがすごく良かったのと、及川ミッチーの似合いっぷりは最高でした(笑) あと劇場に着いたとき、何故か鬼束ちひろさんの曲がかかっていてビックリしたのですが、本編には使われて無くて残念でした。イメージ曲かなにかなのでしょうか。サントラもチェックしてみたいと思います。 |
2004年4月4日(日) |
アイデン&ティティ |
今日も映画に行きました。またまた宮藤官九郎脚本です。予告で観たときはめちゃめちゃ泣けたのですが、今日はそうでもありませんでした。。あまりロック魂無いのかな…(^_^;もっと昔の話かと思ったら現在だし。でもやっぱりかなり『青春』って感じで羨ましかったです。 |
2004年3月30日(火) |
恋愛適齢期 |
広告代理店の方に3月末までしか使えない映画のタダ券を戴いたので、行ってきました。「えぇ〜っっ」て展開もありましたが(^_^;全体的にはほのぼのしていて良い感じでした♪私も「愛すべき女」になりたいですvvジャックニコルソンはやはり渋カッコ良いですね〜そして可愛い(笑) |
2004年3月27日(土) |
ホテルビーナス |
前売り買ってたので行けて良かったです(笑)最初の方はミュージックビデオみたいというかイメージっぽい画が多くてイマイチ入り込めませんでしたが、最後はボロ泣きしてしまいました(T_T)草なぎくんてホント良い役者さんになりましたよね〜希望のあるラストが良かったです♪ しかし話題作の映画って、マナーの悪い人多い気がします(-_-;)今日も隣に座った人(他人/女)が、遅れて来るは全然じっと出来なくていごいごいごしてるは欠伸ばっかするは携帯開いて時間ばっか気にしてるはで超うざかったです(怒)早よ帰れーってマジ言いたかった! |
2004年3月27日(土) |
花とアリス |
ずっと観たかったのですが、やっと観ることができました♪可愛くて切なくて、最初から最後までとても好きな空気感でした。映像もとても美しかったですvvサントラも欲しいなと思ったら、CDとミニバックとKitKat(笑)がセットになったのが売っていたので買ってしまいました(^^)v |
2004年3月14日(日) |
ロードオブザリング〜王の帰還 |
本日2本目(笑)。長かったっっ(>_<)でもやっぱ感動しました。ただ「指輪物語」てわりに指輪についてのくだりが少なすぎる気が…あとフロドはあんま役に立ってないと思う!すべては周りの人(特にサム)のおかげだよなぁ〜と思いました(^_^;…なにはともあれお疲れさまでした(笑) |
2004年3月14日(日) |
イノセンス |
押井守作品といえば、高校生の頃はよく観ていたのですが、理屈っぽく難しい印象でした。久々観てみても、やっぱりとても難しい作品作られてますね(^_^;映像はとても美しく、それだけでも観る価値ありだとは思います。よく分からないのだけど、でもなんだか悲しい作品でした。 |
2004年2月21日(土) |
ゼブラーマン |
まさかホントにヒーローものだったとは…(笑)でもめちゃカッコ良かったです〜vvばかばかしぃ〜と思いつつ、最後ちょっと感動してウルっと来ちゃったし♪これから私も哀川翔さんのことアニキて呼ぼうと思います(笑)渡部さんもカッコ良かったですvv |
2004年2月14日(土) |
ジョゼと虎と魚たち |
世の中の皆さんが「指輪〜」で盛り上がっているだろう今日、こちらを観てきました(笑)とっても良かったです。泣いちゃいました。キレイゴトでなく、でも綺麗でほっこりできる映画でした♪池脇千鶴ちゃん、すごく良かったですvvパンフ800円もしたけど買っちゃいました(笑) |
2004年1月17日(土) |
着信アリ |
めっちゃ面白かったです!けっこうツッコミどころも満載だったのですが(^_^;ただ怖いだけでなく、きちんとストーリーがあったし、最後の余韻も良い感じでした。キャストも監督も豪華なのに何故あんまり話題になってない(ですよね?)んでしょう…これから話題になるのかな。。私が観たホラー映画の中では一番好きかもですvv見終わった後で「あ〜あれはそういうことか」と思うところもあったので、もう一回観に行ってもいいかも(笑)あの着メロも可愛くてちょっと欲しかったりします(笑) |
2004年1月13日(火) |
解夏 |
試写会でした。またしてもあまり泣けませんでした。切ないけどなんだか綺麗すぎて…でも言葉が優しくて美しかったのは良かったです。最後に流れるさださんの歌声もまた優しくてうるっときました。ただ古田新太さんがとても良い人そうな役を演ってたのにはかなり違和感が…(笑) |
2004年1月10日(土) |
死ぬまでにしたい10のこと |
泣くかと思いましたが泣けませんでした。あまりにも淡々としていて…自分が同じ立場だったらどうするだろうと考えてしまいますが、夫以外の人と付き合ったり、病気を最後まで隠すのはどうかと思いました。残された人たちが可哀想過ぎます…分からなくは無いのですけど(>_<) |
2004年1月2日(金) |
助太刀屋助六 |
深夜にTVでやってたので録画して観ました。テンポ良くて笑えてカッコ良くて面白かったです♪これぞ痛快娯楽時代劇!て感じvvキャストも豪華だし、なんで話題にならなかったんだ〜て思いました(^_^;それにしても真田さんはやっぱり素敵ですねvvv |