1、日 程
2003年 9月3日(水)〜10日(水)
2、訪問地
【第1回】2003/09/03〜04 初めてのミュンヘン
【第2回】2003/09/05
モーツアルトと "The Sound of Music" のザルツブルク
【第3回】2003/09/06
サウンド・オブ・ミュージック・ツアー
"The Sound of Music" Tour
【第4回】2003/09/07 博物館・教会・公園 巡り
【第5回】2003/09/08〜09 BMW博物館・オリンピア公園・3教会・ホフ庭園
3、旅行のハイライト
・BMW博物館の見学、オリンピア公園散策
・3教会巡り(フラウエン教会・ミヒャエル教会・サンクトペーター教会)
・ホフ庭園散策
4、同行者
妻、三女
5、プロローグ
昨日に続き博物館、公園、教会などを見学する計画だ。今日は、ミュンヘンにあるBMW博物館とオリンピア・タワーに行くことにした。三女が午前中は学校の授業があるので妻と私の二人だけで地下鉄に乗り出掛ける事となった。私の趣味に二輪車によるツーリングがあり、愛車が BMW R1100-RS というBMW社製の1100ccのバイクに乗っており、ミュンヘンにあるBMW博物館にも是非行ってみたいと以前から思っていた。今回は隣の敷地にあるオリンピア公園内の「オリンピア・タワー」に登ってみることにした。
午後はまた市庁舎前の噴水で待合せて、周辺の3つの教会を見学することにした。
項 | 見学の施設名 | 説 明 |
---|---|---|
1 | BMW博物館 | ミュンヘンはBMWの本拠地、本社工場とBMW博物館がある |
2 | オリンピア・タワー | ミュンヘンオリンピックが行われた跡地にオリンピア公園、 その中にタワー |
3 | フラウエン教会(Frauen Kirche) | バイエルンの王ルードヴィッヒ3世の棺 |
4 | ミヒャエル教会(Michael Kirche) | バイエルンの王ルードヴィッヒ2世の棺 |
5 | サンクトペーター教会 (St. Peter Kirche) | 王妃のミーラ |
6 | レストラン「ハッカー・ハウス」 (Hacker Haus) | ミュンヘンでは有名なレストランで夕食 |
7 | ホフ庭園(Hofgarten) | 「ルードヴィッヒ王家」の庭園 |
8 | オデオン広場(Odeonplaz) | ミュンヘン訪問で最初に来た広場 |
9 | テアティネルク教会 (Theatinerk Kirche) | 外観も立派で印象的な建物 |
6、旅程
日 程 [6日目]
|
|||||||
Hotel Hauser
出発 6:30〜8:40
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
Universitaet |
Olympiazentrum
地下鉄駅 |
BMW博物館
見学 |
|||||
8:45
|
8:55
|
9:10〜10:50
|
|||||
|
|
|
|
||||
Olympiapark
オリンピア・タワー |
⇒
|
公園内を散策
昼食 |
⇒
|
Olympiazentrum
地下鉄駅 |
⇒
|
Marienplatz
地下鉄駅 |
⇒
|
11:00〜50
|
11:55〜12:05
|
12:35〜40
|
12:50〜
|
||||
Frauen Kirche
教会内見学 13:00〜30
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
Marienplatz |
Michael Kirche
教会内見学 |
St. Peter Kirche
教会内見学 |
|||||
13:35〜45
|
13:5〜14:20
|
14:25〜
|
|||||
|
|
|
|
||||
からくり人形時計
実演なし |
⇒
|
ウインドウ
ショッピング |
⇒
|
Marienplatz
地下鉄駅 |
⇒
|
Hauptbahnhof
地下鉄駅 |
⇒
|
14:40〜15:05
|
|
15:27
|
15:32
|
||||
地下土産店
買物 |
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
|
|
Hotel Hauser |
Hacker Haus
夕食 |
Hotel Hauser
帰着 |
|||||
17:30〜
|
17:55〜19:20
|
19:55
|
[第6日目] 9/8
今日は妻と二人で出かけるが地下鉄も慣れて心配することもなくオリンピア公園のある地下鉄駅 Olympiazentrum に着くことが出来た。
(1)BMW博物館
地下鉄駅 Olympiazentrum を出るとすぐにBMWの工場があり、その敷地の一部にBMW博物館がある。駅から見て左側がBMW工場で道路の反対側(右側)にオリンピア公園があり、オリンピア・タワーが見えた。駅前には軽バイクと大型バイクが駐車してあったが全てBMWだった。またBMW製屋根付きの軽バイクは日本では見たことがないので写真に収めた。博物館入口近くに案内板があり「BMW Museum」の文字の下に10ヶ国語で同様の案内文字があったが、日本語は2番目であった。いかに日本人の見学者が多いかが計り知れた。
駅前にBMW工場 | 反対側にタワー | エンブレム/日本語表記も | BMW製軽バイク |
当初は自転車(二輪&三輪)メーカーだった。そして、エンジンを積んだ二輪車即ちオートバイのメーカーに発展し、外国に輸出するまでになる。その1ポスターにロシア向け広告があった。そこにはロシア文字でБМВ(英字のBMW),ФИНИШ(英字のFINISH)の文字が見える。
その後、BMWは飛行機のエンジンメーカーとなる。そして、当時のドイツ国営航空ルフトハンザ機の重要なメーカーとなっていく。第二次大戦中は戦闘機のエンジンメーカーとしてその名を世界に馳せる存在となった。今のBMWのエンブレムは飛行機のプロペラが廻る様を図案化したものであるし、社名のBMWも Bayerishe Motoren Werke (バイエルン・モター工場)の頭文字である。
戦後は戦前からのオートバイと自動車を主力製品として発展していく。日本では「BMWが元はオートバイ・メーカーであった」ことが意外と知られていなく、一般的には戦後の「高級自動車メーカー」として知られるところが多い。
その変遷をポスターで以下にご紹介しよう。
自転車メーカー | ロシア語BMW広告 | LUFT HANSA広告 | 自動車会社に発展 |
次は製品展示だ。展示場は螺旋状に登っていくので見た順にご紹介する。二輪車は何故かオフロード車elfがあった。オフと言ってもエンジン周辺が大きいので全体の車高が高くゲッルマン民俗のドイツ人でないと乗るのが厳しいかも知れない。
そのあとに、飛行機のエンジンが続く、プロペラ機の代表「星型エンジン」は軸の周囲にエンジンが配列されており、正面から見ると星状に見えるのでこの名がある。日本の零戦やアメリカのB29も全く同じ構造だ。次の水冷V型12気筒エンジンは飛行機の胴体を細く出来、空気抵抗を減らしスピードを向上させる利点がある。ドイツのメッサ−シュミット(ベンツ製)や旧日本軍の戦闘機「飛燕」や艦上爆撃機「彗星」(愛知航空機製)にも使われた。この技術は現在の自動車用V型エンジンそのものに応用されている。しかし、BMWは自動車エンジンにはV型は使わずに直列エンジンに拘っているのも面白い。
最後にJETエンジンの模型があったが、BMWがJETエンジンを作っていたことを私は知らなかった。
オフロード用バイクelf | 星型エンジン | 飛行機用V型12気筒 | JETエンジンも作っていた |
次はバイクと四輪車の歴史的な展示で昔のバイクが多数展示されていた。この展示での発見は、当時からBMWのバイクはエンジンがすっきりまとまっており、今のBMWエンジンの工業デザインの素晴らしさが昔から変りなく引き継がれているという事であった。
BMWは乳母車風超ミニ四輪車まで作っていたとは驚きである。日本のHONDAも元は二輪車メーカーで四輪はN360という軽自動車から始まったのだし、MAZDAは三輪トラックメーカーだった訳で、各社とも当初は「おもちゃのような車」を作っていたことには変わりない。
昔からエンジンが綺麗 | 綺麗なエンジン | 乳母車風超ミニ四輪車 | ミニカーも製造 |
最後にBMWの最新技術の展示だ。写真のようにスッキリしたデザインのトライク(三輪車)だ。トライクという名前に馴染みのない方に解説すると、BIKEのBI(バイ)は二という意味でTRI(トライ)は三という意味なので、TRIKE(トライク)即ち三輪車という事なのだ。
この小さな車にBMWの最先端技術が凝縮されている。前輪は左側のレバーだけで支えられており、この技術はBMWの新型大型二輪車の全てに使われている後輪を支えるパラレバーの技術そのものだ。バイクもそうだが「片支え」なので右側には何も無い。(写真を良くご覧下さい)
現在市販されている四輪車の展示はなかった。
トライクと私 | 「片支え」(左側) | 右側には「支え」なし |
(2)BMW本社・博物館・工場
最後にBMW本社・博物館・工場を見渡してみよう。オリンピア・タワーから工場全体までも良く見える。ボタン型電池のような形のBMW博物館の屋根には、あの「BMWエンブレム」が屋根全体に書かれていて、「BMWボタン」が置いてあるように見えた。(下の3枚目の写真)
BMW建物と私 | BMW博物館入口 | BMW本社ビル | BMW本社工場全景 |
(3)オリンピア・タワー
ミュンヘンオリンピックが行われた跡地がオリンピア公園となっており、その中に観光名所の「オリンピア・タワー」がある。広大な平野の中に立っているので何処からでも見ることが出来る。このタワーに上ると公園全体、BMW本社工場全景、周辺の住宅地、南方遥かにミュンヘンの街全体が見える。
オリンピア・タワー | 公園近くに集合住宅と戸建住宅 | 全ミュンヘン市街が見える |
(7)オリンピア公園
オリンピア・タワーを降りてオリンピア公園内を散策した。人はまばらで静かで良い。ここのベンチで持ってきたサンドイッチを食べてのんびりするのもよいものだ。将にヨーロッパ流の余暇の過ごし方だ。弁当を食べていると若いお母さんが子供を自転車の後ろ座席に乗せて散歩(?)を楽しんでいた。何故かその姿が日本と違ってセンス良く見とれてしまう。(写真参照) 犬を二匹連れたご夫婦も来られた。紐を解かれた犬は広い芝生を走り廻り時々池の中で泳いだりして犬の喜ぶ様が良く分かる。犬が我々のところにも遊びに来る。日本の飼い主と違ってドイツ人(ヨーロッパ全体)は躾をよくしているので犬は決して吠えないし市民の一員のようにさえ思える。 このような風景を見ているだけで心和み豊かな感受性を与えられるような気がした。 |
(8)フラウエン教会(Frauen Kirche)内見学
娘との待合せ前に妻と二人でフラウエン教会を見学した。この入口右には護衛の騎士に守られた「王の馬車」があった。正面入口の床には「足跡マーク」がありここから教会内を見ると「教会内の左右の窓が柱に遮られて全く見えない」ことで知られている。(2枚目の写真) 祭壇手前右に地下に降りる階段がありそこに地下の墓があり、「ルードヴィッヒ3世」の墓もある。
入口右に「王の馬車」 | 足跡マーク | 窓が見えない教会内 | 柱間には窓がある | ステンドグラス |
(9)ミヒャエル教会(Michael Kirche)内見学
マリエン広場から5分くらいのところにミヒャエル教会がありここを見学した。この教会にはルードヴィッヒ2世の棺があることで知られている。棺には「KOENIG LUDWIG U VON BAYERN」(バイエルンの王ルードヴィッヒ2世)と書かれていた。また右側の壁には「ルードヴィッヒ2世」の遺影もあった。
入口からの教会内 | 祭壇 | ルードヴィッヒ2世の棺 | 2世の遺影 |
(10)サンクト・ペーター教会(St. Peter Kirche)内見学
その又近くにサンクト・ペーター教会がありここを見学した。 ここには王妃のミーラがあり意外と見学する人がない。棺は青や赤の大きな宝石で飾られており流石王妃の棺という感じがする。しかし、そこには王妃のミーラが横たわっており目を見開いているので不気味だ。(右の拡大写真) |
(11)からくり人形時計
市庁舎のからくり人形時計は有名だ。今回は定時に何度か行ってみたが一度も動くところを見ることができなかった。しかし、望遠レンズで肉眼では大きく見えない人形を確認できたのでここにご紹介する。 これを待っている内にトイレに行きたくなった。トイレはヨーロッパでは大変気を遣わなければならない。何故なら、日本のように何処にでもあるわけではなくマリエン広場にあるデパートでも7階と地下1階に各1ヵ所しかなく探し歩くだけでも大変である。正面にある公共施設の市役所でさえトイレは有料である。因みにロンドンの一流デパート「ハロッズ」では1ポンド(約190円:2003/12現在)チップを要求される。日本のデパートではご存知の通り各階に数ヶ所のトイレがあり全て無料だ。ヨーロッパ人はトイレに行かないのかと思うくらい必須のトイレに投資をしない。この点、我々日本人には理解できないが、「フランスのベルサイユ宮殿には昔からトイレが無かった」というから推測に難くない。 |
(12)Hacker Hausで夕食
一旦ホテルに戻り小休憩してから又地下鉄に乗ってレストラン「ハッカー・ハウス」(Hacker Haus)で夕食を取った。レストラン内は落着いた雰囲気で、ビールは勿論のこと料理は大変美味しかった。
レストランHacker Haus | 又ビールを楽しむ私 | 食事 |
(13)ドイツの地下鉄車両
帰りは又地下鉄を利用してホテルに戻ったが、途中新型電車が来たので写真に収めた。ドイツの地下鉄車両はほぼ日本と同じであるが新車では日本のものより大分洒落ていた。(写真参照) |
6日目「BMW博物館・オリンピア公園・3教会巡り」は楽しく終了した。
明日はいよいよ帰国だが、午前中はオデオン広場に隣接した「ホフ庭園」を散策しよう。
[第7〜8日目] 9/9〜10
日 程 [7〜8日目]
|
|||||||
Hotel Hauser
出発 6:30〜8:50
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
Odeonplaz |
Hotel Hauser
チェックアウト |
Vinzenz Murr
昼食 |
|||||
|
10:35〜45
|
11:00〜30
|
|||||
|
|
|
|
||||
Hotel Hauser
荷物受領出発 |
⇒
|
Hauptbahnhof
中央駅出発 |
⇒
|
Muenhen Airport
駅に到着 |
⇒
|
時間待ち
本屋等散策 |
⇒
|
11:50〜12:00
|
12:15
|
12:30
|
12:35〜15:10
|
||||
ミュンヘン空港
離陸 15:30〜50
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
|
⇒
|
成田空港 |
税関チェック
通関 |
京成成田駅
電車 |
|||||
9/10 10:00〜10
|
10:30〜
|
11:15〜11:22
|
|||||
|
|
|
|
||||
日暮里駅
JRに乗換 |
⇒
|
東京駅
中央線に乗換 |
⇒
|
JR豊田駅
着 |
⇒
Taxi |
自宅
到着 |
|
12:40〜45
|
13:08
|
13:40
|
13:50
|
[第7日目] 9/9
今日は帰国の日だが午後の出発なので、午前中はオデオン広場に隣接した「ホフ庭園」を散策することにした。
(1)ホフ庭園(Hofgarten)
オデオン広場に行く途中「ルードヴィッヒ1世」の像があった。この街には広告塔以外の広告はないので街は大変スッキリして綺麗だ。オデオン広場に隣接してホフ庭園(Hofgarten)があり、「ルードヴィッヒ王家」の庭園であったところだ。今でも花が咲き綺麗に管理されている。
ルードヴィッヒ1世像 | 広告塔の街 | 広く美しい庭園 | 静かな庭園 |
庭園の中央には「緑屋根の円形ドーム」があり、その内部にも細かな造作がされており王様の庭園ならではの贅を尽くしたものである。
外の景観 | 柱部分の造作 | 良く見ると | 魚は貝殻で装飾 |
この小径を通り抜けると中央に大きな石造り、両側には大きな温室のようなガラス張りの建物が見えた。「これは何だろう」と近づいて見るとその手前に又異様な石の建造物があった。階段を下りて半地下のような所に行くと「横たわった兵士像」があった。勇敢に戦った兵士の慰霊の建物なのだろうが、外観からして大変不気味な感じがした。
温室のような総ガラス張りの建物は施錠されていて入場できなかったが、この石の柱には「第二次大戦当時のものと思われる多数の銃弾の跡」があった。その建物の前には「バイエルンの英雄の像」があった。
両側が温室これは何だ | 不気味な建物 | 最下部に兵士の寝像 | 英雄の銅像 |
気分が鬱になったので別の広い道を通って出口に向かったが、途中からの景色が又素晴らしい。しかも、人通りは殆どないので静かに鑑賞できる。ベビーカーを押した若い女性が通りかかったがそれだけで「絵」になるというものだ。(写真参照) ここから見る「テアティネルク教会」(Theatinerk Kirche)も素晴らしい。
広場に出て、あのミュンヘンの広い道路とオデオン広場を見ると、最初(9/3)にミュンヘンを訪問したときの感動が甦ってきた。心の中で「さようならミュンヘン」「さようならオデオン広場」と口ずさんでいた。
長閑な庭園内の母子 | 定番の教会 | さようならミュンヘン | さようならオデオン広場 |
これで「ミュンヘン&ザルツブルクの旅」を終了する。