【私の趣味】 合気道 Aikido

【合気道合宿稽古】
Ver.1.1 2005/08/18
Ver.2.1 2005/08/27

合宿会場になった富士の宿「おおはし」
 2004年8月14日(日)〜17日(水)山梨県・河口湖畔・富士の宿「おおはし」(ホテル「大橋」)において、私が所属している合気道紫水会松風塾の「合気道合宿稽古」が行われた。

【1日目】昼食後、稽古
 車に分乗して、中央道・河口湖ICを降りて、恒例の河口湖畔のレストラン「みはらし亭」に集合だ。 本日は晴天でこの河口湖畔でも大変暑い。11:00に到着し、全員集合まで30分ほど早いので「みはらし亭」でコーヒーをオーダーして待つことにした。全員集合後、一緒に昼食を取った。私はこの合宿時の定番「わかさぎ定食」\1250を食した。食後少々歓談して合宿会場に向かった。
 午後から、合気道稽古が始まり、14:00〜17:00 基本技(正面、横面、逆横面、突き、蹴り、素振り)等稽古した。今回のテーマは「一教」で原理から本当の基本を学んだ。
 最後に「連続 受け100本、投げ100本」で終了した。

 稽古終了後は温泉に浸かり、夕方の美味しい料理とお酒を楽しんだ。
 夕食後、近くの公園で「恒例の花火大会」をして楽しんだ。外国人観光客3人も我々の花火遊びを見て楽しんでいた。
 Excuse me. Where are you from?  3人はフランス人、パリから日本に来られて、長崎、広島、名古屋、東京を観光し最後に富士山の美しいこの河口湖畔に来られたとのこと。逆に「あなたはパリに行った事がありますか?」と聞かれたので「私は2度行きました。シャンゼリーゼ通り、サクラクーレ寺院、ノートルダム大聖堂、ベルサイユ宮殿が印象的でその中でも「ベルサイユ宮殿」が特に好きだと答えた。近親感を覚えたらしく嬉しそうに応対してくれた。彼らが帰るとき律儀にも3人揃って私に礼を言いに来た。Have a nice trip.

【2日目】終日、合気道稽古
 この日は終日稽古で、第一教の稽古をした。午後には剣の稽古も加えた。最後に「連続 受け200本,投げ200」をして終わった。(先輩と私の63歳組は「受け130本,投げ130本」)
 入浴、夕食後、片手相撲をトーナメントで行ったが、優勝者は20歳の学生達ではなく、中年組みの「親爺力」だった。

 左の写真は学生の自由稽古「中段突き」が入った瞬間

気を入れて汗の飛び散る荒稽古

【3日目】
 午前中、黒帯組みは「合気道の指導法」を受講。昨年同様、学校のように師範が「初心者をどのように指導していくか」という指導法の基本を教わった。私を含めた白帯組は先輩から一〜四教の特別稽古を受け大変勉強になった。
 この授業のあとで参加者全員で師範を中央にして記念撮影をした。
 午後は本格的な稽古でテーマは「一教」(裏技の基本から変化入り身へ)である。
 最後に「連続 受け300本,投げ300」をして終わった。白帯の若い女性二人も良く頑張り終了後自ら涙の感激をしていた。(先輩と私の63歳組は「受け200本,投げ200本」)
 夜は、最後の大宴会では豊富な酒により饒舌な懇親が夜遅くまで続いた。

【4日目】朝食後、現地解散
 昨夜は懇親会で大いに楽しみ、合宿稽古は大過なく終了し。現地解散となった。
【私事】
 最終日は午前3時半に小用のため目覚めた後眠れないので、4:00〜30温泉に浸かり、6:00〜20再度温泉に浸かたので疲れが良く取れた。6:50〜7:20 一昨夜花火をした公園周辺を散策して数枚の写真を撮りその季節感を楽しんだ。

河口湖の朝 7:00am 花時計ならぬ「花かざぐるま」 雑草の中の月見草

雑草と競い宵待つ月見草

[使用カメラ] CANON Kiss Digital
[使用レンズ] CANON EFS Zoom 18〜55mm(35mm フィルム換算 29〜88mm)
MT=4

「合気道の履歴」に戻る
「趣味の目次」に戻る