|
天外魔境II 卍MARU |
|
1 | タイトル |
ゲーム中では 画面四隅から中央に向かって飛び込んでくる火焔のCGアニメに合わせて、低弦と 高弦のトレモロ、それに続くドラによって猛々しく始まる。ゲームのコンセプト である「西洋人から見た東洋」に沿った、オリエンタルな雰囲気を放っている。 裏では久石さんお得意のミニマルなリズムが打ち込まれている。 Written by mohex2 |
|
1 | オープニング(宇宙空間) |
宇宙空間から始まる、ストーリーを紹介するムービーと共に流れている。鉄を叩く 槌の音を連想させる音色とリズムによるイントロで始まり、弦楽器と管楽器、エレキ ベース、プサルテリのアンサンブルが東洋ファンタジーの世界を描写し、ゲームの 壮大さを予感させる。 Written by mohex2 |
|
1 | 卍丸のテーマ |
主人公・戦国卍丸のテーマ。オープニングのテーマを小規模編成によって変奏したと いった趣。主人公ならではの趣向といった所。 Written by mohex2 |
|
1 | 極楽のテーマ |
脇役その1、怪力男・極楽太郎のテーマ。キャラクターの楽天家、怪力、大食漢、大男 を表すが如く、トロンボーンとおぼしき音色がひょうきんなメロディーを奏でる。 Written by mohex2 |
|
1 | カブキのテーマ |
脇役その2・カブキ団十郎のテーマ。派手なキャラと二枚目、女性に人気。イントロは 歌舞伎の基本「いよぉ〜」から始まる。ひたすらに歌舞伎をイメージさせるリズムと 音色だが、シンセの音が加わり、西洋的東洋史観なテーマになっている。 Written by mohex2 |
|
1 | 絹のテーマ |
ヒロイン・絹のテーマ。薄幸の美少女で、人間の母親と酒呑童子の父親の間に生まれる。 ある事件により両親を失い、ガラスのように脆い自我を持つ。深い悲しみの奥底には、 本当の名、「鬼怒」が表すように、怒の感情を秘める。シンセ音とハープのアルペジオが 絹の悲しみを奏でる・・・。 Written by mohex2 |
|
1 | Lマップ(通常) |
弦楽四重奏とフルート、タンブリンのシンプルな構成によるフィールドマップのテーマ。 素朴で、何かを求めて旅路を行く情景を描いている。 Written by mohex2 |
|
1 | 破滅への確実な歩み |
1 | 根の進撃 |
1 | 鋼鉄城のテーマ |
1 | 殺意 |
1 | ボスバトル |
1 | Lマップ(聖剣有り) |
ゲーム終盤で最後の聖剣を手に入れた後に流れるフィールドマップのテーマ。Lマップ (通常)のフルオーケストラ版となっている。メロディーはマリンバ、弦、管の間で、 時には受け渡され、時にはアンサンブルとなって、色彩豊かに勇壮に展開される。 Written by mohex2 |
|
1 | 機械獣デベベ |
1 | 魔獣 |
1 | 神への挑戦 |
1 | エンディング |
エンディングのムービーの展開に合わせ、オープニングテーマから始まり、Lマップ(聖剣 有り)、極楽(ブラスバンドが格好良い版)、カブキ(大人しい版)、絹(オーボエ版)の 各人のテーマ、そして再びLマップ(聖剣有り)、オープニングテーマへと曲が次々と受け 継がれて終了する。 Written by mohex2 |
|
1 | のどかな村 |
1 | 活気あふれる城下町 |
1 | 根の一族に殺された者たちへのレクイエム |
1 | 盆と正月のテーマ |
1 | 世捨て人のテーマ |
1 | 桃源郷 |
1 | 知的静寂 |
1 | 霊験あらたか |
1 | 神聖な空間 |
1 | 激闘 |
1 | 死闘 |
1 | 果てなき戦い |
1 | 静寂の中を進む |
1 | 闇に潜む魔物 |
1 | 邪心崇拝 |
1 | 生き物の腹の中へ |
1 | 死闘の予感 |
1 | 悪の楽園 |
1 | ワタシのんきな宣教師 |
1 | 金、それが人生 |
1 | ナルシストのテーマ |
1 | ナルシストの剣舞 |
1 | 大いなる馬鹿 |
1 | 高速飛行する乗り物 |
1 | 地上軽量級の乗り物 |
1 | 地上中量級の乗り物 |
1 | 地上重量級の乗り物 |
1 | 潜水艦 |
1 | 間抜けな乗り物 |
1 | 聖剣はわが手に |
1 | 暗黒の歴史 |
1 | したたかな女たち |
1 | 商店街 |
1 | 巨大な味方登場 |
1 | 仲間の死を越えて |
1 | 神との別れ |
1 | 武装 |
1 | 魔物の潜む洞窟 |
1 | EXTRA 1 |
1 | EXTRA 2 |
| ||||||||||||
Written by mohex2 at 2000.11.9 最終改訂2000.11.13 無断転載を禁じます。 Copyright(C) 2000 by mohex2 |