ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
1人1マップノーダメージプレイレポート
前へ MAP24 MAP25 MAP26 MAP27 MAP28 MAP29 MAP30 モースの塔 次へ
第2回編成
☆まだ戦闘で使ってないユニット
リュナン軍…リュナン・エンテ・メリエル・フラウ・リシュエル・バド
ホームズ隊…ホームズ・サーシャ・リー・プラム・メル・ユニ・シャロン・ビルフォード・ライネル・リーリエ・シロウ・ロファール・ザカリア
☆もう戦闘で使ってしまったユニット
リュナン軍…クライス・アーキス・マーテル・サン
ホームズ隊…その他全員
→リュナン軍はこれしかいないと、どこを誰でやるかバレバレな気がしますが、そこは気にしない方向で。戦闘で使ってしまったユニットに関しては、ほとんどが支援要員で、あとは面倒なのでとりあえずホームズ隊に詰め込んどくか、という感じ。
☆重要な武器(専用武器は除く)
リュナン軍…マンゴーシュ・シールドソード・サンダーソード・☆記憶の杖18
ホームズ隊…マンゴーシュ・シールドソード・マスターソード・鉄の槍(14)・ピラム(☆)・☆記憶の杖12
→まず注目はやはり☆記憶の杖の動向。当然両軍に1本ずつ入れますが、ここでは多い方をリュナン軍に入れます。理由はそうですね…修理の都合上と言っておきましょう。必殺武器は、鉄の槍をホームズ隊に。本当は剣の方が必殺値が多いので、そっちを使った方がよかった気がしますが、なにぶん呪われてしまったもので(^^; マンゴーシュとシールドソードはどちらでも何かと役に立つものなので、1本ずつ。残りの3つについては、攻略のポイントになる武器なので書きません。マスターソードについてはブラードの秘密の店で買ってもいいんですが、リュナン軍では不要かなと思ったので、最初から入れておきました。
☆汎用アイテム
リュナン軍…皮の盾4・鉄の盾10・リペアハンマー2・橋のカギ3
ホームズ隊…皮の盾63・鉄の盾24・リペアハンマー2・扉のカギ・金貨の袋1
☆レアアイテム
リュナン軍…DEFプラス
ホームズ隊…ランのてかがみ・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・☆ギルドのカギ3
→基本的にはリュナン軍は必要最小限、他はすべてホームズ隊というスタイルですが、鉄の盾はホームズ隊では購入できないため、ホームズ隊で必要な分を計算して、残りをリュナン軍ということにしました。この中で、リュナン軍では、とにかく重要なのが橋のカギ。2つで十分ですが、ホームズ隊で使う予定もないので3つ持たせてあります。あとDEFプラスも必須。これがないとクリアできません。一方ホームズ隊では、必須なのはアレですね。パラメータアップのどれかを使います。クラスチェンジ系はほとんど売却用。
☆ゴールド
リュナン軍…0G
ホームズ隊…33963G
→リュナン軍では特に買うものないので、全額ホームズ隊で問題ないです。
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
フラウ ペガサスナイト 1 24 7 5 11 5 8 8 5 7 マンゴーシュ・細身の槍・短剣・短剣/皮の盾4
※「再移動」を持っています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
リュナン・エンテ・フラウ・サン・マーテル
☆マップタイトルの由来
リーヴェの大河によってペガサスナイトの利点が最大限に利用できるので。何度やってもドルムのアホさには頭が下がります(爆)
☆フラウを選んだ理由
このマップは自分から積極的に向かってくるのが増援の弓兵だけで、しかも橋を上げてくれることにより敵側とリュナン側が完全に分断され、飛行ユニットの再移動を駆使すればまったく攻撃を受けずに進んでいくことができます。もちろん飛行ユニット以外でもクリアできますが、今回はノーダメージだし、さらに民家を守らないといけないため、飛行ユニット以外では相当厳しいと思われます。まあロファールとか使えばどうにでもなるでしょうが、もちろんそんなわけにはいかないので。というわけで飛行ユニットの誰かということですが、まずラフィンは既に使ってるし、仮に残ってたとしてもこんなマップで使うのはもったいないので却下。よってサーシャ・マーテル・フラウの3人の誰かということになりますが、マーテルは既に使っているのでダメ。そしてサーシャだとかなり難易度が上がってしまい、またサーシャはホームズ隊に入れたいというのもあったため、ここはフラウとしました。
☆インターミッション中の準備
準備とは言わないかもしれませんが、バルト要塞で☆オーラレインを入手。つまりメリエルとリシュエルはリュナン軍です…って、まあこんなのとっくにばれてると思うけど(笑)
☆レポート&攻略法
基本的には「真」のマーテルと変わらないので、レポートでもコピペの部分がありますが、もちろんノーダメージということで、より慎重な作戦が必要になります。さて、ここでは4ターン目の終わりに橋を上げるソルジャー、6ターン目の終わりに盗賊が登場します。ソルジャーを倒すのはさすがに難しいし、橋を上げてくれた方が便利なのでこれは無視します。
ということでまずは盗賊対策からですが、どこで倒すかというのが最大の問題になります。民家の付近まで来てから倒すとか、橋のあたりで倒すとかいろいろ選択肢はありますが、そうするとボウライダーの攻撃範囲に入ってしまいます。これは非常に危険なので、思い切って出現直後に倒す策に出ます。盗賊はHP20・守備1・攻速2なので攻撃21以上か攻撃11・攻速7以上あれば一撃で倒せます。このうち前者は無理なので、後者です。これができる武器は細身の槍と鉄の剣だけなので、命中率の高い細身の槍に決定。これだと命中71%なので、倒せる確率はほぼ半分です。
さて、これで攻撃面はOKですが、問題は守備面です。とにかく盗賊の出現ポイント付近はストーンヘッジが大量に配置されているので、非常に危険です。さらに中洲のドルム軍団の攻撃範囲の問題があります。ここはちょっと厄介なので、盗賊の左のマス(フラウが攻撃するポイント)をFとして書いていきます。まず、ストーンヘッジの攻撃範囲はFの4マス左までです。次に中洲の敵の攻撃範囲はFの3マス左と4マス左。ここでフラウの移動力は7。盗賊を攻撃して再移動ということを考えると、「0+7」「1+6」「2+5」「3+4」の4パターンが考えられます。ここでこのうち3+4のパターンは中洲の敵に攻撃されてしまうので却下。他なら中洲の敵には攻撃されませんが、2+5のパターンが一番攻撃を受けず、さらにサンの支援を使うことができるので、2+5がベストです。
というわけで、6ターン目までにサンをAの5マス左、そしてフラウをAの2マス左に待機させます。このときマンゴーシュを装備させるとストーンヘッジの命中率はゼロになるので、攻撃してきません。7ターン目、まずはサンを左へ避難。そしてフラウはAへ移動して盗賊を撃破し、5マス左へ移動すれば誰からも攻撃されません。なぜ5+2でなく2+5にしたかといえば、それは7ターン目は盗賊を攻撃するために細身の槍を装備していないといけないからです。これだと当たる確率が出てくるので、2+5がベストというわけです。
ではここからどうするかということですが、とりあえず盗賊を倒せば民家の安全は保障されるので、急ぐ必要はありません。ここでドルムが橋を上げて中洲に閉じ込めるという策に出ますが、これによって増援ボウライダーはこちらに向かってこれなくなります。そのため出現場所から動かず、増援は2人しか出てきません。そのため敵は分断され、こちらはペガサスなのでやりたい放題という大変おもしろい状況が出来上がります(笑)
これにより、制圧までに倒さないといけない敵は中洲のボウライダーと上のガードナイト、増援ボウライダー、塔の上のボウナイト、マップ右にいるボウライダー、制圧の邪魔になるストーンヘッジ2体、民家前の傭兵、そしてドルムの計10人ということになります。しかし直間両用武器を装備している敵がいないため、川や民家を利用した再移動を使えば、9割以上の確率でドルム戦までたどり着くことが可能です。そこで、ここで盗賊から入手した金貨の袋を吟味します。盗賊を倒すまでにかかる時間なんてのはたかが知れてるし、この後の失敗率も低いので、ちょうどいい機会だと思います。たださすがにブラードほど簡単にはいかないので、3500Gぐらい行けば十分でしょう。まあ、そこまでこだわらなくても十分足りるとは思いますが。
さて、では攻略の続きに行きますが、まずフラウではドルムはおろかボウライダーさえも一撃で倒すことができないので、遠癒しの杖が非常に厄介になってきます。しかしこのマップは司祭が2人いるため、お互いの傷を回復できてしまいます。もちろん司祭も一撃では倒せないので、残念ながら遠癒しの杖を使い切らせるという策しかありません。
ということで、中洲のボウライダーを利用して遠癒しの杖を使い切らせます。もちろん増援ボウライダーでもできますが、中洲のボウライダーのほうが動かないので楽です。連続必殺が出ると倒してしまう可能性があるので、攻撃力の低い短剣がベスト。遠癒しの杖が尽きたら中洲のボウライダーを撃破し、上のガードナイトを手槍で撃破。続いて増援ボウライダーは、上の跳ね橋付近に待機して誘導し、ある程度近づいてきたら増援ボウライダーが攻撃できない川の上に移動し、ヒット&アウェイで倒していきます。これで向かってくる敵がいなくなったので、跳ね橋を2つ降ろし、リュナンと支援役を移動させます。塔の上のボウナイトを直接攻撃のヒット&アウェイで倒し、続いて民家下のボウライダーと対します。
このボウライダーは、一撃で倒すのはよほど成長がよくない限り無理なので、いったんおびき出すことにします。よってここだけ攻撃を食らわざるを得ませんが、マンゴーシュ装備で、サンとマーテルで支援すれば、命中は1ケタに抑えられます。ここで、ポイントはどこからおびき出すかということですが、これはボウナイトがいた塔の上がベストと思われます。するとボウライダーは塔の2マス右に移動してくるので、鉄の槍などで攻撃し、再移動で塔の左のマスへ。こうするとボウライダーは民家へ回復に向かい、回復が終わるまで攻撃範囲に入っても動かなくなるので、それを利用して近づき、民家に釘付けにしたままヒット&アウェイで撃破。続いて傭兵をサンとマーテルで支援しながら手槍のヒット&アウェイで撃破し、民家を訪問し、いよいよ拠点攻略に入ります。ちなみに逃げ出す司祭はほっといて問題ありません。
拠点を攻略するにあたって、まず制圧に向かう上で邪魔になる、塔の上のストーンヘッジ2体を倒さなければなりません。しかし、おそらくここまでのレベルアップでマンゴーシュ装備なら命中ゼロになっているため、マンゴーシュ装備でストーンヘッジの近くに移動し、エストックで撃破して再移動離脱というパターンを使えば、確実に突破することができます。
ということで、これでいよいよドルム戦に入ることができます。しかし、これがなかなか強い。とにかくノーダメージで倒すとなると、手槍かピラムで攻撃することになりますが、当たらない上にダメージもたいしたことないので、運よく必殺が出ないと蓄積されていかないんです。しかし、ドルムは攻撃力が14しかなく、こちらの守備が7以上あれば、鉄の盾で弾くことができます。よって、1回食らうのはあきらめ、反撃鉄の剣(必殺)で勝負するのがベストと思われます。逆に守備が6以下なら、シールドソード。まず手槍かピラムで必殺が出るのを待ち、ある程度ダメージを与えたらシールドソードを装備して隣に待機し、反撃でダメージ蓄積させて…というパターンになります。守備が6以下で、さらにシールドソードで追撃が出ない、もしくは攻撃力が全然上がってないようだとかなり苦しみますが、こればっかりはどうしようもないです。
ドルムを倒したら、最後に手槍でソルジャーを倒し、橋のカギを手に入れます。これは取らなくてもいいですが、取るにこしたことはないので。ちなみに倒せなかった場合は即制圧逃げです。あと、一応ここでリシュエルにDEFプラスを使っておきました。まあ、使用マップに入ってからでもいいんですが、ここで使っちゃった方が後々リセットの手間が減るので。
☆使用アイテム
鉄の盾1・金貨の袋1・DEFプラス
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖35・皮の盾33・鉄の盾50・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋6・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書
☆残り汎用アイテム/ゴールド(リュナン軍)
皮の盾4・鉄の盾9・魔法の盾8・リペアハンマー2・おまもり・橋のカギ2/3876G
☆残りレアアイテム(リュナン軍)
☆記憶の杖18・ナイトの証
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
フラウ ペガサスナイト 13 33 12 9 19 6 14 12 9 7 手槍・ニードルスピア・マンゴーシュ・ピラム
※「連続の技」「再移動」を持っています。
☆感想
ここは楽勝かと思ってましたが、意外と難しかったです。といっても失敗する可能性があるのはドルム戦だけで、あとはミスさえしなければ確実に突破できるんですが、とにかくダメージを受けないようにやっていくのがすごく面倒なんです。でもって成長率が悪いとドルム戦で運に頼らざるを得なくなるので、なんというかむかつくマップなんですよね。敵が1回も攻撃してこれないのは非常に気分がいいんですが、作業的にはつまらないので。ドルム戦の前で1回セーブすれば余裕だと思うんですが、先にどんなことがあるかわからないし、使わなくていいところは使わないで突破していきたいので。
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
リシュエル まどうし 8 24 0 10 9 9 11 9 13 5 ☆サンフレイム/鉄の盾9
※「地聖の技」「疾風の技」を持っています。 ※「DEFプラス」を使っています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
リュナン・エンテ・リシュエル/リベカ・ナルサス
☆マップタイトルの由来
サンフレイムで、硬いから。それだけ。
☆リシュエルを選んだ理由
ここはコンドル隊がかなり強く、こちらも相当な強さが要求されます。まず避ける戦法を取るとなると、問題になってくるのがコンドル隊の支援効果。5人固まられると命中が140などというとんでもない数値になるため、一撃で倒せる攻撃力がないと話になりません。となると、やはり考えられるのはエリシャでしょう。エリシャなら、確実に一撃で倒すことができます。しかし、エリシャは辺境の戦士をつけても☆ブレンサンダ装備の初期パラメータで回避21しかなく、支援も受けられません。これで1人ずつ戦えるならいいですが、どうやっても2〜3人は同時に戦わなければならず、さらに向こうは支援を使ってくるので、鬼のような低成功率になります。あまりにも厳しいので、弾く戦法を考えると、鉄の盾を考慮しても守備19が必要。これもかなりきつい数字ですが、リシュエルならDEFプラスを1つ使えば達成できるので、ここはリシュエルに行くことにしました。
☆レポート&攻略法
まず、コンドル隊の出撃条件が「1人だけ先行している」ことみたいなので、リシュエルと一緒に他のユニットをついていかせると事実上敵の進路妨害になってしまいます。なので、リュナンとエンテは左上に避難し、リシュエルのみ先に進ませます。動き始めたらメリエルとかも動かしてもよさそうな気もしますが、どうも面倒なことになりそうだったので、出さないで行くことにしました。
さて、とりあえず3ターン移動すると、コンドル隊出撃。コンドル隊の移動順はシモン→アンデレ→ピリポ→トマス→マルコです。こちらに向かってくるときの隊形は数パターンあるようですが、とりあえず3〜4人の攻撃範囲に入り、反撃でダメージを与えます。次のターン、リシュエルは一番強いシモンを攻撃して撃破。他の削られた敵は離れて回復するので、このターンは残りの1〜2人のみ向かってきます。よって次のターンはこのうちの強い方を倒し、さきほど回復に向かったうちの数人を反撃で削ります。で次は削ったやつにとどめを刺し…という感じでやっていきます。途中で1でも魔力が上がるとピリポやトマスを手早く撃破できるようになるし、最初に攻撃してくるときに3人が来るパターンだと、だいぶ楽になります。今回は、確かシモン・アンデレ・トマスに反撃ダメージ→シモン撃破→ピリポ・マルコに反撃ダメージ→ピリポ撃破→アンデレ・トマスに反撃ダメージ→アンデレ撃破→トマスに反撃ダメージ→トマス撃破→マルコ反撃撃破という感じだったと思います。ここのクリア条件は、とにかく必殺を受けないこと。これだけです。とはいっても受けないためにはどうすればいいかというと、こればっかりはどうしようもないので、気合しかないですね(笑) 一応途中で魔力アップがなくても、18%の確率でクリアできます。支援使えばはるかに楽になるので、使えるなら使った方がいいと思われます。
コンドル隊を倒したら、あとは余裕です。ナルサスを仲間にし、財宝を取っていきます。このとき一番左下の塔にいる弓兵だけは倒しておかないとナルサスが攻撃されてしまうので、ささっと倒しちゃいましょう。民家では、リベカが仲間になります。このプレイではレティーナを仲間にするのはかなり難しいでしょう。やるとすればクライス+誰かにしてマルコだけクライスでとどめというパターンしかないでしょうが、そこまでする価値も感じられませんし、なによりレティーナ残すためにエゼキエルが必要になり、ライネルも仲間にできなくなってしまうので、むしろマイナスです。素直にリベカにしておくのが得策でしょう。続いて辺境の戦士ですが、これはナルサスが習得します。あえてリュナンにはしません。そして、このマップのうちにナルサスに再移動の書を使っておきます。まあ、もう少し後で使っても間に合いますが、これが足りなくなることはないので早めに。
あとはどちらの拠点へ行くかですが、「幽霊作戦」は制圧時にリュナンが茂みの敵に狙われてしまうため、クリアできません。無条件で下の拠点へ行くことになります。
☆使用アイテム
鉄の盾8・再移動の書
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖35・皮の盾33・鉄の盾58・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋6・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆残り汎用アイテム/ゴールド(リュナン軍)
皮の盾4・鉄の盾1・魔法の盾8・リペアハンマー2・おまもり・橋のカギ2/4116G
☆残りレアアイテム(リュナン軍)
☆記憶の杖18・POWプラス・MAGプラス・SKLプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・MHPプラス・ナイトの証・スーパープルフ
※「やましい心」は使用不可&売却不可で、まったく意味のないアイテムなので、ここには掲載しません。
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
リシュエル まどうし 10 25 0 10 10 9 12 9 13 5 ☆サンフレイム
※「地聖の技」「疾風の技」を持っています。 ※「DEFプラス」を使用しています。
☆感想
ここは楽勝でした。必殺を1回も受けちゃいけないってのはそれほど簡単ではないですが、挑戦するまでが短いし、期待値的に運が悪くても1時間もあれば突破できそうです。僕は確か3回目か4回目ぐらいで突破したと思います。ちなみにナルサスから240Gが返ってきました(笑)
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
バド とうぞく 2 18 1 6 16 0 6 8 4 5 短剣4/リペアハンマー2
※「盗む」「カギあけ」「森の戦士」を持っています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
リュナン・エンテ・バド・リシュエル/リィナ
☆マップタイトルの由来
サンダーソード大活躍!
☆バドを選んだ理由
ここも敵の攻撃力がかなり高く、適当なユニットではクリアできません。さらにシーフソード&やましい心使用不可により、普通のユニットでは剣士に盗まれた場合、盗み返すことができません。そこで、最初は剣士を一撃で倒せ、ダークソルジャーの攻撃を弾けるザカリアを使い、アーキス対策はザカリアとの配置を逆転させて、アーキスがリィナへ向かうザカリアを追いかけるような形に持ち込んでクリアしようと思っていたんですが、困ったことにアーキスからの距離がザカリアよりリュナンの方がはるかに離れてるような場合で、さらにザカリアに盾を持たせていても、どういうわけかリュナンの方へ行ってしまいます。これではルール違反になってしまうので、別の作戦を考えることにしました。
そこで浮かび上がったのが、バドでアーキスの武器を盗む戦法です。いくら回避が高いとはいっても全部避けるのはなかなか大変ですが、ちょっとした工夫でどうにかなります。バドだと☆記憶の杖が数回必要な上に、飛竜の笛も取れないというのがかなり痛いところですが、DEFプラスが浮くことや盾を使わなくていいこと、アイテムを盗めること、そしてザカリアが残るといったメリットがあるため、バドにしました。めちゃくちゃ面倒ですが…。
☆レポート&攻略法
まずアーキスをどうするかですが、これは言うまでもなく盗みます。なのでアーキスに関してはとりあえず置いておきますが、まず問題はバドは初期状態ではあまりにも弱いこと。とてもじゃないですが、ダメージを与えることはできません。そこで、道を塞いで長期戦に持ち込むわけですが、当然少しでも回避がほしいので、マップ右の森を使います。ちょうど右端の一本道からちょっと開けたところがありますが、そこの境のところ(森の入口=宝箱の上4右3)で待機。上にリュナンたちを避難…といきたいところですが、ここで注意しないといけないのがイビルワーム。攻撃範囲に入らないようにしないといけません。また、増援を含めてユニット上限に引っかからないようにしないといけないので、こちらは4人までしか出せません。よって、リュナン・エンテ・バドの他にはナルサスは出せず、リシュエルのみ出すことになります。
さて、まず向かってくるのはレベル15ダークソルジャー。命中80で、こちらは装備なしの状態で回避70です。よって、10%の確率で当たってしまいます。これはきついですが、どうしようもありません。気合で避けます。とはいっても、ずっとこれが続いたらとても無理です。しかし、このマップでは増援が大量に出てきて、どんどんこちらに向かってくれるため、マップ右下の細い通路は、ある程度すると敵ユニットで埋めつくされます。つまり、バドの近くにいる敵は移動不能。よって、バドの隣にいる敵の武器を盗んでしまえば、あとはこちらから短剣などでちくちく攻撃して、経験値稼ぎ放題になります。そこまで行くのも結構難しいですが、こればっかりは仕方ありません。
安全な状態になったら、順調にレベル上げ。で、ある程度成長したら倒しに行くわけですが、ここでは当然サンダーソードが一番便利です。ただ、僕の場合サンダーソードを買っておらず、1本しかなかったため、ちくちくシミターだの鋼の剣だので削っていく戦法を取りました。まあ、こっちの方がレベルは上がるので、一概にどちらがいいとは言えないところです。
で、問題のアーキスですが、倒さないように盗まないといけないというのが結構厄介です。なぜかというと、確実に盗めるとは限らないし、アーキスの防御力は他のダークソルジャーより低いから。盗む際にはもちろん攻撃力の低い短剣を使うわけですが、ここまでにバドの力が上がっている可能性が高く、ダメージが行く可能性が大いにあるからです。もちろん必殺が出ることもあり、ここはやや運が絡みます。また、アーキスが来たときにまだ大量の敵が残ってると、盗んでもアーキスが身動き取れなくなります。こうなるとサンダーソードの間接攻撃に頼るしかなくなり、この時点でサンダーソードが握れないと詰む可能性さえあります。さらに命中ゼロだと向かってきてくれないので、敵をおびき寄せるときも1か2は命中を残すようにやっていかなければならず、なかなか体に悪いです。僕の場合レベル10の時点で武器LVが1回も上がっておらず、またその時一度やめたかったので、セーブしてしまいました。本当はしないほうがいいですが、今思うと、しといてよかったと思います。
そんなこんなでアーキスの武器を盗み、ダークソルジャーを全滅させたら、続いて剣士を倒しながら、先に進まないといけません。しかしレベルアップで回避が上がってるといっても、ここからは森が使えず、さらにアーバンレストの影響で途中からはリシュエルの支援も使えなくなるので、剣士の命中を考えると、なかなか厳しいです。そこで、剣士戦に入る前に1回セーブ。リセット回数は多くなるので、準備は万端に。装備は武器ではサンダーソードとマンゴーシュと短剣、アイテムは武器の状況次第でリペアハンマーが必要です。
さて、セーブしたら、拠点制圧への道を切り開きます。まず最初の剣士を剣士の左2からサンダーソードで撃破。支援なしで剣士&アーバンの攻撃を食らいますが、序盤だしこれは気合避けです。続いてリシュエルをバドの下に移動させ、バドはその場でマンゴーシュを装備して安全に。次、バドは右下角に移動し、サンダーソード装備。リシュエルはすぐ左に移動して支援。ここでは剣士とイビルワームが攻撃してきますが、これもがんばって避けます。まあ、支援があるぶん最初よりは楽です。次、上の剣士は短剣でおびき出し、サンダーソードで撃破。いきなりサンダーで迎え撃つより、こちらの方が安全です。まあマンゴーシュ使えばもっと安全なので、ここはどちらでも。あとはまあサンダーソードで突っ込むなり、マンゴーシュでおびき出してからサンダーで間接攻撃なりして、剣士を全滅させます。
剣士を全滅させたら、続いて部屋の中の敵を倒さないといけません。バドなので扉の鍵は不要で、ここは問題ないですが、倒して行くのが結構危険です。というのも、倒すときは当然サンダーソードですが、その際に他の敵に狙われてしまうからです。とはいってもどうしようもないので、とりあえずトーネードのターンはマンゴーシュで受け流し、奇数ターンに攻撃する形を取ります。まず一番危険なガトリングボウ、続いてアーバンを撃破。この2人を倒せれば、あとは確実です。敵が邪魔になるようだったらトーネードは使い切らせてもよし(なぜか命中ゼロでも使ってくるので)、突っ込んでもたぶん大丈夫でしょう。
ここまで終わったら、ようやく他のユニットが動けるようになります。なのでリシュエルを動かし、支援をつけてゴルゴダ戦。よほど成長が悪くない限りサンダー追撃で確実に倒せるので、そこは問題ないんですが、残念ながらこちらからいきなり攻撃をしかけるには移動力が足りません。そこで、1回食らわざるを得ません。マスターソードな上に命中が高く、非常に怖いですが、ここはセーブなしで。マンゴーシュなら回避は110程度まで伸び(成長率によりますが)、向こうの命中率は10%ちょっとになるので、気合で避けましょう。(こればっか…)
ゴルゴダさえ倒せば、後は安心。レンツェンはサンダー間接で倒し、牢屋の盗賊は短剣とかで攻撃すれば命中ゼロになるし、安全に行くならサンダーソード使えば余裕です。まあ、僕はサンダーの使用量が結構やばめだったので、シミターとかで向こうの命中を1〜2にしておびき寄せる策を使いましたが、ここまで来るの結構大変なので、離れた敵にはサンダーが安全だと思います。あ、あと、忘れずにリィナとアーキスを仲間にしないといけません。これ忘れるとマジ泣きます。
ちなみにアーキスがダメージ受けることについては、敵軍ユニットのときはいいことにしました。まあ、敵扱いですから。あと、宝箱はもちろん取れません。まあ、これは仕方ないです。手前の2つはザカリアなら取れますが、MOVプラスはやましい心禁止ではリシュエルとか使わない限り、ほぼ無理なんじゃないでしょうか…。
なお、このマップでバドを使うという案は、teraraさんのレポートによるものです。どうもありがとうございます。
☆使用アイテム
リペアハンマー2・☆記憶の杖2
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖37・皮の盾33・鉄の盾58・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆残り汎用アイテム/ゴールド(リュナン軍)
皮の盾15・鉄の盾1・魔法の盾8・金貨の袋7・おまもり・橋のカギ2/4116G
☆残りレアアイテム(リュナン軍)
☆記憶の杖16・POWプラス・MAGプラス・SKLプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・MHPプラス・ナイトの証・スーパープルフ
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
バド とうぞく 30 26 5 16 25 3 14 26 14 6 鋼の剣・短剣・鉄の剣・鋼の大剣/金貨の袋4
※「盗む」「カギあけ」「素質」「森の戦士」を持っています。
☆感想
マジで疲れました。最初ザカリアでやって、次はバドでやって…どちらもかなりきつかったので、もう二度とやりたくないですね。サンダーソードを買っておかなかったこととマンゴーシュの使用回数が多い方をホームズに回したこと、あとランのてかがみはこっちに持ってくるべきだったなぁと思いましたが、まあ☆記憶の杖をなんとか2回におさえられたので、よしとします。ふう、ようやく次に進める…(^^;
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
サーシャ ペガサスナイト 1 20 5 5 10 3 8 6 4 8 鉄の剣・シミター・鉄の槍(14)・手槍
※「カリスマ」を持っています。 ※「海の戦士」を習得しています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
ホームズ・シゲン・サーシャ・ケイト・ロファール・ラフィン・リー
☆マップタイトルの由来
船の構造といい、敵の行動パターンといい、ホント自由に飛んでくれと言ってるようなものです。
☆サーシャを選んだ理由
このマップは敵が全体的に弱く、難易度的にかなり低めなので、弱いユニットを使っておきたいところです。しかし、装備している武器が鉄の槍やボウガンなど高命中率のものが多く、ノーダメージとなると、なかなか容易ではありません。とはいっても、それは攻撃されればの話。ペガサスならビスマルク戦以外1回も攻撃されずに突破することも可能なので、これはもうペガサス使うしかないでしょう。ということで、マップ24とここをフラウとサーシャで担当することになりますが、どう考えてもこっちの方が簡単なので、こちらをサーシャにしました。
☆インターミッション中の準備
まずブラードで、ホームズに「城の戦士」を習得。さらにこの他に、スキルを1つ習得しました。また、ビルフォードにPOWプラスを使用。どこで使うかは、もうバレバレかな…。続いてオークスでピラムと扉のカギ、マールの港で手槍を購入。この中では扉のカギは第3回編成の直前に買っても大丈夫だし、ピラムはそもそも買わなくても問題ないと思いますが、手槍は必須です。手持ちがあれば問題ないですが、20回ぶんぐらいは確保しておきたいところ。イベントについては、レオンとプラムのは起こしてもあまり意味ない気がしますが、一応起こしておきました。オークスのミルクイベントはどっちでもいいと思いますが、一応ゼノユニで。
☆レポート&攻略法
このマップでは、敵はすべて攻撃範囲に入らないと動いてきません。しかも船と船の間がうまく障害になってくれるので、マップ24と同じく、ペガサスの再移動戦法が使え、アーチャーは直接攻撃、ソルジャーとアーマーナイトには手槍で間接攻撃すれば、確実にノーダメージで突破することができます。ビスマルクはジャベリン装備なのでそうはいきませんが、ビスマルク以外はまったく問題ないというのは、非常に楽です。
しかし、サーシャは初期状態では武器レベルが4しかなく、1上がってくれないと手槍が装備できません。そこで最初はアーチャーを狙うことになりますが、移動力が8ないと、再移動で逃れきれません。なので「海の戦士」がほしいところです。ということで、ソラの港の訓練所は、サーシャで正解でした。あの時点でいるユニットで、海マップで使ったの結局サーシャだけですし。
まあそういうことで、「海の戦士」があればアーチャーにはまったく問題ありません。しかし、上記の通り武器レベルが1上がらないと手槍が装備できないということは、アーチャーを全滅させるまでに武器レベルが上がらなければピンチということです。まあしかし、成長率は30%もあり、レベルアップまでに2分ぐらいしかかからないので、こんなのは吟味のうちに入らないでしょう。ということで、ソルジャーも問題ありません。残るアーマーについては、手槍チクチク戦法もいいですが、エストック装備で支援フル活用すれば命中1ケタになるので、エストックで手早く倒してもまったく問題ないです。
…という感じで、はっきり言って楽勝なんですが、ここでやっとかないといけないことがあります。それは残り2回の手槍を作っておくこと。何のためにというのはここではまだ言えませんが、これがあるとないとで、某マップの成功率がかなり変わってきます。こう手槍を減らすってのも結構大変だったりしますが、このマップはありがたいことにアーマーがいるので、アーマーにチクチクやってれば、簡単に作れます。あと、とどめを刺す際には、ビスマルク戦を考慮して、鉄の槍(必殺)を使っておくといいですね。ビスマルク戦以外でも、稼いでおいて損はないので。
で、そのビスマルク戦ですが、ビスマルクの初期位置では、1ターンで倒せなかったことを考慮すると3人で支援することができないので、先に右下におびき出しておき、支援できるようにします。おびき出す際は、もちろん3人で支援して、マンゴーシュ装備。これで回避はだいたい90%以上になり、ビスマルクの命中は15%以下になります。ほぼ避けてくれると思って問題ないでしょう。
おびき出したら、あとは3人で支援して、鉄の槍(必殺)で必殺&回避に賭けます。回避はこちらの成長率にもよりますが、だいたい55〜60%。必殺率は鉄の槍の必殺数次第ですが、僕の場合は40%ちょっとでした。これについてはマップ18でゾンビたちを鉄の槍で倒してれば60%ぐらいまで伸びたと思うので、そうしておくべきだったと思います。ちなみに必殺が出なくても倒せないことはないですが、かなり避けないといけないので厳しいところ。逆に、成長率に関わらず、必殺が2回出れば、無条件で倒せます。これらを総合して考えると、たぶん成功率は35〜40%ぐらいでしょう。ちなみにサンダーソードがあれば、確実に2発で倒せるので、成功率は60%まで跳ね上がりますが、武器レベルが8になる確率はかなり低いので、やはり鉄の槍(必殺)が妥当なところでしょう。
ここについては、実はやる前はビスマルク戦がちょっと微妙と思っていて、ここは☆記憶の杖1回使ってもいいかなと思っていたんですが、これだけの成功率で、しかもビスマルクにたどり着くまでに最初の武器レベル吟味を含めて平均20分ぐらいしかかからないので、ノーセーブで突っ切りました。3回目で成功ということで、だいたい確率通りですね。
☆使用アイテム
POWプラス
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖37・皮の盾33・鉄の盾58・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・POWプラス・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆購入アイテム(オークスの街・マールの港)
手槍・ピラム・扉のカギ
☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)
皮の盾63・鉄の盾24・鋼の盾3・リペアハンマー2・金貨の袋・扉のカギ2/17323G
☆残りレアアイテム(ホームズ隊)
☆記憶の杖12・ランの手鏡・MHPプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・スーパープルフ・☆ギルドのカギ3
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
サーシャ ペガサスナイト 9 22 7 6 14 5 9 9 6 8 鉄の槍(25)・エストック・手槍・マンゴーシュ
※「カリスマ」を持っています。 ※「海の戦士」を習得しています。
☆感想
楽勝でした。時間もかからないし、1回も攻撃されずにサクサク進んで行くというのが非常にいいですね。さらにただ簡単なだけでなく、ユニットの特性を生かせているので、非常に楽しいです。こんなマップばっかりだといいんですが…。
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
ビルフォード アーマーナイト 8 35 12 8 6 12 0 5 12 4 マスターソード・マンゴーシュ・シールドソード・アーマーキラー/鉄の盾12
※「大盾の技」「死生の技」を持っています。 ※「海の戦士」を習得しています。 ※「POWプラス」を使用しています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
ホームズ・シゲン・リー・サーシャ・シャロン・ラフィン・ロファール・ビルフォード
☆マップタイトルの由来
「真」のときに引き続き、今回も4つの剣すべてに意味があります。まあ、マンゴーシュはなくてもいいけど…。ちなみに元ネタは「四身の拳」です…って、かなりマニアックだな、これ…(^^;
☆ビルフォードを選んだ理由
ここは増援で次から次へと強い敵が出てきて、ノーダメージとなると、やはりブラエバ速攻撃破しかありません。しかしブラエバは癒しの雫を持っており、耐久力もかなり高いので、一発撃破を狙わないとかなり厳しくなり、かなりの攻撃力が必要になります。そこでいろいろ考えたところ、やはりビルフォードが妥当ではないかという結論に達しました。
☆レポート&攻略法
まず手早く移動するため、ビルフォードを8番、支援役のシャロンを5番に配置。シャロンにはランのてかがみを持たせておきます。さて、ここでは増援の攻撃を食らうと厄介なので、5ターン目までにブラエバにたどり着きたいところ。その上で一番邪魔になるのが魔道士ですが、次のようにやれば、スムーズに移動していくことができます。
1ターン目、ビルフォードは上3右1移動。マスターソードを装備し、反撃でアクスナイト2人とソルジャーを撃破。シャロンとサーシャで支援すれば敵の命中は20%程度になるので、ほぼ回避できます。
2ターン目、ビルフォードは上1左1移動。このターンは誰からも攻撃されません。
3ターン目、ビルフォードは上3移動し、マンゴーシュを装備。シャロンは2ターン目にビルフォードがいた位置に移動して支援します。ここでは魔道士の攻撃を回避しないといけませんが、命中は30%程度なので、当たったらやり直しぐらいの感覚でまったく問題なし。さらにアーチャーとクインクレインから攻撃されますが、これは当たっても弾けます。というか、そもそも命中4%なので、当たりませんが(笑)
4ターン目、ビルフォードは左1移動、マスターソードで魔道士を撃破。敵フェーズ、アーチャーとクインクレインに攻撃されます。ここからは支援が使えなくなるので50%ぐらいの確率で当たりますが、弾けるので問題なし。
5ターン目、ビルフォードは上2左2移動、シールドソードを装備。ブラエバから攻撃されますが、鉄の盾で守備19ということは、シールドソードが4上乗せしてくれれば弾けるので、弾ける確率は85%の2乗で72%。ここまでたどり着くのは簡単だし、余裕です。さらにアーチャーとクインクレイン2体から攻撃されますが、これまた確実に弾けるので問題なし。
…ということで、これでようやく、ブラエバにこちらから攻撃する権利を獲得しました。ここまで来れる確率は60%ぐらいあるし、時間も5分ぐらいしかかからないので、楽勝です。となると、問題はどうやってブラエバを倒すかということに尽きるわけですが、ブラエバはHP41で守備力23。つまり攻撃力が64あれば一撃で倒すことができます。しかし64というのはすさまじい数字…と、あれ?このシチュエーションは前もありましたね。そう、ザカリアです。ということは…もちろん狙うはアーマーキラー必殺。しかしさすがに敵も甘くなく、アーマーキラー必殺を持ってしても力11が必須条件になります。ここで、ビルフォードの初期力は9。レベルアップで2上がればいいですが、残念ながらレベルアップチャンスは1回しかありません。よってクラスチェンジにも届かず、まともに力を11にするのは不可能です。そこで登場するのがPOWプラス。これがあれば確実に力12を確保でき、レベルアップに関係なく、条件に到達できます。これはこのマップで使っても全然大丈夫でしたが、ブラードで使っといた方がリセットの手間が省けるので、先に使っておきました。
…と、なんとなく書いてしまいましたが、マップ22では地獄の必殺吟味リセットがありました。で、今回はどうかというと、やはり凶悪です。なにしろ今回は、初期状態では、ブラエバに対して4%の必殺率しかありません。マップ22では7%でもあそこまで苦戦したのに、4%。鬼です。しかし、ここまでに1回レベルアップがあるので、そこで技をゲットすれば1%アップ。さらにHPがアップすれば「死生の技」により2%アップするので、7%まで持っていくことが可能です。つまり、マップ22と同じということになりますが、速さが上がってないとブラエバに追撃食らうため、1回当たりの挑戦時間が長くなってしまいます。よって速さもほしいところ。全部上がれば問題ないですが、その確率は9%程度となかなか低く、他にも魔道士回避とか、鉄の盾もできればあまり使いたくないとか、微妙な吟味ポイントがあるので、技と速さはどちらか妥協でいいと思います。僕は技を妥協しました。
とにもかくにも、ブラエバ戦はかなりのリセット回数を要するので、少しでも手間を省くよう、セーブ前の準備は万端に。まずビルフォードの装備をアーマーキラーに。これをやっとかないと、やるたびに持ち替えなくちゃいけなくて、面倒の極みです。次に、命中が87%、技アップでも90%までしか届かないので、サーシャで支援。当然敵の真っ只中に突っ込むことになりますが、ブラエバを倒した瞬間クリアになるので、まったく問題ありません。残念ながら移動力不足によりシャロンは無理なので、ランのてかがみはサーシャに渡しておきます。シャロンで支援できれば、楽勝なんですけどね…。あと、セーブする際には、できるだけビルフォードに近い位置にいた方が、手間が少なくなります。ベストはビルフォードの下7のところでしょうか。
こんな感じで攻略するわけですが、お気づきになった方もいるかもしれませんが、ここは「真」のときとユニットは同じです。あのときもムダのない攻略ができましたが、今回は何が違うかというと、それは「海の戦士」があることです。これによって移動力に余裕が出るため、魔道士を倒すことが可能になります。また、アーバンレストに攻撃されずに済んだり、アクスナイトを早く倒せるためにマンゴーシュを装備できるターンができたりと、いいことずくめです。そんなわけで、この攻略は「真」の条件では使えないし、もちろん今回の攻略でも「海の戦士」を習得しなければ、使えません。なので、ビルフォードの「海の戦士」は必須ですね。「真」と同じ方法でもできないことはないですが、魔道士を倒せないので避け続けなきゃいけないし、それ以外でも盾の消費量がすごいことになるので、このスキルは素直に習得するのが吉だと思います。
☆使用アイテム
☆記憶の杖1・鉄の盾3
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖38・皮の盾33・鉄の盾61・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・POWプラス・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)
皮の盾63・鉄の盾21・鋼の盾3・リペアハンマー2・金貨の袋・扉のカギ2/17323G
☆残りレアアイテム(ホームズ隊)
☆記憶の杖11・ランの手鏡・MHPプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・スーパープルフ・☆ギルドのカギ3
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
ビルフォード アーマーナイト 10 37 12 8 7 13 1 6 12 4 アーマーキラー・マンゴーシュ・マスターソード・シールドソード/鉄の盾9
※「大盾の技」「死生の技」を持っています。 ※「海の戦士」を習得しています。 ※「POWプラス」を使用しています。
☆感想
やっぱりここの攻略はいいですね。まったくムダがなく、これぞシミュレーションって感じです。やっぱり、戦略が見事にはまると爽快感がありますね。こういうのがやりたいからやってるのかなぁって感じです。間違ってもリセット地獄がやりたいわけではありません(笑) そのリセット地獄も今回は1時間程度で突破できたので、よかったです。
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
ライネル スピアナイト 5 26 8 6 11 5 0 3 9 6 ピラム・ピラム(☆)・ニードルスピア・鉄の槍(25)/リペアハンマー
※「死生の技」「城の戦士」を持っています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
ホームズ・シゲン・ライネル・リー・アトロム・サーシャ/レネ
☆マップタイトルの由来
2つの門が、大きく戦況を動かします。
☆ライネルを選んだ理由
ここはレネが送り込んでくる敵がなかなか強く、それなりに強くないと勝負になりません。さらに直接・間接攻撃できる敵がうまく混ざり合ってるので、両方に対応できないときついです。ということで前回はエリシャだったんですが、今回は終盤の戦略を変える(というか禁止条件により変えざるをえない)ため、エリシャはどうしても残しておきたいところ。そうするとミンツあたりが適役かと思います。本当はリシュエルあたりもよさそうなんですが、ここリシュエルにすると☆オーラレインを入手できなくなってしまいますからね。やはりミンツが妥当でしょう。
☆レポート&攻略法
ここは、とにかくレネが送り込んでくる敵が非常に厄介で、他のユニットが攻撃されないようにするのが難しいです。そこで、スタート地点のすぐ下にある桟橋を利用します。で、これまでの2回は一番上を戦闘使用ユニット、そのすぐ下にホームズを配置し、ガトリングボウを持たせて戦闘使用ユニットに攻撃するように仕向ける方法を取っていましたが、よく考えると、これはホームズが敵の行動に影響を与えているような気がします。なので、今回はこの戦法は使わず、戦闘使用ユニットとホームズたちの間を1マス空けることにしました。具体的にいうと、下からアトロム・リー・ホームズ・シゲンの順に配置し、1マス空けてライネルを配置するということです。これだとライネルより上に転送してくれれば、確実にライネルに攻撃してきてくれるので、他のユニットが影響を与えなくて済みます。空いたマスに転送されるとどうしようもないという弱点がありますが、これは確率も低いし、3人おきぐらいにはセーブするので、ほとんど問題ないです。ホームズにはランのてかがみを持たせておき、ライネルを支援。さらにサーシャをシゲンの右の海に待機させ、支援します。この配置は、パイクを倒すまで動かしません。本当はノートンも出せると支援できていいんですが、桟橋のスペースが足りないため、無理です。リーを外してセーブなしってのは無理な話なので、ここはあきらめるしかありません。
そんなわけで、まずはレネが送り込んでくる敵と戦うことになるわけですが、ライネルの初期守備力では、鉄の盾で弾ける敵はいません。よって、弾くためには鋼の盾を使うか、もしくはDEFプラスを使うか。このどちらかになります。使わなければ避けることになりますが、リピータボウが弾けないのが非常に厳しいです。そこで、当初はDEFプラスを使う予定でしたが、マップ27と28で☆記憶の杖が予定よりも2回分浮いたため、DEFプラスなし、鋼の盾もなしで、回避狙いで強行突破することにしました。
で、こうなってくると、どこでセーブするかというのがポイントになりますが、レネはアーチャー(15)→アーチャー(15)→アクスナイト(60)→ボウナイト(32)→魔道士(40)→ボウナイト(32)→ガードナイト(37)→アクスナイト(47)→アクスナイト(47)→パイク(13)の順に送り込んできます。かっこ内はライネルの初期パラメータ、支援込みでの回避率です。パイクはほとんどジャベリンを使うので、ジャベリンを想定しています。
こうして見ると、まず問題なのは最初2人のアーチャー。1回あたりの回避は39%ですが、リピータボウなので2回連続で避けなければならず、15%となっています。したがって、最初2人を同時に避けようとすると、空白転送(ライネルとホームズたちの間に転送されることによる失敗)を含むと、成功率は2%程度となかなか凶悪です。狙えないことはないですが、ここは妥協して、最初のアーチャー直後にセーブ。続いて次のアーチャーとアクスナイトをまとめて吟味し(9%)、アクスナイト後セーブ。次が難関、ボウナイト、魔道士、ボウナイトをまとめて吟味。魔道士には2回中1回必殺が出ないといけないことも考えると、成功率は3%程度。厳しいです。そして、次はガードナイト、アクスナイト、ガードナイトをまとめて吟味。ここも必殺が出ないといけないので、それを考慮すると成功率は12%ぐらいでしょうか。ここを乗り越えたらセーブし、パイク戦に挑むことになります。つまり、ここでは4回セーブということですね。ただ、実際はこういかないこともあって、それはレネがライネルから離れた場所に転送させることがあるため、そうすると予定が狂ったりして、なかなか大変です。がんばればセーブ3回にすることも可能だと思いますが、☆記憶の杖の回数は大丈夫そうだったので、4回で行きました。なお、こちらの武器は、最初のアーチャー2人は通常のピラムで問題ないので、経験値稼ぎの意味も込めて通常のピラムで。アクスナイト以降は、すべてピラム(☆)を使います。
ということで、いよいよパイク戦となりますが、ここは速さが3アップしてない限りは追撃が出ず、その確率はかなり低いので、事実上連続必殺しかありません。必殺率はほぼ5割、連続で出る確率は25%。パイクの攻撃を回避する確率は初期パラメータで13%、ここまでのレベルアップ成長率を考えると、平均して17%ぐらいでしょうか。よって、パイクをノーダメージで撃破できる確率は、4%程度ということになります。なのでかなり厳しいですが、たまに上にも書いたように、レネがライネルからかなり離れたところに転送することがあります。この場合はパイクの装備がポールアクスのままなので、向こうの命中は60%ぐらいまで落ちます。逆にこちらは追撃が出せるので、こちらから仕掛けて連続必殺&回避が決まれば、撃破できます。こちらのパターンになれば9%ぐらいの確率で倒せるので、だいぶ楽です。まあ、そうはいってもそもそもこのパターンになることが少ないので、結局4%と思っといた方がいいでしょう。
パイクを撃破したら、ようやく平穏が訪れます。あとはどうやって制圧までたどり着くかですが、これまでは邪魔な敵を倒しておき、戦闘使用ユニットでシオンをおびき出して、その隙に制圧するパターンでした。しかし、ノーダメージとなると、この邪魔な敵を倒すというのが厄介で、できれば戦いたくありません。といっても実際にやる前はいつも通り拠点周辺の敵以外を全滅させてやろうと思っていたんですが、いざ画面見てみると、思いのほか難しそうで、なんか他に方法はないかと考えました。で、マップをながめていると、すばらしい作戦を思いつきました。それは次の通りです。
まず、レネ救出のために左の門を壊しますが、直接攻撃だと敵の攻撃範囲に入って、周りの敵がみんな動き出してしまいます。しかし間接攻撃ならギリギリ入らないので、ピラムで門を破壊、レネを仲間に。で、ここからが今までと大きく違うところ。どうするかというと、左上の門を破壊して、門経由で制圧に向かいます。左上の門はシオンの攻撃範囲に入ってるので、当然シオンが向かってきますが、3ターンで破壊できるので、攻撃されるのは2回だけ。☆記憶の杖2回で済みます。一方、今までの敵全滅ルートだとシオンに攻撃されるのは1回で済みますが、そこまでに攻撃される回数が半端じゃありません。とても2回で済むとは思えないです。なので、どう考えても門ルートの方がいいと思います。いや、ちょっと待て?それじゃホームズがシオンの攻撃範囲に入っちゃうんじゃないの?という意見もあるかと思いますが、シオンはホームズを一撃で倒すことはできず、ライネルは一撃で倒せるので、両方攻撃範囲に入ってれば、確実にライネルを狙います。だから大丈夫なのです。
というわけで作戦は決まりましたが、いろいろと問題はあります。まず、ライネルがどこから門を攻撃していくかということですが、門の左下から攻撃すると、シオンがライネルの上、つまり門の左から攻撃してくるため、門を壊したとしてもシオンが邪魔で移動できなくなり、ダメです。次に門の左から攻撃すると、ガトリングボウ4連発を食らうのでダメです。よって、門の左上から攻撃するしかありません。ここならシオンはライネルの右から攻撃してくるので邪魔にならないし、他の敵も攻撃してこないので、安全です。しかし、もう1つ問題があって、それはホームズをどこに待機させておくかということ。拠点から6マス以内にいないといけないので、門の左上、左、左下のどこかでないといかないんですが、まず左上はライネルがいるのでダメ。次に左はウッドシューターに狙われるのでダメ。となると左下しかありませんが、ここもアーチャーの攻撃範囲に入っています。
つまり、これではどうしようもないので、先にアーチャーを倒しておく必要があります。当然ながら門攻撃する前に倒すことになり、このアーチャーが動き出すということは周りの敵もみんな動き出すということになってしまいますが、ギリギリ追いつかれずに済みます。まず、左下の門の左1上2の位置に待機し、反撃で倒します。セーブはシオン戦の直前にしたいところで、ここはパイク戦前のデータから直結で来るため、ダメージ受けたらパイク戦からやり直し。これは困るので、鋼の盾を装備して確実に。次ターン、ライネルは左2上2、つまり左上の門の左1下4のところへ移動し、鋼の盾をホームズを介してアイテムバンクへ入れます。盾持ったままだとシオンがライネルを一撃で倒せなくなり、ホームズを攻撃してしまう可能性があるので(未実験)、これは必須です。
これですべての準備が整ったので、次ターン、ライネルは門の左上からピラムで門攻撃。もちろん通常のピラムで十分です。というより必殺ピラムでシオンにうかつにダメージ与えると、拠点へ戻って回復したり予想外の行動を起こしかねないので、通常ピラムの方がいいです。ホームズは門の左下へ移動し、ここでセーブ。書き忘れてましたが、他のユニットはあらかじめマップ右下の方へ避難しておいた方が安全です。シオンの命中はパイクより1%多く、避けるのは簡単ではありませんが、こちらが必殺を出すという条件がないぶん、パイク戦よりは遥かに楽です。次のターンも同様にピラムで門攻撃し、セーブして、シオンの攻撃を回避するまでリセット。無事回避できたら、あとは門を壊し、そのまま制圧するだけです。
ここで、あらかじめアーチャーを倒すことにより、周りの敵が動き出しますが、よく見ると、ホームズでライネルへの進路を塞いでいます。しかし、ホームズがいなかったとしても、敵はライネルまではどうやっても届かないため、これは妨害行為には当たらないでしょう。実はボウナイトが門の右側から攻撃してこようとすれば届くんですが、必ず左下の門経由で追いかけてくるため(ホームズがいなくても)、ライネルが攻撃されることは絶対にありません。ホームズにも届かないので、万事OKというわけです。また、ライネルとホームズの位置は本来なら拠点周辺のガードナイトの攻撃範囲に入っていますが、門があるために、攻撃範囲を外れています。グラナダ市民の見事な援護射撃ですね。
☆使用アイテム
☆記憶の杖6
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖44・皮の盾33・鉄の盾61・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・POWプラス・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)
皮の盾63・鉄の盾21・鋼の盾3・リペアハンマー・金貨の袋・扉のカギ2/17323G
☆残りレアアイテム(ホームズ隊)
☆記憶の杖5・ランの手鏡・MHPプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・スーパープルフ・☆ギルドのカギ3
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
ライネル スピアナイト 9 30 10 7 13 6 0 6 9 6 細身の槍・ピラム(☆)・ピラム・鉄の槍(25)
※「死生の技」「城の戦士」を持っています。
☆感想
ここはきつかったです。☆記憶の杖は4回残ってれば大丈夫だと思うので、7回までなら使ってもいいかなと思っていましたが、それでも門破壊戦法を思いつかなければ危なかったですね。いやはや、危なかったです。
☆戦闘使用ユニット
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
シロウ ホースメン 5 24 8 8 9 5 0 3 5 7 ボウガン
※「草原の戦士」を持っています。
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
ホームズ・シゲン・レオンハート・シロウ・サーシャ
☆マップタイトルの由来
ゴッドアハンドを避けられるかどうかですべてが決まるので。てか、ネタありません。
☆シロウを選んだ理由
ここでは、あまりのんびりしているとアークオーガに民家を壊され、失敗となってしまいます。しかし、倒さないといけない敵はアークオープスだけなので、弱いユニットを使っておきたいところ。そこで、初代1人1マップでは弓特効を活かせるシロウ、真では☆マインスターの特効を活かせるユニとしましたが、今回は☆マインスターがないので、後者は無理です。よって、迷わずシロウ。
☆レポート&攻略法
ここは攻略法も何もなく、ただひたすら拠点に向かって行くだけです。で、4ターン目にアークオープスに攻撃できる位置まで行けますが、ここは攻撃せずに、待機して反撃で削り、5ターン目に撃破、そのまま制圧してクリアとなります。これだけなんですが、クリアするためには、2つ条件があります。まず1つは、アークオープスがオープスを召喚しないこと。召喚されなければシロウたちはまったく邪魔されずに、一度も攻撃されずにアークオープスまでたどり着けますが、召喚されると、かなり厳しくなります。4ターン目はシロウに攻撃してくるために絶対召喚しないので、召喚する可能性があるのは3ターン目まで。召喚率は3割程度だと思われるので、アークオープスまでたどり着ける確率は30%ぐらいでしょうか。そしてもう1つの条件は、アークオープスの攻撃を回避すること。アークオープスの攻撃を弾く術はないので、避けるしかありません。回避率は37%。総合すると、クリア確率は10%ぐらい。1回の挑戦は5分程度で終わるので、そんなたいしたことはありません。ここはノーセーブでしょう。最後に、まとめとして簡単なフローチャートを書いておくと、
1〜3ターン:全軍進撃。オープス召喚されたらリセット。
4ターン:シロウ、アークオープスの左2待機。63%ゴッドアハンドを回避し、反撃でボウガン2発撃ち込む。
5ターン:シロウ、アークオープスを攻撃、撃破。制圧してクリア。
となります。
☆使用アイテム
なし
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖44・皮の盾33・鉄の盾61・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・POWプラス・AGIプラス・DEFプラス・再移動の書2
☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)
皮の盾63・鉄の盾21・鋼の盾3・リペアハンマー・金貨の袋・扉のカギ2/17323G
☆残りレアアイテム(ホームズ隊)
☆記憶の杖5・ランの手鏡・MHPプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・スーパープルフ・☆ギルドのカギ3
☆クリア時のユニットデータ
名前 クラス LV HP 力 技 速 守 魔 運 武 移 主な武器/アイテム
シロウ ホースメン 6 25 9 8 10 5 0 3 6 7 ボウガン
※「草原の戦士」を持っています。
☆感想
挑戦回数5〜6回、うちアークオープスにたどり着いたのが2回でクリアと、なかなか好調でした。前のマップがきつかったので、すごく楽に思えますね。しかし休息も束の間、次は地獄のあのマップ…。
☆戦闘使用ユニット
なし
☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット
ホームズ・シゲン
☆マップタイトルの由来
「太陽の剣」を取りに行くから。
☆インターミッション中の準備
まず、イルの村でシゲンをクラスチェンジ。続いて、短剣を5本購入。モース終わってからでもいいですが、忘れそうだったので先に買っておきました。
☆レポート&攻略法(1F)
ようやくたどり着いたモースの塔。ここはユニットなしでも突破できることは「真」で証明済みですが、ここには「ランダム宝箱」という非常に便利なものがあります。エリアル洞窟ではいいアイテムを取っても偶然によるものだし、あまりそれに頼るのもなぁということで、そのまま使わずに捨ててしまいましたが、ここの場合は固定化して狙うことができるので、入手不可にする理由は見当たりません。
では、ここのランダム宝箱で手に入るもののうち、何が一番必要かというのを考えてみると、やはり思い浮かぶのは☆雷の盾です。MAP34をノーダメージでクリアするためには、ぜひともほしいアイテムです。しかし、MAP34はどうせ毎ターンセーブですし、なくてもできないことはありません。それによって使用ユニットを減らせるわけでもなく、MAP34以外での使い道も見当たりません。では、何を取るか。何を取ればユニットを節約、または強いユニットを温存できるのか。マップタイトルにも書いてるので結論から言ってしまいますと、ソルの剣です。今回のロードで何が一番足りないかを考えてみると、それは☆マインスターを取っていないことにあります。もちろん回復能力は必要ありませんが、この先モンスターとの戦いが多くなるホームズ隊では、モンスター特効の存在が非常に重要です。そこで、☆マインスターの代わりとして、同じくモンスター特効のあるソルの剣がクローズアップされます。武器レベルが7必要なのがネックですが、WLVプラスもあるので、そこはなんとかなるでしょう。
ということで、ここではソルの剣を狙うことになりますが、そのためにはユニットが必要になります。そこで、ここに来るまでずっと、ここではユニを使う予定でした。しかし、ここでなんとなくteraraさんのおまもり禁止レポを見ていたら、「盗賊を中央の部屋に閉じ込めれば絶対に部屋から抜け出せない」という記述を発見。そこで、すさまじいことに気づいてしまいました。絶対に部屋から出られないということは、すなわち絶対に宝箱を取れないということだから、ユニットなしで宝箱を取っても条件違反にならないということに。ユニが余るか余らないかは大きな違いです。これは狙うしかありません。しかし、宝箱を取るとなると、以下の条件をクリアしなければなりません。
・盗賊が中央の部屋にいなければならない。
・ソルの剣の部屋に敵がいてはいけない。
・右上の宝箱付近にガーゴイル、ハーピィ、ドラゴンゾンビがいてはいけない。
1つめは言うまでもなく絶対条件。2つめも、部屋に敵がいた時点で、扉を開けた瞬間に攻撃されるからダメです。ユニとメルヘンを出せば扉開け→宝開け→制圧逃げなんて方法もありますが、まあいない方がいいです。そして最後の条件は、これらの敵が右上の宝箱付近にいると、扉が攻撃範囲に入っていて、開けられないためです。ホームズたちの初期位置付近まで動いてくれればいいですが、これは非常に難しいので、そういう配置の場合は素直にリセットした方が早いです。
という感じなんですが、では「真」ではどうやってユニットなしでクリアしたかというと、宝箱を開ける必要がなかったために、右下の部屋と右上の宝箱付近に敵を集中させることで、階段までの敵数を少なくしていました。しかし、今回はその戦法が使えません。となると、方法はただひとつ、もともとの敵の数をもっと少なくするしかありません。
では、具体的な攻略に入ります。まず、宝箱の固定化を行わなければなりません。よって、とりあえずセーブ要員としてレネを出します。そして、右下の宝箱をソルの剣に固定化します。僕自身固定化作業は初めてだったので、やや不安がありましたが、運良く15回ぐらいで固定化できました。ちなみに固定化作業でももちろんユニットなしでやることは可能ですが、どうせリセットするわけだし、ここで時間使うのもバカバカしいので、攻撃食らいながら突き進みました。よく考えたら、☆転送の杖を使うのが一番楽でしたね。
固定化が終わったら、次は「タイトルに戻る」でモンスター吟味です。「真」のレポートでは5匹固定がいると書きましたが、どうやらそれは誤りで、固定はストンゴーレム(Lv20)・とうぞく(Lv25)・ハーピィ(Lv25)の3匹だけのようです。この他のモンスターはランダムで成り立ってるようですが、最低3匹にすることも可能だと思います。といってもそれはあまりにも難しく、とりあえず「真」では7匹でやったので、6匹以下を目標にやっていましたが、なんと4匹が出てしまいました。2時間ぐらいかかりましたが、4匹が出たというのはかなりラッキーだったと思います。「真」のときよりホームズの移動力が1多いので、その点は楽なんですが、それでも正直かなり苦戦したので、なんとか5匹以下にはしたいところですね。
これが終わったら、ようやく最終段階、「このマップをやりなおす」による配置吟味に入ります。ポイントは上記の通りで、さらに1匹ずつ各個突破できた方が楽なので、できれば敵がばらけてる方がいいです。あと中央の部屋に盗賊以外も入ってればベスト。とはいっても上記の3つを満たすだけでも難しいので、そこまで狙うのは難しいです。配置がうまくいったら、まずソルの剣を取って、あとは階段に向かうだけ。もうひとつの宝箱も取れますが、こちらは固定化によって決定された、狙ったものではないため、あえて取りませんでした。ちなみに僕の場合固定の3匹+ガーゴイルのみで、1時間半ぐらいかかりました。やっとガーゴイルを抜けられると思ったらハーピィがかぶって進めなかったり、あとちょっとってところでストンゴーレムとガーゴイルに挟まれて詰んだり、最悪です。クリアしたときはガーゴイルも中央の部屋に入り、外にいるのはハーピィとストンゴーレムだけという状況でしたが、それでも70ターンぐらいかかりました。間違いなく、二度とやりたくないマップNO.1です(^^;
この階もランダム宝箱がありますが、部屋がないのでユニット使わないと取れないし、そもそもそんなほしいアイテムもないので、ここは無視します。ということで、まずは例によってリセットを繰り返し、敵が少なくなるのを待ちます。このマップではストンゴーレム(Lv25)・とうぞく(Lv26)が固定のようで、あとたぶんドラゴンゾンビ(Lv1)が2匹固定かな。あまり回数こなしてないのでよくわからないんですが、おそらくそうでしょう。他はランダムっぽいので、うまくやれば4匹になることもあるかもしれません。
ある程度少なくなったら、今度は「このマップをやり直す」を繰り返して、敵がマップの右か左、どちらかに集中するようにします。ただし固定ストンゴーレムは階段の上のマスで固定なようです。敵の移動パターンは1Fと同じで、モンスターはやはりすべてランダム移動タイプ、盗賊は宝箱へ向かった後ランダムです。
敵の配置がうまくいったら、あとは敵がいない方から回り込み、階段に直行。僕は上記の4匹+スケルトン2匹(メイルスケルトンだったかも)の6匹で突破。9ターンぐらい、時間も20分程度と、楽勝でした。
ここはすべての敵が扉の左側に行くまでやり直します。とりあえず敵の数は少ないにこしたことはないのでリセットを繰り返すわけですが、僕がやった限りでは最低でも15匹出ました。どれが固定というのは調べてないのでよくわからないんですが、とりあえず17匹以下が目安かな。ある程度少なくなったら、あとはひたすら「このマップをやり直す」で左側に行かせます。ここはこれさえできればクリア確定なんですが、これが難しいんです(^^;
このマップでは1Fや2Fと違って場所まで固定されてるモンスターはいないようですが(少なくとも扉の右にはいない)、モンスターはすべて積極的に向かってくるタイプのようです。なので1Fや2Fでやったように敵のランダム移動を利用してくぐり抜ける作戦は使えず、扉の右側に1匹でもいたらほぼアウト。ただスタート地点の近くにいた場合は、移動力の差でそのまま押し切れる場合もあります。クリアターンは2ターンですが、リセットの回数はかなりのものです。でも、まあせいぜい20〜30分程度なので、それほどでもないですが。
ちなみにランダム宝箱は取れません。こんなの取れる方法があったら教えてほしいです(笑)
ここは敵はアークオープス2匹で固定されていて、そのうち1匹は場所も中央で固定されています。これはどうしようもないので、とりあえずもう1匹をどうするかがポイントになります。とりあえずここの敵はすべて積極的に向かってくるタイプなので、階段までの進路上にいたらクリア不能になってしまうんですが、階段右にある扉により、マップ下の宝箱付近が部屋になっているため、そこにいれば向かってこれません。なので、配置吟味で部屋の中に押し込んでしまえば、事実上中央の1匹だけ。積極移動といっても所詮は移動力3なので、余裕で逃げ切れます。間違いなくモースの塔の中で一番簡単でしょう。
ランダム宝箱は、ユニも出せば取れないことはないと思います。盗賊はいないからユニットなしで取っても問題ないし。ただ、その場合アークオープスを部屋に押し込める作戦は使えず、ホームズたちの右に配置させて逃げ切る戦法になり、さらにユニが宝箱にたどり着くまでホームズは階段付近にいることになるので、かなり難しいと思います。少なくとも、ユニに「城の戦士」は必須でしょう。
ここはホームズの初期位置が固定されていて、階段まで9マスです。ということは2ターンでクリアできるわけですが、逆に言うと2ターンでクリアしないとほぼ確実に詰みます。というのはここもモンスターはすべて積極的に向かってくるタイプで、3Fと違ってホームズたちのいる部屋に敵がいないようにするなんてのはほぼ不可能なため、1ターン目になんとか階段から7マス以内のところに近づき、2ターン目に即制圧という作戦を取るしかありません。
というわけで、まずは敵の数を減らす作業です。ここも細かく調べてはいないのでどれが固定かはわかりませんが、僕は16匹でクリアしました。「真」のときは14匹が出たし、もっと少なくすることも可能だと思います。ある程度少なくなったら例によって配置を吟味し、上記の作戦で速攻クリアします。言うまでもありませんが、ランダム宝箱は取れません。
☆使用アイテム
勇者の証
☆累計使用アイテム
☆記憶の杖44・皮の盾33・鉄の盾61・鋼の盾3・リペアハンマー6・金貨の袋6・POWプラス・AGIプラス・DEFプラス・勇者の証・再移動の書2
☆購入アイテム(イルの村)
短剣5
☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)
皮の盾63・鉄の盾21・鋼の盾3・リペアハンマー・金貨の袋・扉のカギ2/15023G
☆残りレアアイテム(ホームズ隊)
☆記憶の杖5・☆女神の盾・ランの手鏡・MHPプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証3・聖者の証2・再移動の書・スーパープルフ・☆ギルドのカギ3
☆感想
いやー、まいりました。1Fの地獄っぷりはホントしゃれになりませんね。しかし、まさかユニットなしでソル取れるとは思いませんでした。teraraさんありがとうございます。なんか、こればっかですね(^^; しかし、よく考えるとユニットなしで宝箱取れるってことは、出入りを繰り返せば大量に取れるということですよね。まあそうは言っても、こんなこと二度とやりたくないので、さっさと先行きます(笑)
☆編成の前に…
まずブラードへ行き、金貨の袋を使用。3900以上といきたいところでしたが、面倒だったので3819Gで妥協しました。続いてプルフやクラスチェンジアイテムなど不要なものを売却し、シゲンに城の戦士、ロファールに再移動、ケイトに破邪を習得。この他にも、8つの地形スキルを習得しました。続いてオークスへ移動し、扉のカギを2つ購入。そしてイルの村ではリーに竜聖と疾風、ユニに死生と飛竜、ロファールに地聖と風水、ザカリアに烈風と連続を習得させました。余ってもしょうがないのでつけまくりましたが、はっきり言って、大部分は意味ないと思います(笑)
ラゼリアでリュナン軍と合流したら、リュナン軍の不要なアイテムを売却し、マンゴーシュを3本とリペアハンマーを2つ購入しました。リペアの方はリグリア砦で買ったほうが安いんですが、リグリア砦には既にドラゴンゾンビが居座っているため、行けなくなってしまいました。マップ26で2つ使ったのが誤算でしたね。これならマップ21直後の時点でもっと買っておくべきでした。まあでも、資金的には問題なさそうだし、何よりやり直すのは面倒の極みなので、このまま行きます。
☆購入アイテム(オークス・ラゼリア)
マンゴーシュ3・リペアハンマー2・扉のカギ2
☆売却アイテム(ブラード・ラゼリア)
鉄の剣3・シミター3・シーフソード3・細身の槍・鋼の槍・デビルスピア12・鉄の斧2・鋼の斧・手斧・ハチェット・ポールアクス・シザーアクス・ハンマー2・手弓・鉄の弓2・ボウガン3・アーバンレスト・癒しの杖2・遠癒しの杖3・ゾンビの杖・ゴーレムの杖・おまもり・ナイトの証4・勇者の証3・聖者の証・スーパープルフ2
第2回編成(結果)
☆まだ戦闘で使ってなかったユニット
リュナン軍…リュナン・エンテ・メリエル・フラウ・リシュエル・バド
ホームズ隊…ホームズ・サーシャ・リー・プラム・メル・ユニ・シャロン・ビルフォード・ライネル・リーリエ・シロウ・ロファール・ザカリア
☆もう戦闘で使ってしまったユニット
リュナン軍…クライス・アーキス・マーテル・サン
ホームズ隊…その他全員
→緑色が第3回編成までに使ったユニットです。ここでは、やはりマップ26が誤算でしたね。ザカリアで問題ないと思っていたんですが、アーキスの予想外の動きにやられてしまいました。おかげで飛竜の笛が取れなくなってしまいましたが、ザカリアが残ったし、モースの塔でユニを使わずに済んだのがでかいですね。これでだいぶ有利になりました。白字のユニットについては、メリエルはもちろん☆オーラレインを取るため。他のユニットは、スキルを習得できるようにホームズ隊としました。
☆重要な武器(専用武器は除く)
リュナン軍…マンゴーシュ・シールドソード・サンダーソード・☆記憶の杖18
ホームズ隊…マンゴーシュ・シールドソード・マスターソード・鉄の槍(14)・ピラム(☆)・☆記憶の杖12
→リュナン軍については、当初はザカリアの予定だったので、ここにはマスターソードが来るはずだったんですが、バドになったため、サンダーソードになりました。他、どれが重要というわけではないですが、経験値稼ぎ用の剣が大量に必要です。一方ホームズ隊では、鉄の槍(必殺)は27、マスターソードは28、ピラム(☆)は29で必要でした。こちらは計画通りです。
☆汎用アイテム
リュナン軍…皮の盾4・鉄の盾10・リペアハンマー2・橋のカギ3
ホームズ隊…皮の盾63・鉄の盾24・リペアハンマー2・扉のカギ・金貨の袋1
☆レアアイテム
リュナン軍…DEFプラス
ホームズ隊…ランの手鏡・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス・WLVプラス2・ナイトの証3・勇者の証4・聖者の証2・再移動の書・☆ギルドのカギ3
→リュナン軍のDEFプラスはもちろんマップ25のリシュエル用。他は、とりあえずホームズ隊に入れとけってことで(笑) ランのてかがみはどっちが正解だったかはかなり微妙なところですね。まあ、でも間違いではなかったと思います。
☆ゴールド
リュナン軍…0G
ホームズ隊…33963G
→マップ26がバドになったために盾の購入は必要なくなり、リュナン軍はゼロとしました。